19/02/14(木)23:33:27 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/14(木)23:33:27 No.569514753
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0031740/
1 19/02/14(木)23:33:47 fAOchs6U No.569514869
まあそうなるな
2 19/02/14(木)23:34:40 No.569515101
荒らし・嫌がらせ・混乱の元
3 19/02/14(木)23:34:55 No.569515168
わりと適切すぎる…
4 19/02/14(木)23:35:02 No.569515205
さすがに笑う
5 19/02/14(木)23:35:05 No.569515218
やったぜ
6 19/02/14(木)23:35:08 No.569515234
BO1だけか 順当だな
7 19/02/14(木)23:35:27 No.569515330
草
8 19/02/14(木)23:35:42 No.569515403
これで終わるの?
9 19/02/14(木)23:35:54 No.569515450
よし
10 19/02/14(木)23:36:55 No.569515713
デジタルはBANしやすくて便利ね
11 19/02/14(木)23:37:05 No.569515774
これで禁止がどうのと言われることなくなってよかった BO1の話なら関係ないし
12 19/02/14(木)23:37:16 No.569515822
説明文も納得できる内容でしか無い ちゃんと現状と問題点見た上で判断したようでなにより
13 19/02/14(木)23:37:48 No.569515969
>デジタルはBANしやすくて便利ね 今回はデジタルだからこそBANの必要があったのでその点も面白い
14 19/02/14(木)23:38:13 No.569516077
シングルマッチだけなら問題ないな
15 19/02/14(木)23:38:14 No.569516080
ゲームなんだからシステムで対処しろよと思わなくもないが 両者理解しているループだと判定するのは無理か
16 19/02/14(木)23:38:15 No.569516083
誰も損しなくて素晴らしい
17 19/02/14(木)23:38:19 No.569516102
裁定から理由まで納得しかない
18 19/02/14(木)23:38:37 No.569516172
アリーナに傷だけつけていったなこのカード
19 19/02/14(木)23:39:29 No.569516422
ループ判定はシステムじゃ無理だろうし妥当な判断だ というかこんなすぐ対処するってアリーナに本当に力入れてるんだな
20 19/02/14(木)23:39:58 No.569516563
ベータのうちにデジタルと紙の最大の違いと問題に直面できて良かったと思おう
21 19/02/14(木)23:40:07 No.569516608
日本語対応直前でうれしい
22 19/02/14(木)23:40:17 No.569516656
2本先取でも長時間かけることは可能なんじゃないの?
23 19/02/14(木)23:40:47 No.569516771
ほとんどの人がもうβなんて思ってないでしょ 大規模な大会やるのに
24 19/02/14(木)23:40:47 No.569516777
持ち時間制にすればいいだけな気がしないでもないが今後の改善に期待か
25 19/02/14(木)23:40:55 fAOchs6U No.569516814
後は紙の対応がどう出るかだな
26 19/02/14(木)23:40:58 No.569516835
>ベータのうちにデジタルと紙の最大の違いと問題に直面できて良かったと思おう MOじゃ問題にならないからデジタルと紙っていうか単にアリーナに不備があるだけだ
27 19/02/14(木)23:41:03 No.569516860
>2本先取でも長時間かけることは可能なんじゃないの? そっちなら爆発してサイドから対策積めばいいし
28 19/02/14(木)23:41:09 No.569516882
>2本先取でも長時間かけることは可能なんじゃないの? さっさと爆発して対策カード突っ込んで二本目からボコボコにしたら済む
29 19/02/14(木)23:41:29 No.569516966
BO1とのミスマッチ酷かったしな
30 19/02/14(木)23:41:36 No.569516999
サイドありなら普通に対策取れるからね…
31 19/02/14(木)23:42:03 No.569517135
>後は紙の対応がどう出るかだな ?
32 19/02/14(木)23:42:10 No.569517175
ベータで言い訳効くうちに大会やらないと正式版で何やらかすかわかったもんじゃない
33 19/02/14(木)23:42:11 No.569517176
>2本先取でも長時間かけることは可能なんじゃないの? BO1だとデッキ次第でゲームにならないところもあったしそこ加味した上での結果なんじゃないの タイマーの改良もするみたいだからそもそも遅延しにくくはするだろうし
34 19/02/14(木)23:42:15 No.569517196
>ほとんどの人がもうβなんて思ってないでしょ >大規模な大会やるのに 一応ミシックチャンピオンシップはエキシビジョンマッチで 正式な大会はまだ先だから…
35 19/02/14(木)23:42:20 No.569517213
でも献身からトップメタですよね
36 19/02/14(木)23:42:20 No.569517216
BO1は資産の少ない初心者も多いしな 初心者がこんなのばっかりに当たってたら逃げ出すわ
37 19/02/14(木)23:42:22 No.569517224
>後は紙の対応がどう出るかだな どうも何も全部書いてあるのでは? 問題ないって
38 19/02/14(木)23:42:56 No.569517372
アリーナでだけ禁止出す可能性あるよとは言ってたけど本当に出たか
39 19/02/14(木)23:42:56 No.569517375
典型的なつけてるだけβだよね
40 19/02/14(木)23:43:00 No.569517392
>でも献身からトップメタですよね だからなんなんだ…
41 19/02/14(木)23:43:00 No.569517395
そう遠くないうちにMOに取って代わると思う
42 19/02/14(木)23:43:07 fAOchs6U No.569517429
まあ下いって悪用されるならそれでいいよ スタンは死ね
43 19/02/14(木)23:43:13 No.569517448
大会はデュオスタンじゃなかったっけ あれもサイドは無いし禁止になるのかな
44 19/02/14(木)23:43:22 No.569517502
>でも献身からトップメタですよね 寝言は寝て言え いやまあ5番手前後くらいまでには入るからその辺まで全部トップメタ言うならそうだろうが
45 19/02/14(木)23:43:25 No.569517517
MOはなんで大丈夫なの?
46 19/02/14(木)23:43:40 No.569517590
>MOはなんで大丈夫なの? 時間がなくなるから
47 19/02/14(木)23:43:52 No.569517643
>MOはなんで大丈夫なの? 持ち時間制だからループして遅延してたらその内時間尽きて死ぬ
48 19/02/14(木)23:44:06 No.569517713
アプデでタイマーも改良するみたいだけどそれでも駄目だったんかな
49 19/02/14(木)23:44:11 No.569517734
MOは厳密なチェスクロック制
50 19/02/14(木)23:44:16 No.569517759
洋ゲーのベータって異様に長いよな
51 19/02/14(木)23:44:17 No.569517765
アリーナだってBO3からは消えないからMOとの比較はおかしい
52 19/02/14(木)23:44:17 No.569517766
>いやまあ5番手前後くらいまでには入るからその辺まで全部トップメタ言うならそうだろうが MOMCQでもRMCQでもGPでもベスト8はいって一個はトップだったのに?
53 19/02/14(木)23:44:17 No.569517768
>MOはなんで大丈夫なの? 持ち時間制だから 紙と違って限定品でもないからきずなに関しては一番問題が少ない
54 19/02/14(木)23:44:19 No.569517771
この話題になるたびに01だけBANとかするわけないじゃん紙ともフォーマット一緒だぜって主張する「」いたけど根拠はどこにあったんだろうか
55 19/02/14(木)23:44:36 No.569517844
単純な持ち時間制にしないのは初心者のためなのかな
56 19/02/14(木)23:44:39 No.569517860
>MOMCQでもRMCQでもGPでもベスト8はいって一個はトップだったのに? だから?
57 19/02/14(木)23:44:49 No.569517898
>洋ゲーのベータって異様に長いよな 最近はもうほとんどつけてるだけよ
58 19/02/14(木)23:44:56 No.569517930
>そっちなら爆発してサイドから対策積めばいいし >さっさと爆発して対策カード突っ込んで二本目からボコボコにしたら済む 完全に防げるわけじゃないしサイド後に決められたらどうするの?
59 19/02/14(木)23:45:16 No.569518028
>だから? トップメタじゃん
60 19/02/14(木)23:45:23 No.569518068
>この話題になるたびに01だけBANとかするわけないじゃん紙ともフォーマット一緒だぜって主張する「」いたけど根拠はどこにあったんだろうか MOがそうだったからじゃね わりと特例に近い判断だと思うよ
61 19/02/14(木)23:45:26 No.569518080
>アプデでタイマーも改良するみたいだけどそれでも駄目だったんかな 30分粘って勝てる場合もあるし見分けがつかねえって書いてあるな それはそれとして今後もそういうカードが快適にプレイできるような改善の努力はしますって言ってるが
62 19/02/14(木)23:45:45 No.569518173
メタというかシステム的な理由が大きい気もする
63 19/02/14(木)23:45:51 No.569518205
レスポンチするネタにできなくなって焦ってんな
64 19/02/14(木)23:46:24 No.569518361
>わりと特例に近い判断だと思うよ BO1が別フォーマットってだけだと思う 特例じゃなくてこれが基準になる感じ
65 19/02/14(木)23:46:24 No.569518365
正式なトップメタの定義を知らんがベスト8に入って入賞争いするデッキなら対策必須のメタゲームの一角なのでネクサスはトップメタだと思ってた
66 19/02/14(木)23:46:25 No.569518368
大型大会の結果見た上での対処とも書いてあるのに読めないのか
67 19/02/14(木)23:46:36 No.569518413
>MOがそうだったからじゃね えっ…?(死んだデュエルコマンダーを見ながら)
68 19/02/14(木)23:46:36 No.569518416
SCGのベスト4でもネクサスいるしな
69 19/02/14(木)23:46:49 No.569518468
サイド戦ならどうとでもなるだろ メインのみの対応不可が問題だっただけで
70 19/02/14(木)23:47:08 No.569518566
メタだけが理由ならアリーナ以外も禁止にすると思う
71 19/02/14(木)23:47:09 No.569518574
>トップメタじゃん とりあえずメタの話したいなら環境にどういうデッキが存在してどれくらい結果だしてるのがお勉強するといいよ
72 19/02/14(木)23:47:18 No.569518614
むしろ荒らしてるのはトップメタ扱いに噛みつく奴のように見えるが
73 19/02/14(木)23:47:21 No.569518629
>30分粘って勝てる場合もあるし見分けがつかねえって書いてあるな >それはそれとして今後もそういうカードが快適にプレイできるような改善の努力はしますって言ってるが ハゲで全部除外してLO狙うタイプだとそのくらいかかる奴もあるか
74 19/02/14(木)23:47:36 No.569518692
殴るデッキだとワンチャンも無かったからなー
75 19/02/14(木)23:47:48 No.569518741
>トップメタじゃん まじかよ じゃあテフェリーや他色々も禁止だな
76 19/02/14(木)23:47:49 No.569518746
>>トップメタじゃん >とりあえずメタの話したいなら環境にどういうデッキが存在してどれくらい結果だしてるのがお勉強するといいよ 横からだけどネクサスがトップメタではないという理由がわからないので解説して欲しい
77 19/02/14(木)23:47:49 No.569518747
配信であんなロングゲームしちゃったらまあ
78 19/02/14(木)23:47:50 No.569518754
BO1だとメイン自我するレベルでめんどくさかったからな…
79 19/02/14(木)23:47:52 No.569518764
>単純な持ち時間制にしないのは初心者のためなのかな あと単純な持ち時間制だと時間かかるコントロールやコンボデッキが使いにくいという別の問題が起きるからな
80 19/02/14(木)23:47:54 No.569518773
お前わかってないぜーって言い合う時点で馬鹿だからどっちも馬鹿でいいよ
81 19/02/14(木)23:47:54 No.569518774
BO1限定ネクサス禁止は妥当だな BO3や紙だと禁止されること絶対に無さそうだし安心した
82 19/02/14(木)23:48:00 No.569518810
まずアリーナのきずなに関してはメタとかそう言うの関係ないすぎる…
83 19/02/14(木)23:48:15 No.569518888
ベスト8に8人送り込んでから禁止を叫べ
84 19/02/14(木)23:48:17 No.569518893
よくわからないけどトップメタって大型大会の上位にストレートに入ってくるデッキのことだと思ってた 違うのか
85 19/02/14(木)23:48:19 No.569518900
>まじかよ >じゃあテフェリーや他色々も禁止だな なにいってんだこいつ
86 19/02/14(木)23:48:20 No.569518905
>まじかよ >じゃあテフェリーや他色々も禁止だな ?
87 19/02/14(木)23:48:22 No.569518917
>あと単純な持ち時間制だと時間かかるコントロールやコンボデッキが使いにくいという別の問題が起きるからな MOで使えない青白コンとかな!
88 19/02/14(木)23:48:24 No.569518925
トップメタって一番強くて結果だしてたり流行ってるデッキのことだと思ってたが 上位争う一員ならトップメタって話ならネクサスは確かにそうだね そういう意味で使ってるならこっちの認識がずれてただけだごめん
89 19/02/14(木)23:48:27 No.569518940
はいトップメタですけど それで…?
90 19/02/14(木)23:48:29 No.569518948
なるほどBO1だけを落とし所にしたか 紙スタンに準じるトラディショナルは禁止しないと BO1とBO3でタイマー変えるとかもありなのかもね
91 19/02/14(木)23:48:30 No.569518951
メインで対処不能な強さってそれカードパワーに問題ありじゃん パワーに問題ないって言ってるわけだしそこじゃないでしょ
92 19/02/14(木)23:48:30 No.569518956
>まじかよ >じゃあテフェリーや他色々も禁止だな トップメタで有る事と禁止に何の関係が…?
93 19/02/14(木)23:48:31 No.569518958
>>まじかよ >>じゃあテフェリーや他色々も禁止だな >? 5コスト
94 19/02/14(木)23:48:32 No.569518962
>単純な持ち時間制にしないのは初心者のためなのかな 1戦が長くなりがちだからだろう
95 19/02/14(木)23:48:40 No.569518988
>ハゲで全部除外してLO狙うタイプだとそのくらいかかる奴もあるか それに1時間付き合った時あるよ 相手のデッキがネクサスだけになってたけどほんとにフィニッシャー入れてないとかよくそれでラダー回す気になったなって思ってた
96 19/02/14(木)23:48:46 No.569519008
>まずアリーナのきずなに関してはメタとかそう言うの関係ないすぎる… システム上省略や無意味なループの判定できないからって話だもんなぁ…
97 19/02/14(木)23:48:58 No.569519072
アリーナ独自でBAN出せるよってアーロンが言ってたんだけどね
98 19/02/14(木)23:49:09 No.569519116
周辺のDCGに対抗するためにもぱっとやれるゲームを打ち出してBO1用意してるところもあるだろうしな その方向からはとことん真逆の人離れ要因だもんなあ
99 19/02/14(木)23:49:13 No.569519133
>はいトップメタですけど >それで…? え?なんで絡んだの?
100 19/02/14(木)23:49:16 No.569519144
記事すら読まずにいつものレスポンチできるスレだと思ってテンション間違えてんだろ
101 19/02/14(木)23:49:20 No.569519162
もうDone押さなくていいんすか! 門に怯えないですむんですか! やったーーーーーーーーー!!
102 19/02/14(木)23:49:29 No.569519200
ネクサスの禁止理由はトップメタだからじゃないだろ なに言い出してんだ
103 19/02/14(木)23:49:33 No.569519218
1戦あたりの時間を短くしないとプレイヤー増えないからね
104 19/02/14(木)23:49:37 No.569519235
現状スタンでは禁止しないってお墨付きが出たから皆安心して買ってくれよな
105 19/02/14(木)23:49:42 No.569519254
言いたいことがあるなら公式の声明ぐらい一通り目を通せよな!
106 19/02/14(木)23:49:49 No.569519285
理由は師範の占い独楽みたいなものよね?
107 19/02/14(木)23:49:58 No.569519320
何か告知読んですらない奴がいる?
108 19/02/14(木)23:50:03 No.569519338
フェロキドン 何か言ってやれ
109 19/02/14(木)23:50:11 No.569519375
>上位争う一員ならトップメタって話ならネクサスは確かにそうだね って話ならもなにもトップメタの定義はそれ以外ないけど? 君がいってるのはトップデッキでしょ
110 19/02/14(木)23:50:22 No.569519421
>フェロキドン >何か言ってやれ 俺を解放しろ
111 19/02/14(木)23:50:30 No.569519460
>言いたいことがあるなら公式の声明ぐらい一通り目を通せよな! グルールに文字を読めってのは酷だと思う
112 19/02/14(木)23:50:33 No.569519467
>現状スタンでは禁止しないってお墨付きが出たから皆安心して買ってくれよな 現状っても本当に現状の話で環境はいくらでも変わるから今後次第では普通に禁止されるからな
113 19/02/14(木)23:50:35 No.569519478
ようやくこれでネクサスがのさばる今の環境はクソ!mtgは終わり!みたいなスレ立たなくなるのか
114 19/02/14(木)23:50:37 No.569519495
セカンドサンライズが例に出されてて不快な思い出がフラッシュバックした
115 19/02/14(木)23:50:42 No.569519528
トップメタで言い争ってる奴らは落ち着いてリンク踏んでこいよ
116 19/02/14(木)23:50:42 No.569519532
>MOで使えない青白コンとかな! 普通に勝ってるしなんならもっとMOで使いづらい唸りロックはMO発祥だぞ
117 19/02/14(木)23:50:49 No.569519558
書き込みをした人によって削除されました
118 19/02/14(木)23:50:59 No.569519607
今後はグルールもワンチャンあるな
119 19/02/14(木)23:51:03 No.569519619
強すぎるかの部分が前環境の話ばっかで何言ってんだおめえってなった
120 19/02/14(木)23:51:09 No.569519645
以前のダメな例でセカンドサンライズが出てて あー…って
121 19/02/14(木)23:51:12 No.569519669
>理由は師範の占い独楽みたいなものよね? 無意味な遅延行為が原因だから違うんじゃねえかなあ
122 19/02/14(木)23:51:17 No.569519686
BO1はそもそも別環境だから 禁止カードが1枚ぐらい増えたところで騒ぐほどではないというのは確かにそうだわ
123 19/02/14(木)23:51:31 fAOchs6U No.569519758
どれだけプロが荒らしても消されないスレだからな
124 19/02/14(木)23:51:40 No.569519808
>君がいってるのはトップデッキでしょ 少なくともMTGではそういう言い方はしないよ… トップデッキって別の意味で使ってるし
125 19/02/14(木)23:51:40 [フェロキどん] No.569519809
「出してくれ」
126 19/02/14(木)23:51:42 No.569519817
ネクサスのカードパワーは問題なしって公式が言ってくれて助かるよ これでネクサス強すぎとかトンチキなこと言い出す奴がいなくなる
127 19/02/14(木)23:51:47 No.569519845
むしろちゃんとした補償あるのがビックリですよ私は…
128 19/02/14(木)23:51:54 No.569519871
>ようやくこれでネクサスがのさばる今の環境はクソ!mtgは終わり!みたいなスレ立たなくなるのか そういう輩は禁止を乱発するアリーナはクソ!mtgは終わり!みたいなスレ立て始めると思う…
129 19/02/14(木)23:52:04 No.569519915
無意味とは限らずに勝つけどクソ遅いってのも問題視してるみたいだしね
130 19/02/14(木)23:52:05 No.569519923
>無意味な遅延行為が原因だから違うんじゃねえかなあ 独楽は同じようなもんじゃ
131 19/02/14(木)23:52:08 No.569519936
ネクサスはBO3で健全にどうぞ
132 19/02/14(木)23:52:23 No.569520003
>むしろちゃんとした補償あるのがビックリですよ私は… BO3で使えるのに完全に補償なのは凄いな…
133 19/02/14(木)23:52:26 No.569520025
デュオスタンでも出禁にしてくれよな!
134 19/02/14(木)23:52:34 No.569520056
書き込みをした人によって削除されました
135 19/02/14(木)23:52:48 No.569520116
>強すぎるかの部分が前環境の話ばっかで何言ってんだおめえってなった それは思った 今の環境じゃなくて前環境の話ばっかしてない…? まあトップメタ云々は禁止に関係ないよってのはわかったけどさ
136 19/02/14(木)23:52:56 fAOchs6U No.569520143
転載されてるっていうと消されるらしいな
137 19/02/14(木)23:53:02 No.569520180
>無意味とは限らずに勝つけどクソ遅いってのも問題視してるみたいだしね 紙はまだしもDCGだと割と避けられがちな要素だしな
138 19/02/14(木)23:53:20 No.569520258
>強すぎるかの部分が前環境の話ばっかで何言ってんだおめえってなった 今環境の話じゃそもそもまだあんまデータ無いだろうしそこはまあ… 現状の大会結果だけ見て判断するにしてもまあ過去の禁止カードには遠く及ばないし
139 19/02/14(木)23:53:28 No.569520310
流れどころか本文記事無視して俺は間違ってないって言い合ってる馬鹿はそろそろやめなよ
140 19/02/14(木)23:53:33 No.569520331
あれもう今アリーナメンテ中?
141 19/02/14(木)23:53:41 No.569520359
まあネクサス分の神話WC配ったところで課金に影響あるとも思えんしな…
142 19/02/14(木)23:53:52 No.569520411
>あれもう今アリーナメンテ中? もう日本語になるぜ
143 19/02/14(木)23:53:57 No.569520435
>勝手にMTGを代表するんじゃない MTGだとトップデッキって逆転につながるカードをドローすることだぞ…
144 19/02/14(木)23:54:02 No.569520461
>デュオスタンでも出禁にしてくれよな! サイド無し一本勝負のBO1で禁止ってことはそれを最大3本やるデュオスタンでも禁止じゃないかな
145 19/02/14(木)23:54:19 No.569520536
>少なくともMTGではそういう言い方はしないよ… >トップデッキって別の意味で使ってるし http://mtgwiki.com/wiki/トップメタ 勝手にMTGを代表するんじゃない 「デッキ群」のことであって単体のデッキのことなんてのは誤用だ
146 19/02/14(木)23:54:25 No.569520566
ネクサス使ってた奴らにこれで矛を収めてくれって駄賃でしょ
147 19/02/14(木)23:54:27 No.569520582
どっかの別ゲームでは環境トップのデッキをトップデッキって言うのかな そこから流れてきたんだろうか
148 19/02/14(木)23:54:28 No.569520597
>まあネクサス分の神話WC配ったところで課金に影響あるとも思えんしな… 一番足りないのはレアwcだからな…
149 19/02/14(木)23:54:36 No.569520616
補填とは別に詫びWCくだち! この際詫びパックでもいいから!
150 19/02/14(木)23:54:39 No.569520621
記事はおおむね納得だけど荒野の再生以降のネクサスの活躍に触れてなくね?
151 19/02/14(木)23:54:46 No.569520647
定義論争始めてるよ…
152 19/02/14(木)23:54:52 fAOchs6U No.569520673
用語すらわかってない時点でいつものプロすぎんだろ
153 19/02/14(木)23:54:59 No.569520710
トップデッキはライブラリの一番上のカード(をドロー)のことだね デッキのトップでトップデッキ
154 19/02/14(木)23:55:08 No.569520746
BO3で決められたら自分が悪いから諦めろって事?
155 19/02/14(木)23:55:13 No.569520768
>どっかの別ゲームでは環境トップのデッキをトップデッキって言うのかな >そこから流れてきたんだろうか うーんいくつかやってるけど普通にトップメタとかTier1デッキとしか言わない気がする
156 19/02/14(木)23:55:17 No.569520787
不快banはやるべきじゃないと思うけどなぁ BO1は競技じゃなくてエンタメって位置付けにしたいのかな
157 19/02/14(木)23:55:21 No.569520804
>BO3で決められたら自分が悪いから諦めろって事? なんでサイドで対策しないんですか…?
158 19/02/14(木)23:55:22 No.569520809
トップデックって勝敗を決めるドロー!みたいな意味じゃなかったの!?
159 19/02/14(木)23:55:24 No.569520815
これからもサイドに漂流自我は入れ得な感じ?
160 19/02/14(木)23:55:30 No.569520838
いつまでトップメタの話してんのこいつら
161 19/02/14(木)23:55:46 fAOchs6U No.569520900
いかにもバカがスレつぶしてるってレベルだな
162 19/02/14(木)23:55:51 No.569520921
ネクサス作っておけばタダで手に入ったと思うとすごいもったいなく感じるな
163 19/02/14(木)23:55:51 No.569520923
>No.569520536 http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%AD
164 19/02/14(木)23:55:51 No.569520924
>BO3で決められたら自分が悪いから諦めろって事? その通りだ 使おう漂流自我!
165 19/02/14(木)23:55:51 No.569520925
>BO3で決められたら自分が悪いから諦めろって事? そうわよ
166 19/02/14(木)23:55:52 No.569520932
1本勝負ならそりゃね
167 19/02/14(木)23:55:52 No.569520933
>不快banはやるべきじゃないと思うけどなぁ >BO1は競技じゃなくてエンタメって位置付けにしたいのかな 単純な不快BANじゃない理由をしっかり書いてんじゃん
168 19/02/14(木)23:55:54 No.569520937
>不快banはやるべきじゃないと思うけどなぁ >BO1は競技じゃなくてエンタメって位置付けにしたいのかな 不快banというよりシステムの問題に見える
169 19/02/14(木)23:55:56 No.569520944
不毛だからもうこの話はおしまいにしよう
170 19/02/14(木)23:56:02 No.569520970
ネクサスのレアと神話は比較的他のデッキに流用利くからネクサス分のWC貰えば他のデッキにできて助かるな
171 19/02/14(木)23:56:07 No.569521000
レス番引用久しぶりに見た
172 19/02/14(木)23:56:10 No.569521013
>なんでサイドで対策しないんですか…? そこまでサイドカードは万能じゃないと思うんだけど
173 19/02/14(木)23:56:14 No.569521034
競技で2時間遅延されたら健全じゃないだろ
174 19/02/14(木)23:56:18 No.569521048
ひょっとして今までネクサスはトップメタじゃないって噛みついてた人って一番じゃないだろ!って意味だったの?
175 19/02/14(木)23:56:20 No.569521059
>不快banはやるべきじゃないと思うけどなぁ >BO1は競技じゃなくてエンタメって位置付けにしたいのかな 不快だからじゃなくてデジタルじゃ無限ループが発生してもジャッジ呼べないからだよ
176 19/02/14(木)23:56:25 No.569521076
トップデッキって一番欲しいカードを今引きすることじゃないの? 一番上はデッキトップだった
177 19/02/14(木)23:56:29 No.569521094
>不快banはやるべきじゃないと思うけどなぁ >BO1は競技じゃなくてエンタメって位置付けにしたいのかな 不快BANというかいたずらに長引かせるカードはアウト
178 19/02/14(木)23:56:31 fAOchs6U No.569521102
じゃあトピ主にくそつけて終わりだな
179 19/02/14(木)23:56:40 No.569521147
>不快banはやるべきじゃないと思うけどなぁ >BO1は競技じゃなくてエンタメって位置付けにしたいのかな 不快というより正常なゲームを妨げる事が可能で 機械的に判断できないのが問題だからな
180 19/02/14(木)23:56:47 No.569521176
馬鹿が混ざってても普段よりは建設的な流れになっててよかったよかった
181 19/02/14(木)23:56:48 [対立] No.569521181
苗木はクソ 時代はリス
182 19/02/14(木)23:56:49 No.569521188
レス番引用とかどっからきたんだよ
183 19/02/14(木)23:56:51 No.569521203
レス番引用ってどこから迷い込んできたんだ…
184 19/02/14(木)23:57:00 No.569521238
すげぇお客様だらけだな いや一人かもしれないけど
185 19/02/14(木)23:57:11 No.569521310
今後もBO3では遅延も可能だぜ!
186 19/02/14(木)23:57:15 No.569521324
何で議論したがりに限って公式声明読まないんですか!
187 19/02/14(木)23:57:19 No.569521341
レス番引用とか完全にお客様露呈してるよね
188 19/02/14(木)23:57:20 No.569521343
>これからもサイドに漂流自我は入れ得な感じ? BO3でしか見なくなるなら荒野の再生とアズカンタ揃えさせなければなんとでもなるしエンチャ割れるカードと否認かハンデスでも突っ込んどきゃ広く見れるよ
189 19/02/14(木)23:57:35 No.569521407
ゲームの方の問題でカードがBANされるのは悲しいな
190 19/02/14(木)23:57:36 No.569521408
BO3ではまだ無限プレイできるならなんの解決にもなってないな
191 19/02/14(木)23:57:42 fAOchs6U No.569521435
>書き込みをした人によって削除されました
192 19/02/14(木)23:57:59 No.569521506
Doneを無くせばよかった それかF6の追加
193 19/02/14(木)23:58:08 No.569521544
アリーナの禁止は発表即発効なんだね まぁメンテの間で補填配れば終わりだけどさ
194 19/02/14(木)23:58:08 fAOchs6U No.569521547
ひとりでトップトップいってるさまがさぞトップだわ
195 19/02/14(木)23:58:11 No.569521571
どれにdel入れるか分かりやすくて良い
196 19/02/14(木)23:58:13 No.569521578
「BO3ではまだ出来る」が次の荒らし文句か
197 19/02/14(木)23:58:28 No.569521652
>>書き込みをした人によって削除されました 無言引用かつ削除引用ってもはやお客様とかいう次元ですらねーぞ
198 19/02/14(木)23:58:29 No.569521661
>BO3ではまだ無限プレイできるならなんの解決にもなってないな BO3やるような人は気が長いから大丈夫ということだろう
199 19/02/14(木)23:58:33 No.569521678
トップ勝負ってことだな
200 19/02/14(木)23:58:34 No.569521684
ジャッジ呼ばないと解決しないような案件が発生しうるカードはBO1禁止でもいいわ ルール処理はデジタルがやってくれるから主に遅延関係でだけど
201 19/02/14(木)23:58:44 No.569521727
>ゲームの方の問題でカードがBANされるのは悲しいな ゲームのシステム面の問題でもあるけどBO1ってフォーマットの問題もあるからなあ
202 19/02/14(木)23:58:48 No.569521747
漂流自我もまあないって程ではないが否認とかに加えてそこまでやるかは判断の分かれるところだと思う
203 19/02/14(木)23:58:50 No.569521754
荒らし・嫌がらせ・ウルザの後継
204 19/02/14(木)23:58:53 No.569521764
持ち時間制だろうが即処理出来ようがやっぱBO1とは合わなすぎる
205 19/02/14(木)23:58:56 No.569521779
漂流自我は今後もクハビぶっこ抜く仕事があるから頑張ってもらうよ
206 19/02/14(木)23:58:59 No.569521789
>無言引用かつ削除引用ってもはやお客様とかいう次元ですらねーぞ
207 19/02/14(木)23:59:06 No.569521817
いちいちツッコんで余計な知恵付けさせんでも
208 19/02/14(木)23:59:20 No.569521876
不快どうこう言うようなのは別のゲームやった方がいいんじゃないの
209 19/02/14(木)23:59:21 No.569521884
え…マジでやばいやついる…?
210 19/02/14(木)23:59:32 fAOchs6U No.569521931
>無言引用かつ削除引用ってもはやお客様とかいう次元ですらねーぞ これがプロか
211 19/02/14(木)23:59:43 No.569521987
>え…マジでやばいやついる…? ネクサスがスレ画の時は大概
212 19/02/14(木)23:59:47 No.569522007
漂流自我は流石にもういいんじゃないかな…
213 19/02/14(木)23:59:54 No.569522042
>ゲームのシステム面の問題でもあるけどBO1ってフォーマットの問題もあるからなあ サイドでどうこう出来るならBO1のメタに合わせたデッキでもなんとかなるんじゃねえかなぁと思う そういう意味じゃなかったらすまん
214 19/02/15(金)00:00:11 No.569522115
いくら自分の人生のターンが回ってこないからって頭おかしくならんでも…
215 19/02/15(金)00:00:13 No.569522128
根本的な会話すらできないのに荒らしに狂ってMTGに何を見出してんだ
216 19/02/15(金)00:00:18 No.569522142
大型新人きたな…
217 19/02/15(金)00:00:21 No.569522157
>ID:fAOchs6U うわぁ…なんかこじらせてるやつだなこいつ
218 19/02/15(金)00:00:33 No.569522213
ガンガンID出そうねー
219 19/02/15(金)00:00:57 No.569522336
なんかプロとかいってるし見えちゃいけないものが見えてるな
220 19/02/15(金)00:01:03 No.569522359
BO1でメインから対策しろってのもちょっとなあ…
221 19/02/15(金)00:01:07 No.569522378
てかこんなに懇切丁寧に説明してるURL貼ってあって他に何を語ろうと言うんだ
222 19/02/15(金)00:01:35 No.569522496
日付変わったぞー
223 19/02/15(金)00:01:52 No.569522556
>BO1でメインから対策しろってのもちょっとなあ… カードゲームってそういうもんじゃない?
224 19/02/15(金)00:01:52 No.569522560
アリーナスレは見えないものと戦ってるやつが多すぎる
225 19/02/15(金)00:01:58 No.569522583
荒らして構ってもらえる話題が一つなくなっちゃうから頭おかしくなったのかな
226 19/02/15(金)00:02:25 No.569522701
今回のメンテはちょい長めだから明日やった方がいい
227 19/02/15(金)00:02:31 No.569522725
>アリーナスレは見えないものと戦ってるやつが多すぎる いやアリーナスレは基本平和だろ ネクサススレがそうだ
228 19/02/15(金)00:02:49 No.569522788
キーパッペイ!
229 19/02/15(金)00:02:53 No.569522801
遅延を増長させる砂時計システムが諸悪の根源だよね 神話WC4枚くれるとは思わなかったけど
230 19/02/15(金)00:02:56 No.569522812
>日付変わったぞー 更新って日本時刻でなんすか?
231 19/02/15(金)00:03:01 No.569522836
>>BO1でメインから対策しろってのもちょっとなあ… >カードゲームってそういうもんじゃない? mtgはサイド蟻のBO3がメインだから
232 19/02/15(金)00:03:14 No.569522882
>>BO1でメインから対策しろってのもちょっとなあ… >カードゲームってそういうもんじゃない? 対策カードって刺さるデッキ相手じゃないとデッキ全体のパワー落とすだけになるし…
233 19/02/15(金)00:03:20 No.569522908
オラッ!補填MWCよこせっ!
234 19/02/15(金)00:03:23 No.569522915
>カードゲームってそういうもんじゃない? サイドないカードゲームならそうなのかもしれんが 少なくともmtgは今も昔もそうではないと思う
235 19/02/15(金)00:03:30 No.569522946
>サイドでどうこう出来るならBO1のメタに合わせたデッキでもなんとかなるんじゃねえかなぁと思う >そういう意味じゃなかったらすまん スレ文の記事にも書いてあるように勝ち負けじゃなくてシステム上の問題がメインだからね… BO1限定なのはメインに強くてサイド挟むとそれほどでもないデッキだからとかだとかで使用分布が変わるとか色々理由はあるんだろう
236 19/02/15(金)00:03:36 No.569522971
砂時計修正しないのはなんでだ?HSのパクリのまんまでいきたいから?
237 19/02/15(金)00:03:37 No.569522978
BOX特典が全知に差し替えられたので何か笑った
238 19/02/15(金)00:04:10 No.569523101
>砂時計修正しないのはなんでだ?HSのパクリのまんまでいきたいから? 読もう
239 19/02/15(金)00:04:12 No.569523118
多分ネクサスってので荒らせるくらいしか知らんにわかじゃないの
240 19/02/15(金)00:04:26 No.569523179
MWC正直あんま欲しくないからRWC5枚位ちょうだい…
241 19/02/15(金)00:04:28 No.569523187
配信者側は誰も使ってなかったなネクサス…
242 19/02/15(金)00:04:33 No.569523203
mtgやったことすらないんだろう
243 19/02/15(金)00:04:41 No.569523238
>BOX特典が全知に差し替えられたので何か笑った なんとなく似てる雰囲気あってだめだった
244 19/02/15(金)00:05:00 No.569523318
>砂時計修正しないのはなんでだ?HSのパクリのまんまでいきたいから? 新規が入りやすい基本無料ゲーってポジション目指してるならプレイ時間短くしやすい砂時計がいいんだろう
245 19/02/15(金)00:05:17 No.569523406
なんでスレを守りたがる「」ってレッテル貼りたがるんだろうね
246 19/02/15(金)00:05:22 No.569523423
>砂時計修正しないのはなんでだ?HSのパクリのまんまでいきたいから? 今回のアプデで改良入るはずだし記事の中でも追い追い改善してくって言ってるでしょー 分かり切ってる事にいつまでもぐちぐちいうと荒らしじゃなくても荒らし扱いされちゃうぜ
247 19/02/15(金)00:05:34 No.569523493
ネクサス抜きのフォグって戦える?
248 19/02/15(金)00:05:40 No.569523525
>読もう 砂時計の話かいてないじゃん
249 19/02/15(金)00:05:44 No.569523544
>配信者側は誰も使ってなかったなネクサス… まあ配信で使っても見栄え良くないし下手したらチャット荒れるし…
250 19/02/15(金)00:05:57 No.569523604
サイド後だと自我でぶっこ抜くか起点になるエンチャ割るか打ち消し増やすかって感じかな
251 19/02/15(金)00:06:01 No.569523619
持ち時間性は基本長くなりやすい DCGは砂時計かフィッシャールールみたいなのが向いてる
252 19/02/15(金)00:06:07 No.569523633
俺はネクサスに殺意抱くよりも 荒野の再生のほうがやべーなと最近思い始めてきた なんで雑に終了ステップにマナ生み出してインスタントのX火力叩きつけてくるの君
253 19/02/15(金)00:06:07 No.569523637
そういえば和訳される直前だけどこの記事ではTraditional Constructed eventとか原文ママ書いてるんだな 日本語版でもこういう名前はそのままだったりするんかね
254 19/02/15(金)00:06:28 No.569523742
>しかしながら、私たちは今後も「MTGアリーナ」における《運命のきずな》のようなカードやその他のコンボ的な挙動の扱い方について、改善に取り組んでまいります。 >主にゲーム中のタイマー関連の改善を今後も続けつつ、繰り返される行動や誘発のシステム上の処理を改善する方法を模索してまいります。
255 19/02/15(金)00:06:56 No.569523853
>ネクサス抜きのフォグって戦える? 荒野の再生有るしインスタントX火力でも使えばいいんじゃね 強いかは知らん
256 19/02/15(金)00:07:06 No.569523906
>ネクサス抜きのフォグって戦える? ターボフォグはネクサス流行る前に見かけた気がする 極端な話ハゲ入ればなんとかなったりするし…
257 19/02/15(金)00:07:06 No.569523909
>俺はネクサスに殺意抱くよりも >荒野の再生のほうがやべーなと最近思い始めてきた >なんで雑に終了ステップにマナ生み出してインスタントのX火力叩きつけてくるの君 カードとしてヤバイのはもちろんそっちだよ
258 19/02/15(金)00:07:14 No.569523938
>砂時計の話かいてないじゃん 落ち着いて読もう
259 19/02/15(金)00:07:41 No.569524048
>俺はネクサスに殺意抱くよりも >荒野の再生のほうがやべーなと最近思い始めてきた >なんで雑に終了ステップにマナ生み出してインスタントのX火力叩きつけてくるの君 それはそういうデッキ組まないと早々ならないから許して欲しい 今までのマナ倍エンチャよりもタイミング限られる文強いのはうん
260 19/02/15(金)00:07:42 No.569524049
サルカン アウトー
261 19/02/15(金)00:07:46 No.569524070
持ち時間の上に一ターン内の時間も定めればいいと思うんだよな BO1なんて全体は10分で一ターンは1分でいいだろ
262 19/02/15(金)00:08:03 No.569524136
>日本語版でもこういう名前はそのままだったりするんかね 今のタイミングで日本語で書かれても何を指してるのか理解できないからでは
263 19/02/15(金)00:08:04 No.569524139
X火力たたきつける場合はネクサスというか荒野の再生型の門になると思う いや荒野の再生型の門はネクサス使ってたんだけど
264 19/02/15(金)00:08:04 No.569524140
荒野の再生はX火力叩きつけやすいし あとパーミッションなら気軽に構えれるのも強い
265 19/02/15(金)00:08:06 No.569524153
>砂時計の話かいてないじゃん 頭グルールかよ
266 19/02/15(金)00:08:20 No.569524200
荒野は発見次第否認強迫ガン積みだ
267 19/02/15(金)00:08:21 No.569524207
荒野の再生は純正な緑で使いようがないのがなんか腹立つ
268 19/02/15(金)00:08:37 No.569524257
>持ち時間の上に一ターン内の時間も定めればいいと思うんだよな >BO1なんて全体は10分で一ターンは1分でいいだろ 今はマナ出す挙動が糞すぎるから長時間かかるけどそれ改善したらそれで十分そう
269 19/02/15(金)00:08:38 No.569524261
>持ち時間の上に一ターン内の時間も定めればいいと思うんだよな >BO1なんて全体は10分で一ターンは1分でいいだろ 流行りのCGGでも1分以上使うケースあるから厳しい
270 19/02/15(金)00:08:39 No.569524263
>そういえば和訳される直前だけどこの記事ではTraditional Constructed eventとか原文ママ書いてるんだな >日本語版でもこういう名前はそのままだったりするんかね 日本語版での正式な呼称が分かり次第そっちになるんじゃないかな
271 19/02/15(金)00:08:39 No.569524265
荒野の再生でいっぱいトークン出したりいっぱい発破したりしよう!
272 19/02/15(金)00:08:44 No.569524286
荒野の再生は君なんであれアンコモンなの?って性能だな
273 19/02/15(金)00:08:50 No.569524301
ネクサスはプレイヤーの知性を破壊する 荒野の再生はゲームを破壊する
274 19/02/15(金)00:08:51 No.569524304
>なんでスレを守りたがる「」ってレッテル貼りたがるんだろうね わかる アリーナは俺が守るんだって気持ちが先行してる人が多い気がする
275 19/02/15(金)00:08:56 No.569524328
キミも発展発破と雷電支配で気持ち良くなろう
276 19/02/15(金)00:09:03 No.569524348
無限ターンさえなければワンチャンあるしな
277 19/02/15(金)00:09:17 No.569524397
>荒野の再生は純正な緑で使いようがないのがなんか腹立つ よりによって一番縁の無いグルールのカードなのがまた
278 19/02/15(金)00:09:20 No.569524407
って言うか今のスタンダードは多様性あるよね
279 19/02/15(金)00:09:21 No.569524411
しかし今のスタンダードってデッキの多様性かなりあるよね?
280 19/02/15(金)00:09:31 No.569524451
>荒野の再生はX火力叩きつけやすいし >あとパーミッションなら気軽に構えれるのも強い ティムールで組んでる人もちょっと当たって怖いなコレってなったわ
281 19/02/15(金)00:09:41 No.569524494
>荒野の再生は君なんであれアンコモンなの?って性能だな 献身のエンチャント軒並みそんな感じ
282 19/02/15(金)00:09:43 No.569524500
何その並列化
283 19/02/15(金)00:09:50 No.569524530
BO1はメインから流行ってるデッキ対策してなんぼだとは思う ただ現状のBO1だと勝ち筋関係なく無限決めればそこでマッチそのものの勝敗ついちゃうのが大会とかやる上ではまずいんだろうな
284 19/02/15(金)00:09:52 No.569524536
とっととスレに参加したいぜー!って気持ちが強すぎると長い文章が読めなくなるんだ
285 19/02/15(金)00:09:58 No.569524561
>>荒野の再生は純正な緑で使いようがないのがなんか腹立つ >よりによって一番縁の無いグルールのカードなのがまた シミックじゃないの!?マジ?
286 19/02/15(金)00:10:07 No.569524598
>荒野の再生は純正な緑で使いようがないのがなんか腹立つ 緑単色の瞬速持ちやインスタントでいいの少ないからねー 順応がちょっと噛み合うけど構築級の緑だけな順応ってカニと培養ドルイドくらいだし
287 19/02/15(金)00:10:12 No.569524618
セレズニアならいっぱいトークン出せるし… バントコントロール楽しいよ…
288 19/02/15(金)00:10:14 No.569524630
>キミも発展発破と雷電支配で気持ち良くなろう 最近発展発破がメインから4枚とか入ってるのはそういう事だったのか…
289 19/02/15(金)00:10:27 No.569524670
>シミックじゃないの!?マジ? 絵にもフレイバーにもドムリがいる
290 19/02/15(金)00:10:34 No.569524699
>しかし今のスタンダードってデッキの多様性かなりあるよね? めっちゃあるよ ただし主流のデッキの8割…は言い過ぎかもしれんがかなりのデッキに青が混ざってる
291 19/02/15(金)00:10:55 No.569524774
>シミックじゃないの!?マジ? 街ぶっ壊したらそっから自然が生まれるってフレーバーだよ
292 19/02/15(金)00:10:55 No.569524775
ギルドマーク入ってないからグルールってわけじゃないぞ
293 19/02/15(金)00:10:55 No.569524776
BO1でセレズニア復権するかな?
294 19/02/15(金)00:11:15 No.569524864
まあぶっちゃけ1強デッキはねーよスタン ヘイト貯めるデッキはあれでこれ使ってりゃ勝てるは無い
295 19/02/15(金)00:11:26 No.569524899
>シミックじゃないの!?マジ? FTで喋ってるのドムリくんなんですよ おのれドムリ…ボーラスを潰す…!
296 19/02/15(金)00:11:27 No.569524900
まあ多様性があるのとシステムのせいで不快感あるからBANは両立するし…
297 19/02/15(金)00:11:35 No.569524937
>ギルドマーク入ってないからグルールってわけじゃないぞ 単色でメカニズム関係ないカードはシンボル入らないのよ 名前からして明らかにギルド所属のでも入ってない
298 19/02/15(金)00:11:38 No.569524948
>>シミックじゃないの!?マジ? >街ぶっ壊したらそっから自然が生まれるってフレーバーだよ ならギルド門が立つのはおかしくないかな?
299 19/02/15(金)00:11:39 No.569524950
じゃんけん環境は健全
300 19/02/15(金)00:11:40 No.569524951
潤沢なマナで凌ぎながら手札補充というコンセプトは変わらないから普通に戦えそう メインから発展発破4積みならコントロール相手にも多少は耐性がつくし
301 19/02/15(金)00:11:50 No.569524995
わりと良環境なのにスレ画とインビテーショナルの招待選手でレスポンチバトルの火種作っちゃうのがWotCだと思う
302 19/02/15(金)00:12:12 No.569525100
>>街ぶっ壊したらそっから自然が生まれるってフレーバーだよ >ならギルド門が立つのはおかしくないかな? いやでもグルールのギルド門って…
303 19/02/15(金)00:12:28 No.569525173
多様性があるというかちゃんと強迫否認中略あたりの妨害スペルとコイル侮辱議事会の裁きみたいなフェニックスも処理できる除去が各色に配られているのがでかい
304 19/02/15(金)00:12:29 No.569525175
>わりと良環境なのにスレ画とインビテーショナルの招待選手でレスポンチバトルの火種作っちゃうのがWotCだと思う まあスレ画は予想する限り完璧な対応だったので見直したよ
305 19/02/15(金)00:12:29 No.569525180
ギルドの時はゴルガリゴルガリって感じだったけど 黒緑は少なくなり申した
306 19/02/15(金)00:13:00 No.569525299
BO1禁止は反対する人ほぼいないだろうしいい対応でしょ 招待選手の話ははいつまで言ってんだよレベル
307 19/02/15(金)00:13:03 No.569525311
すごいよね荒れ地にぽつんと門だけ残ってるグルール門
308 19/02/15(金)00:13:33 No.569525428
>ただし主流のデッキの8割…は言い過ぎかもしれんがかなりのデッキに青が混ざってる ピアスとか軽いカウンター強い上にミッドレンジの切り札もクラゲが多いからね コントロールももちろん青使うしどの速度帯のデッキでも青混じれる
309 19/02/15(金)00:13:43 No.569525466
招待選手気にするってプロか何かかね?
310 19/02/15(金)00:14:11 No.569525589
ハイドロイド混成体はなんであんなアドバンテージの塊みたいなカードに…
311 19/02/15(金)00:14:18 No.569525618
>まあスレ画は予想する限り完璧な対応だったので見直したよ 紙の方でプロモ限定なのにPTの予選で入賞するレベルで使われてる問題が残ってるし
312 19/02/15(金)00:14:19 No.569525620
>ギルドの時はゴルガリゴルガリって感じだったけど >黒緑は少なくなり申した ゴルガリタッチクラゲは今でもいるけどね!
313 19/02/15(金)00:14:32 No.569525682
>ギルドの時はゴルガリゴルガリって感じだったけど >黒緑は少なくなり申した そりゃまあ青入れない理由ないからな!
314 19/02/15(金)00:14:35 No.569525693
>ギルドの時はゴルガリゴルガリって感じだったけど >黒緑は少なくなり申した 青足してスゥルタイになって元気にトップメタやってるよ
315 19/02/15(金)00:14:51 No.569525754
>紙の方でプロモ限定なのにPTの予選で入賞するレベルで使われてる問題が残ってるし 何が問題なのか分からない…
316 19/02/15(金)00:14:58 No.569525785
>招待選手気にするってプロか何かかね? ルーパチして戻ってきたなら口癖変えないと意味ねーぞ
317 19/02/15(金)00:15:12 No.569525837
>潤沢なマナで凌ぎながら手札補充というコンセプトは変わらないから普通に戦えそう >メインから発展発破4積みならコントロール相手にも多少は耐性がつくし そもそも現状でも単なる追加ターン用としてしか使ってないことも割と多いからな
318 19/02/15(金)00:15:20 No.569525872
俺は覚えてるぞ! 献身が出る前!「ファイヤーズがきますぞー!」って騒いでた「」達を!
319 19/02/15(金)00:15:26 No.569525906
>すごいよね荒れ地にぽつんと門だけ残ってるグルール門 特に意識してなかったんだけどアレグルール門だったのか… 黒系のなんかだと思ってた
320 19/02/15(金)00:15:29 No.569525921
>>ギルドの時はゴルガリゴルガリって感じだったけど >>黒緑は少なくなり申した >ゴルガリタッチクラゲは今でもいるけどね! ハイドラもタッチしよう
321 19/02/15(金)00:15:36 No.569525947
スゥルタイはクラゲと否認のために青入れてるようなもんだしほぼゴルガリでいいのではないか
322 19/02/15(金)00:15:37 No.569525951
>ハイドロイド混成体はなんであんなアドバンテージの塊みたいなカードに… 青緑はアドを好きなだけ取りなさいって色だからな… カウンター耐性付いてるのが偉すぎる
323 19/02/15(金)00:15:45 No.569525982
>ルーパチして戻ってきたなら口癖変えないと意味ねーぞ そんな変なこと言ってないから落ち着いてレス読み直してほしい
324 19/02/15(金)00:15:46 No.569525985
まあパワーカードなんておまえアホなの?ってのが多いもんだからな トップ8に32枚とかなら本当にアホだ
325 19/02/15(金)00:15:51 No.569526005
速いデッキ:全除去弾きたいから青使うね… 中速デッキ:混成体使いたいから青使うね… 遅いデッキ:厄介な脅威への対抗に青使うね…
326 19/02/15(金)00:16:00 No.569526040
>何が問題なのか分からない… 構築級どころかトップメタアーキのキーカードを プロモで やるな
327 19/02/15(金)00:16:17 No.569526118
青環境ではある 単色でも強い
328 19/02/15(金)00:16:28 No.569526158
>俺は覚えてるぞ! >献身が出る前!「ファイヤーズがきますぞー!」って騒いでた「」達を! しかし蓋をあけてみたら極楽鳥いねーから序盤が辛い辛い
329 19/02/15(金)00:16:28 No.569526159
そういや謎にフェロックス高騰してたな
330 19/02/15(金)00:16:34 No.569526189
>構築級どころかトップメタアーキのキーカードを >プロモで >やるな じゃあプロモカードはわざと弱くデザインしなきゃだめなの?
331 19/02/15(金)00:17:02 No.569526297
>じゃあプロモカードはわざと弱くデザインしなきゃだめなの? はい
332 19/02/15(金)00:17:04 No.569526308
>そういや謎にフェロックス高騰してたな 「」ですらフェロックス高騰には懐疑的だったよ
333 19/02/15(金)00:17:13 No.569526348
色ガバだとどうしても過労死する色が一つは出て来るもんだ
334 19/02/15(金)00:17:15 No.569526357
>じゃあプロモカードはわざと弱くデザインしなきゃだめなの? 横からだけどこれはだめに決まってるだろ!? もしくは既存カードの絵違いとかにするのが一番健全
335 19/02/15(金)00:17:35 No.569526430
無効皮のフェロックスはかつてのブラストダームみたいな活躍を期待していた人はいた だがやっぱり消す事ができる呪禁と被覆は別物であった
336 19/02/15(金)00:17:35 No.569526433
>じゃあプロモカードはわざと弱くデザインしなきゃだめなの? そうだけど?もしくは既存のカードの色ちがいにしろ
337 19/02/15(金)00:17:35 No.569526437
除去が強いからグルールは相手に触れないのもなー
338 19/02/15(金)00:17:56 No.569526527
グルール強いんじゃね言ってた発売前すら フェロックスはどうかなあ…って意見は結構あったしな…
339 19/02/15(金)00:17:57 No.569526532
青が強いのは良環境 青茶が強いのは糞環境
340 19/02/15(金)00:18:03 No.569526558
>そうだけど?もしくは既存のカードの色ちがいにしろ 色違いはまずい!
341 19/02/15(金)00:18:13 No.569526591
本気でプロモで構築級配るの問題ないと思ってんのか逆に聞きたい
342 19/02/15(金)00:18:13 No.569526592
>もしくは既存カードの絵違いとかにするのが一番健全 昔はこうだったしそれで何の問題もなかったのになんで限定新カードにしたんだろうね
343 19/02/15(金)00:18:13 No.569526593
フェロックスはそもそも4マナ6/6呪禁まではいいがやっぱりクリーチャー以外の呪文が使えないペナルティがイタすぎる
344 19/02/15(金)00:18:20 No.569526616
弱くしろというか動じないワームとかシュガーソングとビターステップくんみたいにティミーやジョニー向けにやりすぎるくらいの調整でいいと思う その辺狙った上で強くしすぎたのがネクサスな感はあるし
345 19/02/15(金)00:18:20 No.569526617
値段で言ったらエレンダとかも上がってたし…
346 19/02/15(金)00:18:38 No.569526693
フェロックスはぱっと見よさげなんだけどねぇ 実際使うと使いづれぇってなる
347 19/02/15(金)00:18:39 No.569526695
>色違いはまずい! 滅び/Damnation
348 19/02/15(金)00:18:45 No.569526721
ボックス購入のオマケっていう入手難易度やや低めのプロモだからまだいいけど これが大会上位者限定とかだったりしたら殺し合いになりかねん
349 19/02/15(金)00:18:52 No.569526772
>フェロックスはそもそも4マナ6/6呪禁まではいいがやっぱりクリーチャー以外の呪文が使えないペナルティがイタすぎる そのくせ2マナはわりとあっさり払われてしまう
350 19/02/15(金)00:18:52 No.569526773
>色違いはまずい! 緑の…否認!
351 19/02/15(金)00:18:57 No.569526795
子嚢も極楽鳥もタンカヴーもいないんだよな
352 19/02/15(金)00:18:58 No.569526802
グルールが良くネタにされるが純正オルゾフも大概死んでるからな!
353 19/02/15(金)00:19:17 No.569526870
ボックス特典でしかもらえないのが複数枚いるってのはよくないよね
354 19/02/15(金)00:19:34 No.569526948
フェロックスでよく忘れられる能力 相手の呪文や効果で捨てる場合直接場に出るっていう性能
355 19/02/15(金)00:19:43 No.569526991
箱プロモと言いながら店に配るだけだから箱買ってもついてこないなんてザラなとこもあるし単純に供給量足りないカードは需要が限られるべきだよね
356 19/02/15(金)00:19:43 No.569526997
少なくともネクサスがプロモ限定なのは明確なやらかし
357 19/02/15(金)00:19:48 No.569527018
呪文砕きはめっちゃ強いんだけどね…
358 19/02/15(金)00:19:50 No.569527025
>グルールが良くネタにされるが純正オルゾフも大概死んでるからな! 屈辱とかラスとか鐘突きは強い ゴールがねえ!
359 19/02/15(金)00:19:55 No.569527042
まあ純正で言えばゴルガリすら死んでるからな…
360 19/02/15(金)00:20:11 No.569527121
野生の律動でフェロックスに速攻! 2マナ払われて消された!
361 19/02/15(金)00:20:17 No.569527148
ギルドで言えばゴルガリもその実探検隊だったし
362 19/02/15(金)00:20:28 No.569527182
フェロックスは後攻で抜けそう
363 19/02/15(金)00:20:32 No.569527196
>野生の律動でフェロックスに速攻! >2マナ払われて消された! そこはおとなしくカウンター乗せとけよ!?
364 19/02/15(金)00:20:34 No.569527203
>グルールが良くネタにされるが純正オルゾフも大概死んでるからな! オルゾフは遅めのデッキだしそりゃ純正にする意味はないでしょ
365 19/02/15(金)00:20:42 No.569527229
>呪文砕きはめっちゃ強いんだけどね… 親父殿 なんであいつ漂着限定で殺しにかかってるような性能なの?
366 19/02/15(金)00:20:48 No.569527254
フェロックスおいた後自分で解除してブランチウッドの鎧つけたの見て 苦労してるなってかこれ呪禁の意味あんまねえな、ってなった
367 19/02/15(金)00:20:51 No.569527263
純正で生きてるのイゼットぐらいでは
368 19/02/15(金)00:21:06 No.569527311
>野生の律動でフェロックスに速攻! >2マナ払われて消された! 2マナ立ってたらカウンターにしろ!
369 19/02/15(金)00:21:07 No.569527312
グルールは緑の自然あってのグルールの感情なので大体緑緑赤ぐらいのバランスになるのでセーフ
370 19/02/15(金)00:21:09 No.569527321
実際のところイクサランミッドレンジもしくはシミックミッドレンジだからな…
371 19/02/15(金)00:21:12 No.569527336
基本セット箱買いするんだからこれぐらいないと割に合わないからね
372 19/02/15(金)00:21:19 No.569527370
>グルールが良くネタにされるが純正オルゾフも大概死んでるからな! ファンデッキレベルだと十分強いから今後のカードプール次第ではわからないし…
373 19/02/15(金)00:21:27 No.569527398
>>野生の律動でフェロックスに速攻! >>2マナ払われて消された! >そこはおとなしくカウンター乗せとけよ!? すいませんでした…まさかそこまで消されるとは思ってなかったんすよ…だから律動で意気揚々と速攻選択したらあんな事に…
374 19/02/15(金)00:21:54 No.569527516
ラクドスはこれからだぜー! ミッドレンジ結構強いんだが使用者が少ないのは土地が流用しにくいのもあるかな…
375 19/02/15(金)00:22:10 No.569527587
>基本セット箱買いするんだからこれぐらいないと割に合わないからね なにいってんだてめー
376 19/02/15(金)00:22:14 No.569527607
青がないとだいぶ辛いよな
377 19/02/15(金)00:22:15 No.569527613
結局紙の大会だと高騰したフェロックス全然みねぇ…
378 19/02/15(金)00:22:16 No.569527616
プロモって言うけど買えばついてくるレベルのカードをそんな希少品みたいな扱いで槍玉に上げてる方がよくわからん 手に入らないほど希少なわけでもないんだしシングルで買えばいいじゃん
379 19/02/15(金)00:22:16 No.569527617
>なんであいつ漂着限定で殺しにかかってるような性能なの? ですぞ達が嫌々漂着で流されるのはもう嫌ですぞーしたから
380 19/02/15(金)00:22:29 No.569527682
白タッチ青ウィニーも純正アゾリウスと言えないこともない
381 19/02/15(金)00:22:32 No.569527690
>純正で生きてるのイゼットぐらいでは 最近ラクドスが結果出したのとアゾリウスアグロもいる アゾリウスアグロはほぼ白単だからアゾリウスと言っていいのか微妙だけど
382 19/02/15(金)00:22:38 No.569527716
でもなんだかんだで3ターン目に着地するフェロックスさんは強いんすよ…
383 19/02/15(金)00:22:42 No.569527732
アリーナでよかった リアルでネクサス何千円とか買いたくない
384 19/02/15(金)00:22:57 No.569527787
別に漂着じゃなくてもソーサリータイミングじゃなきゃ除去れなくて鬱陶しいよ!
385 19/02/15(金)00:23:01 No.569527807
フェロックスはわりと冷静な意見で弱い弱い言われてたところもあったのに耳傾けない人が多かった
386 19/02/15(金)00:23:11 No.569527857
アリーナはプロモカード普通に交換できるんでプロモの意味はない
387 19/02/15(金)00:23:18 No.569527879
呪文砕き使われて シャライの偉大さを知ったよ
388 19/02/15(金)00:23:23 No.569527904
>でもなんだかんだで3ターン目に着地するフェロックスさんは強いんすよ… せめてトランプルがほしい
389 19/02/15(金)00:23:32 No.569527951
>プロモって言うけど買えばついてくるレベルのカードをそんな希少品みたいな扱いで槍玉に上げてる方がよくわからん 馬鹿?
390 19/02/15(金)00:23:39 No.569527983
フェロックスはせめてトランプルは持っててほしい
391 19/02/15(金)00:23:45 No.569528007
アリーナで禁止されそうなカードは交換得
392 19/02/15(金)00:23:47 No.569528019
>でもなんだかんだで3ターン目に着地するフェロックスさんは強いんすよ… フェロックスが弱いんじゃなくてファイヤーズしたフェロックスが弱いだけだからな
393 19/02/15(金)00:23:52 No.569528047
何故いちいち喧嘩腰で返すのか
394 19/02/15(金)00:23:55 No.569528056
>白タッチ青ウィニーも純正アゾリウスと言えないこともない やってることはむしろボロスだよぅ…
395 19/02/15(金)00:24:03 No.569528093
フェロちゃんは回避能力ないから意外と打点につながらず全除去間に合う事多いのよね
396 19/02/15(金)00:24:07 No.569528116
呪文砕き3マナ3/3暴動で自分のターンはプレイヤーと自分が呪禁で おまけみたいな感じでトランプルまでもってやがるからな そりゃ強い
397 19/02/15(金)00:24:07 No.569528118
ぶっちゃけフェロックスにトランプルあっても消されるからなあ…
398 19/02/15(金)00:24:21 No.569528174
律動置いてる暇あったらフェロックス置け!ってことになる
399 19/02/15(金)00:24:38 No.569528246
>呪文砕き使われて >シャライの偉大さを知ったよ でもシャライみたいに出落ちする危険はないし… どうせ相手にターン渡したら死ぬ?うn
400 19/02/15(金)00:25:00 No.569528329
フェロックス自体はそこまで弱いカードではないかんな!?
401 19/02/15(金)00:25:01 No.569528331
>どうせ相手にターン渡したら死ぬ?うn でもある程度マナ寝かせて返してくれるのはありがたい
402 19/02/15(金)00:25:10 No.569528364
HAHAHA!俺は呪禁持ちのクリーチャーだぜー からの最古再誕着地された時の絶望感よ!
403 19/02/15(金)00:25:15 No.569528386
フェロックスは能力強化と相性悪いんだよな…
404 19/02/15(金)00:25:20 No.569528409
>呪文砕き3マナ3/3暴動で自分のターンはプレイヤーと自分が呪禁で >おまけみたいな感じでトランプルまでもってやがるからな >そりゃ強い コントロール相手に速攻してもいいし3/4/4トランプル+αで盤面に圧かけてもいいからあれ自体は相当強いよね
405 19/02/15(金)00:25:33 No.569528472
>フェロックス自体はそこまで弱いカードではないかんな!? でも4桁円するような性能かと言われると…
406 19/02/15(金)00:25:50 No.569528535
>プロモって言うけど買えばついてくるレベルのカードをそんな希少品みたいな扱いで槍玉に上げてる方がよくわからん FOILのカードは普通に使ってるだけでも反り返るから大会とかでもまともに使えないんですよ… コレクターならともかく実用品でこれはかなりしんどい
407 19/02/15(金)00:26:05 No.569528598
てか1~3ターン目が強いグルールで3T目にエンチャ置くこと自体が損してる
408 19/02/15(金)00:26:06 No.569528600
もはやシングルで数千円払う以外に入手方法が無いカードを着いてくるんだから買えばいいっていうのも大概煽りだと思う もう付いてこないんですよ
409 19/02/15(金)00:26:10 No.569528623
呪文砕きも翡翠光との枠の取り合いだから難しい… 翡翠光もミッドレンジ向け生物としては破格の性能…
410 19/02/15(金)00:26:44 No.569528767
呪文砕きは赤緑だと3マナ域で緑絡んでるってほぼ7・8割の人間が翡翠色レインジャーばかりだったから一石を投じる形になったな
411 19/02/15(金)00:27:06 No.569528859
>フェロックスは能力強化と相性悪いんだよな… まあ強化したいなら緑馬使おうってことで… タフ3が心もとない? うn…
412 19/02/15(金)00:27:17 No.569528906
フェロックスなんだかんだで最低でも4マナくらい支払わないと呪文で除去られないし4マナ生物を4マナで除去られる分には1:1なわけだから舐められすぎな気はする
413 19/02/15(金)00:27:18 No.569528913
ネクサスは最初から予約で買ったのに付いてこなかった人もいるからな…
414 19/02/15(金)00:27:32 No.569528968
WotC擁護したいがために的はずれなこといっちゃう人が増えた気がする
415 19/02/15(金)00:27:37 No.569528988
>FOILのカードは普通に使ってるだけでも反り返るから大会とかでもまともに使えないんですよ… ちゃんとした大会ならそこまで厳しくないよ …いやマジでマークドに限らず日本のMTGの場合そこらのショップ大会の方が無駄に厳しいってことあるので
416 19/02/15(金)00:27:38 No.569528990
ラクドスみたいにリソース補充要員が多いならいいけどグルールはそうでもないからな…
417 19/02/15(金)00:27:39 No.569528993
律動はヤヴィマヤの火よりはるかに使いやすい なんでお前クリーチャー呪文打ち消されないなんだ?って置かれると思うもん
418 19/02/15(金)00:27:45 No.569529019
最古再誕は重いけど時々代替不可能な活躍をするから外せない ミゼット様サクってそのままNTR成功すると射精しそうになる
419 19/02/15(金)00:27:52 No.569529058
毎ターンフェロックス置いたら流石に相手は爆発ですよ
420 19/02/15(金)00:27:56 No.569529076
緑生物は既存のが強すぎて呪文砕きぐらいやばいのじゃないと食い込めないんだよな
421 19/02/15(金)00:28:01 No.569529092
グルールって実際速攻って感じではないんだよな
422 19/02/15(金)00:28:15 No.569529151
そもそも「」はフェロックスよりも伝説のクマー推しじゃなかった? 平成最後のファイヤーズ
423 19/02/15(金)00:28:36 No.569529234
舞台照らしはバーンだけのもんじゃないしグルールに入れても仕事するよ あとルーティングする暴動持ちはまぁまぁいけてる
424 19/02/15(金)00:28:43 No.569529266
>WotC擁護したいがために的はずれなこといっちゃう人が増えた気がする リンク先読まないで適当言って突っ込み受けて 更に確認せず適当いってまた突っ込み受けてるような人が出たスレでそれを言うのか…
425 19/02/15(金)00:28:45 No.569529279
>タフ3が心もとない? >うn… ギルド環境よりはクラリオン減ったから意外と生き残る
426 19/02/15(金)00:28:49 No.569529301
極端に流通量が少ないカードが活躍したらそりゃやり玉にあげられるでしょうよ
427 19/02/15(金)00:29:07 No.569529356
フェロックス自体の性能は十分でも 自分が除去撃てなくなったりするから雑には入れづらいんだよな
428 19/02/15(金)00:29:13 No.569529379
>グルールって実際速攻って感じではないんだよな どっちかと言うとミッドレンジ寄りだよね ただそのミッドレンジは今スゥルタイが強すぎて中々厳しい
429 19/02/15(金)00:29:17 No.569529404
殺し爪もあれマナ加速だと思えばめっちゃ強いかんな
430 19/02/15(金)00:29:44 No.569529484
流れ関係なくいうけど 舞台照らしつえーな
431 19/02/15(金)00:29:54 No.569529524
俺は律動よりも燃えがら蔦が偉いと思ってる サイド後コントロール相手に置いた時の削りっぷりがヤバイ
432 19/02/15(金)00:30:03 No.569529554
殺し爪は生き残るとかなり強いイメージがある 脆い
433 19/02/15(金)00:30:27 No.569529650
MtGの歴史上普通に強いは異常に強いに呑み込まれるのが常 そしてミッドレンジは混成体に飲み込まれつつある
434 19/02/15(金)00:30:28 No.569529651
>そもそも「」はフェロックスよりも伝説のクマー推しじゃなかった? >平成最後のファイヤーズ あれは4ターン目にガルタ着地させる為のつなぎとかどうこうって聞いた
435 19/02/15(金)00:30:44 No.569529725
>もはやシングルで数千円払う以外に入手方法が無いカードを着いてくるんだから買えばいいっていうのも大概煽りだと思う >もう付いてこないんですよ 使いたいのに買わないの?なんで?
436 19/02/15(金)00:30:52 No.569529756
どこ探しても手に入らないぐらい流通していないならともかく1枚4000円なんてmtgじゃよくあることよ
437 19/02/15(金)00:31:00 No.569529784
やはり4Tガルタが最高に頭が良い戦略だな!
438 19/02/15(金)00:31:00 No.569529789
>殺し爪は生き残るとかなり強いイメージがある >脆い そういう性能もタルキールの時のティムール感あって好き
439 19/02/15(金)00:31:05 No.569529801
>俺は律動よりも燃えがら蔦が偉いと思ってる >サイド後コントロール相手に置いた時の削りっぷりがヤバイ あれのためだけに赤単が緑タッチしてたりする
440 19/02/15(金)00:31:05 No.569529803
>極端に流通量が少ないカードが活躍したらそりゃやり玉にあげられるでしょうよ 貧乏人の僻みじゃん
441 19/02/15(金)00:31:05 No.569529804
門デッキだと「」はネザールとムルタニに注目してて ファイヤーズだとクマーに注目してたな
442 19/02/15(金)00:31:27 No.569529905
>俺は律動よりも燃えがら蔦が偉いと思ってる >サイド後コントロール相手に置いた時の削りっぷりがヤバイ こういう奴がいるからサイドのスロットが屈辱で埋まっちまう!
443 19/02/15(金)00:31:35 No.569529944
>あれのためだけに赤単が緑タッチしてたりする アンコの分割ジャイグロも入ったりするし…
444 19/02/15(金)00:31:36 No.569529950
>やはり4Tガルタが最高に頭が良い戦略だな! 実際置かれたら死ぬ 死んだ
445 19/02/15(金)00:31:37 No.569529955
価格で言えばぶっちゃけハゲ必須なコントロールの方がひどい
446 19/02/15(金)00:31:38 No.569529963
いうてハゲと値段変わんないぐらいなのになんで買わないの?
447 19/02/15(金)00:31:43 No.569529983
ガルタのプロモ版なんか駄竜って感じだな!
448 19/02/15(金)00:31:54 No.569530012
>やはり4Tガルタが最高に頭が良い戦略だな! 完璧な動きされて出てきたガルタの頼もしさは異常