虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/14(木)22:29:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/14(木)22:29:27 No.569494738

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/14(木)22:30:27 No.569495062

ごめん読めない

2 19/02/14(木)22:30:32 No.569495090

異世界からの文書来たな…

3 19/02/14(木)22:31:09 No.569495278

これがバブル

4 19/02/14(木)22:31:29 No.569495377

日本語に似てるけど これどこの国の言葉?

5 19/02/14(木)22:31:29 Uq.lNrdc No.569495381

効いてる効いてる

6 19/02/14(木)22:31:29 No.569495384

7 19/02/14(木)22:32:02 No.569495553

家庭持てるほどしっかりした奴がスレ画のクソサイト読むとは思えん 誰向けのサイトなんだ…

8 19/02/14(木)22:32:09 No.569495596

無意味な羅列

9 19/02/14(木)22:32:24 No.569495679

定年後のコンサルが書くとまあこんなくらいの感覚やろ

10 19/02/14(木)22:33:12 No.569495954

あれだよ新入社員向けの将来設計とかのやつ

11 19/02/14(木)22:33:14 No.569495966

全員が全員係長になったら係長ばかりになるじゃん

12 19/02/14(木)22:34:34 No.569496415

今の会社に若手を出世させるお金はないんだ

13 19/02/14(木)22:35:13 No.569496603

>全員が全員係長になったら係長ばかりになるじゃん そいつらより若い連中と非正規がいるじゃん

14 19/02/14(木)22:35:42 No.569496769

主任や係長ばかりの会社ある

15 19/02/14(木)22:36:05 No.569496908

フフってなる

16 19/02/14(木)22:36:09 No.569496933

29歳といえば鬱でボロボロになって退職した時期だ

17 19/02/14(木)22:36:34 No.569497080

あけみちゃん係の係長とかだろ

18 19/02/14(木)22:37:33 No.569497378

人生二周目の29ならこんなもんかな

19 19/02/14(木)22:37:35 No.569497388

奥に部長クラスじゃなきゃ残業代無しはダメよされて とたんに係長は9割ぐらい減ったようちの会社

20 19/02/14(木)22:37:52 No.569497486

創作でも現実感が乏しいと指摘されるレベルの設定

21 19/02/14(木)22:38:29 No.569497695

仕事なんか何歳になってもつまんねーよ

22 19/02/14(木)22:39:29 No.569497990

仕事のほうが楽しいとかひどくつまらない家庭なんだろうな

23 19/02/14(木)22:39:36 No.569498023

29歳なんて入社3年目とかもいるだろ

24 19/02/14(木)22:40:28 No.569498294

バリバリのビジネスマンとか世間体のために結婚したりするサイコパスいる

25 19/02/14(木)22:41:18 No.569498539

30年くらい前ならこんなもんじゃないのって感じ

26 19/02/14(木)22:42:13 No.569498807

ぎゃー!!!!!

27 19/02/14(木)22:43:20 No.569499145

>定年後のコンサルが書くとまあこんなくらいの感覚やろ 「今いくらもらってんの?40万くらい?」とか平気で言ってくるからなあの連中

28 19/02/14(木)22:44:24 No.569499495

コンサルの人は景気とかそういうのを知らない人?

29 19/02/14(木)22:46:13 No.569500030

>コンサルの人は景気とかそういうのを知らない人? は?一向に史上最長の好景気ですが?

30 19/02/14(木)22:47:50 No.569500567

>は?一向に史上最長の好景気ですが? 同じ口で出生率はV字回復するから大丈夫!って40年言い続けてそう

31 19/02/14(木)22:48:25 No.569500745

よくそんなのでコンサルタントができるな

32 19/02/14(木)22:48:26 No.569500753

荒木飛呂彦先生はジョジョの奇妙な冒険第三部を連載していた年齢でもあります

33 19/02/14(木)22:50:41 No.569501507

>よくそんなのでコンサルタントができるな そんくらい頭がおめでたくないとコンサルなんてできないよ 基本的に経営者むけのタイコモチなんだから

34 19/02/14(木)22:52:00 No.569501915

>そんくらい頭がおめでたくないとコンサルなんてできないよ >基本的に経営者むけのタイコモチなんだから こう言うコンサルタントの意識高い系授業には何百万でも喜んで出す癖に 社員の給料は10円たりとも上げたくない社長の何と多い事か

35 19/02/14(木)22:52:08 No.569501954

書いた人はちゃんと達成できてるんだろうな…

36 19/02/14(木)22:57:21 No.569503564

>書いた人はちゃんと達成できてるんだろうな… コンサルはめっちゃ儲かるから達成してるんじゃねぇかな

37 19/02/14(木)22:57:36 No.569503644

内容云々ではなく読みづらいよこの文…

38 19/02/14(木)22:58:07 No.569503806

今の時代20代で役職者がいる会社は危ない

39 19/02/14(木)22:59:25 No.569504221

係長って部長の下くらい?

40 19/02/14(木)22:59:54 No.569504368

わかりづらいボケはやめろ

41 19/02/14(木)23:01:34 No.569504876

>係長って部長の下くらい? 部長>課長>係長 役職の一番下

42 19/02/14(木)23:04:34 No.569505726

>部長>課長>係長 >役職の一番下 今まで課長係長がいる会社にいたことないからピンとこないけど部長>グループリーダー>チームリーダーって序列が頭の中であるしチームリーダー級か… 超えらい人じゃん…

43 19/02/14(木)23:05:34 No.569506042

>今の時代20代で役職者がいる会社は危ない 人が居ないからな… 下手すると30代課長の可能性が出てきて辞めたい…

44 19/02/14(木)23:07:39 No.569506695

中卒で働き出すのが主流だった時代なら14年働いて係長っていうのも普通なんだろうか

45 19/02/14(木)23:08:45 No.569506999

29とかまだ主事だわ

46 19/02/14(木)23:10:23 No.569507471

>中卒で働き出すのが主流だった時代なら14年働いて係長っていうのも普通なんだろうか ない 昔の方がその辺の階級による違いがハッキリしてるから中卒は一生平の工員みたいなのが当たり前 上に行ける人は最初から上に行ける

47 19/02/14(木)23:19:51 No.569510558

こんな奴が現代にどの程度いるのか

48 19/02/14(木)23:20:56 No.569510906

今でも企業は大卒を幹部候補生としてエリート育成しつつ高卒以下を一生平で生かしてるよ 一部ベンチャーの成り上がりとか特殊なのはそうでもないがその代わり派遣とか使い潰す人材は別にある

49 19/02/14(木)23:21:35 No.569511114

>昔の方がその辺の階級による違いがハッキリしてるから中卒は一生平の工員みたいなのが当たり前 うちの親父中卒だけど次長までいったよ

50 19/02/14(木)23:22:13 No.569511316

>うちの親父中卒だけど次長までいったよ 最終役職次長かぁ…

51 19/02/14(木)23:27:26 No.569512930

課長にはなったけど素人童貞だからトントンだな ガハハ

↑Top