虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/14(木)22:02:55 今なら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/14(木)22:02:55 No.569486356

今なら再評価できるかなって思ったけど 改めて見るとなんだこれ…

1 19/02/14(木)22:03:32 No.569486552

普通にかっこいいよねこれの方が

2 19/02/14(木)22:04:51 No.569486968

でも銅がはいってないのがモヤっとする

3 19/02/14(木)22:07:01 No.569487636

これでアルファベット網羅しましたの出来が最高にダサくて笑った覚えある

4 19/02/14(木)22:08:01 No.569487944

>でも銅がはいってないのがモヤっとする 赤

5 19/02/14(木)22:08:18 No.569488024

コレ並べると葬式の幕に見えるし実際葬式でやってみたらバレなかった

6 19/02/14(木)22:08:55 No.569488228

コレがいいって人で一度シコりたい

7 19/02/14(木)22:09:16 No.569488359

>これでアルファベット網羅しましたの出来が最高にダサくて笑った覚えある アルファベット全文字作ったから何だすぎた…

8 19/02/14(木)22:11:16 No.569488997

オリンピック・デザイン・マーケティングって題名の本読んだら エンブレム騒動のだいたいの流れが理解できたつもりになれた よくできてる本だから「」にも読んでほしいナ

9 19/02/14(木)22:11:42 No.569489126

特に印象に残ることはないデザイン

10 19/02/14(木)22:12:41 No.569489430

審査員と応募者たらい回しで互いに評価しあってる業界って知れただけでも良かった

11 19/02/14(木)22:12:50 No.569489474

仕事増えたらしいな

12 19/02/14(木)22:13:49 No.569489818

>仕事増えたらしいな 今何の仕事してるの?男優かな

13 19/02/14(木)22:15:00 No.569490164

ベルギーの劇場のエンブレムは何でチェックから漏れたの?

14 19/02/14(木)22:16:50 No.569490748

>今何の仕事してるの?男優かな デザイナー普通にやってるよ 新しい地図のロゴデザインとかやってたよ

15 19/02/14(木)22:19:05 No.569491483

新しい奴が良すぎるというのもある

16 19/02/14(木)22:20:41 No.569491993

あれだけの騒動になったのってやっぱダサかったからだよね… なんだかこのデザインいまいちだなって雰囲気があったところにパクリ疑惑でみんな大喜びで食いついた

17 19/02/14(木)22:21:28 No.569492201

言うほどダサいかな…

18 19/02/14(木)22:21:51 No.569492309

>ベルギーの劇場のエンブレムは何でチェックから漏れたの? 国際商標に登録されてるデザインの範囲内でしか類似のデザインがあるか確認しなかったから そもそも登録してなかったベルギーの劇場エンブレムの存在に気づかなかった 登録されてなくてもネットの画像検索とかできたわけだからウカツだったね

19 19/02/14(木)22:23:30 No.569492783

作った奴の気持ち悪い顔と動作も悪影響だった

20 19/02/14(木)22:24:23 No.569493046

新デザインのまあこんなもんだよねっていうものすごい置きに行った普通さが好き 普通にいいんじゃないくらいの狙った良さ

21 19/02/14(木)22:24:41 No.569493149

物流会社のコーポレートマークに使われてそうな適当さ

22 19/02/14(木)22:26:19 No.569493692

元になったデザインが普通にかっこよくてびっくりしたわ なんでかっこいいものをこんなのにできるの

23 19/02/14(木)22:26:24 No.569493718

誘致エンブレムが一番好きだった

24 19/02/14(木)22:27:13 No.569493998

>言うほどダサいかな… デザインは別に悪くないと思う 海外のプロが考えたやつだしね

25 19/02/14(木)22:27:35 No.569494108

imgにもなんか「デザイン業界のこと知らないやつが叩くな」とか「一般人の感性でデザイン批判するな」とか変な擁護がちらほら湧いてたよねこれ

26 19/02/14(木)22:27:53 No.569494198

>誘致エンブレムが一番好きだった そういえば誘致のやつが割とよかったのもあってスレ画との落差でがっかりしたんだった

27 19/02/14(木)22:28:02 No.569494254

>新デザインのまあこんなもんだよねっていうものすごい置きに行った普通さが好き >普通にいいんじゃないくらいの狙った良さ もっといいデザインのやつはあったけど類似デザインがすでにあったから諦めたって審査委員会も明言してるし とにかく権利関係で問題起きそうにないやつを選んだ感じね

28 19/02/14(木)22:28:23 No.569494394

>imgにもなんか「デザイン業界のこと知らないやつが叩くな」とか「一般人の感性でデザイン批判するな」とか変な擁護がちらほら湧いてたよねこれ あれなんだったんだろうね

29 19/02/14(木)22:28:42 No.569494494

>imgにもなんか「デザイン業界のこと知らないやつが叩くな」とか「一般人の感性でデザイン批判するな」とか変な擁護がちらほら湧いてたよねこれ 何故か永井一正って書けなくなったりしたよね

30 19/02/14(木)22:30:00 No.569494889

>作った奴の気持ち悪い顔と動作も悪影響だった 会見で記者の質問にちゃんと答えられてなかったのがひどい 質問の意図自体が伝わってなくてずれたことばっかり言って

31 19/02/14(木)22:30:11 No.569494972

ゲーム会社のロゴっぽいよね

32 19/02/14(木)22:30:19 No.569495016

「一般国民」対する「上級国民」という単語が生まれてた覚えがある

33 19/02/14(木)22:31:11 No.569495288

>何故か永井一正って書けなくなったりしたよね 円光以外で書き込みできないワード追加だから盛り上がったな…

34 19/02/14(木)22:32:06 No.569495575

そんなもんだろうとは知ってたが実際内輪で業界回ってるの見たのは壮観だったな まあどの業界でもあんなもんだがゲームだって

35 19/02/14(木)22:32:30 No.569495706

上級国民もいいけどプレミアム国民も好き

36 19/02/14(木)22:32:32 No.569495717

>円光以外で書き込みできないワード追加だから盛り上がったな… らする って今は書き込めるんだろうか

37 19/02/14(木)22:32:36 thgcCpec No.569495744

ある意味背景込めて上級国民しか喜ばない賄賂五輪のシンボルとしてふさわしいと思う 喪章みたいなのも五輪後の日本を暗示してるかのようでgoodだね!

38 19/02/14(木)22:32:58 No.569495872

トヨタのレッドリボン軍パクリはそのままなのに

39 19/02/14(木)22:33:26 No.569496035

最初から出てるうんこにふさわしいレス内容でだめだった

40 19/02/14(木)22:34:42 No.569496459

>普通にかっこいいよねこれの方が 1レス目なのに誰にもまったく賛同されてなくてダメだった

41 19/02/14(木)22:34:42 No.569496461

普通かこれ 長野五輪のみたいなのがオリンピックの普通のエンブレムだと思うけど

42 19/02/14(木)22:35:06 thgcCpec No.569496576

テンノーをはじめとする上級国民だけがいい思いする国 中韓叩いてる癖にパクリ国家 どんどん日本の現実とネトウヨの嘘がこの五輪で暴かれてくる

43 19/02/14(木)22:35:32 No.569496720

五輪のマークにしてはコンセプトがよくわからんからな

44 19/02/14(木)22:37:38 No.569497401

>長野五輪のみたいなのがオリンピックの普通のエンブレムだと思うけど 今の組市松紋エンブレム選んだのは長野五輪のエンブレム作った人たちだよ なぜかスレ画のエンブレム選出のときは長野五輪の時のデザイナーがみんな排除されてた

45 19/02/14(木)22:39:10 No.569497889

桜井翔の親父も役人のはずが電通の取締役になったってニュース今やってるしもともと広告とお役所仕事ってズブズブよね これデザインしたおっさんも身内が役人だし

46 19/02/14(木)22:39:33 No.569498013

>そんなもんだろうとは知ってたが実際内輪で業界回ってるの見たのは壮観だったな >まあどの業界でもあんなもんだがゲームだって 実際それで業界が回るならいいと思う ただオリンピックは国民の金でやるイベントだからね…

47 19/02/14(木)22:39:54 No.569498114

後付けが見て取れる日の丸が本当にダサい

48 19/02/14(木)22:40:43 No.569498375

>桜井翔の親父も役人のはずが電通の取締役になったってニュース今やってるしもともと広告とお役所仕事ってズブズブよね >これデザインしたおっさんも身内が役人だし あの画像の真偽は第三者委員会でも確認されてたけどだいたいでたらめって結論出てたはず

49 19/02/14(木)22:41:43 No.569498651

肩書というか出身大学だけ立派な大人たちのお遊戯会

50 19/02/14(木)22:42:32 No.569498898

>肩書というか出身大学だけ立派な大人たちのお遊戯会 「」では

51 19/02/14(木)22:42:39 No.569498919

そもそも肩書きさえなけりゃ実質の叩き台にすら載せられないしな

52 19/02/14(木)22:44:00 No.569499349

何を表してるのかが一見して分からんのが一番ダメな所だと思う

53 19/02/14(木)22:44:00 No.569499352

>「」では そうやって何でも「」に当て嵌めようとするのよくないよ

54 19/02/14(木)22:44:24 No.569499492

この件で一番印象深かったのは一番騒がれてる時期に虹裏全体でこれ取り仕切ってる偉い人の名前を含んだレスしようとすると「不正な内容です」って表示される現象が起きたこと

55 19/02/14(木)22:46:02 No.569499972

デザインそのものがかっこよかったらデザインとはこういうものだからパクリじゃないんですよとかそういう話ももうちょっと聞いてもらえたと思う デザインそのものがかっこよかったら

56 19/02/14(木)22:46:33 No.569500145

>そんなもんだろうとは知ってたが実際内輪で業界回ってるの見たのは壮観だったな >まあどの業界でもあんなもんだがゲームだって むしろ下手に内輪だけで済まないデザインコンペなんてやったのが一連のトラブルの根本原因だと思ってる 長野五輪だと広告代理店に丸投げでエンブレムさっさと決めちゃったけど別に文句出なかったし

57 19/02/14(木)22:47:07 No.569500313

>この件で一番印象深かったのは一番騒がれてる時期に虹裏全体でこれ取り仕切ってる偉い人の名前を含んだレスしようとすると「不正な内容です」って表示される現象が起きたこと もう上でもとっくに挙がってるけど わざわざ誰が黒幕なのかまでこっちにバラしてくれんだからまあ名前だけ立派な方々なんだなって

58 19/02/14(木)22:47:10 No.569500325

官僚の兄貴が居るらしいな

59 19/02/14(木)22:47:49 No.569500564

>むしろ下手に内輪だけで済まないデザインコンペなんてやったのが一連のトラブルの根本原因だと思ってる >長野五輪だと広告代理店に丸投げでエンブレムさっさと決めちゃったけど別に文句出なかったし いわばチョコワみたいな構図だったわけか

60 19/02/14(木)22:47:54 No.569500584

今のロゴも目が疲れるし好きじゃないな・・・

61 19/02/14(木)22:49:52 No.569501241

そりゃ剽窃したならかっこいいがな

62 19/02/14(木)22:50:02 No.569501302

シンプルなのに散らかって見える

63 19/02/14(木)22:50:12 No.569501357

不正な内容ですは話題になってすぐ起きたから 関係者の中に余計な気遣いの達人がいて先走ったんだろうなと思った それも1日か2日で解除されてたから本当に行き当たりばったりだなと

64 19/02/14(木)22:50:16 No.569501373

あの一日で頑張ってでっち上げたみたいなアルファベットがトドメだったと思ってる あれで大半の人がああこいつら嘘つきだなってなったよね

65 19/02/14(木)22:50:35 No.569501471

>わざわざ誰が黒幕なのかまでこっちにバラしてくれんだからまあ名前だけ立派な方々なんだなって 別に話題になってなかったのに規制する方も書き込む方も凄い

66 19/02/14(木)22:51:09 No.569501630

デザインなんてもの凄いどうでもいいけど国家としてはそういうワケにはいかんのかね

67 19/02/14(木)22:51:29 No.569501741

まあかっこいいかかっこ悪いかで言ったらパクリだからのう…

68 19/02/14(木)22:52:14 No.569501988

>>わざわざ誰が黒幕なのかまでこっちにバラしてくれんだからまあ名前だけ立派な方々なんだなって >別に話題になってなかったのに規制する方も書き込む方も凄い 聞いたとこもない人名の文字画像でカタログ埋め尽くされててまた「」が変な事やってんな…って最初思ったもの

69 19/02/14(木)22:52:28 No.569502054

>あの画像の真偽は第三者委員会でも確認されてたけどだいたいでたらめって結論出てたはず それ本当に第三者なんですか? 日大みたいなことしてない?

70 19/02/14(木)22:52:47 No.569502135

騒動の張本人とウワサされた永井一正さんは騒動後なぜか新人デザイナーを紹介する書籍によく載ってる 若い人ばかりの中にいきなり高齢の人が出てくるってわりと異様

71 19/02/14(木)22:52:59 No.569502223

反日連中が自作自演で騒いでただけの話だからなあ いい迷惑だよほんと

72 19/02/14(木)22:53:10 No.569502305

日本のオリンピックという前提で見るとこのデザインはセンス皆無

73 19/02/14(木)22:53:34 No.569502436

su2890880.gif

74 19/02/14(木)22:53:47 No.569502507

>反日連中が自作自演で騒いでただけの話だからなあ >いい迷惑だよほんと なんの話?

75 19/02/14(木)22:54:03 No.569502590

ここのNGワードにもされたんだっけ

76 19/02/14(木)22:54:59 No.569502877

>反日連中が自作自演で騒いでただけの話だからなあ >いい迷惑だよほんと そっちに話持ってくのはもう無理あるからやめなよ

77 19/02/14(木)22:55:41 No.569503048

>あの一日で頑張ってでっち上げたみたいなアルファベットがトドメだったと思ってる >あれで大半の人がああこいつら嘘つきだなってなったよね 実際のエンブレムの使用例出せばよかったんかなあれ いきなり見本出されても何のこっちゃよね

78 19/02/14(木)22:55:42 No.569503053

>ここのNGワードにもされたんだっけ 壺とここ両方でワーオにされてた ヒはワーオになってなかった

79 19/02/14(木)22:56:00 No.569503149

パンチョッパリ叩きは他でやれ ここでやんな

80 19/02/14(木)22:56:51 No.569503408

>パンチョッパリ叩きは他でやれ うわあ…

81 19/02/14(木)22:57:17 No.569503537

チョッパリとか言い出した

82 19/02/14(木)22:57:43 No.569503677

この盗作野郎は藤子Fミュージアムにもがっちり絡んでてうげえってなった 相当根深く利権に食い込んでやがる

83 19/02/14(木)22:58:07 No.569503808

日本はパクる国って印象操作世界中で成功してんぞコラ 愛国者なら反論せんかいこら

84 19/02/14(木)22:58:18 No.569503863

>日本のオリンピックという前提で見るとこのデザインはセンス皆無 意地でも日の丸の意匠入れたがるのはたしかに古い

85 19/02/14(木)22:58:39 No.569503973

現代アート集団嫌いな人多そう

86 19/02/14(木)22:59:32 No.569504254

>いわばチョコワみたいな構図だったわけか 何でチョコワが出てくるのと思ったらあのネット投票の話か… ネットに疎そうな人たちがやらかしたのは変わらないかも

87 19/02/14(木)23:00:06 No.569504425

>現代アート集団嫌いな人多そう 現代アートならまだしも現代アート集団のこと好きな「」なんているのか…

88 19/02/14(木)23:00:18 No.569504498

>日本はパクる国って印象操作世界中で成功してんぞコラ >愛国者なら反論せんかいこら ひとりで頑張って

89 19/02/14(木)23:00:20 No.569504505

>現代アート集団嫌いな人多そう 好きな人がいる所を教えて欲しい

90 19/02/14(木)23:01:24 No.569504828

カスラジや村上隆好きな「」は流石に見覚えないな…

91 19/02/14(木)23:01:46 No.569504930

エンブレム自体はすげー古い題材だよ 大きなイベントで使われる以外はもう出番終わった存在かも 現代アートからかなり遠い存在

↑Top