19/02/14(木)21:23:44 7クリア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/14(木)21:23:44 No.569474956
7クリアしたついでに4とか5とかも引っ張り出して遊んでるんだけど ZEROがシリーズで一番気に入ってるのがわかった ラスボスと接点が多くて感情移入できるのいいよね…
1 19/02/14(木)21:25:08 No.569475380
対空ミッションが多めだからやってて楽しい
2 19/02/14(木)21:26:35 No.569475804
初期型PS3引っ張り出すのがめんどい
3 19/02/14(木)21:27:26 No.569476088
ラストが相棒との一騎討ちってのが最高だと思う ヘッドオンだから必死にケツ取りに行かなくて良いし
4 19/02/14(木)21:27:32 No.569476119
正義のベルカがオーシア率いる悪の連合軍と戦う名作きたな…
5 19/02/14(木)21:27:35 No.569476131
5とZEROはエミュでほぼ完動するのが有難い
6 19/02/14(木)21:27:37 No.569476137
ヘッドホン着用して遺跡要塞ミッションやると対空機銃被弾音が心臓に悪くていい…
7 19/02/14(木)21:29:56 No.569476833
>ラストが相棒との一騎討ちってのが最高だと思う >ヘッドオンだから必死にケツ取りに行かなくて良いし 恒例のラストミッションがエース→施設じゃなくて施設→エースだったのはテンポの盛り上がり的に最高すぎた
8 19/02/14(木)21:30:01 No.569476872
ここで混乱のもとを解き放つから…
9 19/02/14(木)21:30:32 No.569477048
書き込みをした人によって削除されました
10 19/02/14(木)21:31:06 No.569477198
<<実は俺 基地に恋人がいるんすよ 帰ったらバレンタインチョコ貰おうと>>
11 19/02/14(木)21:31:53 No.569477429
妖精カラーと鬼神カラーのF15が並んでるの絵になりすぎる
12 19/02/14(木)21:32:12 No.569477513
>恒例のラストミッションがエース→施設じゃなくて施設→エースだったのはテンポの盛り上がり的に最高すぎた これは後続で踏襲して欲しかったな
13 19/02/14(木)21:32:48 No.569477697
サイファー「え!?最新作って黄色いターゲット破壊しちゃダメなの!?」
14 19/02/14(木)21:35:00 No.569478368
俺のサイファーさんは弱者を見逃す紳士的なエースパイロットでいっつもインディゴおじさんとしか戦ってないよ!
15 19/02/14(木)21:35:32 No.569478537
フレスベルク 脆すぎ 問題
16 19/02/14(木)21:36:36 No.569478842
ゴルトが1番好きなのにマーセナリースタイルなので毎回出会えない…
17 19/02/14(木)21:36:54 No.569478913
エースが目立つせいかいまいち超兵器の影が薄め エクスキャリバーは割と活躍したけどXBー0は出てすぐ落ちるし
18 19/02/14(木)21:37:17 No.569479015
>フレスベルク >脆すぎ >問題 燃料気化爆弾で一撃できるとは思わんかったよ
19 19/02/14(木)21:38:19 No.569479286
4のストーンヘンジのゲーム上の演出がトップクラス過ぎた…
20 19/02/14(木)21:39:46 No.569479723
エース部隊登場の演出とOPムービーだけでも一世を風靡したよね
21 19/02/14(木)21:40:31 No.569479952
エスコン世界で最もパイロットの質が高かった時代いいよね…
22 19/02/14(木)21:40:54 No.569480064
フレスベルクは空中空母機能を付与する前に実戦投入しちゃった子だから… そこでフレスベルクの無念を晴らすべく完成系としてお出しされたのがアイガイオン!
23 19/02/14(木)21:41:41 No.569480284
ZEROは無線が本当に秀逸でいい
24 19/02/14(木)21:42:27 No.569480503
一昔前は割と真面目にOPのMADが知名度に貢献してたと思う
25 19/02/14(木)21:42:55 No.569480634
二線級だったおかげで助かった後の8492組
26 19/02/14(木)21:43:14 No.569480718
初期トレイラーのちょっとアレンジされたZEROがよかった…
27 19/02/14(木)21:43:20 No.569480738
毎年1回くらいある??降ってきたな??チャンスは逃さないようにしてる
28 19/02/14(木)21:43:29 No.569480788
味方ではなく敵が語るのもいいよね
29 19/02/14(木)21:43:46 No.569480850
片羽との最終戦BGMでなんでラーズグリーズが歌詞に出てくるんだろうってずっと思ってる
30 19/02/14(木)21:44:12 No.569480975
エース部隊がエンブレム表示と共に颯爽と現れる演出が大好き でも一番痺れた登場シーンはSPミッションでいきなり現れるF-22 MOBIUS
31 19/02/14(木)21:44:25 No.569481033
>味方ではなく敵が語るのもいいよね 皆なぜか嬉しそうなのいいよね…
32 19/02/14(木)21:44:48 No.569481138
エース部隊以外にも名前付きがたくさん居るのがいいよね アサルトレコードで裏事情も見られるし
33 19/02/14(木)21:45:14 No.569481254
1周目からナイト気取るスカした奴は資金不足で乗り換えが出来ずに泣く奴 なりふり構わずデストロイしてれば最短エクスキャリバーあたりでターミネーターが買える
34 19/02/14(木)21:45:52 No.569481427
Without begining or end, the ring stretches into the infinite.
35 19/02/14(木)21:46:08 No.569481516
>>味方ではなく敵が語るのもいいよね >皆なぜか嬉しそうなのいいよね… けおお…国を背負わなけれ速くく飛べるなど認められないんですけお…!!
36 19/02/14(木)21:46:29 No.569481610
>>味方ではなく敵が語るのもいいよね >皆なぜか嬉しそうなのいいよね… (憤死しそうな赤ツバメ)
37 19/02/14(木)21:46:37 No.569481637
シュネー隊いい… CV安原義人の万年中尉いい…
38 19/02/14(木)21:46:55 No.569481720
B7Rの設定は実に男の子でいい 細かく考えたらツッコミどころあるけどそんなのどうでもいいぐらい浪漫あふれる設定でいい
39 19/02/14(木)21:47:49 No.569481960
>でも一番痺れた登場シーンはSPミッションでいきなり現れるF-22 MOBIUS 飛行音が違いすぎて怖いよメビウス
40 19/02/14(木)21:48:00 No.569482010
ゲーム的にもやっぱり0が一番洗練されてる 5とか周回すると聞いた話何回も聞かされるし飛ばせないしで …まあその分一度目はめちゃ面白いんだけど
41 19/02/14(木)21:48:09 No.569482062
5で核爆弾封印したとことかハーリング大統領が幽閉されてた城とかZEROでも出てくるのいいよね
42 19/02/14(木)21:48:16 No.569482098
インタビューのムービーで敵エースのその後が分かるの思い入れができていいよね
43 19/02/14(木)21:48:22 No.569482120
ケラーマン先生というかズィルバーの面々は心に来る… アサルトレコードで隊員みんな良い奴だったり 先生だけ残して落とした時の「一人も守れなかったか…」とか…
44 19/02/14(木)21:48:34 No.569482172
>>味方ではなく敵が語るのもいいよね >皆なぜか嬉しそうなのいいよね… だって国家の為に戦ってきたのに当のその国家が自国に核を落とすんだもん… そりゃまさはる的な理想が燃え尽きて 国家とかまさはる的なものを背負わず飛んでたサイファーのことは嬉しく語れるよ
45 19/02/14(木)21:49:11 No.569482333
zeroはなんか何度くりかえしやっても楽しいミッションが多い
46 19/02/14(木)21:49:22 No.569482380
L3押し込むと出てくるターゲット円が便利だった
47 19/02/14(木)21:49:31 No.569482416
4の英雄って方向性を突き詰めたのがZEROだと思うので 7の展開がちょっとひねってあるのは苦労したのかなってなんとなく思う ミッションこなしたらあんな任務よくやれんなとか言われたり 鏡的なテーマが主人公への反応にも見られたりで ラスト2話はいつもの熱いやつだったけど
48 19/02/14(木)21:49:47 No.569482487
連合軍が入手した アヴァロンダムに関する情報を転送する 情報によれば ダム周辺には強力な対空防衛網が配備されている そこで 連合軍航空部隊が 上空で敵対空砲火を引き付ける ガルム隊は連合軍のアヴァロンダム攻撃部隊と共に 攻撃目標地点まで 峡谷沿いに低空進入せよ それが 今作戦を成功に導く為の唯一のルートだ V2発射制御施設を破壊すれば 発射は阻止できる筈だ V2には 核弾頭が搭載されているものと推測する この1発による被害は 先の戦術核による被害を大きく上回る 可能性が高い 本作戦は 連合軍総動員の総力戦になる この戦争は最後まで 俺達を死なせてくれないようだな V2発射は必ず食い止める! 行くぞ!
49 19/02/14(木)21:50:05 No.569482569
>L3押し込むと出てくるターゲット円が便利だった 7で切に実装してほしい機能きたな…
50 19/02/14(木)21:50:07 No.569482582
SPミッションのMOBIUSはメビウス1なのかは謎である メビウス1じゃなきゃあんな機動できない?まあうn
51 19/02/14(木)21:51:05 No.569482849
>L3押し込むと出てくるターゲット円が便利だった シリーズ通して一番残して欲しい機能だ… 6で無い時えぇ…ってなった
52 19/02/14(木)21:51:20 No.569482919
連合軍統合本部より入電! 連合軍航空戦力は既にその40%を損失! くそっ! 数が多すぎる! 手に負えん!増援はまだか! ここからひっくり返す鬼神はさぁ…
53 19/02/14(木)21:51:30 No.569482971
アサルトレコードは脇役にも人生があったことがわかって戦争の無常観を引き立たせるね
54 19/02/14(木)21:51:36 No.569482993
5のおやっさんは一応ベルカのトップエースだったのかな
55 19/02/14(木)21:51:49 No.569483042
ストーリーは4が一番好き 登場人物は5のケストレル艦長が一番好き 空戦は6が一番好き 全体のバランスは0が一番好き 7は…正直評価にちょっと困ってるもうちょっと余裕持って無線とかミッションやらせてほしいが 全体的に難易度と制限時間がきっつい
56 19/02/14(木)21:52:25 No.569483217
>行くぞ! ここの簡易ブリーフィングもいいけどB7R突破して向かう所のブリーフィングの 「ターゲットの破壊、並びに貴機の帰還をもって任務完了とする 必ず生還せよ、それ以外は許可しない!」もいいよね
57 19/02/14(木)21:52:30 No.569483250
>5のおやっさんは一応ベルカのトップエースだったのかな 倫理観含めるとベルカ空軍最高のパイロットだよおやっさんは
58 19/02/14(木)21:52:31 No.569483256
>L3押し込むと出てくるターゲット円が便利だった ボアサイトサークルだっけ?残さない理由がないと思ったんだけどなあれ
59 19/02/14(木)21:52:38 No.569483287
ZEROと04だと全然動かしやすさ違う
60 19/02/14(木)21:52:43 No.569483308
>V2には 核弾頭が搭載されているものと推測する >この1発による被害は 先の戦術核による被害を大きく上回る >可能性が高い 5でオーシアとユークのうちグランダー社助けた方にV1あげるよ実はV2隠し持ってるけどな! だったのにベルカ戦争の時点ですでにV2配備してたとかベルカはさぁ…
61 19/02/14(木)21:53:11 No.569483443
インタビューに答える敵エースが皆かっこよかった… でもどうやってアポ取ったの…
62 19/02/14(木)21:53:38 No.569483569
やったことの規模自体はグリフィス1やモビウス1の方がやべー気がするけど 鬼神に強キャラなイメージが浸透してんのはやっぱインタビューとかの演出なんだろうな
63 19/02/14(木)21:54:21 No.569483744
<2機抜けた!> <抜けたのはどいつだ?ガルムか!>
64 19/02/14(木)21:54:27 No.569483772
そしらぬ顔で保険屋に転職してるハゲ
65 19/02/14(木)21:54:29 No.569483779
円卓から歩いて帰ったおじさん好き
66 19/02/14(木)21:54:32 No.569483796
>でもどうやってアポ取ったの… そもそもシュバルツェ1おじさんお尋ね者ですよね? 思いっきしテレビ番組に顔出ししてる…
67 19/02/14(木)21:54:33 No.569483803
>フレスベルク >脆すぎ >問題 所詮航空機だし・・・
68 19/02/14(木)21:54:42 No.569483848
>やったことの規模自体はグリフィス1やモビウス1の方がやべー気がするけど >鬼神に強キャラなイメージが浸透してんのはやっぱインタビューとかの演出なんだろうな あと設定的にもゲーム的にも登場パイロットの平均レベルが高いって言うのも説得力の一つになってると思う
69 19/02/14(木)21:54:59 No.569483937
>片羽との最終戦BGMでなんでラーズグリーズが歌詞に出てくるんだろうってずっと思ってる 5とZEROじゃ若干歌詞が違う まさにそのラーズグリーズのあたりで
70 19/02/14(木)21:55:02 No.569483954
銀河万丈の無線とBGM:ZEROに評価底上げされてる
71 19/02/14(木)21:55:17 No.569484049
引退しようと決めた矢先に見たサイファーの機影に嫉妬して歩いてかえるのいいよね…
72 19/02/14(木)21:55:30 No.569484118
どっかで見た「円卓で唯一上座に座す者」ってのが好きなんだけど全く関係ない別作品だったっけな…
73 19/02/14(木)21:55:53 No.569484227
最近ゼロのゲームとしての記事読んだらやっぱいきなりここから始めて3面のエース戦で軽く積んだ人多かったんだなぁってなった 実際初心者に戦わせるにはきつい挙動するからなぁ
74 19/02/14(木)21:55:57 No.569484251
不死身の「」ってのは いもげに長く居た奴の過信だ お前のことだよ 相棒
75 19/02/14(木)21:56:07 No.569484310
>ZEROと04だと全然動かしやすさ違う 04の慣性が少しかかってる動きがいい 正直以降は動作が軽すぎる気がしてしまうんだよな
76 19/02/14(木)21:56:29 No.569484460
>引退しようと決めた矢先に見たサイファーの機影に嫉妬して歩いてかえるのいいよね… あんな気のよさそうなおっさんばっかなら核爆発とかしないのに…
77 19/02/14(木)21:57:25 No.569484714
>ZEROと04だと全然動かしやすさ違う 始めて同じ意見の人がいた これがストレスで04はあんまり再度プレイしたくないんだよな いつも絶賛されるからモヤモヤしてた
78 19/02/14(木)21:57:42 No.569484798
ミハイ爺ちゃんはベルカ戦争参加してたんかなあ
79 19/02/14(木)21:57:46 No.569484817
3→04→5と後の作ほど軽く動かせた気がする
80 19/02/14(木)21:57:51 No.569484845
敵エースはよく見ると一機だけ群れから離れてたりするから 1機ずつ狙い撃つのに気づくと簡単だけどすぐには気づかない
81 19/02/14(木)21:57:53 No.569484851
敵の部隊それぞれ違う戦術パターンなの?
82 19/02/14(木)21:57:54 No.569484856
ベルカというと5や7とか終盤の核攻撃の話題になりがちだけどエース達のインタビューではまた別の視点から見れるよね
83 19/02/14(木)21:58:18 No.569484975
破壊という名の新たな創造は 正道な力を以って我々が行使する 領土 人民 権力 今そのすべてを開放する 『国境なき世界』 が創造する 新しき国家の姿だ 国籍や国家も意味を成さない その線引きは 今我々が消し去る 『国境なき世界』 が 新しい物語を書き連ねる 世界は変わる
84 19/02/14(木)21:58:36 No.569485070
04の絶賛っぷりはストーリーラインとか無線とかの完成度の話では? 空戦はちょっと重いからライト感はないと思うしあれがいいって人もいると思う
85 19/02/14(木)21:58:42 No.569485091
3はもうよく覚えてないんだけどノービス操作みたいな感じだったっけ
86 19/02/14(木)21:58:52 No.569485144
我々の網を切り裂く気か!
87 19/02/14(木)21:59:09 No.569485231
>ミハイ爺ちゃんはベルカ戦争参加してたんかなあ エルジア参戦してたっけ・・・ ミハイは04では引退の身だったのかな
88 19/02/14(木)21:59:32 No.569485337
>>ZEROと04だと全然動かしやすさ違う >始めて同じ意見の人がいた >これがストレスで04はあんまり再度プレイしたくないんだよな >いつも絶賛されるからモヤモヤしてた 多分同じ意見の人多いと思う 4より繰り返しやったのは5だ だが4が好き
89 19/02/14(木)21:59:34 No.569485350
エース対エースを最高にクローズアップするのいいよね…
90 19/02/14(木)21:59:45 No.569485399
俺がプッププーみたいな無線着信音がすきになったゲーム
91 19/02/14(木)21:59:53 No.569485438
>正道な力を以って我々が行使する は?オーシアとか糞なんですけど!!! ユークと争って死ね!!!!!
92 19/02/14(木)22:00:06 No.569485515
スレ画のお陰で世界中が核兵器の使用に対する高い抵抗感を育み 世界的な軍縮が進んで5本編だと開戦1ヶ月後にはサンド島組が一躍オーシア空軍最高峰のパイロットになるぐらい弱体化だ! ベルカは平和の使者だった…?
93 19/02/14(木)22:00:15 No.569485556
>ベルカというと5や7とか終盤の核攻撃の話題になりがちだけどエース達のインタビューではまた別の視点から見れるよね シュバルツェ隊の同胞殺しを嫌忌する人選がベルカの騎士道精神由来なのかなあと思ったり
94 19/02/14(木)22:00:26 No.569485607
04は機銃でジャマー落とせとか巡行ミサイル落とせとか正直間延びしてるステージも多いし…
95 19/02/14(木)22:00:30 No.569485634
正直ストーリーはゼロ→5→4→7ってやったほうが理解しやすいと思う 初めて5をプレイしたときベルカのことがいまいちピンとこなかった
96 19/02/14(木)22:00:58 No.569485779
>ベルカは平和の使者だった…? おめーベルカだな 捕まえて兵器開発だけさせとけ!
97 19/02/14(木)22:01:03 No.569485808
>これがストレスで04はあんまり再度プレイしたくないんだよな >いつも絶賛されるからモヤモヤしてた 3→04でも相当動かしやすくなったから好印象な人が多いのかもね
98 19/02/14(木)22:01:05 No.569485816
ゴルトの巣いいよね
99 19/02/14(木)22:01:28 No.569485920
zeroのエース達がかっこいいから その後のベルカ人の何やってるの…感が酷い
100 19/02/14(木)22:01:30 [スクラップクイーン] No.569485939
ベルカとは混乱の源
101 19/02/14(木)22:01:31 No.569485941
escortとかコモナとか名ミッションも多いんだけどね… 7にもああいう爽快感のあるミッションは欲しかった
102 19/02/14(木)22:01:32 No.569485949
念入りにオーシアがクソ国家というのを刷り込まれたおかげで 7やっててオーシア軍で戦ってるのすごいモヤモヤした
103 19/02/14(木)22:01:37 No.569485988
>サンド島組が一躍オーシア空軍最高峰のパイロット モビウスとかと比べたらそりゃあれだけどブービーとかエッジもよっぽど化けもんだよあれ…
104 19/02/14(木)22:01:45 No.569486023
>ベルカは平和の使者だった…? まるでベルカの鏡ね
105 19/02/14(木)22:01:52 No.569486045
>>ベルカというと5や7とか終盤の核攻撃の話題になりがちだけどエース達のインタビューではまた別の視点から見れるよね >シュバルツェ隊の同胞殺しを嫌忌する人選がベルカの騎士道精神由来なのかなあと思ったり 誇り高いベルカ人は味方殺しなんてしないので傭兵雇ってやらせる! そういうとこやぞベルカ人
106 19/02/14(木)22:02:04 No.569486097
戦いは会議室に移った 国境を引きなおすために その戦が新たな戦いを生む 軍隊も国家も越え 我々 『国境なき世界』 は 1つになる 理想のため 民衆のため 制約も争いもない 理想の世界だ V2でリセットをかける 国境なぞは消し去る
107 19/02/14(木)22:02:35 No.569486246
シリーズ連続してプレイしてあれ?俺今何処所属なんだっけってなった…
108 19/02/14(木)22:02:55 No.569486361
>破壊という名の新たな創造は >正道な力を以って我々が行使する > >領土 人民 権力 今そのすべてを開放する >『国境なき世界』 が創造する 新しき国家の姿だ > >国籍や国家も意味を成さない >その線引きは 今我々が消し去る > >『国境なき世界』 が >新しい物語を書き連ねる > >世界は変わる 7のファーバンティ以降の状況ってこれに近いよな
109 19/02/14(木)22:03:03 No.569486403
5のジアンサングウォーベースでギターとカスタネットのフラメンコで俺のラストバトルのテンションが凄いことになったのは覚えてる あんなに興奮した演出はない
110 19/02/14(木)22:03:07 No.569486421
7やっぱ難易度高いよねぇ… これの高難易度ぐらいにはしょっちゅうミサイルアラート鳴る
111 19/02/14(木)22:03:08 No.569486426
やっぱりテントやトラックにミサイルぶち込めるのは最高だよな!
112 19/02/14(木)22:03:16 No.569486464
7のオンライン対戦でZEROが流れると脳汁が溢れ出るのいいよね…(追尾性能UPした通常ミッソーに落とされながら
113 19/02/14(木)22:03:17 No.569486467
ベルカを除いて核兵器への嫌悪感がちゃんと出来てて良かったと思う 当のベルカ人が一番使いたがっててウズウズしてるという救えなさ
114 19/02/14(木)22:03:45 No.569486610
7のあの混沌状況は国境無くしたいマン達の残党の人らはどう見てたんだろうか
115 19/02/14(木)22:03:59 No.569486687
正史は多分ナイトエースだと思う
116 19/02/14(木)22:04:06 No.569486721
ストレンジリアルの国々は大小違えど糞しかないなとシリーズを重ねる毎に思う 企業に収束していくのもまぁそうだよねってなるなった
117 19/02/14(木)22:04:08 No.569486734
>やっぱりシラージ城のテントやトラックにミサイルぶち込めるのは最高だよな!
118 19/02/14(木)22:04:11 No.569486751
7はフラストレーションを爆発させるのが弱い感じがするな 明確な敵ではなくAIが最後だったからちょっと不完全燃焼な感じ
119 19/02/14(木)22:04:23 No.569486817
>7のあの混沌状況は国境無くしたいマン達の残党の人らはどう見てたんだろうか うーんこれだとなんかパンチが足りなくない?
120 19/02/14(木)22:04:24 No.569486825
>7やっぱ難易度高いよねぇ… >これの高難易度ぐらいにはしょっちゅうミサイルアラート鳴る 敵がケツにピッタリ張り付いてミサ撃ってくるからのんびり対地攻撃できねえ!
121 19/02/14(木)22:04:25 No.569486830
ピクシーは04の戦争にもISAF側で参加してるんだよな
122 19/02/14(木)22:04:43 No.569486935
不完全燃焼なんだろ?そうなんだろ?
123 19/02/14(木)22:05:06 No.569487058
>>やっぱりシラージ城のテントやトラックにミサイルぶち込めるのは最高だよな! あれ無線内容的に攻撃したらまずいやつと思って避けてるけどやっぱりそうなのか?
124 19/02/14(木)22:05:09 No.569487071
>国境無くしたいマン達の残党 一応残党は5で全滅したんじゃないの ただ脈々とベルカ人の心には国家糞だよな!ってのが受け継がれてるけど
125 19/02/14(木)22:05:27 No.569487165
>7やっぱ難易度高いよねぇ… >これの高難易度ぐらいにはしょっちゅうミサイルアラート鳴る 7は正直DLCでチート機体来たらそれでさっさとS埋めしたい なんというかじっくりやりたくないミッションが多い
126 19/02/14(木)22:05:32 No.569487192
>>ベルカは平和の使者だった…? >まるでベルカの鏡ね ?
127 19/02/14(木)22:05:55 No.569487294
マーセナリーサイファーは英雄じゃなくて悪党認定されるからな…
128 19/02/14(木)22:05:55 No.569487298
>>味方ではなく敵が語るのもいいよね >皆なぜか嬉しそうなのいいよね… 何踊ってんだオメーって言いたくなる奴もいる
129 19/02/14(木)22:05:58 No.569487310
>あんなに興奮した演出はない PJが冗談みたいな死亡フラグで蒸発してポカンとなったけど そのあとの怒濤の演出すごいよね…
130 19/02/14(木)22:06:06 No.569487354
>明確な敵ではなくAIが最後だったからちょっと不完全燃焼な感じ ここはこの後に3に続くことを考えると感慨深いものがあるし エースの時代は終わろうとしてるって思ったなあ
131 19/02/14(木)22:06:41 No.569487523
我らの名は! 灰色グランダーの国境なきベルカ! みたいな敵が出てくれば心置き無くボッコボコに出来る
132 19/02/14(木)22:07:22 No.569487742
よう考えたらベルカ式国防術ってベルカ以外にはドン引きやけど、当のベルカにしてみれば絶望的本土決戦不可避の状況から講和まで持ち込めたんやからジャスティスなんやな
133 19/02/14(木)22:07:30 No.569487790
a bringer of deathいいよね
134 19/02/14(木)22:07:34 No.569487808
そろそろベルカ勝ち組になるシナリオこないかな
135 19/02/14(木)22:07:34 No.569487811
>B7Rの設定は実に男の子でいい >細かく考えたらツッコミどころあるけどそんなのどうでもいいぐらい浪漫あふれる設定でいい 設定の割に生き残ってるパイロット多すぎでアナーキスト共は怖いなってなった
136 19/02/14(木)22:07:59 No.569487932
変なところ飛んでるSR-71とXB-70はエスコンの伝統
137 19/02/14(木)22:08:12 No.569487992
もしサイファーがまだ現役でオーシアに移ってストライダー隊に入ってたら王なき国が酷いことになってた…
138 19/02/14(木)22:08:24 No.569488057
ベイルアウトが上手いのも良いパイロットの条件だからな…
139 19/02/14(木)22:08:47 No.569488186
>ベイルアウトが上手いのも良いパイロットの条件だからな… オメガ11は最強クラスだからな…
140 19/02/14(木)22:08:50 No.569488201
ストレンジリアルで初めて航空機を戦争にぶちこんだときのエピソードを複葉機空戦アクションゲームで出せばベルカ完全勝利なのでは
141 19/02/14(木)22:08:50 No.569488204
7のベルカ人への語りのボロクソさはなんか吹いてしまった
142 19/02/14(木)22:08:58 No.569488247
アサルトレコードの充実っぷりすごいよね 100以上ネームドいたよね
143 19/02/14(木)22:09:00 No.569488263
>ベイルアウトが上手いのも良いパイロットの条件だからな… すぐに次の機体を調達できるのも良いパイロットの条件だ
144 19/02/14(木)22:09:08 No.569488316
>ベルカ勝ち組になるシナリオこないかな この後のこと考えると実質ベルカ大勝利じゃねーか!
145 19/02/14(木)22:09:22 No.569488393
>もしサイファーがまだ現役でオーシアに移ってストライダー隊に入ってたら王なき国が酷いことになってた… ファーバンティの時点でミハイが絶頂しそうな…
146 19/02/14(木)22:09:27 No.569488408
>04の慣性が少しかかってる動きがいい >正直以降は動作が軽すぎる気がしてしまうんだよな 7は正直クソだと思ってるけどMig21主体にガンクリアしてる時に ああこの機体ピッチ方向はワンテンポ遅れて反応するから04の感覚で動かせばいいのか…って ちょっと懐かしくなった
147 19/02/14(木)22:09:47 No.569488526
>ベイルアウトが上手いのも良いパイロットの条件だからな… F-22でFOX4する陸戦隊オメガ11いいよね
148 19/02/14(木)22:09:53 No.569488548
俺はベルカ星人に対してまったくもって惹かれないが あの技術力の高さは頭おかしいと思う
149 19/02/14(木)22:10:28 No.569488732
円卓戦でのソーサラーとウィザードの台詞って対になってるの良いよね 合わせて流すとすごい良い
150 19/02/14(木)22:10:46 No.569488815
オメガ11が出世してるとか誰が良そう出来ただろうか
151 19/02/14(木)22:10:50 No.569488827
>ストレンジリアルで初めて航空機を戦争にぶちこんだときのエピソードを複葉機空戦アクションゲームで出せばベルカ完全勝利なのでは オーシアと戦争して勝ったんだっけか
152 19/02/14(木)22:11:04 No.569488916
メビウス1が架空の存在みたいに語られる世界だったらサイファーとか完全に忘れられてそうな気がする
153 19/02/14(木)22:11:05 No.569488927
V2発射は絶対に阻止する 世界を焼かせはしない アヴァロン ここが最期の地だ
154 19/02/14(木)22:11:11 No.569488965
5で言われてた時代に置いていかれた事に気付かなかった癖に 技術力だけは随一あったが意味不明すぎてベルカだなってなる ZEROやるとなるほどなとも思う
155 19/02/14(木)22:11:19 No.569489011
エースパイロット作りまくって空軍力高めてたベルカがエースパイロットを終わらせるAI作ったって考えると少し面白い あの語り部、実は国としてのベルカのこと嫌いなんちゃうか
156 19/02/14(木)22:11:51 No.569489170
>7は正直クソだと思ってるけどMig21主体にガンクリアしてる時に クソだと思ってるのに機銃のみクリアとかの苦行はやるの…?
157 19/02/14(木)22:12:16 No.569489292
いや…ただ哀しいだけだ このシーンよく覚えてる
158 19/02/14(木)22:12:22 No.569489329
Mルート やったぞ! 発射を阻止した! 報酬も上積みしてくれよ! Sルート やったぞ! 発射を阻止した! 争いごとはもう終わりだ! Kルート よし! 発射を阻止! 俺達は英雄だ! うーn…
159 19/02/14(木)22:12:30 No.569489378
>エースパイロット作りまくって空軍力高めてたベルカがエースパイロットを終わらせるAI作ったって考えると少し面白い >あの語り部、実は国としてのベルカのこと嫌いなんちゃうか まぁエースに終わらされた国でもあるから… あの世界そんな国結構あるけども
160 19/02/14(木)22:13:07 No.569489573
V2の名称が最終報復兵器というのがベルカのけおり力を表現してていい…
161 19/02/14(木)22:13:07 No.569489574
国境なき世界は戦勝国側の連中も交ざってるあたりカオス過ぎない?
162 19/02/14(木)22:13:15 No.569489620
7は架空機もっといっぱい出してほしい デルフィナスとかDLCでこないかな…
163 19/02/14(木)22:13:18 No.569489635
ニコデスマンにあるエースコンバットZERO BGM+セリフ集いいよね…
164 19/02/14(木)22:13:26 No.569489683
>>エースパイロット作りまくって空軍力高めてたベルカがエースパイロットを終わらせるAI作ったって考えると少し面白い >>あの語り部、実は国としてのベルカのこと嫌いなんちゃうか >まぁエースに終わらされた国でもあるから… >あの世界そんな国結構あるけども どうして追い詰めたと思ったらクッソやばい切り札出してくるんですか どうして・・・
165 19/02/14(木)22:14:19 No.569489964
>国境なき世界は戦勝国側の連中も交ざってるあたりカオス過ぎない? それだけ自分たちの政治家に失望したってことよ
166 19/02/14(木)22:14:19 No.569489965
ちゃんと戦場でたまに出てくる変なのにもエースが触れてるのが良い ああいうのたまに居るけどいけると思ったわ 駄目だったわで何か笑ってしまう
167 19/02/14(木)22:14:31 No.569490025
ストレンジリアル世界ではどんなに正統な理由があったとしても先制攻撃してはいけない
168 19/02/14(木)22:14:46 No.569490093
3をどうのとフォローしてくれるのは嬉しい ナイトレーベンくだち
169 19/02/14(木)22:14:49 No.569490117
あの世界のエースって通ったあとにぺんぺん草1つ残さないキリングマシーンだらけだからな… 1機で挙げていい戦果じゃねぇ…
170 19/02/14(木)22:15:01 No.569490176
>クソだと思ってるのに機銃のみクリアとかの苦行はやるの…? メダルと実績くらいは全部埋めたいマンだから嫌々ながらやってる エンブレムとニックネームはマルチの特定マップで200万ポイントとかふざけたのが6つほどあるけど無視 こんなもん埋める前にマルチ人いなくなるに決まってんだろとしか
171 19/02/14(木)22:15:08 No.569490212
>国境なき世界は戦勝国側の連中も交ざってるあたりカオス過ぎない? もはや陣営関係なく大国同士の醜いパイの奪い合いもううんざりだから資本主義経済も人類文明もバーカくたばれ衰退しろ!の会だからなあいつら
172 19/02/14(木)22:15:33 No.569490342
>国境なき世界は戦勝国側の連中も交ざってるあたりカオス過ぎない? だって醜いパイの奪い合いだし…
173 19/02/14(木)22:15:45 No.569490403
>どうして追い詰めたと思ったらクッソやばい切り札出してくるんですか >どうして・・・ 秘蔵のエースとかでもなくどこからともなく生まれてくるよね…リボンつきとか鬼とか…
174 19/02/14(木)22:15:47 No.569490410
メビウス1は後輩が戦果見てこれ本当?盛ってない?みたいな反応されててまあそうなるよなって
175 19/02/14(木)22:15:52 No.569490437
>国境なき世界は戦勝国側の連中も交ざってるあたりカオス過ぎない? アサルトレコード見てるとオーシア出身多すぎない…?ってなるよね
176 19/02/14(木)22:16:09 No.569490514
3はシミュレータの中の話だからそのまま3の世界になるとは限らんだろうな
177 19/02/14(木)22:16:13 No.569490545
>ストレンジリアル世界ではどんなに正統な理由があったとしても先制攻撃してはいけない はい!だから宣戦布告してからほぼ同時にオーシア国内に潜ませたコンテナからUAV飛ばして奇襲しました!
178 19/02/14(木)22:16:17 No.569490569
まずエースの条件は何もない空間にミサイル生やすことだから
179 19/02/14(木)22:16:17 No.569490573
あの世界の戦争は所有基地が残り1個とかになったら逆にチャンスと思わないといけない
180 19/02/14(木)22:16:34 No.569490661
>アサルトレコード見てるとオーシア出身多すぎない…?ってなるよね まあ軍拡競争と色々裏工作して領土拡張しまくったからそういうのにうんざりしてる人多かったのかも
181 19/02/14(木)22:16:38 No.569490682
何気にディジョンももう生まれててパイロットやってる可能性あるしナイトレーベンだって開発始まってそうなとこまで来てるんだよなぁ7 ただ3の世界と繋げるなら後一押しくらい事件が欲しい
182 19/02/14(木)22:16:40 No.569490696
あれは国の争いにうんざりした人らが集まった集団だから… バーカ!皆吹っ飛べ!な勢い
183 19/02/14(木)22:17:04 No.569490812
>アサルトレコード見てるとオーシア出身多すぎない…?ってなるよね ベルカ戦争後にオーシア大統領暗殺未遂とか起きてるんだよなあ
184 19/02/14(木)22:17:33 No.569490979
エースのミサイル生成術に関しては 亜空間ミサイル派とお湯につけたら戻るミサイル積んでる派がいると聞く
185 19/02/14(木)22:17:35 No.569490984
>まずエースの条件は何もない空間にミサイル生やすことだから 次に謎の慣性飛行か
186 19/02/14(木)22:18:15 No.569491206
>クソだと思ってるのに機銃のみクリアとかの苦行はやるの…? つまんなくても気合で達成できるギリギリのラインだと思う ノーダメはよっぽど7に愛着ないとちょっと心折れる気はする…
187 19/02/14(木)22:18:24 No.569491261
投降した非武装のベルカ軍や民間施設にも容赦なく攻撃する連合軍も間近で見ちゃった軍人の集まりだからね国境なき世界
188 19/02/14(木)22:18:39 No.569491347
>ただ3の世界と繋げるなら後一押しくらい事件が欲しい 7でユージア大陸あんなことになったしむしろ下地は整った気がする 3話って結局ユージア内の事でしかないし
189 19/02/14(木)22:18:56 [ユリシーズ] No.569491429
>あれは国の争いにうんざりした人らが集まった集団だから… >バーカ!皆吹っ飛べ!な勢い 言われなくても数年後に俺が吹っ飛ばすし…
190 19/02/14(木)22:19:03 No.569491472
対空機銃食らった時にヒェッ…ってなる効果音なのがスレ画
191 19/02/14(木)22:19:07 No.569491494
資源の取り合いではじまった戦争だからね
192 19/02/14(木)22:20:12 No.569491835
そうかどこも通信網がぶっ壊れて国がぐだぐだだからチカラ持った企業か軍閥化してもおかしくはないか…
193 19/02/14(木)22:20:12 No.569491836
ご高尚なお題目唱えやがってうるせーばーか!純粋な腕の差で沈め! が出来るマーセが一番好きなプレイスタイルかもしれない
194 19/02/14(木)22:20:17 No.569491872
>ただ3の世界と繋げるなら後一押しくらい事件が欲しい 国家が崩壊して企業間競争の時代に突入することを考えると グラインダー社と国境なき世界が暗躍しそう
195 19/02/14(木)22:20:20 No.569491889
挟まっちまったまで後何年?
196 19/02/14(木)22:20:30 No.569491924
>つまんなくても気合で達成できるギリギリのラインだと思う >ノーダメはよっぽど7に愛着ないとちょっと心折れる気はする… 俺の場合逆でノーダメはLASM主兵装にして割り切って達成したけどガンキルオンリーは心折れたぞ
197 19/02/14(木)22:20:50 No.569492031
ピクシーみたいに核査察って名目で侵略戦争になったことや ベルカの敗戦濃厚になったら戦後利権のために続々連合国に入る国見てうんざりしたのかもしれない
198 19/02/14(木)22:21:20 No.569492171
>挟まっちまったまで後何年? 2040年だから後20年
199 19/02/14(木)22:21:51 No.569492310
>投降した非武装のベルカ軍や民間施設にも容赦なく攻撃する連合軍も間近で見ちゃった軍人の集まりだからね国境なき世界 エルジアも同じ事やったり同士討ちが横行してたの明らかになったから またこのクソ集団復活するのかな…