19/02/14(木)21:20:02 アマゾ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/14(木)21:20:02 No.569473846
アマゾンこわい
1 19/02/14(木)21:22:48 No.569474641
確認してないのかアマゾン
2 19/02/14(木)21:23:35 No.569474912
最低だなフェイスブック
3 19/02/14(木)21:24:50 [????] No.569475280
よくないと思いますね
4 19/02/14(木)21:24:59 No.569475318
許さんぞインスタグラム
5 19/02/14(木)21:25:16 No.569475415
中国業者かな
6 19/02/14(木)21:25:44 No.569475549
Amazonみるともう中国業者の商品しか並んでない過ぎる
7 19/02/14(木)21:26:28 No.569475767
抱き枕カバーなんかの同人グッズ屋は相互でこれをやっていて地獄
8 19/02/14(木)21:26:47 No.569475873
中華の工作ほんとなんとかしろよアマゾン
9 19/02/14(木)21:26:58 No.569475937
シナ人滅ぼせ
10 19/02/14(木)21:27:37 No.569476140
これ浮浪者みたいな人間適当に雇って手汚させて他社潰せば完璧だな
11 19/02/14(木)21:28:46 No.569476471
中国人の適当な日本語のレビューよくないよね…
12 19/02/14(木)21:30:41 No.569477078
>抱き枕カバーなんかの同人グッズ屋は相互でこれをやっていて地獄 血を吐きながら2人とも死んで欲しいマラソン
13 19/02/14(木)21:31:04 No.569477184
国外IP弾けよ…
14 19/02/14(木)21:32:06 No.569477487
商品説明の日本語がおかしい! レビューも購入者レビューが無いし日本語がおかしいレビューが並んでる!とかある…
15 19/02/14(木)21:32:44 No.569477670
出品側も中華は色々ひどいのがあるし
16 19/02/14(木)21:33:27 No.569477908
>レビューも購入者レビューが無いし日本語がおかしいレビューが並んでる!とかある… いまはわざとそういう謎日本語の持ち上げ評価をつけて敵会社に不信感抱かせたりもする ごめん想像で書いた
17 19/02/14(木)21:33:33 No.569477943
イ良い日ン いいよね
18 19/02/14(木)21:33:37 No.569477961
1000万くらいの仏壇注文して即取り消すチキンレースみたいなのも一瞬流行ったな
19 19/02/14(木)21:34:33 No.569478213
まぁアマゾンジャパンのシャッチョーサンは中国人だから日本販売者への中国からの嫌がらせ歓迎してるよ
20 19/02/14(木)21:35:17 No.569478456
>国外IP弾けよ… 社長の母国なのに弾くわけないじゃない
21 19/02/14(木)21:37:50 No.569479160
中国業者よりいい加減マケプレどうにかしろよ…
22 19/02/14(木)21:37:58 No.569479205
アマゾン倉庫に荷物預けて販売してると即日出荷されちゃうからな 怪しくても確認する猶予もない
23 19/02/14(木)21:41:33 No.569480233
>中国業者よりいい加減マケプレどうにかしろよ… マージンどんどん値上がってるし詐欺騒動で一気に顧客減ったからますますまともな業者は減ってるよ うちもほとんど注文来なくなって月の売上が2000円くらいになってる
24 19/02/14(木)21:42:21 No.569480470
商品ページ見に行ったけど確かに怪しい似たような商品もずらずらっと出てくるな…
25 19/02/14(木)21:44:13 No.569480979
AMAZONに著作権的にやばい商品とか通報しても対応しないから売上のためにわざとだと思ってる
26 19/02/14(木)21:45:51 No.569481417
右の人が適当言ってるだけかと思ってたらマジで中国業者の嫌がらせらしいな テレビのニュースにもなってて驚いた
27 19/02/14(木)21:46:27 No.569481599
アマゾンジャパンて立ち上げは日本人ふたりがやったのにどっちも早々に出て行ったんだな…
28 19/02/14(木)21:46:39 No.569481654
買ったけど狂ったように明るいよこれ
29 19/02/14(木)21:47:40 No.569481915
ライドウォッチを抱き合わせで最強セットとかいって売ってるのも中華なのかな
30 19/02/14(木)21:48:42 No.569482210
中国発送だと2週間とかかかるから勢いで注文すると後悔する
31 19/02/14(木)21:49:39 No.569482451
なんで悪意ある購入者の架空住所への発送返送料金が 出品者負担なんだよ 購入者に負担させろよ
32 19/02/14(木)21:51:18 No.569482912
なんか方向性が全く改善されないから信頼性がどんどん落ちてる
33 19/02/14(木)21:52:48 No.569483330
明らかなバッタモン扱ってるし 売場貸してるだけです知りませんを通して良いのかね
34 19/02/14(木)21:52:53 No.569483356
>>中国業者よりいい加減マケプレどうにかしろよ… >マージンどんどん値上がってるし詐欺騒動で一気に顧客減ったからますますまともな業者は減ってるよ >うちもほとんど注文来なくなって月の売上が2000円くらいになってる イ良い日ンまだ売ってるしな 買って検証したユーチューバーいたけど予想道理容量20分の一しかなの偽装してるって
35 19/02/14(木)21:53:11 No.569483442
ヨドとかモノタロウとか同業他社がつけ入る隙はいくらでもありそうなのに なんだかアマゾン一色だという
36 19/02/14(木)21:54:04 No.569483671
ちゃんと満足できた商品もありはするんだけど 検索かけたときすんごいゴチャゴチャするのがね…
37 19/02/14(木)21:54:14 No.569483714
モノタロウは売ってる商品がまた違うし…
38 19/02/14(木)21:54:42 No.569483851
ヨドバシはサイトがゴミだからなんとも ショッピングは体験ってのが全く分かってないと言うか 得意の家電ですらなんの商品かすらわからない潰れた写真とかだから
39 19/02/14(木)21:55:00 No.569483945
ヨドバシもAmazonの品ぞろえには追い付いてないからなあ あとセキュリティも二段階認証実装してないし
40 19/02/14(木)21:55:44 No.569484183
お気の毒だけどここのヘッデン見に行ったら要らねーってなったやつ
41 19/02/14(木)21:55:50 No.569484210
トランスフォーマーの非正規っていうかパチモンも堂々と売ってるよな
42 19/02/14(木)21:56:06 No.569484303
転売ヤー放置やめろ!
43 19/02/14(木)21:56:07 No.569484313
普通のメーカーがマケプレで置いてるのにも疑心暗鬼になる
44 19/02/14(木)21:56:33 No.569484473
ヨドはヨドが商品選んで売ってるから商品数はアマゾンにどうやっても及ばない ヨドも販売者が売れるように販売窓口作ればいいのに
45 19/02/14(木)21:56:56 No.569484571
尼はシステム的に改悪ばかりするからもう…
46 19/02/14(木)21:56:58 No.569484582
マケプレは本やCDばかり買ってるけど今のところ痛い目見たことない でも噂は常々聞くので選ぶとき気が抜けない
47 19/02/14(木)21:57:18 No.569484673
>ヨドはヨドが商品選んで売ってるから商品数はアマゾンにどうやっても及ばない >ヨドも販売者が売れるように販売窓口作ればいいのに 同じことなるじゃねーか!
48 19/02/14(木)21:57:21 No.569484693
海外ってぼかすなよ 中国のクソどもだよ
49 19/02/14(木)21:57:42 No.569484797
>ヨドはヨドが商品選んで売ってるから商品数はアマゾンにどうやっても及ばない >ヨドも販売者が売れるように販売窓口作ればいいのに 管理できなくなるだけだよそれ
50 19/02/14(木)21:58:00 No.569484891
>尼はシステム的に改悪ばかりするからもう… お客さんはもう完全に囲い込めてるからやりたい放題
51 19/02/14(木)21:58:06 No.569484931
そこで楽天ストア!
52 19/02/14(木)21:58:27 No.569485013
>ヨドも販売者が売れるように販売窓口作ればいいのに リスクのほうが大きい
53 19/02/14(木)21:58:43 No.569485099
どうして同じ商品名なのに二つも三つもヒットするんですか どうしてどれも正規メーカーっぽいんですか
54 19/02/14(木)21:58:52 No.569485146
尼は無法地帯だからヤバイ 中華製Switchのケースとかパクリが横行しすぎてどれがオリジナルかわからない状態だし 不良品売りつけてクレーム殺到したら即ブランド畳んでバックレる
55 19/02/14(木)21:58:56 No.569485163
ネットの荒らしの話かと思ったら違った
56 19/02/14(木)21:58:58 No.569485169
国際郵便条約かなんかで海外からの郵便物って国内入ってからの配送全部タダ働きだから赤字すごいと聞いた
57 19/02/14(木)21:59:17 No.569485260
バイク用に中華インカム買ったら商品説明に 高評価くれたらイヤホンマイクサービスでプレゼント!とか書いてた 届いた商品の箱の中にも星5レビューしてくれたらイヤホンマイクあげます!って紙が入ってた
58 19/02/14(木)21:59:28 No.569485315
明らかに怪しい日本語が目立つようになってきたから商品説明は隅まで読むようになったなぁ
59 19/02/14(木)21:59:44 No.569485393
>ヨドはヨドが商品選んで売ってるから商品数はアマゾンにどうやっても及ばない むしろちゃんと選んでくれる部分は利点なのでは
60 19/02/14(木)21:59:44 No.569485394
痒いところに手が届く雑多なもんは尼の1強
61 19/02/14(木)21:59:44 No.569485397
>国際郵便条約かなんかで海外からの郵便物って国内入ってからの配送全部タダ働きだから赤字すごいと聞いた 確かトランプがブチ切れてメリケンはやめた
62 19/02/14(木)22:00:08 No.569485523
二言目には中国中国ってお前は中国に恋してる中学生かよ
63 19/02/14(木)22:00:10 No.569485528
中国では日本のアマゾンセラー追い出し 有料セミナーが人気なほどです
64 19/02/14(木)22:00:19 No.569485570
>どうして同じ商品名なのに二つも三つもヒットするんですか >どうしてどれも正規メーカーっぽいんですか ◯◯◯◯◯◯ 正規品 って名前が正規メーカーでも胡散臭すぎて…
65 19/02/14(木)22:00:44 No.569485703
まだ発売日前の商品がプレ値でマケプレに置かれててアマの正規価格探すのが大変だったりするのはなんなの
66 19/02/14(木)22:00:51 No.569485742
>>ヨドはヨドが商品選んで売ってるから商品数はアマゾンにどうやっても及ばない >むしろちゃんと選んでくれる部分は利点なのでは 利点であり弱点だよね 商品数の多さは武器だから
67 19/02/14(木)22:01:03 No.569485802
これ行き着くところは中国セラー同士の潰し合いだよね
68 19/02/14(木)22:01:23 No.569485907
中国製品が日本の品質超えたって言われるけどこういう事例だらけなので全く信用出来ない
69 19/02/14(木)22:02:03 No.569486093
アマゾンはレビュー読んでから買うの必須だよ 中国から発送だから三週間でしたとか
70 19/02/14(木)22:02:17 No.569486155
名前にアマゾンって入れてるマケプレ業者は消えて!!
71 19/02/14(木)22:02:31 No.569486227
>アマゾンはレビュー読んでから買うの必須だよ >中国から発送だから三週間でしたとか それは倉庫から発送じゃないから見たらわかるだろ
72 19/02/14(木)22:02:49 No.569486313
品質は超えてはいないけど 最新技術は中国製品のが早い
73 19/02/14(木)22:03:10 No.569486439
>>中国から発送だから三週間でしたとか >それは倉庫から発送じゃないから見たらわかるだろ 値段しか見ないやつが居るのだ俺とか
74 19/02/14(木)22:03:21 No.569486484
発送と到着時期はカートの段階でわからなかったっけ?
75 19/02/14(木)22:03:25 No.569486508
楽天やヤホーは見づらい!アマゾンサイコー!って言ってる奴ほど引っかかる
76 19/02/14(木)22:04:00 No.569486693
こういう事があるのでコネクタとかアダプタとかケーブルの類はヨドバシで買うようにしてる
77 19/02/14(木)22:04:01 No.569486697
>中国製品が日本の品質超えたって言われるけどこういう事例だらけなので全く信用出来ない なんせ16億人だから1000万人が日本越えててもあと15億9000万のクズがいる仕組みだ
78 19/02/14(木)22:04:17 No.569486780
まさかアマゾンもグーグルも糞の役にもたたない時代が近づいてくるとは思っても見なかった
79 19/02/14(木)22:04:25 No.569486831
スポンサープロダクト
80 19/02/14(木)22:05:22 No.569487134
Amazonとかダッセーよなー! 帰ってヨドバシ行こうぜ!
81 19/02/14(木)22:05:36 No.569487214
メモカは正規品とか言って堂々と偽物のゴミ売りつけて来て被害者続出してるから 尼直々にAmazonが販売発送してるもの以外は偽物だから販売者確認しろとアナウンスするという羽目になってる 分かりにくいシステムにしてるお前らが悪いんじゃねーか!
82 19/02/14(木)22:05:44 No.569487245
ゲームの攻略情報とかどうやって調べてんの ここ2年ほどはもう新作でもどこにもサイトがない…
83 19/02/14(木)22:05:46 No.569487256
まず詐欺が横行する時点で論外過ぎる
84 19/02/14(木)22:05:49 No.569487267
>スポンサープロダクト ゴミを全面に押し出すやつきたな…
85 19/02/14(木)22:06:02 No.569487329
まあ金払いがいい方を尼が追い出す理由はない
86 19/02/14(木)22:06:04 No.569487345
中国業者は低評価つける前に連絡頂ければなんとかしますとか必死すぎる どうせもう使わないから低評価入れるね
87 19/02/14(木)22:06:08 No.569487365
通販から量販品店に回帰する時代が来るのだろうか
88 19/02/14(木)22:06:09 No.569487374
>これ行き着くところは中国セラー同士の潰し合いだよね 共倒れしてくれないかな
89 19/02/14(木)22:06:24 No.569487436
楽天はあのメール爆撃とお漏らしさえなければ サイトの見づらさは別に許容できるんだけどな…
90 19/02/14(木)22:06:40 No.569487513
アウトドア用品を買おうとして メーカー名でキッチリ検索してんのにチャイナの類似品が上位にくるのはどういうシステムしてんだろうアマゾン
91 19/02/14(木)22:06:44 No.569487541
>これ行き着くところは中国セラー同士の潰し合いだよね もうなってる
92 19/02/14(木)22:06:54 No.569487595
ココ最近はハゲ契約してるから大物はヤフーショッピング周りだな 気が狂ったほどポイント撒いてくれる
93 19/02/14(木)22:07:04 No.569487654
人口の多い中国は国内販売も過酷を極め パクリに嫌がらに限界までの値下げ合戦までしてようやく土俵に立てるという修羅の国 その意識のまま海外のアマゾンでも販売する
94 19/02/14(木)22:07:07 No.569487670
もう本以外アマで買ってないな…
95 19/02/14(木)22:07:11 No.569487688
>ゲームの攻略情報とかどうやって調べてんの >ここ2年ほどはもう新作でもどこにもサイトがない… サイトはあるだろ 名前だけ書かれて放置されたサイトが
96 19/02/14(木)22:07:16 No.569487716
>>これ行き着くところは中国セラー同士の潰し合いだよね >もうなってる 三国志かよ
97 19/02/14(木)22:07:22 No.569487739
検索で無関係の商品が並びすぎる
98 19/02/14(木)22:07:26 No.569487770
>ゲームの攻略情報とかどうやって調べてんの >ここ2年ほどはもう新作でもどこにもサイトがない… ヒ
99 19/02/14(木)22:07:28 No.569487781
>ゲームの攻略情報とかどうやって調べてんの >ここ2年ほどはもう新作でもどこにもサイトがない… 個人ブログが運よくヒットすると大当たりなこと多いけど まず運よくヒットがしないからな…
100 19/02/14(木)22:07:35 No.569487818
>通販から量販品店に回帰する時代が来るのだろうか 今でも高額商品を買う時って量販店へ行って店員と話をしながら買わない? 自分は10万以上の買い物する時はそうしてる
101 19/02/14(木)22:07:39 No.569487839
>メーカー名でキッチリ検索してんのにチャイナの類似品が上位にくるのはどういうシステムしてんだろうアマゾン 業者から賄賂取ってて順位いじってる くらいのことはしてて不思議じゃないアマゾン
102 19/02/14(木)22:08:06 No.569487970
マケプレは使わないな
103 19/02/14(木)22:08:15 No.569488004
メーカーサイトから製品番号を調べて検索しないとまともに探せない
104 19/02/14(木)22:08:39 No.569488146
検索がガバガバ過ぎる
105 19/02/14(木)22:08:56 No.569488235
贔屓のECサイト見つけておけば困らんだろ!?
106 19/02/14(木)22:09:08 No.569488318
>これ浮浪者みたいな人間適当に雇って手汚させて他社潰せば完璧だな 浮浪者を雇う意味を教えてくれんか
107 19/02/14(木)22:09:14 No.569488353
最終的に共倒れるにしても先に倒れるのはバカ正直だよ
108 19/02/14(木)22:09:16 No.569488358
規格品を買うならamazonかな 買い物を楽しめる場ではなくなってるな その場合楽天に行く
109 19/02/14(木)22:09:19 No.569488378
スポンサープロダクトはダメなやつって目印だから親切
110 19/02/14(木)22:09:28 No.569488418
>浮浪者を雇う意味を教えてくれんか 自尊心を満たせる ちっぽけな
111 19/02/14(木)22:09:37 No.569488470
梱包中にこれおかしくねってならねえの?
112 19/02/14(木)22:09:54 No.569488556
>>ゲームの攻略情報とかどうやって調べてんの >>ここ2年ほどはもう新作でもどこにもサイトがない… >ヒ マジでこれ
113 19/02/14(木)22:10:48 No.569488819
ヒは検索性がゴミすぎるのが辛い…
114 19/02/14(木)22:10:50 No.569488830
AI使って虚偽とかイタズラはねられないのアマゾン
115 19/02/14(木)22:10:51 No.569488839
届いた商品開封したらものすごい薬品臭で部屋が汚染されるのいいよね… よくねぇよ…なんでクソ寒いのに換気するハメになってんだよ
116 19/02/14(木)22:10:54 No.569488850
「○○について調べてみました!」 ↓ 「詳細は不明でしたがみなさん気になってるんですね!」
117 19/02/14(木)22:11:13 No.569488975
ゲームは自力で攻略する派だからノーダメージ
118 19/02/14(木)22:11:14 No.569488983
マケプレとスポンサープロダクトは無視する
119 19/02/14(木)22:11:50 No.569489164
>スポンサープロダクト 既にある程度決めてから検索してるのに割り込んでくんな
120 19/02/14(木)22:12:12 No.569489276
攻略でないゲームって絶対具体例上げれないでしょ 洋ゲーでも動画上がっとるしな外人産の
121 19/02/14(木)22:12:32 No.569489393
絞り混んでるのに関係ない製品入ってくるのはやめろ
122 19/02/14(木)22:13:02 No.569489545
amazonはなんでもある ヨドバシは転売やクソ商品がない
123 19/02/14(木)22:13:04 No.569489559
>ヒは検索性がゴミすぎるのが辛い… スマホアプリが定期的にタイムラインおかしくなって一切更新されなくなるのなんなのあれ… 一々削除してインストールし直してるけどゴミすぎてやってらんない
124 19/02/14(木)22:13:29 No.569489702
日用品とかの値段クソあがってない? 以前は近所のホムセンより安かったけど ホムセンのほうが安い
125 19/02/14(木)22:13:32 No.569489717
ガンプラ検索してトランスフォーマーが混じるガバガバぶり
126 19/02/14(木)22:13:37 No.569489743
トロコン以外の情報もヨクシラな僕に懇切丁寧に教えてくださるサイトとかだと無いのかな
127 19/02/14(木)22:13:47 No.569489803
>攻略でないゲームって絶対具体例上げれないでしょ >洋ゲーでも動画上がっとるしな外人産の むしろ攻略サイトがちゃんとあるゲームのほうが具体例上げれない… 昔はかなりマイナーなゲームでも攻略本なみの情報があるのが普通だった
128 19/02/14(木)22:14:27 No.569490006
アマゾンはどんどん市場としてクズになっていく 正直最近は楽天のがずっとマシだよ… 何で検索すると純正系よかパチモンが上に来るんだよ…
129 19/02/14(木)22:15:39 No.569490370
今の尼はプライムビデオのおまけだろショッピングは
130 19/02/14(木)22:15:42 No.569490380
AmazonはアニメBDやゲームに店舗限定特典とか付けるとクソ高くなって実質値引きゼロになるの酷いよね 足下見た価格設定するのにウンザリして他の店で買うようになった
131 19/02/14(木)22:16:02 No.569490481
知能障害者でも今のゲームだと難易度下げられるせいでクリア自体は大体できるのも影響してるんだろうか 文字にまとまらないのは
132 19/02/14(木)22:16:07 No.569490502
>アマゾンはどんどん市場としてクズになっていく ボトムアップ式の限界というかちゃんと管理してるところが流行りそう
133 19/02/14(木)22:16:27 No.569490624
楽天はサイトのデザインはアレだけど純正品さがすのはいいよね
134 19/02/14(木)22:16:35 No.569490662
>AI使って虚偽とかイタズラはねられないのアマゾン アマゾンにとっちゃイタズラじゃなくて客だし
135 19/02/14(木)22:16:42 No.569490709
ソフトバンクだからポイント沢山つくヤフーショッピングばっかり使ってるな
136 19/02/14(木)22:17:19 No.569490897
>アマゾンにとっちゃイタズラじゃなくて客だし 案外自覚できない視点だわなそれ 認めるかどうかは別とし
137 19/02/14(木)22:17:23 No.569490917
ポイント10倍とかある楽天で買っちゃってるな最近 尼で買うのは尼が販売して発送する商品だけだ
138 19/02/14(木)22:17:40 No.569491014
ヨドは在庫切らしてても取り寄せ注文できればOKと思えるくらいには気に入っているけど だいたい注文受付できなくなるのが残念 そういうシステムにすることで現在のサービスを維持しているのかもわからんけど
139 19/02/14(木)22:17:42 No.569491023
CDや本はHMVの35%還元セールの時にほしいのまとめて買って 貰ったクーポンで他にほしいの買うってやってる 他はヨドバシメイン
140 19/02/14(木)22:17:46 No.569491053
楽天の画面の胡散臭さすごいよね・・・
141 19/02/14(木)22:17:54 No.569491097
でも楽天も日本語怪しいお店増えてきた気がする…
142 19/02/14(木)22:18:04 No.569491140
大きなシノギの匂いがするな…
143 19/02/14(木)22:18:21 No.569491235
>楽天の画面の胡散臭さすごいよね・・・ 子供を出してくるのすげー胡散臭い