虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/14(木)21:09:23 天秤棒... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/14(木)21:09:23 No.569470456

天秤棒っていうんだねこれ

1 19/02/14(木)21:12:19 No.569471428

ちなみにこうやって魚売る人は棒手振りという

2 19/02/14(木)21:13:02 No.569471647

>ちなみにこうやって魚売る人は棒手振りという 「」はものしりだなー

3 19/02/14(木)21:16:38 No.569472801

>「」はものしりだなー 時代小説を読むと嫌でも覚えるのだ

4 19/02/14(木)21:22:33 No.569474577

水汲みに行くときのアレって認識だったよ

5 19/02/14(木)21:24:08 No.569475079

落語の芝浜の棒手振りってそういう意味なんだね

6 19/02/14(木)21:26:05 No.569475643

盗賊でも誇りを持って盗みだけやるのは本格の盗賊で 人殺すのは急ぎ働きって言う

7 19/02/14(木)21:26:20 No.569475713

スレ画は初ガツオの印象が強いな

8 19/02/14(木)21:26:46 No.569475865

盗人関連用語はだいたい池波の創作

9 19/02/14(木)21:26:54 No.569475915

>盗賊でも誇りを持って盗みだけやるのは本格の盗賊で >人殺すのは急ぎ働きって言う 最近駄ニメで鬼平見て知った

10 19/02/14(木)21:29:12 No.569476606

めちゃ美味しいのに破格で提供する飯屋は困民救済のお助け人

11 19/02/14(木)21:30:18 No.569476965

糞尿もこれで運搬するよ

12 19/02/14(木)21:31:12 No.569477230

同心は悪い女を見つけたらチンポでヒイヒイ言わせて言うことを聞かせて手下にする

13 19/02/14(木)21:31:21 No.569477270

棒手振りは魚だけでなく天秤棒で物売ってる人全般を指すんだよね 時代劇でたまに見るけど風鈴も天秤棒で担いで売ってたなんてステキだねえ

14 19/02/14(木)21:31:28 No.569477302

>糞尿もこれで運搬するよ 匂いで家人の病気までわかったらしいな

15 19/02/14(木)21:31:29 No.569477308

>時代小説を読むと嫌でも覚えるのだ 時代小説読むのってある程度知識要求されそうで大変だな

16 19/02/14(木)21:31:55 No.569477435

ウチに棒だけあるわ

17 19/02/14(木)21:33:26 No.569477902

古典落語なんかも昔の知識無いと分からなかったりするよね 教養が必要な娯楽だ

18 19/02/14(木)21:35:03 No.569478388

魚の印象が強いんだけど野菜なんかもあったんだろうな

19 19/02/14(木)21:38:08 No.569479246

>時代小説読むのってある程度知識要求されそうで大変だな そうでもないよ、わからない言葉は一度調べたら覚えちゃうし どっちかというと単語より昔の言い回しが難しいな、この前はちんばをひくって表現で困った 今はネットあるから楽だけど昔は?の読み方から分からなくて苦戦したりしたなぁ

20 19/02/14(木)21:38:38 No.569479381

落語は演者によっては解説してくれたりするよね 芸風によるけど

21 19/02/14(木)21:38:44 No.569479411

ちんぽならいつもひくひくしてるんだけどな

22 19/02/14(木)21:39:13 No.569479567

>ちんばをひく 片ちんばとか使わない? まぁ使わんか…

23 19/02/14(木)21:39:22 No.569479618

時代小説で一番苦戦するのはキャラの名前覚える時だったな…

24 19/02/14(木)21:41:46 No.569480308

>今はネットあるから楽だけど昔は?の読み方から分からなくて苦戦したりしたなぁ おしって打ったのに?になってるな…まぁ今だと差別用語だもんな

25 19/02/14(木)21:42:48 No.569480607

おしは唖と啞とあるからどっちかは出てくるんじゃない?

26 19/02/14(木)21:43:59 No.569480914

>まぁ使わんか… びっこを引くならよく見るんだけどな…

27 19/02/14(木)21:45:47 No.569481399

両親が差別用語のオンパレードみたいなのだったから一通りマスターしてますぜ!

28 19/02/14(木)21:48:28 No.569482147

ちんばひくは使わない?

29 19/02/14(木)21:50:04 No.569482568

めくらかてめーとかつんぼかてめーと違ってちんばとびっこは比較的あまり出てこないもんな いや前者2つもさすがにもうほぼ聞かんけど

30 19/02/14(木)21:51:00 No.569482827

この時代リアカー的なのは無かったのか

31 19/02/14(木)21:54:12 No.569483706

軽トラ使えばいいのにね

32 19/02/14(木)21:54:51 No.569483892

>この時代リアカー的なのは無かったのか 大八車は普通にあるよ

33 19/02/14(木)21:55:31 No.569484130

めくらでつんぼのせむし男

34 19/02/14(木)21:56:04 No.569484281

丹下左膳!

35 19/02/14(木)21:57:05 No.569484611

せむしもここ最近ほぼ見かけないしな… みつくちだって治療したらほぼわからないし

36 19/02/14(木)21:57:05 No.569484613

かわいいかわいい魚屋さん 天秤担いでどっこいしょ

37 19/02/14(木)21:57:24 [ブライト艦長] No.569484709

ピー撃ちで構わん!

↑Top