キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/14(木)20:46:12 No.569463564
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/02/14(木)20:46:49 No.569463721
よっしゃ
2 19/02/14(木)20:48:15 No.569464112
グラフィックと街の雰囲気が未だに大好きなんスよ…
3 19/02/14(木)20:48:38 No.569464218
あんまり覚えていない ラスボスが銀龍か金龍だったのは覚えてる
4 19/02/14(木)20:49:16 No.569464389
もう15年経つんだっけ
5 19/02/14(木)20:50:06 No.569464649
妖精編の仲間同じような奴ばっかでなんか飽きる
6 19/02/14(木)20:50:23 No.569464733
まさかコラボするとは
7 19/02/14(木)20:50:36 No.569464807
よっしゃ
8 19/02/14(木)20:52:02 No.569465209
人間ルート選ぶやつなんておらんやろ
9 19/02/14(木)20:52:45 No.569465411
マーシオ好き
10 19/02/14(木)20:53:04 No.569465500
ぶん投げずにちゃんと説明しろ
11 19/02/14(木)20:53:27 No.569465620
リドリー可愛い
12 19/02/14(木)20:54:45 No.569466019
なんであの雰囲気からこのストーリーにしたんですか…
13 19/02/14(木)20:55:31 No.569466246
世間の評価はともかく俺は大好きなんだ
14 19/02/14(木)20:55:41 No.569466287
雰囲気もストーリーも好きだけどなぜこの組み合わせにしたのかはわからん…
15 19/02/14(木)20:56:37 No.569466569
>人間ルート選ぶやつなんておらんやろ 仲間がえっちだから人間ルート選ぶよ
16 19/02/14(木)20:56:52 No.569466635
ストーリーとシステム以外はいいゲーム
17 19/02/14(木)20:57:16 No.569466758
まあ一週目は妖精ルートにするよね…
18 19/02/14(木)20:57:36 No.569466847
ラストダンジョン作った奴は性格悪すぎる ゴール直前で転落とかふざけてんのかテメー
19 19/02/14(木)20:57:37 No.569466852
アルガンダースって結局どういう病気だったんですか
20 19/02/14(木)20:58:58 No.569467287
なんで3周したのに真エンドないんですか…?
21 19/02/14(木)20:59:00 No.569467303
病気というか悪魔の呪いみたいなもんじゃないの?
22 19/02/14(木)20:59:39 No.569467502
褌筋肉ダルマ天使
23 19/02/14(木)20:59:59 No.569467598
よく街ですれ違ったりしてた見慣れた人達がその辺の雑魚敵になって襲い掛かってくるのいいよねよくない
24 19/02/14(木)21:00:17 No.569467695
>アルガンダースって結局どういう病気だったんですか 思い込みによる精神疾患を目に見えるようにしたもの
25 19/02/14(木)21:00:23 No.569467720
風の妖精だったかが強くてやめた思いで いろんな女の子にちょっかいだせるのはいいシステムだったな
26 19/02/14(木)21:00:28 No.569467748
そこらの人に蹴り入れて戦闘したりとかけっこう自由
27 19/02/14(木)21:01:17 No.569467979
街の雰囲気とかマジ好きなんすよ…
28 19/02/14(木)21:01:25 No.569468008
生活感溢れる街から離れた荒野とかに行った時の心細さとか好きだった
29 19/02/14(木)21:02:47 No.569468427
ラスト付近になっても普通に共生派はいるんでこれ第3勢力作れましたよねってなるやつ
30 19/02/14(木)21:04:17 No.569468900
グッドエンドルートがありそうに見える描写もあったけど特に意味はなかった
31 19/02/14(木)21:04:18 No.569468907
壺で真エンド探したなあ
32 19/02/14(木)21:07:12 No.569469757
>ラスボスが銀龍か金龍だったのは覚えてる それは覚えてるとは言わねぇ!
33 19/02/14(木)21:07:45 No.569469930
読もう漫画版
34 19/02/14(木)21:08:21 No.569470127
蹴ってバトルしてもほぼ意味ないのは微妙…
35 19/02/14(木)21:08:21 No.569470128
時間が無くてあんなになったらしいけどクリア後ダンジョンは滅茶苦茶充実してる
36 19/02/14(木)21:08:30 No.569470165
裏ダンとか作ってる場合じゃねえだろ ってなった
37 19/02/14(木)21:08:47 No.569470253
クリア後ダンジョンなんか作ってるから時間なくなるんだよ
38 19/02/14(木)21:09:23 No.569470457
ストーリーが出来てないから裏ダンを作るしかなかったんだよ
39 19/02/14(木)21:09:36 No.569470524
クリア後の悪ふざけなんていらないよね…
40 19/02/14(木)21:10:13 No.569470725
シナリオも流れ自体は嫌いじゃないよ
41 19/02/14(木)21:10:21 No.569470766
この時期のAAAは盛大に拗らせていたんでユーザーが望みそうな方向の逆に舵取りしてしまったんだ
42 19/02/14(木)21:10:45 No.569470913
流れが良いのに行き着く先がな…
43 19/02/14(木)21:12:05 No.569471351
ラスダンが悪い意味で悪意の塊
44 19/02/14(木)21:12:12 No.569471388
好きだけど人間ルート終わってから妖精ルートやる元気はなかった…
45 19/02/14(木)21:12:50 No.569471590
俺からしたらリドリーにさして思い入れができるほど一緒にいなかったし肩入れする理由がなさすぎる…
46 19/02/14(木)21:13:10 No.569471691
女の子のケツを追い回すゲームだと聞いた
47 19/02/14(木)21:14:00 No.569471956
龍の交代によって人類滅ぶけどジャックみたいに龍を信奉してないのは生き残る って話がインタビューなのか「」の思い込みなのか思い出せない
48 19/02/14(木)21:14:05 No.569471991
裏ダンがひたすら長くて帰るのが大変だった覚えがある
49 19/02/14(木)21:14:30 No.569472136
>俺からしたらリドリーにさして思い入れができるほど一緒にいなかったし肩入れする理由がなさすぎる… 全然仲進展しないまま騎士団解散したよね…
50 19/02/14(木)21:14:43 No.569472205
結局強い奴は決まってるからパーティ固定になる
51 19/02/14(木)21:15:16 No.569472388
ビターなエンドも私は好き! なのでストーカーと仲間集め以外の要素が微妙に薄い方が気になる
52 19/02/14(木)21:15:23 No.569472420
今もたまにこれのイセリアクイーンで抜く
53 19/02/14(木)21:15:46 No.569472529
さらに言えばリドリーも純粋にリドリーってわけじゃないしな…変なおっさんの記憶みたいなもんが混ざって別人に…
54 19/02/14(木)21:16:14 No.569472679
スターオーシャンのソシャゲによっしゃとツインテ来るのがほぼ決まったから 暇ならやろうぜ
55 19/02/14(木)21:16:54 No.569472889
街の箱庭としての完成度はすごかった
56 19/02/14(木)21:17:33 No.569473103
>結局強い奴は決まってるからパーティ固定になる 絶対的な技性能の差があるから弱いやつは育てても弱いんだよな
57 19/02/14(木)21:17:36 No.569473124
>俺からしたらリドリーにさして思い入れができるほど一緒にいなかったし肩入れする理由がなさすぎる… ガウェイン絡みとか妖精編のリドリーとかお前そんなキャラだったっけってくらい 唐突にジャックのキャラが変わるのが辛かった
58 19/02/14(木)21:17:40 No.569473139
これとムジュラが二大町人ストーカーゲーム
59 19/02/14(木)21:18:13 No.569473308
大まかに人類が滅びるか世界が滅ぶかの二択だったっけ ゲームシステムが凄い雑で酷い話だった事しか覚えてない
60 19/02/14(木)21:18:34 No.569473412
2刀流の人と盗賊の大剣の人の加入が時限イベントなせいで取返しが付かなくなった「」は多いはず おまけに仲間コンプできないから戦士ギルドと盗賊ギルドのリーダーも加入不可で戦力が足りなくなる
61 19/02/14(木)21:18:42 No.569473464
リドリーはまあ見た目性能で欲しいと思うけどジャック欲しいか…?コラボ先で…?
62 19/02/14(木)21:18:49 No.569473493
おまけの癖にヴァルキリーの出来がやけに良かった
63 19/02/14(木)21:19:58 No.569473827
萌えjpにスレがあってパンチラ画像漁ってたなぁ
64 19/02/14(木)21:20:06 No.569473865
su2890557.jpg
65 19/02/14(木)21:20:19 No.569473928
>リドリーはまあ見た目性能で欲しいと思うけどジャック欲しいか…?コラボ先で…? 性能に原作要素持たせてくれれば欲しいかな… 俺のジャックは回復とバフ撒きとガードリンクしかしてなかったけど
66 19/02/14(木)21:21:03 No.569474134
箱庭感と仲間人間キャラの造形は満点つけてもいいくらい好き 他の要素は落第レベルだけど
67 19/02/14(木)21:21:04 No.569474135
ボーイミーツガール+ギルド成り上がり物語のままでよかったのに…
68 19/02/14(木)21:21:42 No.569474324
格差があるのは別に良いよ 弱いやつが明らかに弱すぎるのは良くないよ
69 19/02/14(木)21:21:55 No.569474380
ゲームクリアがスッキリしないとその後のおまけなんて一切楽しめないということがわかった
70 19/02/14(木)21:22:23 No.569474524
待ってコラボ!?何で???
71 19/02/14(木)21:22:51 No.569474664
でもアイツぶっちゃけ画面切り替わって戦闘するたびによっしゃって行ってくれれば満足かなって部分あるじゃん
72 19/02/14(木)21:23:01 No.569474720
コピペみてえな大量の村人とかゴブリンとかは本当に必要だったのか
73 19/02/14(木)21:23:21 No.569474828
ビターエンドは良いけどそのあとのギャグ裏ダン見る気は全くなくなるので他にすることあっただろ…と思ってしまうのは仕方ない
74 19/02/14(木)21:23:23 No.569474838
一部のキャラがステには目を瞑ったとしてもモーションが弱すぎてな 妖精編の隊長&ダニエル戦はもう少し苦戦させてくれてもよかったじゃないですか
75 19/02/14(木)21:24:16 No.569475111
農民パとか出来るようにするのは意味あると思う いらなければ仲間にしなければ良いんだし
76 19/02/14(木)21:24:16 No.569475113
ファミ通か何かの初報と出来上がったものが全然別物になってなかったっけ? 戦闘が画面レイアウトレベルで違ってた気がする
77 19/02/14(木)21:24:17 No.569475118
>待ってコラボ!?何で??? スターオーシャンアナムネシス トライエースの自社コラボ枠
78 19/02/14(木)21:24:58 No.569475316
moonみたいなゲーム作りたかったんだろうけどまぁ無理だよね トライエースデバッグしないもん
79 19/02/14(木)21:25:22 No.569475438
>待ってコラボ!?何で??? スターオーシャンアナムネシスっていうソシャゲはトライエースが管轄してて トライエース版権なら自由に使える(例外あり)からやっちまおうぜって いまんところ社内コラボだと ・ヴァルキリープロファイル(ゲーム内で続編に近いものもやった) ・インフィニットアンディスカバリー ・エンドオブエタニティ の3つとやってるぞ! イグジストアーカイブは検討中らしい
80 19/02/14(木)21:25:29 No.569475477
トゥルーエンドに入れないバグ
81 19/02/14(木)21:25:47 No.569475562
アナムネシスはエンドオブエタニティコラボで本編の後日譚描いてくれたからこっちも期待したい
82 19/02/14(木)21:26:31 No.569475791
二週目でトライエンブレム貰えるからこれつけて最後まで行けばトゥルーエンド行けると思うじゃん なかったよ…
83 19/02/14(木)21:26:42 No.569475842
裏ダンジョンで親父と再会!(そんなにありがたくない)
84 19/02/14(木)21:26:44 No.569475859
VPも本家のライター連れて来てがっつりやったし SOAは自社コラボに本気過ぎる…
85 19/02/14(木)21:26:52 No.569475891
VPコラボでも本家でソシャゲやってるのに何故かこっちだけで本編の後日談初披露してたような
86 19/02/14(木)21:26:52 No.569475899
もう少し手心というか…
87 19/02/14(木)21:26:58 No.569475932
>アナムネシスはエンドオブエタニティコラボで本編の後日譚描いてくれたからこっちも期待したい 後日談じゃなくて真エンドが欲しいから難しそう
88 19/02/14(木)21:26:58 No.569475939
パパだよー
89 19/02/14(木)21:27:17 No.569476045
ちなみに前の座談会聞く限り「コレ作ってる時社内は報われない系作品がブームだった」って言ってたんで まあそういうことだと思う
90 19/02/14(木)21:27:26 No.569476086
>おまけの癖にヴァルキリーの出来がやけに良かった ズサーズサー
91 19/02/14(木)21:27:31 No.569476112
これのストーリー補完に関しては漫画版で十分じゃね
92 19/02/14(木)21:27:46 No.569476179
セシルいいよね…
93 19/02/14(木)21:28:19 No.569476335
漫画版読んでないけど納得できるオチにはなったのか
94 19/02/14(木)21:28:35 No.569476412
ラスボス戦のBGMは未だに覚えてるくらいに好き
95 19/02/14(木)21:28:40 No.569476434
ブームって…
96 19/02/14(木)21:28:45 No.569476461
ラジアータはストーリー分岐するんで後日談は難しいかも EoEでいうペーター生存みたいな途中のどっかからifルートに入ってこのあとは幸せになりそう!って展開が一番可能性ある
97 19/02/14(木)21:28:53 No.569476504
正直グッドエンディングいれてリメイクするなら 買うよマジで
98 19/02/14(木)21:28:57 No.569476523
城から行ける下水道の雰囲気がたまらんかった
99 19/02/14(木)21:29:06 No.569476571
漫画は丸々変わってる 妖精編の方は人間滅んでないし子供もいっぱい出来る
100 19/02/14(木)21:29:25 No.569476673
15年前はまあそういうの流行ってたよねってのはあるな 実際はもうちょいまえだけどゲームはラグあるからそんなもんか
101 19/02/14(木)21:29:48 No.569476782
別にビターエンドが嫌いじゃないんだよ むしろ好きなんだけど このビターエンド面白くねえんだもの
102 19/02/14(木)21:30:43 No.569477091
予約して7000円か8000円くらい出して買ったのに それほど経たずにワゴンは泣けたな…
103 19/02/14(木)21:30:49 No.569477121
カカオ99%くらいのビターさ
104 19/02/14(木)21:30:58 No.569477153
モデルは可愛いからもっとギャルゲめいた要素入れつつ王道RPGに寄せれば成功したはずだと思う
105 19/02/14(木)21:31:11 No.569477221
>VPコラボでも本家でソシャゲやってるのに何故かこっちだけで本編の後日談初披露してたような 後日談というより1と2の間の話を2へ繋がるルートとオリジナル展開のifルートに繋がるとこで終わったな
106 19/02/14(木)21:31:15 No.569477240
>ちなみに前の座談会聞く限り「コレ作ってる時社内は報われない系作品がブームだった」って言ってたんで >まあそういうことだと思う え、じゃあ未完成とかじゃなく2ルートしか用意しなかったの? マジで? いやアルガンダースの遺跡とか完全に無駄だし何かあっただろ…そう思わせてくれマジで…
107 19/02/14(木)21:31:19 No.569477262
>別にビターエンドが嫌いじゃないんだよ >むしろ好きなんだけど >このビターエンド面白くねえんだもの まず話が色々唐突過ぎる… 突貫で作った感が凄かった
108 19/02/14(木)21:31:33 No.569477330
オチに納得できなかっただけでゲーム自体はおもしろかったから許s…許せねえな…
109 19/02/14(木)21:31:34 No.569477336
下水道で迷って帰れなくなった時のやべえ所に来ちまった感は結構稀有な体験
110 19/02/14(木)21:31:51 No.569477416
終わったあと心にダメージで忘れられない体験というか このゲームプレイしてた記憶なかったことにできねえかな…的な感じだもんな
111 19/02/14(木)21:31:52 No.569477427
このノリは好きだった リアル盲で語ると主人公の態度が悪いとかなるだろうがそういうの含めて楽しんでた
112 19/02/14(木)21:31:53 No.569477431
>ちなみに前の座談会聞く限り「コレ作ってる時社内は報われない系作品がブームだった」って言ってたんで >まあそういうことだと思う このゲームで問題なのは報われないのはいいとしてせつなさよりもああそう…ってなるっていうか
113 19/02/14(木)21:32:13 No.569477517
軽い気持ちでヒロインを追っかけたら人間絶滅したわ
114 19/02/14(木)21:32:16 No.569477534
漫画版が両ルートでハッピーと言うかトゥルールートしてくれて良かったよ… 特に人間ルートの方は普通なら親父の剣とか古城とか拾うだろうってものをキチンと拾って纏めてくれてありがたかった
115 19/02/14(木)21:32:22 No.569477564
そもそもAAAはいつもそういう気がある作風だったし時代というか人じゃね
116 19/02/14(木)21:32:37 No.569477627
トライエースでどうかんがえても重要そうなのにとりあえず作ったみたいな施設がたくさんあるのは もうそういうもんだと思えよ!
117 19/02/14(木)21:33:12 No.569477829
>トライエースでどうかんがえても重要そうなのにとりあえず作ったみたいな施設がたくさんあるのは >もうそういうもんだと思えよ! そういえばSO1とかそんなのの宝庫だった
118 19/02/14(木)21:33:17 No.569477859
街で見かけた気に入った美人をストーキングして生活パターン把握してイベントこなしたり説得して仲間に入れられるのは凄い画期的なシステムだとは思
119 19/02/14(木)21:33:35 No.569477956
地下道にハイレグ女戦士をストーキングしてるとき正直勃起してたと思う
120 19/02/14(木)21:33:51 No.569478023
>トライエースでどうかんがえても重要そうなのにとりあえず作ったみたいな施設がたくさんあるのは >もうそういうもんだと思えよ! ギヴァウェイとかね・・・
121 19/02/14(木)21:34:08 No.569478103
ダンダン
122 19/02/14(木)21:34:21 No.569478153
>そもそもAAAはいつもそういう気がある作風だったし時代というか人じゃね まぁ直近のSO3も賛否凄かったしなぁ
123 19/02/14(木)21:34:45 No.569478286
エンディングがだめって言うかシナリオ全部だめじゃない?
124 19/02/14(木)21:34:59 No.569478364
>地下道にハイレグ女戦士をストーキングしてるとき正直勃起してたと思う 今年一番どうでもいい思い出聞いたよこれ… そっか勃起してたか…
125 19/02/14(木)21:35:01 No.569478373
いつも序盤は頑張って後半力尽きていく感はある
126 19/02/14(木)21:35:10 No.569478421
>トライエースでどうかんがえても重要そうなのにとりあえず作ったみたいな施設がたくさんあるのは >もうそういうもんだと思えよ! コーファーの遺跡の明らかになんかありそう地下部分とかクリア後も特に入れる訳じゃなかったしな
127 19/02/14(木)21:35:14 No.569478440
面白かったかはともかく自分でコンボ組めるシステムは結構好きだったよ
128 19/02/14(木)21:35:50 No.569478614
SO3 ラジアータ VP2が同じような時期か
129 19/02/14(木)21:36:05 No.569478699
ちなみにギヴァウェイは最初ネーデじゃなくてエクスペルが凍結するっていう話になりかけてたから先回りで作ってたら めんどくせえな・・・ってなってネーデに適当に移設させた結果 イベント全ボツというトライエースらしさ全開の町だぞ
130 19/02/14(木)21:36:08 No.569478719
ハゲがどっちのルートでも悲惨な死に方なのがかわいそうでな…
131 19/02/14(木)21:36:28 No.569478806
シナリオ抜きにしても戦闘システムとかキャラ性能とかラスダンとかラスダンとかラスダンとか酷いしな…
132 19/02/14(木)21:36:36 No.569478841
面白そうな要素をいっぱい作りました 合体で化学変化起きろ! …起きない!
133 19/02/14(木)21:36:51 No.569478907
>まぁ直近のSO3も賛否凄かったしなぁ 単発でやるならいいんだけどシリーズ作品でやるとこれまでとこれからにも影響出る設定だもんな…
134 19/02/14(木)21:37:29 No.569479062
SO3は話単体としてはよくある内容だけどシリーズ物でそれやるかと
135 19/02/14(木)21:37:33 No.569479082
>シナリオ抜きにしても戦闘システムとかキャラ性能とかラスダンとかラスダンとかラスダンとか酷いしな… ラスダンの悪意っぷりは凄いよな… あれは体験しないとわからない畜生トラップ
136 19/02/14(木)21:37:49 No.569479153
一番こいつらこっちの神経逆なですることしか考えてねえ会社だなってなったのはSO3のクレアの親父仲間化
137 19/02/14(木)21:38:04 No.569479226
昔からやりたいこと詰めてるだけだからなAAA だから毎回バグまみれになったり変なシナリオになるんだけどさ
138 19/02/14(木)21:38:15 No.569479269
アドレーお気に入りですまない…
139 19/02/14(木)21:38:17 No.569479276
半端なシステムとかやけに多いキャラ数とかたぶん構想段階ではすごい超大作だったんだろうな 実現段階やバランス調整で挫折したんだろうけど
140 19/02/14(木)21:38:41 No.569479397
ラスダンゴール前のあの流砂考えた奴は腹痛で1日苦しんでほしい
141 19/02/14(木)21:39:04 No.569479527
なんでPVで使われてた曲流れないんです?
142 19/02/14(木)21:39:25 No.569479627
やったゲームの中だとこれと女神異聞録ペルソナのラスダンがクソだなってなった2トップ
143 19/02/14(木)21:39:44 No.569479711
宣伝もなんかとても良かった気がする
144 19/02/14(木)21:39:57 No.569479785
ぶっちゃけ当時クレアが仲間になってもネルのコンパチ性能だろうから使ったかは微妙 アドレーは個性はあったけど弱いのが酷かった オルランドゥクラス期待してたのに
145 19/02/14(木)21:40:02 No.569479811
>一番こいつらこっちの神経逆なですることしか考えてねえ会社だなってなったのはSO3のクレアの親父仲間化 あれもこの前の星海祭で話してたけど そもそも開発陣はクレアが人気になるだなんて微塵も思ってなくて やっぱアドレーっしょ!って感じで悪意0%だったってさ まあそのお蔭でソシャゲで優遇されてるんだが su2890626.jpg
146 19/02/14(木)21:40:15 No.569479881
>なんでPVで使われてた曲流れないんです? あのキャラ仲間にすれば 歌ってくれるよ
147 19/02/14(木)21:40:48 No.569480033
ラジアータはCMで使われてたアニメーションがゲーム内でフルバージョンで観れるんだろうなって思ってた 思ってたんだ…
148 19/02/14(木)21:40:55 No.569480072
CMいいよね…詐欺じゃねーか
149 19/02/14(木)21:40:59 No.569480090
>そもそも開発陣はクレアが人気になるだなんて微塵も思ってなくて >やっぱアドレーっしょ!って感じで悪意0%だったってさ そういうのをAAAが理解するようになるのってSO4ぐらいからだしね…
150 19/02/14(木)21:41:11 No.569480144
雑誌にも中盤までのほのぼの系を押してて中盤からの急展開をひた隠しにしてたな
151 19/02/14(木)21:41:13 No.569480151
>やっぱアドレーっしょ!って感じで悪意0%だったってさ それが嘘だろとはもちろん言わないが仮に悪意あったとしても今も展開してるシリーズで言えるかそんなこと!
152 19/02/14(木)21:41:21 No.569480178
センスがズレてることに変わりねえじゃねーか!
153 19/02/14(木)21:41:38 No.569480269
違うゲームになるまでは好き
154 19/02/14(木)21:41:46 No.569480309
炎上には気を使ってるしな…
155 19/02/14(木)21:41:56 No.569480352
逆張り気質ではあるな
156 19/02/14(木)21:42:03 No.569480392
センスがズレてるのもあるけどやっぱ望むもの素直に出さない捻くれたところがあったよね
157 19/02/14(木)21:42:35 No.569480548
この時期が本当にひねくれてた時期だからな…
158 19/02/14(木)21:43:02 No.569480669
超展開のストーリーが目立つだけでシステムもそんなに褒められたゲームではないよね… キャラのモデルは手放しで褒められるけど
159 19/02/14(木)21:43:40 No.569480828
せめて仲良くなったキャラの家に入れるようになってたらなって…
160 19/02/14(木)21:43:58 No.569480910
ゲームバランスはすごい良かったと思うんだ
161 19/02/14(木)21:43:59 No.569480912
ストーキングは寝てるときも不法侵入出来れば完璧だった
162 19/02/14(木)21:44:44 No.569481121
>ゲームバランスはすごい良かったと思うんだ 仲間戦わせて主人公アイテム投げてるだけになるし…