虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

カニ漁 ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/14(木)20:41:53 No.569462370

カニ漁 ベーリング海の一攫千金面白いけど 7ヵ月の漁生活で給料1000万ぐらいって 三日間徹夜とか過酷な労働過ぎて一攫千金が無さ過ぎる

1 19/02/14(木)20:42:16 No.569462483

ちなみに死人も出るよ

2 19/02/14(木)20:43:39 No.569462852

そんなに美味しい感じしないのよね対価的に

3 19/02/14(木)20:44:16 No.569463027

貯金はしやすいな

4 19/02/14(木)20:44:41 No.569463124

俺ならすぐ死ぬわあれ

5 19/02/14(木)20:45:14 No.569463296

うっかり落ちて死ぬと思う

6 19/02/14(木)20:45:19 No.569463314

蟹光線

7 19/02/14(木)20:45:19 No.569463315

英語話せないからやりたくても出来ない

8 19/02/14(木)20:45:46 No.569463448

>俺ならすぐ死ぬわあれ 寝ないで作業とか続けてたらどうしたって注意力落ちるから 事故のリスク大きいよね

9 19/02/14(木)20:47:20 No.569463865

この漁船襲って蟹奪ったほうが安全なんじゃね?

10 19/02/14(木)20:48:22 No.569464140

色々制限が付いて一つの漁船が総取り的なのは出来ないって話無かったっけ?

11 19/02/14(木)20:49:54 No.569464583

獲れる量は船ごとに決まってるね

12 19/02/14(木)20:49:56 No.569464595

漁獲割り当てがある

13 19/02/14(木)20:50:20 No.569464721

今は漁獲枠が各船割り当てになったからかなり労働環境が改善されたと聞いた

14 19/02/14(木)20:50:58 No.569464902

先ず船酔いに慣れられない気がする

15 19/02/14(木)20:50:59 No.569464906

21世紀にもなって先進国が百年くらい続けてる産業なのに普通に死人出るのには参るね

16 19/02/14(木)20:51:59 No.569465187

カニ船帰りの「」いないかな

17 19/02/14(木)20:52:04 No.569465219

>蟹光線 イブセマスジー

18 19/02/14(木)20:54:53 No.569466059

カニもマグロも一攫千金的なお話は過去のものなんです?

19 19/02/14(木)20:55:38 No.569466279

>21世紀にもなって先進国が百年くらい続けてる産業なのに普通に死人出るのには参るね ベーリング海なんて寒くて荒れた海でうある漁だしな

20 19/02/14(木)20:58:02 No.569466973

>カニもマグロも一攫千金的なお話は過去のものなんです? マグロは一人親方でコンスタントに良いの揚げれるならならでかいかもしれないけどキツイと思うよ あと新規参入絶望だし

21 19/02/14(木)20:58:04 No.569466980

ファームステイみたいなのは結構楽に稼げたな

22 19/02/14(木)20:58:57 No.569467270

マグロは漁業が承認制になった上に漁獲枠が決まってるから新規参入はまず無理じゃないかな

23 19/02/14(木)20:59:24 No.569467416

マグロ漁船は外人連れてくればよくね?ってなって 昔みたいなハイリスクハイリターン職場じゃないって聞いた

24 19/02/14(木)21:00:19 No.569467708

取り分で揉めて殺し合いになったっぽい事件とか奥さんを乗せてるって体裁で発散用の娼婦乗っけてたりやっぱこう生臭さが凄いよね それでも夢はあると思うけど

25 19/02/14(木)21:02:09 No.569468250

解禁同時に小さい船で猛ダッシュして早いもの勝ちみたいな環境だと人は死ぬわ漁業資源はボロボだわでやめようねって流れ

26 19/02/14(木)21:04:35 No.569469001

自分が見た港のマグロ漁船は船長だけ日本人で若い人は東南アジア系の人ばっかりだった

27 19/02/14(木)21:04:42 No.569469031

水産業はめちゃくちゃヤクザ噛んでるからな

28 19/02/14(木)21:05:48 No.569469351

ロシアに拿捕と拘留のおまけつき

29 19/02/14(木)21:05:57 No.569469404

勉強もコネも学歴も必要なしで1000万だぞ バカな俺たちにはこれしかねーんだ

30 19/02/14(木)21:07:29 No.569469838

>>21世紀にもなって先進国が百年くらい続けてる産業なのに普通に死人出るのには参るね >ベーリング海なんて寒くて荒れた海でうある漁だしな https://youtu.be/kGKwVxZUw8k こんな海で航海なんて豪華客船でもイヤだ…

31 19/02/14(木)21:11:41 No.569471195

ツラすぎて意味もなく突然笑い出すベーリング海症候群

32 19/02/14(木)21:13:53 No.569471919

オヒョウにバックドロップは楽しそうだが 火遊びは割と引くレベル

33 19/02/14(木)21:14:28 No.569472126

事故を装って海に落とすとかやられそうだし…

34 19/02/14(木)21:15:27 No.569472438

そもそもなんでそんな危険な環境にいるんだよ蟹 危険生物かよ

35 19/02/14(木)21:16:40 No.569472809

ベーリング海はメッチャ栄養豊富だから蟹に限らず魚がいっぱい取れる まあ海は荒れ放題なんだけどなブヘヘヘヘヘ

36 19/02/14(木)21:16:45 No.569472843

>そもそもなんでそんな危険な環境にいるんだよ蟹 そこにいれば人間さんに食べられないかなって…

37 19/02/14(木)21:18:06 No.569473271

海に落ちた人間さんが餌になるからお互い様だよ

38 19/02/14(木)21:18:51 No.569473502

落ちたら即凍死するから救助活動せずに放置だと聞く

39 19/02/14(木)21:20:03 No.569473849

後に引き揚げさせる予定とはいえ車海に沈めるのはどうなんすか

40 19/02/14(木)21:22:07 No.569474440

ダニートレホみたいな人がいっぱい乗ってるんだろうな…

41 19/02/14(木)21:22:24 No.569474532

>落ちたら即凍死するから救助活動せずに放置だと聞く まああんな高波で洗い流されたら助けるとか不可能だしな

42 19/02/14(木)21:23:55 No.569475017

なこたぁないよ 他の漁船が救助したりレスキューのヘリも来る

43 19/02/14(木)21:24:53 No.569475293

>勉強もコネも学歴も必要なしで1000万だぞ >バカな俺たちにはこれしかねーんだ カイジたちはエスポワールに乗って一晩で稼ごうとせずに1年計画で蟹工船に乗れればあんな目にあわずにすんだかもしれないのか…

44 19/02/14(木)21:27:56 No.569476220

蟹なんて道楽だよ

45 19/02/14(木)21:30:10 No.569476926

やりたくて調べてみたけど日本人では難しいね

46 19/02/14(木)21:35:28 No.569478513

>カイジたちはエスポワールに乗って一晩で稼ごうとせずに1年計画で蟹工船に乗れればあんな目にあわずにすんだかもしれないのか… 確かにエスポワールならカニの方がマシだな ネタ知ってる奴は別として

47 19/02/14(木)21:36:15 No.569478742

逆に娼婦を乗せてない船員ってホモなの?

48 19/02/14(木)21:36:41 No.569478859

>やりたくて調べてみたけど日本人では難しいね 無理にベーリング海に行かなくても京都という手があるぞ

49 19/02/14(木)21:39:09 No.569479547

俺にゴールドエクスペリエンスがあれば…

↑Top