虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近前... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/14(木)20:08:47 No.569453389

    最近前期型の86を購入して以来ずっと上機嫌だった職場の若い子が 週明けからなんか元気ないから心配になって聞いてみたら 車買った記念に友人数人でショップでシャシダイ体験してきたらしいんだ んで本人はネットでよく見る話は大げさだと思ってたそうなんだけど 本当に馬力がカタログ値に届かなかったことがショックだったそうで 上司や先輩社員から「NAエンジンなんて昔からそんなもんだ!」と慰められてた…

    1 19/02/14(木)20:10:57 No.569453935

    まあそんなもんだろとしか言えないな…

    2 19/02/14(木)20:11:09 No.569453978

    そもそも最大馬力なんて回転数のうちわずか一点の頂点のみだしな ほぼ意味のない数値

    3 19/02/14(木)20:13:43 No.569454723

    まぁ軽だとカタログ値低くして実測64ps以上出てたりするけどな

    4 19/02/14(木)20:14:19 No.569454889

    86はタービン付けたりエンジン変えたりしない限り実測140~150馬力くらいしか出ないよ

    5 19/02/14(木)20:14:42 No.569455003

    なんとこの86 200馬力出るスーパーカーなんですね

    6 19/02/14(木)20:15:40 No.569455266

    タイヤの設定とかで全然違いそう

    7 19/02/14(木)20:15:43 No.569455282

    >まぁ軽だとカタログ値低くして実測64ps以上出てたりするけどな 車種問わずターボ付きはカタログ値以上な事なままある

    8 19/02/14(木)20:15:47 No.569455308

    出力低いのはFRの方が影響してそうだけどな

    9 19/02/14(木)20:15:50 No.569455329

    ネット値とグロス値で違ったり色々と昔から誤魔化されてる

    10 19/02/14(木)20:16:40 No.569455562

    >まぁ軽だとカタログ値低くして実測64ps以上出てたりするけどな そりゃ64馬力軽はターボだもん NA軽はカタログ値以下ばっかよ

    11 19/02/14(木)20:17:52 No.569455890

    280馬力規制に引っかかってた頃のクルマは実測300馬力とかで盛り上がってたのに…

    12 19/02/14(木)20:18:01 No.569455935

    前期ならもうエンジンヘタリ出ててもおかしくないしな

    13 19/02/14(木)20:18:44 No.569456125

    前期型なら新車時よりは全然くたびれてるし当然よね 悔しいからって変な改造に走らないといいね

    14 19/02/14(木)20:19:05 No.569456219

    エンジン組み直したら馬力回復するよ トップギアでやってた

    15 19/02/14(木)20:19:06 No.569456222

    新車でシャシダイ乗せて?!?ってことは実際多いみたい

    16 19/02/14(木)20:19:14 No.569456258

    そもそもNAは実測よりカタログ馬力の方が大きくてターボはカタログ馬力より実測が大きい これ何か理由があって全部の車に共通なんだ

    17 19/02/14(木)20:19:14 No.569456259

    そこでこのV8

    18 19/02/14(木)20:19:26 No.569456313

    そりゃあ自主規制の時代のように湯水のごとくガソリン使えれば…

    19 19/02/14(木)20:19:28 No.569456319

    ノーパワーノーライフ

    20 19/02/14(木)20:20:25 No.569456631

    ダイナパック欲しい

    21 19/02/14(木)20:20:38 No.569456701

    カタログ値そのままだと思っちゃダメでしょ

    22 19/02/14(木)20:20:44 No.569456730

    軽さが武器じゃないの!? パワー欲しいなら3ナンバー買いなされ!

    23 19/02/14(木)20:20:57 No.569456799

    書き込みをした人によって削除されました

    24 19/02/14(木)20:21:01 No.569456817

    カタログ値ぐらいなら吸排気とECUでいけるんじゃねえかな

    25 19/02/14(木)20:21:09 No.569456865

    450馬力ぐらい出てリッター6キロ走る燃費のいい車買いなよ

    26 19/02/14(木)20:21:23 No.569456931

    >エンジン組み直したら馬力回復するよ >トップギアでやってた 全バラにしたらついでにハイカムハイコンプピストン入れてCPU社外品に変えてインマニタコ足全部やろうぜ!

    27 19/02/14(木)20:22:20 No.569457206

    バラして洗浄 それでいいんだヨ それで十分だ

    28 19/02/14(木)20:22:27 No.569457240

    オーバーホールする金で状態のいいエンジン買えそうだな…

    29 19/02/14(木)20:22:32 No.569457259

    そんなにパウワがほしいなら86など買うなと 私はそう言いたい

    30 19/02/14(木)20:22:46 No.569457329

    よくわからないんだけど計測環境だから馬力低く出るの? 実際に走って風受けてると設定付近の馬力が出るの?

    31 19/02/14(木)20:23:14 No.569457458

    アルテッツァが出たときも似たような話をよく聞いた

    32 19/02/14(木)20:23:38 No.569457559

    体感する場面がないし気にすんな!

    33 19/02/14(木)20:23:43 No.569457586

    馬力あってもまっすぐ走らないだけだよ

    34 19/02/14(木)20:24:12 No.569457743

    >オーバーホールする金で状態のいいエンジン買えそうだな… 少し足してどっかのコンプリートエンジン持ってきてもいいな

    35 19/02/14(木)20:24:26 No.569457798

    ギャラン乗ろうぜ中古でいい弾あるし馬力だけはある

    36 19/02/14(木)20:24:54 No.569457936

    どうせ中古なんだから10万キロ超えたIS F買えばいのにな 少々ヤレてるがパワーの心配はない

    37 19/02/14(木)20:25:10 [スレ] No.569458028

    ちなみに一緒に行った友人たちの車が FDシビックと涙目インプだったらしくちょっと同情した…

    38 19/02/14(木)20:25:21 No.569458090

    FRはドラシャの分だけ駆動ロスが大きい 理屈の上では同じエンジンでもFFで200馬力なのにFRだと180馬力とか起きる

    39 19/02/14(木)20:25:27 No.569458122

    ディーゼル車に乗り換えてから低速トルクこそ正義と思うようになった

    40 19/02/14(木)20:26:01 No.569458263

    上司「NAなんて昔からかそんなもんだよ!気にすんな!」 「」「そうだよそんなに馬力あってもお前にゃ扱えねえんだから!」 後輩「うるせーハゲ!!!」 みたいなのがよかった

    41 19/02/14(木)20:26:44 No.569458467

    確かNAのカタログ馬力は新車時にそれだけ出てるのを保証する値だったはず ターボはヘタっても最低カタログ馬力だけ出ますって保証する表記で

    42 19/02/14(木)20:27:41 No.569458691

    EJ20にエンジンスワップしよう

    43 19/02/14(木)20:27:42 No.569458697

    出始めの頃の86は170psくらいだって当時から言われてたじゃんか

    44 19/02/14(木)20:27:44 No.569458707

    カタログ値300馬力の車乗ってるけどパワー使い切れない

    45 19/02/14(木)20:27:53 No.569458742

    どれだけパワーがあっても踏めなきゃ意味がないのヨ

    46 19/02/14(木)20:28:27 No.569458896

    >EJ20にエンジンスワップしよう 載るの?

    47 19/02/14(木)20:28:48 No.569458993

    神のGTOの昔話を語って聞かせてやれ

    48 19/02/14(木)20:28:54 No.569459015

    俺も3年86乗ってるけどベタ踏みなんかしたら唸るしタイヤ死ぬぞ

    49 19/02/14(木)20:28:58 No.569459032

    2LのNAだと150そこらじゃないの?

    50 19/02/14(木)20:29:05 No.569459062

    載せるんだヨ!

    51 19/02/14(木)20:29:05 No.569459065

    スーパチャージャーで+100PSすればいいよ

    52 19/02/14(木)20:29:59 No.569459246

    いいですよね 3S搭載アルテッツァ

    53 19/02/14(木)20:30:00 No.569459251

    後乗せターボでサクサクだ!

    54 19/02/14(木)20:30:00 No.569459252

    スッチャスッチャ

    55 19/02/14(木)20:30:29 No.569459377

    そもそもカタログ値はエンジンだけの数値だろ NAだしシシャダイで測ればロスが多くて低く出るなんて当たり前だろ

    56 19/02/14(木)20:30:36 No.569459410

    カタログ値をどこで出すつもりだよ

    57 19/02/14(木)20:30:48 No.569459461

    >2LのNAだと150そこらじゃないの? レギュラー仕様ならそんなもんだけどハイオク仕様の直噴なら180は欲しいかな…

    58 19/02/14(木)20:30:50 No.569459470

    そもそも重たい車だしな

    59 19/02/14(木)20:30:58 No.569459508

    140キロなら家のサニーでも抜ける・・

    60 19/02/14(木)20:31:30 No.569459648

    そもそも86ってそんな期待する車じゃねーだろ

    61 19/02/14(木)20:31:37 No.569459687

    公道で使えるのなんてせいぜい70馬力がいいとこだぞ

    62 19/02/14(木)20:31:37 No.569459689

    どっかの雑誌で新車で買えるスポーツカーの実馬力比較してたな 86はお察しだったけど最近のだとNDはほぼ実馬力が出てたって

    63 19/02/14(木)20:31:53 No.569459765

    エンジン自体はそれを出せるポテンシャルを持ってるのは間違いないんだから 引き出すかどうかはお前次第だ──

    64 19/02/14(木)20:31:59 No.569459784

    >レギュラー仕様ならそんなもんだけどハイオク仕様の直噴なら180は欲しいかな… それカタログ値で言ってない? レギュラー仕様のNAで実際150馬力出てるなんてほとんどなくね?

    65 19/02/14(木)20:32:02 No.569459792

    >俺も3年86乗ってるけどベタ踏みなんかしたら唸るしタイヤ死ぬぞ 馬力が2倍近く大きいクラウン乗ってみる? 多分ベタ踏みしても全く怖くないよ

    66 19/02/14(木)20:32:46 No.569459978

    >オーバーホールする金で状態のいいエンジン買えそうだな… リビルトエンジンって今でも売ってるの?

    67 19/02/14(木)20:32:56 No.569460022

    センチュリーのV12載せようぜ!

    68 19/02/14(木)20:33:00 No.569460035

    もう言われてるけどモアパワーならもっと良いのがあるだろ トヨタでもホンダでも古いのでも

    69 19/02/14(木)20:33:11 No.569460073

    >2LのNAだと150そこらじゃないの? 俺の車がカタログ150で計測したら139だったからそんなもんだと思ってる

    70 19/02/14(木)20:33:15 No.569460096

    >>レギュラー仕様ならそんなもんだけどハイオク仕様の直噴なら180は欲しいかな… >それカタログ値で言ってない? >レギュラー仕様のNAで実際150馬力出てるなんてほとんどなくね? ごめんカタログ値の話だと思ってた…

    71 19/02/14(木)20:33:28 No.569460142

    次はクラウンとマジェスタか悩んでる

    72 19/02/14(木)20:33:34 No.569460171

    2400ccでたったの163馬力の2AZ-FSEだけど VVTが高速側へ切り替わる高回転のパワーはすごい感じする

    73 19/02/14(木)20:33:41 No.569460206

    >センチュリーのV12載せようぜ! バルクヘッドぶち抜くつもりか

    74 19/02/14(木)20:34:01 No.569460298

    86なんだからスーチャーンなりボルトンターボなりパワーの揚げ方選び放題じゃん! カスタムする項目が増えてよかったじゃん

    75 19/02/14(木)20:34:26 No.569460418

    水平対向めんどくせ

    76 19/02/14(木)20:34:31 No.569460446

    今は欧州車じゃなきゃNAでリッター100馬力は無理だよ

    77 19/02/14(木)20:34:43 No.569460499

    馬力を求めて86買った訳じゃないんでしょ? 外食でいうちょっと写真と違う料理が出てきたようなもんじゃない

    78 19/02/14(木)20:35:27 No.569460711

    馬力求めて買うならWRXSTIなりシビックタイプRなりあるしな

    79 19/02/14(木)20:35:27 No.569460714

    まあカスタムしたら車とのお別れは早まるがなブヘヘ

    80 19/02/14(木)20:35:30 No.569460730

    しかし今どきの子でもそんな気合入った車乗ってるもんなんだなあ FDとかインプとか そういう車はおよそ結婚してなくて金余ってそうな実家暮らしっぽいハゲたおっさんが乗ってるのしか見かけないわ

    81 19/02/14(木)20:35:54 No.569460847

    >俺も3年86乗ってるけどベタ踏みなんかしたら唸るしタイヤ死ぬぞ 純正装着タイヤがミシュランのPrimacyHPだっていうけど PilotPrimacyとPRIMACY3stを履いた経験からするとぜんぜんグリップせんぞ…? ガーッとブレーキして曲がりたいけど曲がらん

    82 19/02/14(木)20:36:21 No.569460958

    うちのZ33のVQ35HRエンジンもカタログ値だけなら313馬力だよ 出ないし出さないし出す場所も無いけど

    83 19/02/14(木)20:36:23 No.569460964

    外食に例えるなら塩を振らなきゃ食べにくいくらいに塩が薄い状態で出された感じだよ

    84 19/02/14(木)20:36:38 No.569461020

    >カスタムする項目が増えてよかったじゃん エアクリもクラッチもサスもタイヤも換えれてオトク!

    85 19/02/14(木)20:37:27 No.569461235

    軽で限界走行楽しんだほうが幸せになれるぞ

    86 19/02/14(木)20:37:36 No.569461269

    >外食に例えるなら塩を振らなきゃ食べにくいくらいに塩が薄い状態で出された感じだよ トッピング選び放題だし自分好みの味に変えようぜ

    87 19/02/14(木)20:38:38 No.569461511

    >しかし今どきの子でもそんな気合入った車乗ってるもんなんだなあ レアキャラだけどそういう子もたまにいるよ 電飾付けたりハの字タイヤの軽やミニバンに混じってるの見てると若干不憫に感じる

    88 19/02/14(木)20:38:39 No.569461516

    そのトッピング全部有料です

    89 19/02/14(木)20:38:50 No.569461554

    トヨタの2GRはリアルで300馬力超えてるそうだけど 日産自動車のVQエンジンはかなり盛ってるよね

    90 19/02/14(木)20:39:25 No.569461704

    色々な不満ポイントをでもパワーが同世代の同クラスの中では一番だしって誤魔化してたとしたら まあ一気に来るよな…

    91 19/02/14(木)20:39:50 No.569461843

    中古価格に対しての馬力で言うと日産のZ33がすごい

    92 19/02/14(木)20:40:18 No.569461948

    >軽で限界走行楽しんだほうが幸せになれる 良かったね君はその軽で幸せになれて

    93 19/02/14(木)20:40:37 No.569462023

    NAでカタログ値より落ちてるとちょっと凹む気持ちは分からんでもない

    94 19/02/14(木)20:41:13 No.569462183

    >日産自動車のVQエンジンはかなり盛ってるよね NAエンジンなんてどこも大体そんなもんだからへーきへーき

    95 19/02/14(木)20:41:34 No.569462279

    軽けりゃ馬力要らんからな

    96 19/02/14(木)20:41:52 No.569462362

    測定数値しか興味のないアホって居るんだな

    97 19/02/14(木)20:42:07 No.569462431

    下りで走ればいいんじゃよ

    98 19/02/14(木)20:42:20 No.569462509

    >NAでカタログ値より落ちてるとちょっと凹む気持ちは分からんでもない ターボ車で少ないよりマシだと思う

    99 19/02/14(木)20:42:25 No.569462541

    むしろNAでカタログ馬力以下は仕様通りだから想定内だよ ターボでカタログ馬力以下なら想定された以上に落ちてるから大変なことになってるんだけど

    100 19/02/14(木)20:42:36 No.569462594

    まあ測定に出してる時点でな

    101 19/02/14(木)20:43:12 No.569462739

    シャシダイマニアは確かに実在するので悪く言わないであげてほしい EUCに凝るとそうなる

    102 19/02/14(木)20:43:44 No.569462877

    NAだから86は実測150馬力とかよくある

    103 19/02/14(木)20:43:46 No.569462892

    なのでこうして過給器を使う

    104 19/02/14(木)20:43:50 No.569462908

    俺はシフトJISに凝ってるんだ

    105 19/02/14(木)20:43:52 No.569462925

    じゃあフィーリングと音だけは最高に気持ちいいアルファロメオを…

    106 19/02/14(木)20:44:45 [スレ] No.569463144

    もともとFRのターボ車に乗りたかったらしいんだよねシルビアとか180とか ただ予算とか維持費とか弾数の関係で86にしたとか だから余計にショックだったのかも? 個人的にはシルビアとか無理して買っても維持出来なくなるよりいいと思うんだけどなぁ

    107 19/02/14(木)20:45:24 No.569463350

    例え馬力は出てなくても楽しい車はあるぞ NAで高回転まで回すのは最高だ

    108 19/02/14(木)20:45:35 No.569463393

    1.3のNA車とか5年も乗れば60馬力切るのだってあるんだ 10万km走った最終型スターレットのNAのなんで43馬力とかしか出てなかったよ

    109 19/02/14(木)20:45:54 No.569463486

    若いうちから車を楽しめるなんてええことですやん 数値と戦い始めると果てしない道のりになるけど

    110 19/02/14(木)20:45:56 No.569463494

    先輩としては翌日机の上にタービンを置いてあげるといいかもしれない

    111 19/02/14(木)20:46:05 No.569463531

    おっさんが懐かしんで買うならともかく若い子にシルビアは色々と茨の道すぎる

    112 19/02/14(木)20:46:49 No.569463719

    中古のチューニングカー買えばいいのに 廃車同然だけど安くていじってあってお得

    113 19/02/14(木)20:46:56 No.569463758

    楽しく乗れるってのが一番大事だからな どうせカタログ値どおり数値が出た!つって喜んだ所で 数年もすれば数値的にはガタガタ落ちて来るわけだし

    114 19/02/14(木)20:47:17 No.569463854

    どうせ結婚して子供が出来たらファミリーカーになるんだから独り身のうちくらい好きな車乗せるといい

    115 19/02/14(木)20:47:33 No.569463929

    86新車で買えたならいいじゃん 何も知らず突っ込んだなら馬鹿な小金持ちだけど

    116 19/02/14(木)20:48:22 No.569464141

    >86新車で買えたならいいじゃん >何も知らず突っ込んだなら馬鹿な小金持ちだけど 最近前期型の86を購入してってあるから中古じゃね?

    117 19/02/14(木)20:48:28 No.569464171

    何に乗れとかそういうのを決める権利はないし

    118 19/02/14(木)20:49:28 No.569464441

    中古なら余計に数値は仕方ない

    119 19/02/14(木)20:49:41 No.569464512

    生活犠牲にしないラインで楽しく乗れる良い車だと思うんだけどな

    120 19/02/14(木)20:50:28 No.569464771

    中古の馬力測って嘆くならもっと尖った車選んでほしかった

    121 19/02/14(木)20:51:42 No.569465092

    サーキット行くんなら思い切ってボルトオンターボとかもアリだけど 一番大事なのは車に対する気持ちが萎えていないかどうか

    122 19/02/14(木)20:51:46 No.569465113

    いいよねスーパーカー時代のカタログ馬力カタログ最高速… 300㎞だぜ!

    123 19/02/14(木)20:53:10 [スレ] No.569465526

    購入したのは前期型の中古だよー ちなみ「先輩もターボの現行モデル見たら羨ましいでしょ!?」って聞かれたけど 前車が81スイフトスポーツで今が32スイフトスポーツで どっちでも満足してた人間なんで返答に困った…

    124 19/02/14(木)20:53:19 No.569465568

    >いいよねスーパーカー時代のカタログ馬力カタログ最高速… >300㎞だぜ! フン…出ねーヨ

    125 19/02/14(木)20:53:20 No.569465577

    後輩くんには落ち込むようなことじゃないということだけは理解してもらいたい

    126 19/02/14(木)20:53:58 No.569465772

    今86前期いくらくらいなんだろうって調べたら最安値で120万くらいからでまともなタマは200近くか 若い身空にそれだけ出したなら辛かろう

    127 19/02/14(木)20:55:01 No.569466092

    260馬力のターボ車乗ってたけどブン回す機会がなくて飽きたわ 今ではNDロド乗りです

    128 19/02/14(木)20:55:19 No.569466180

    4輪のシャシダイって軸出力で出すもんなの?それとも後輪/前輪出力?

    129 19/02/14(木)20:56:17 No.569466447

    シャシダイ乗せて何馬力!みたいなのは凝りだすとキリないからな 極めると普通に4桁馬力の世界だし

    130 19/02/14(木)20:56:21 No.569466480

    むしろ低馬力低トルクの車で坂道えっちらおっちらしたりするのも楽しいと思うんだ でも高速道路はちょっとしんどいな…エンジン音がうるさくてラジオも音楽も聞こえねえ…

    131 19/02/14(木)20:56:38 No.569466574

    現86は元から別段安いプライス帯の車でないということを懇々と教え込むしかない

    132 19/02/14(木)20:57:40 No.569466869

    >FDシビックと涙目インプだったらしくちょっと同情した… なあにシビック相手なら0-100勝負で戦えばいいインプは知らない

    133 19/02/14(木)20:58:37 No.569467150

    エキマニとECU変えるだけで結構変わるよ

    134 19/02/14(木)20:58:52 No.569467242

    ターボ載せてECU代えて吸排気系いじってで350馬力くらい?

    135 19/02/14(木)20:58:52 No.569467243

    >現86は元から別段安いプライス帯の車でないということを懇々と教え込むしかない FR2Lクーペとしてはかなり安い部類じゃね ほぼライバルが居ない

    136 19/02/14(木)20:59:11 No.569467350

    タービンも載せよう

    137 19/02/14(木)20:59:32 No.569467466

    エンジンの方はかなりマイルドにしてあるから 多分ちょっといじれば200馬力は行けるだろう…

    138 19/02/14(木)21:00:19 No.569467707

    >ちなみに一緒に行った友人たちの車が >FDシビックと涙目インプだったらしくちょっと同情した… カタログ値で比べても相手ほうが高いし どっちもほぼカタログ値出る車じゃねーか!

    139 19/02/14(木)21:01:24 No.569468007

    俺のLA-AP1はNA2リッターだけど実測241出てたぞ

    140 19/02/14(木)21:01:25 No.569468013

    というかパワーを求めて86買うっていうのも違う気がするなぁ パワーが無くても楽しい車だと思うが…

    141 19/02/14(木)21:02:21 No.569468305

    >シャシダイ乗せて何馬力!みたいなのは凝りだすとキリないからな >極めると普通に4桁馬力の世界だし https://www.youtube.com/watch?v=UMSIOu-inz4 気軽に1000越えるよね けして馬鹿みたいに早いってわけでもないのが面白い タイヤが付いていけないっていうか

    142 19/02/14(木)21:02:41 No.569468391

    知らない間は楽しめていたのに数値を知ったら楽しめなくなったってのはどういう事なんだろなぁ 俺は運転が楽しいなら数値は気にしないタイプだ

    143 19/02/14(木)21:02:56 No.569468470

    V8載せよう

    144 19/02/14(木)21:04:07 No.569468849

    情報を食べちゃったか…

    145 19/02/14(木)21:04:08 No.569468855

    >というかパワーを求めて86買うっていうのも違う気がするなぁ >パワーが無くても楽しい車だと思うが… そこなんだよな 見た目で選んだんだろうからGTOの神になればいい アクセルオンで進むことに感動すればいい

    146 19/02/14(木)21:04:40 No.569469021

    >気軽に1000越えるよね >けして馬鹿みたいに早いってわけでもないのが面白い 一般人ではこんな事したら維持費が持たないよ ちょっとパワーアップしただけでも色々な部分にバランスの問題が出るんだし ノーマルのバランスは凄く出来がいいので下手に弄るならノーマルで楽しんでた方がよっぽどいいんじゃないかな

    147 19/02/14(木)21:06:04 No.569469439

    情報食べすぎて86はとにかく遅い車だと認識してる人も珍しくない

    148 19/02/14(木)21:06:05 No.569469444

    >情報を食べちゃったか… まさに芹沢さんの「奴らは情報を食っている!」って奴だね