虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/14(木)19:07:50 >3月は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/14(木)19:07:50 No.569438234

>3月はデジモンアドベンチャー20周年に合わせて、『デジモンtri.』の第6章ぼくらの未来をテレビ初放送!そこに向けて第1章からすべてが放送されます!!この機会にぜひ『tri.』シリーズご覧ください。

1 19/02/14(木)19:09:34 No.569438617

追いbutterflyなんてパワーワード作った分だけは価値はあると思うよ

2 19/02/14(木)19:09:47 No.569438662

そう…

3 19/02/14(木)19:13:03 No.569439377

こんなもんどこで流すんだよ…

4 19/02/14(木)19:13:24 No.569439460

多分アニマックス

5 19/02/14(木)19:15:18 No.569439866

新章を見ようとしてる人への警告

6 19/02/14(木)19:16:07 No.569440022

今ゾイドの脚本やってる人の作品です!って前情報だけで見たら後悔するやつ

7 19/02/14(木)19:17:15 No.569440275

デジモン信者の友人は五話くらいまでは結構褒めてたけど 六話の話はまったくしてくれなかった

8 19/02/14(木)19:17:48 No.569440383

頼まれても見ねえよ

9 19/02/14(木)19:18:10 No.569440458

興行収入 第1章:2.30億円 第2章:1.65億円 第3章:1.35億円 第4章:1.23億円 第5章:1.05億円 第6章:0.70億円

10 19/02/14(木)19:18:28 No.569440532

>マジェスティックプリンスの監督やってる人の作品です!って前情報だけで見たら後悔するやつ

11 19/02/14(木)19:18:52 No.569440609

バトスピのカードを売るだけで入場料の元取れるとか聞く

12 19/02/14(木)19:18:53 No.569440611

>興行収入 >第1章:2.30億円 >第2章:1.65億円 >第3章:1.35億円 >第4章:1.23億円 >第5章:1.05億円 >第6章:0.70億円 5章までよく耐えたな...

13 19/02/14(木)19:19:20 No.569440709

最終章は評価のしようがないゴミクズだけどこのポスターはいいよね… 5章見た後にこれ見てもワクワクのしようがないんだけどそれはそれとして

14 19/02/14(木)19:19:39 No.569440774

死ねーっ! メイクーモン!

15 19/02/14(木)19:19:57 No.569440845

2億切ると赤字になるのでは

16 19/02/14(木)19:20:04 No.569440869

素直に昔のスタッフに頼めば普通に見れるもの作ってくれそうなのに 違糞な展開ばっかり提示して昔のスタッフが離れていくってどういうことなの

17 19/02/14(木)19:21:05 No.569441066

>>マジェスティックプリンスの監督やってる人の作品です!って前情報だけで見たら後悔するやつ マジェプリの監督だったの!? マジェプリ物凄く面白かったじゃん!?

18 19/02/14(木)19:22:12 No.569441312

>5章までよく耐えたな... 全国で10館だから上出来だよ!

19 19/02/14(木)19:22:32 No.569441383

面白い物をつくった監督が常に面白いものを作るとは限らないというごく普通の話だよ あとマジェプリはオリジナルだったからそこもかなり違う

20 19/02/14(木)19:23:29 No.569441608

色々ひどかったけど3章のやらかし案件ほどのインパクトなかったなってのが正直な感想

21 19/02/14(木)19:23:36 No.569441632

なんでこんなもんで公開日とはいえ席埋まるんだ…?と毎回思いながら完走した

22 19/02/14(木)19:23:43 No.569441662

この映画だけで解決しない問題多すぎる… 解決した問題ももやもやする…

23 19/02/14(木)19:24:12 No.569441767

寝た子を起こすな

24 19/02/14(木)19:24:12 No.569441768

triの続編も劇場版でやるから見に行ってくれよな! 俺は御免こうむる

25 19/02/14(木)19:24:23 No.569441813

>なんでこんなもんで公開日とはいえ席埋まるんだ…?と毎回思いながら完走した お前みたいなやつがそれなりの数いたんだろう…

26 19/02/14(木)19:24:32 No.569441843

>なんでこんなもんで公開日とはいえ席埋まるんだ…?と毎回思いながら完走した クソだな!って友達と言い合うために毎回初日に観に行ってた

27 19/02/14(木)19:24:43 No.569441882

>なんでこんなもんで公開日とはいえ席埋まるんだ…?と毎回思いながら完走した お前みたいなやつのせいだろ!

28 19/02/14(木)19:24:59 No.569441952

地上波だったらものすごい冒険だけどツイート的にまあアニマックスだろうな triタダ見させるとかマイナス面しか無いし

29 19/02/14(木)19:25:15 No.569442014

>なんでこんなもんで公開日とはいえ席埋まるんだ…?と毎回思いながら完走した 俺がいる

30 19/02/14(木)19:25:19 No.569442032

>triの続編も劇場版でやるから見に行ってくれよな! >俺は御免こうむる 元々ダメなの分かってて行くつもりはあるけどいつ出来るんだ…すぎる

31 19/02/14(木)19:26:52 No.569442410

6章でオメガモンの新しい形態まで出したのに1億すら行かないあたりがもうそういう問題じゃないってのを物語っている

32 19/02/14(木)19:26:54 No.569442416

>元々ダメなの分かってて行くつもりはあるけどいつ出来るんだ…すぎる 真面目に今年中には間に合わないんじゃねえかな 間に合わせるとしたらまあ間違いなくtriクオリティになるだろうけど

33 19/02/14(木)19:27:18 No.569442498

なんかこういろんなしがらみがあったらんだろうけどそれはそれとしてつまんねーな...

34 19/02/14(木)19:28:04 No.569442693

1章は入りきれなくてやべぇって思ったけど3章辺りから不安になるくらい人がいなくなった 気持ちはわかるけど6章のざわめきながら見るという体験はして損はないと思うよ いや損だけど損じゃないよ分かれ分かってくれ

35 19/02/14(木)19:28:45 No.569442852

あんま作品の出来を悪く言いたくはないけど6章は本当に良い部分が何もなかった

36 19/02/14(木)19:30:12 No.569443184

めちゃくちゃ評判悪いよねこれ…

37 19/02/14(木)19:30:14 No.569443197

1章のビジュアルポスターはそら誰だって期待するだろ いきなりアルファモンとの激突で中身が不安だったのは確かだし実際なんかよくわからん消化不良だったけど

38 19/02/14(木)19:30:30 No.569443260

絶叫上映したら楽しいことになるかも

39 19/02/14(木)19:30:43 No.569443303

>2億切ると赤字になるのでは 多分大して金かかってないから大丈夫じゃねえかな 名目上はOVAだから劇場版ほど金かけてないのは明白だし ソフト売上と合わせたら普通に黒字だと思う

40 19/02/14(木)19:31:16 No.569443437

>あんま作品の出来を悪く言いたくはないけど6章は本当に良い部分が何もなかった 観終わった後の解放感は6章が一番だった

41 19/02/14(木)19:31:43 No.569443561

悪い意味でファンの視線を釘付けにした作品

42 19/02/14(木)19:31:48 No.569443587

谷底に落ちたと思ったら重要な謎施設の中 普通だったら開幕でこの展開は面食らうけどここまで付き合ったファンはそうじゃない あぁそういう展開なんだなるほどねくらいで流せるくらいには鍛えられてる 俺達は鍛練をしていた…?

43 19/02/14(木)19:31:51 No.569443596

>絶叫上映したら楽しいことになるかも 信じられないけどこれ普通に楽しんだ人もいるんでそういう人と 野次飛ばしたい人がかち合ってひでえことになると思う

44 19/02/14(木)19:31:51 No.569443600

最初から初代の脚本の人にオファー出せば良かったのに… Triの後に頼めばそりゃ断られるわ

45 19/02/14(木)19:31:54 No.569443611

興行7千万でまだ次の劇場版が出来るものなのか 関連商品が調子良いのか

46 19/02/14(木)19:32:04 No.569443649

ゾイドは面白いのにどうして

47 19/02/14(木)19:32:18 No.569443714

>観終わった後の解放感は6章が一番だった みんなまた映画館で会おうね!

48 19/02/14(木)19:32:59 No.569443916

劇場アニメというかOVAを宣伝のために劇場で公開してたようなもんだから

49 19/02/14(木)19:33:22 No.569444009

>最初から初代の脚本の人にオファー出せば良かったのに… >Triの後に頼めばそりゃ断られるわ 脚本の人には前にも後にも頼んでねえよ 無印の監督が新作の内容が受け入れられないから降りただけで

50 19/02/14(木)19:33:30 No.569444044

次も頼んだ人たちに断られてたり降板したりしてるのがヤバイ臭いすごい

51 19/02/14(木)19:33:31 No.569444051

スレ画は落ちてる女の子に手を伸ばしてるのではなく突き落した絵です

52 19/02/14(木)19:33:34 No.569444061

何されても離れない固定層がどれくらいいるかの調査

53 19/02/14(木)19:34:39 No.569444328

>何されても離れない固定層がどれくらいいるかの調査 デジモンってクロウォ以降ずっとそういうことやってるイメージ 何で毎回意味わからんことやって振り落とそうとしてくるんだろ

54 19/02/14(木)19:34:43 No.569444342

前作ぶち壊し系のアニメだったの…?

55 19/02/14(木)19:34:45 No.569444350

俺たちは選ばなくちゃいけない…

56 19/02/14(木)19:34:50 No.569444368

ちょうど先に発売してたサイスルの方が中々面白かったから余計に落胆がでかかった

57 19/02/14(木)19:34:52 No.569444379

>最初から初代の脚本の人にオファー出せば良かったのに… 初代の脚本家は02の時点で降りてる

58 19/02/14(木)19:35:01 No.569444427

余程上からの横やりと圧力が凄い現場だったんだろうね

59 19/02/14(木)19:35:08 No.569444473

キャラデザがまずかったんですね! テレビのキャラデザさん連れて来ました!!

60 19/02/14(木)19:35:12 No.569444495

>興行7千万でまだ次の劇場版が出来るものなのか >関連商品が調子良いのか コラボショップ頻繁に開催してたから好評だったんだろう

61 19/02/14(木)19:35:39 No.569444633

ラスボスに攻撃されて落とされる自衛隊ヘリ見て やめてー!メイちゃんに攻撃しないでー!って叫ぶ子供たちは狂気の産物だった

62 19/02/14(木)19:35:39 No.569444635

つまり見に行った「」のせいでこんなことになったのか!

63 19/02/14(木)19:35:47 No.569444668

>前作ぶち壊し系のアニメだったの…? まず02組が行方不明になって誰も何も心配してません 一匹のポケモンのことでずっとうじうじしてます

64 19/02/14(木)19:35:49 No.569444672

>スレ画は落ちてる女の子に手を伸ばしてるのではなく突き落した絵です 観賞後に意味が変わる系のポスターいいよね!僕も大好きだ!

65 19/02/14(木)19:35:55 No.569444706

お客さんじゃなくて製作サイドで拒否されるってもうやめた方がいいんじゃないの…

66 19/02/14(木)19:35:55 No.569444710

>つまり見に行った「」のせいでこんなことになったのか! 作ったアホのせいだろ

67 19/02/14(木)19:36:16 No.569444800

地熱発電所ガチアンチ

68 19/02/14(木)19:36:32 No.569444870

02のキャラの扱い

69 19/02/14(木)19:36:41 No.569444903

つまらんつまらんと言われてるのは知ってたが 6章で地の底まで堕ちたのは初耳だ

70 19/02/14(木)19:36:46 No.569444926

徹底的にデジモンを抹殺するためのプロジェクトなのかな

71 19/02/14(木)19:37:23 No.569445100

トータル1万ちょいで数年間苦行楽しめるなら悪くはないと思うよ 途中までは苦行ではなかったし

72 19/02/14(木)19:37:27 No.569445120

>余程上からの横やりと圧力が凄い現場だったんだろうね 関Pの書いた藤田さんの追悼文だとなんかPが若手ばっかだったみたいで 雰囲気でデジモン作ってる現場だったのでは

73 19/02/14(木)19:37:33 No.569445144

6章見終わって真っ先に思ったのは姫川は!?だった

74 19/02/14(木)19:37:50 No.569445222

俺も最後まで見るまでは評価保留しようと思ってたクチだけど 6章観たあとで爆発してるあたりみんな我慢してたんだなと

75 19/02/14(木)19:37:54 No.569445233

いやなんかほんと…ストレートなもの出せないよねデジモンって…

76 19/02/14(木)19:38:07 No.569445306

デジモンよく知らないけど話聞いてるだけで酷いのが創造出来てしまって ちょっと見てみたくなった

77 19/02/14(木)19:38:20 No.569445353

>途中までは苦行ではなかったし 1章の段階で02の後にしてはおかしくね…?ってなったけど…

78 19/02/14(木)19:38:21 No.569445359

>キャラデザがまずかったんですね! >テレビのキャラデザさん連れて来ました!! そういう問題じゃねぇよ!!!

79 19/02/14(木)19:38:21 No.569445360

3月ならもう放送始めないと間に合わないんじゃないかん 一挙放送?

80 19/02/14(木)19:38:45 No.569445463

>デジモンよく知らないけど話聞いてるだけで酷いのが創造出来てしまって >ちょっと見てみたくなった TVシリーズ見てからのほうが楽しめるぞ そんでtriは見ないのが一番いい

81 19/02/14(木)19:38:46 No.569445471

肝心のお話部分も無印02の劣化焼き直しなのが本当にひどい 6章も使って何がしたかったの?

82 19/02/14(木)19:38:51 No.569445500

>興行7千万でまだ次の劇場版が出来るものなのか >関連商品が調子良いのか 10館くらいの上映だから普通に大ヒットよ

83 19/02/14(木)19:38:52 No.569445501

>デジモンよく知らないけど話聞いてるだけで酷いのが創造出来てしまって >ちょっと見てみたくなった 見たけりゃどうぞだけど絶対に人にはお勧めできない お勧めできるポイントがほぼない

84 19/02/14(木)19:38:54 No.569445505

オメガモンが新形態になって救いようのない災厄の存在をオールデリートする 断じて奇跡なんて起きないしオメガモンに他者を救える力なんてないということを改めて知らしめるそういう話だ

85 19/02/14(木)19:38:55 No.569445512

ぶち壊し系ではないかな この後にtri.が来るんだよな…って想像の余地が狭まる意味では影響あるけど

86 19/02/14(木)19:39:04 No.569445547

絶対値で見るとクソみたいな売り上げだけど超売れてるんですよこれ

87 19/02/14(木)19:39:14 No.569445599

>6章見終わって真っ先に思ったのは姫川は!?だった ちゃんと落ちはあったでしょ!元凶なのにフォローどころか名前挙がらないとは思わなかったけど!

88 19/02/14(木)19:39:15 No.569445603

まずTV版を全部見ないとtriの苦行を楽しめない気がする

89 19/02/14(木)19:39:15 No.569445604

>1章の段階で02の後にしてはおかしくね…?ってなったけど… さすがに何か考えてるでしょ…って思ってた

90 19/02/14(木)19:39:34 No.569445682

>デジモンよく知らないけど話聞いてるだけで酷いのが創造出来てしまって >ちょっと見てみたくなった TVシリーズ知らないとただの低クオリティアニメにしかならんから大した衝撃はないよ

91 19/02/14(木)19:39:47 No.569445729

お前のパートナーデジモンは俺たちがぶっ殺したけど俺たちはずっと仲間だぜ!!!

92 19/02/14(木)19:39:51 No.569445743

オメガモン無慈悲モードで実に安直な二次創作の強化フォームって感じだよね

93 19/02/14(木)19:39:52 No.569445747

>肝心のお話部分も無印02の劣化焼き直しなのが本当にひどい >6章も使って何がしたかったの? 別に焼き直しではないだろう 敵がほぼ再生怪人だったり大筋としては02夏ではあるけど

94 19/02/14(木)19:40:01 No.569445786

なんで自分からネガキャンすんの

95 19/02/14(木)19:40:07 No.569445812

見ないと叩けないってタイプの気合い入った人が多かった 映画館出て行くときはみんなクソクソ言いながらまあまあ盛り上がってる それを6回やった

96 19/02/14(木)19:40:19 No.569445876

>お前のパートナーデジモンは俺たちがぶっ殺したけど俺たちはずっと仲間だぜ!!! ここまじすごい煽ってんなって思った

97 19/02/14(木)19:40:21 No.569445883

俺はユグドラシルの尖兵!次はなーにを復活させようかなー?ひゃっはっはっはー! ↓ ナレ:ユグドラシルは機能を停止した…

98 19/02/14(木)19:40:23 No.569445894

デジモンってなんでこう…こうなんだろ…

99 19/02/14(木)19:40:40 No.569445963

何故こんな苦行を六回も…

100 19/02/14(木)19:41:17 No.569446131

6章大不評の後にファンブック出してやっちゃいけないタイプの誤植やってたのはとても面白かった

101 19/02/14(木)19:41:17 No.569446132

ユグドラシル側にアルファモンが居てホメオスタシス側にジエスモンが居る時点でちょっと待てよ!?

102 19/02/14(木)19:41:23 No.569446155

>別に焼き直しではないだろう >敵がほぼ再生怪人だったり大筋としては02夏ではあるけど いや前半部の子供たちが悩むくだりとか大体過去作でやってることじゃない… 大して覚えてない人のために作ってるとしか思えん

103 19/02/14(木)19:41:34 No.569446191

ゲームも完全版商法ばかりやってるし

104 19/02/14(木)19:41:37 No.569446208

1章から見届けた3分の1はマゾなのか…

105 19/02/14(木)19:41:39 No.569446212

それでも子供たちの声優一新したけど全員オリジナルの雰囲気出せてたのはいいと思う ただねそれだけで覆せるほどの内容じゃなかったんだよ

106 19/02/14(木)19:41:43 No.569446235

>6章大不評の後にファンブック出してやっちゃいけないタイプの誤植やってたのはとても面白かった ポケモンは過去にもあるから…

107 19/02/14(木)19:41:47 No.569446252

バックアップで助かる流れからの殺すしかねぇわは激アツ外した感あってフフッってなっちゃう

108 19/02/14(木)19:41:50 No.569446270

別に無慈悲モードは無慈悲モードでいいんだけどやった事が猫をいたぶって殺しただからそりゃいいイメージはつかない

109 19/02/14(木)19:41:55 No.569446284

流石に映画6本だからmxとかじゃなくBSかね

110 19/02/14(木)19:42:07 No.569446348

未だにロイヤルナイツ商法するあたりあいつらの人気すげえな

111 19/02/14(木)19:42:21 No.569446424

>1章から見届けた3分の1はマゾなのか… まぁ見なきゃ文句は言えんからな…8割文句言うために観に行ってた

112 19/02/14(木)19:42:27 No.569446448

>TVシリーズ知らないとただの低クオリティアニメにしかならんから大した衝撃はないよ 絶賛してる層はデジモン知らないんだろけどサメ映画マニアか何か?

113 19/02/14(木)19:42:37 No.569446492

光子郎はんはこんなキャラじゃないよ~

114 19/02/14(木)19:42:54 No.569446562

>観終わった後の解放感は6章が一番だった いやまた映画館で会おうね!ってアグモンが言ってたじゃん

115 19/02/14(木)19:42:55 No.569446567

でも無印を見て育った層がどんなものをお出しできるのか程度が知れて良かったじゃん 良くねえな

116 19/02/14(木)19:42:56 No.569446568

>オメガモン無慈悲モードで実に安直な二次創作の強化フォームって感じだよね 何でオメガモン亜種って元からほとんどデザイン変えないんだろうね ガンダムか何かと思ってるんだろうか

117 19/02/14(木)19:42:59 No.569446586

>未だにロイヤルナイツ商法するあたりあいつらの人気すげえな その実に安直な考えでやった結果がこれなんだ

118 19/02/14(木)19:43:13 No.569446649

はいはいまたロイヤルナイツねって感じではあったけどそのロイヤルナイツすらまともに扱えないとは思わなんだ

119 19/02/14(木)19:43:14 No.569446657

6章で1番ダメなのは光が丘団地の爆弾テロ事件の記憶までアグモンに流れ込んだことだと思う

120 19/02/14(木)19:43:15 No.569446661

カップリング脳だから本気で楽しみにしてた

121 19/02/14(木)19:43:19 No.569446683

>流石に映画6本だからmxとかじゃなくBSかね 楽しい実況になりそうだな

122 19/02/14(木)19:43:31 No.569446751

そうは言うけどジョー先輩のくだりは良かったと思うよ 1章からジャブ入れてただけある

123 19/02/14(木)19:43:31 No.569446752

あれだけ騒がれたキャラデザや声優変更はむしろ頑張った にも関わらず問題の根本がそんなとこにないせいでちくしょう…

124 19/02/14(木)19:43:42 No.569446796

そもそもホメオスタシスをデジタルワールドの神に置いてるのは小説版デジアドと漫画版クロスウォーズだけ その2作だってホメオスタシスはユグドラシルと同時には存在しない設定だってのに 劇場アニメ6回分でその対立構造なんて描ききれるわけねーじゃん

125 19/02/14(木)19:43:43 No.569446803

>未だにロイヤルナイツ商法するあたりあいつらの人気すげえな アニメ組 ロイヤルナイツ X抗体 デジモンゲー出来た!

126 19/02/14(木)19:43:46 No.569446820

アルファモンはお前完全に話題だけのつもりで出しやがって… ゼヴォ見てた身からすると怒りしかないよこんなの

127 19/02/14(木)19:43:48 No.569446832

ひたすら烏龍茶ネタを繰り返しロイヤルナイツも知らない謎のデジモンアルファモンをビルの端からちょっと肩が見切れてるだけで正体バレさせる解析力を持つKOUSHIROUはん

128 19/02/14(木)19:44:08 No.569446923

アルファモンあいつなんなの…

129 19/02/14(木)19:44:16 No.569446966

>そうは言うけどジョー先輩のくだりは良かったと思うよ >1章からジャブ入れてただけある 全章の中で1番見れるかなって思ってるのは2章だけどあまり賛同されない…

130 19/02/14(木)19:44:17 No.569446971

>絶賛してる層はデジモン知らないんだろけどサメ映画マニアか何か? butter-flyとbraveheartが流れてくると無条件で感動するファンはいる いるのだ

131 19/02/14(木)19:44:19 No.569446980

浦沢義雄に頼めばよかったのに

132 19/02/14(木)19:44:19 No.569446984

>でも無印を見て育った層がどんなものをお出しできるのか程度が知れて良かったじゃん >良くねえな 末端のスタッフにはいただろうけど中核スタッフの大半はデジモン世代じゃないんですよ

133 19/02/14(木)19:44:33 No.569447050

始まる前のキャラデザで騒いでたのが些細な問題だった…

134 19/02/14(木)19:44:47 No.569447100

でもアルファモンが本気出したらそもそもオメガモンに勝ち目万に一つもありゃしねえし

135 19/02/14(木)19:44:58 No.569447152

キャラデザ署名活動とかあったな 真に署名活動すべきは話の内容に対してだったか

136 19/02/14(木)19:45:04 No.569447177

最後まで付き合ったけどこんなんでも褒める人はいるんだなってのが驚きだった

137 19/02/14(木)19:45:12 No.569447204

散々引っ張ったが殺すのが慈悲だ

138 19/02/14(木)19:45:33 No.569447280

>でも無印を見て育った層がどんなものをお出しできるのか程度が知れて良かったじゃん >良くねえな その層はサイスル開発の方に行ったんじゃねぇかな

139 19/02/14(木)19:45:33 No.569447283

>1章から見届けた3分の1はマゾなのか… 3章くらいまでは次から面白くなるよな!なってくれ!と思いながら見てた

140 19/02/14(木)19:45:37 No.569447302

感染デジモンのくだり要る?

141 19/02/14(木)19:45:39 No.569447308

>絶賛してる層はデジモン知らないんだろけどサメ映画マニアか何か? tri.のファン層は若い女子が多い印象あるから多分細かいことあんま気にせず感動してんじゃねえかな…

142 19/02/14(木)19:45:44 No.569447325

>最後まで付き合ったけどこんなんでも褒める人はいるんだなってのが驚きだった 感動したってヒでみてマジか…ってなった

143 19/02/14(木)19:45:59 No.569447387

これだけ言われてるのに次に繋がるしかなり謎の多い作品

144 19/02/14(木)19:46:14 No.569447445

>何でオメガモン亜種って元からほとんどデザイン変えないんだろうね >ガンダムか何かと思ってるんだろうか オメガモンが人気有るのをデザインだと勘違いしてるんでは無いだろうか

145 19/02/14(木)19:46:19 No.569447466

怪談はじめてなんかもうね…

146 19/02/14(木)19:46:23 No.569447482

>感染デジモンのくだり要る? X抗体になるんだろうな…って考察させるために必要

147 19/02/14(木)19:46:24 No.569447484

2章でのんびりスポンサーの大江戸温泉物語のPV始めたあたりで爆笑した あと5章だかの怪談パート

148 19/02/14(木)19:46:31 No.569447506

>何でオメガモン亜種って元からほとんどデザイン変えないんだろうね >ガンダムか何かと思ってるんだろうか ウォーゲームに縛られて新しいことが出来なくなった オメガモンは蓋みたいなものだな

149 19/02/14(木)19:46:36 No.569447524

>感染デジモンのくだり要る? 6章もの尺を稼ぐためにいる

150 19/02/14(木)19:46:43 No.569447567

>>最後まで付き合ったけどこんなんでも褒める人はいるんだなってのが驚きだった >感動したってヒでみてマジか…ってなった 6章のストーリーのどの部分よりも あのお話で劇場ですすり泣いてる人を見たのが一番の衝撃だった

151 19/02/14(木)19:47:04 No.569447671

>6章のストーリーのどの部分よりも >あのお話で劇場ですすり泣いてる人を見たのが一番の衝撃だった マジかよ…

152 19/02/14(木)19:47:13 No.569447709

初報の時点で既に全6章って出てた割に配分がガタガタで 最初っから脚本はおろか各章プロットすら上がってなかったんじゃねえかって思うんですが 要は6回くらいまでならファンだまくらかして金引っ張れるだろって数字でしかなかったのかなって

153 19/02/14(木)19:47:13 No.569447711

どんな糞だろうと一定数は楽しむ人はいるよ

154 19/02/14(木)19:47:19 No.569447731

最近多いけどアニメ映画○部作って悔しいがうまい儲け方だなって…態々映画館までアニメ観に行く人って文句言いながらも大体最後まで観るのが多い

155 19/02/14(木)19:47:34 No.569447783

メイクーモンとメイコがほんとにいいとこなくてね…

156 19/02/14(木)19:47:47 No.569447838

俺も映画館出たあと悔しくて泣いたけどさ

157 19/02/14(木)19:47:55 No.569447869

原作無視だろうと面白ければこれはこれでってなるけど単純に出来が悪いんだこれ

158 19/02/14(木)19:48:01 No.569447906

自分たちは攻撃しといて自衛隊が攻撃したらひどい!!だからな

159 19/02/14(木)19:48:03 No.569447919

正統な文句を言う為以外にこんなのを本気で最後まで楽しんで見る人は多分相当な変態

160 19/02/14(木)19:48:09 No.569447948

スパ銭はともかく学校の怪談はそれどころじゃなかったしメガネに気を利かせてるのがデジモンしかいない…?

161 19/02/14(木)19:48:14 No.569447966

でもこの映画でちょっとimgを見直したんだよ俺 各章の上映後にスレ立っても全然盛り上がった事なくて観てる人少ないのか…って思ってたんだけどスレ画が終わった途端にスレ大賑わいで意見が飛び交ってさ ああ…みんなちゃんと最後まで見てから判断しようってしてたんだな…って…そのせいで売れたわけだが…

162 19/02/14(木)19:48:14 No.569447968

もうバタフライが聴覚から入ると自動で涙流すマシーンになっちゃってるんだよ

163 19/02/14(木)19:48:36 No.569448063

>自分たちは攻撃しといて自衛隊が攻撃したらひどい!!だからな ていうか自衛隊明らかに何人か死…

164 19/02/14(木)19:48:37 No.569448068

>最近多いけどアニメ映画○部作って悔しいがうまい儲け方だなって…態々映画館までアニメ観に行く人って文句言いながらも大体最後まで観るのが多い 見に行くのはある程度訓練されたファンだし 金払った以上楽しもうっていうポジティブな人もいるしな

165 19/02/14(木)19:48:45 No.569448098

>スパ銭はともかく学校の怪談はそれどころじゃなかったしメガネに気を利かせてるのがデジモンしかいない…? メイメイとアグモンの会話シーンは割と嫌いじゃないんだ俺…

166 19/02/14(木)19:48:46 No.569448106

>6章のストーリーのどの部分よりも >あのお話で劇場ですすり泣いてる人を見たのが一番の衝撃だった 感動の涙だったのかどうか…

167 19/02/14(木)19:48:56 No.569448147

テレビスペシャルとかだったらまだわかる 作画がうんこオブうんこ

168 19/02/14(木)19:49:02 No.569448173

別に感動して泣いてるんじゃなくもう目を背けたくなる出来だと泣きたくなる気持ちはある

169 19/02/14(木)19:49:05 No.569448186

>これだけ言われてるのに次に繋がるしかなり謎の多い作品 海外にもファンがいてそっちの稼ぎも悪くないって話だから 東映としてもバンダイとしても客がいる間は止めないでしょう

170 19/02/14(木)19:49:10 No.569448211

1章時点で太一がPTSD発症してひたすら割れたガラケーをフラッシュバックさせるあたりからもう怪しい

171 19/02/14(木)19:49:12 No.569448218

6章全部きっちり映画館に行った人は偉いよ本当に だから君たちの責任だ

172 19/02/14(木)19:49:23 No.569448268

>感動の涙だったのかどうか… 俺何やってんだろ…っていう涙かもしれない

173 19/02/14(木)19:49:29 No.569448304

>メイメイとアグモンの会話シーンは割と嫌いじゃないんだ俺… わかる…

174 19/02/14(木)19:49:33 No.569448320

バタフライ何回流すんだよ 流しすぎて糞曲に思えてきた

175 19/02/14(木)19:49:33 No.569448321

いやもうオメガモンの新形態じゃなくて新しい超究極体への進化でいいじゃん…?

176 19/02/14(木)19:49:44 No.569448377

アルファモンはクロニクルの時点でいつの間にかいた奴だし…

177 19/02/14(木)19:49:52 No.569448404

>バタフライ何回流すんだよ >流しすぎて糞曲に思えてきた おいバタフライ

178 19/02/14(木)19:49:54 No.569448414

PSストアで48時間レンタルできたからそれで観たよ

179 19/02/14(木)19:49:57 No.569448424

>テレビスペシャルとかだったらまだわかる >作画がうんこオブうんこ どうして映画なのに動画シーンの使いまわしがあるんですかね…?

180 19/02/14(木)19:49:58 No.569448428

4章のキチガイ3連通常超究極進化バンクには参るね…

181 19/02/14(木)19:50:01 No.569448443

>6章全部きっちり映画館に行った人は偉いよ本当に >だから君たちの責任だ 興味本位で見に行ったら部分もあったけどすまないと思っている

182 19/02/14(木)19:50:01 No.569448445

>テレビスペシャルとかだったらまだわかる >作画がうんこオブうんこ 真面目に近年のデジモンTVシリーズより酷いのが笑えねえ 流石アニメ制作初めてのスタジオだぜ

183 19/02/14(木)19:50:42 No.569448623

タイフーンスタジオだっけ?

184 19/02/14(木)19:50:59 No.569448692

>いやもうオメガモンの新形態じゃなくて新しい超究極体への進化でいいじゃん…? リブートした時にビクトリーグレイモンとかになったらいいなぁって思ってた 特に何事もなく普通に進化してた

185 19/02/14(木)19:50:59 No.569448697

改めて見ると無慈悲フォームへの変身シーンが子どもたちすげぇ反応薄くて不気味

186 19/02/14(木)19:51:04 No.569448715

まるごとリセットされてもあっさり究極体に進化しててこれまでパートナーと紡いできた絆ってなんだったんだろうなって 記憶が消えても絆は消えてなかったとか言えば聞こえはいいけどさあ

187 19/02/14(木)19:51:23 No.569448790

>海外にもファンがいてそっちの稼ぎも悪くないって話だから >東映としてもバンダイとしても客がいる間は止めないでしょう まあドラゴンボールみたいに微妙な時期あってもよくなればいいな…

188 19/02/14(木)19:51:33 No.569448847

まず作品自体がクソなんだけど そんなのに付き合ってファンが金出すから 東映バンダイが勘違いしてまたどうしようもない新作作るの悪循環

189 19/02/14(木)19:51:39 No.569448863

リブートしてから究極体になるの早いっすね

190 19/02/14(木)19:51:46 No.569448907

>>自分たちは攻撃しといて自衛隊が攻撃したらひどい!!だからな >ていうか自衛隊明らかに何人か死… デジモンを攻撃したりウチの子たちを悪者扱いしてなんなの!?

191 19/02/14(木)19:51:50 No.569448923

作画や脚本が駄目でも売れるんだからブランドってすごい

192 19/02/14(木)19:51:53 No.569448930

ろくに出番もないのに酷いことになっている02勢

193 19/02/14(木)19:51:53 No.569448933

最初から記憶消すか残したままのどちらかにした方が良かったんじゃねぇかな… 前者なら4章みたいなネタで各キャラ割り振れるし…

194 19/02/14(木)19:51:54 No.569448934

>キャラデザがまずかったんですね! >テレビのキャラデザさん連れて来ました!! この根本的な問題から一向に見直そうとしない姿勢には参るね…

195 19/02/14(木)19:51:54 No.569448936

>4章のキチガイ3連通常超究極進化バンクには参るね… そのあと技名も叫ばずに残尿感のある追撃を加えるセラフィモンが妙にシュール

196 19/02/14(木)19:51:59 No.569448957

>タイフーンスタジオだっけ? うん 多分triをアニメ制作の足掛かりにしようとしたんだろうけど 結局triの他にTVシリーズ数本作ってアニメ制作からは手を引いたっぽい

197 19/02/14(木)19:52:19 No.569449037

>ろくに出番もないのに酷いことになっている02勢 シルエットだけでてて駄目だった

198 19/02/14(木)19:52:37 No.569449121

>記憶が消えても絆は消えてなかったとか言えば聞こえはいいけどさあ 一方このバクモンなんだが

199 19/02/14(木)19:52:46 No.569449157

>ろくに出番もないのに酷いことになっている02勢 黒歴史だと制作は思ってるんだろ

200 19/02/14(木)19:52:52 No.569449181

大輔たちは一応6章で生存確認されたから…

201 19/02/14(木)19:52:53 No.569449183

>多分triをアニメ制作の足掛かりにしようとしたんだろうけど >結局triの他にTVシリーズ数本作ってアニメ制作からは手を引いたっぽい よかったー期待できないよここ

202 19/02/14(木)19:53:00 No.569449217

>ろくに出番もないのに酷いことになっている02勢 (キャラデザ用意してもらえなかったのでシルエットのみ書き割りで登場)

203 19/02/14(木)19:53:18 No.569449269

>一方このバクモンなんだが 誰このおばさん…

204 19/02/14(木)19:53:23 No.569449285

映画だったら嫌でも興行収入が懐に入るのでTVじゃなくて正解だったね この作品自体が不正解だけど

205 19/02/14(木)19:53:24 No.569449290

シルエット登場!!即病院のコンボ

206 19/02/14(木)19:53:28 No.569449307

>まあドラゴンボールみたいに微妙な時期あってもよくなればいいな… 流石に微妙な時期のドラゴンボールでももっとマシなもん見せてくれるぞ

207 19/02/14(木)19:53:36 No.569449343

お前のパートナーぶっ殺したけど俺達ずっ友だよな!

208 19/02/14(木)19:53:48 No.569449386

>黒歴史だと制作は思ってるんだろ まぁ結局うだうだカップリングのこと言ってるのとか居るしな

209 19/02/14(木)19:54:01 No.569449453

>リブートした時にビクトリーグレイモンとかになったらいいなぁって思ってた >特に何事もなく普通に進化してた これは思った…わざわざ生まれ直したのに進化ツリー全く同じってお前らマジか…

210 19/02/14(木)19:54:08 No.569449502

>自分たちは攻撃しといて自衛隊が攻撃したらひどい!!だからな そもそも街で大暴れしてるんだからそりゃ攻撃するよね…

211 19/02/14(木)19:54:10 No.569449514

ていうかほんとにつまんなかったからすごい

212 19/02/14(木)19:54:13 No.569449527

>お前のパートナーぶっ殺したけど俺達ずっ友だよな! メイメイがコロシテクレ…したから問題ないし…

213 19/02/14(木)19:54:34 No.569449630

サイスルとかハカメモ無かったら心が死んでた

214 19/02/14(木)19:54:55 No.569449703

自衛隊は守るためにその仕事やってるだけだしな

215 19/02/14(木)19:54:58 No.569449716

リブートしてもデジモンと子供達の関係が変わるわけでもないし即究極進化するしマジ意味無かったね…

216 19/02/14(木)19:55:06 No.569449748

>>黒歴史だと制作は思ってるんだろ >まぁ結局うだうだカップリングのこと言ってるのとか居るしな そういう層の方ばっか見て変に気を使ったクソ展開してるよね ヤマトと空の描き方とかマジで何なんだよ

217 19/02/14(木)19:55:06 No.569449751

メイクーモンも分離して一緒に倒すじゃだめなん?

218 19/02/14(木)19:55:15 No.569449793

やった!!!この映画是非「」に見て欲しいと思ってたんだよ!褒める所が本当に少ない!

219 19/02/14(木)19:55:21 No.569449822

>流石に微妙な時期のドラゴンボールでももっとマシなもん見せてくれるぞ 劇場版はこれ並みなのちょっと思いつくけどな!

220 19/02/14(木)19:55:29 No.569449851

リブートいらなかったよね…

221 19/02/14(木)19:55:30 No.569449854

偽ゲンナイがお咎め無しで逃げおおせたのはどうかと思ったよ

222 19/02/14(木)19:55:33 No.569449870

>メイクーモンも分離して一緒に倒すじゃだめなん? 感染源だから始末しなきゃ

223 19/02/14(木)19:55:39 No.569449894

リブートが全ての原因だったね

224 19/02/14(木)19:55:41 No.569449901

新作やるってことが02勢はそっちで使うことにしたんかなと思っていたけど 未だに影も形もなくてあっちでもシルエット出演で終わりかねない その方がいいのかもしれない

225 19/02/14(木)19:55:52 No.569449949

>メイクーモンも分離して一緒に倒すじゃだめなん? 全部の元凶こいつだし何勝手に自分の一部に全責任押し付けてるんだてめえってなるし…

226 19/02/14(木)19:55:57 No.569449977

どうして覚えてないのよぉぉぉお

227 19/02/14(木)19:55:59 No.569449991

雑にバタフライ流しまくっといて和田光司に捧げるしたんだからサイコすぎる

228 19/02/14(木)19:56:03 No.569450011

和田光司が病気だから仕方ないとはいえ だからこそ再録するべきじゃなかった

229 19/02/14(木)19:56:04 No.569450014

話が全く進まなかったと思う

230 19/02/14(木)19:56:17 No.569450057

>感染源だから始末しなきゃ マーシフルの謎パワーでとかで浄化でいいじゃん…だめか

231 19/02/14(木)19:56:21 No.569450073

>黒歴史だと制作は思ってるんだろ 黒歴史を更に黒歴史にしたくなるような作品で上書きしようとするとか酷くね?

232 19/02/14(木)19:56:23 No.569450092

話の完成度で言ったら02の方が上だろ…なんで…

233 19/02/14(木)19:56:28 No.569450119

>リブートしてもデジモンと子供達の関係が変わるわけでもないし即究極進化するしマジ意味無かったね… というかキービジュのデジモンといい話の目玉として出す要素が尽く無意味なんだよね 何一つ次に繋がらない

234 19/02/14(木)19:56:29 No.569450128

リブートして記憶リセットされたピヨモンが空との絆を取り戻して究極進化! から即空落っことして殺しかけるホウオウモンはどう見ればいいのか判断に困る

235 19/02/14(木)19:56:31 No.569450137

率直に言ってこれより出来が下のアニメが想像できない

236 19/02/14(木)19:56:36 No.569450157

>偽ゲンナイがお咎め無しで逃げおおせたのはどうかと思ったよ アク禁したからよし!

237 19/02/14(木)19:56:37 No.569450165

名曲と言われる曲を何回連続で流せるかを試す映画とまで言われた映画

238 19/02/14(木)19:56:39 No.569450172

>まずTV版を全部見ないとtriの苦行を楽しめない気がする TV版関係無く単体で見ても糞の塊だと思うの

239 19/02/14(木)19:56:47 No.569450197

本当恥さらしもいいところの出来なんだけどTV版見直して4クールなのに序盤全然ダレない!すごい!ってなるきっかけを俺にくれたからあまり悪く言わないでやってほしい

240 19/02/14(木)19:57:04 No.569450276

>アク禁したからよし! 最初からやれや!

241 19/02/14(木)19:57:05 No.569450282

やあ僕光子郎!あっ烏龍茶飲むね!

242 19/02/14(木)19:57:10 No.569450307

>偽ゲンナイがお咎め無しで逃げおおせたのはどうかと思ったよ KOUSHIROUはんのナレーションバックでイグドラシルが凍結されたって言われてる

243 19/02/14(木)19:57:17 No.569450336

6章まで見終わるともう怒りと悲しみしか残らないから…

244 19/02/14(木)19:57:19 No.569450342

>ていうかほんとにつまんなかったからすごい 全体的には微妙だけど良い部分も多いんですよ!ってわけでもない…

245 19/02/14(木)19:57:27 No.569450377

>本当恥さらしもいいところの出来なんだけどTV版見直して4クールなのに序盤全然ダレない!すごい!ってなるきっかけを俺にくれたからあまり悪く言わないでやってほしい ダークマスターズ編はgdgdだけどな…

246 19/02/14(木)19:57:32 No.569450398

ゴマモンが良かったくらいです

247 19/02/14(木)19:57:32 No.569450401

ホメオスタシスがユグドラシルをシャットダウンとか言ってたけど最初からしろよ…ってなった

248 19/02/14(木)19:57:43 No.569450446

途中の章までは割と面白いと思ったんだ

249 19/02/14(木)19:57:47 No.569450463

>劇場版はこれ並みなのちょっと思いつくけどな! お話の展開はともかく作画はドラゴンボールの中で水準以下であってもここまでゴミ作画じゃないから…

250 19/02/14(木)19:57:47 No.569450464

>>偽ゲンナイがお咎め無しで逃げおおせたのはどうかと思ったよ >KOUSHIROUはんのナレーションバックでイグドラシルが凍結されたって言われてる あいつイグドラシル自身じゃないっぽいしイグドラシルとの関係もよくわかってないよ

251 19/02/14(木)19:57:53 No.569450486

>やあ僕光子郎!あっ烏龍茶飲むね! この雑なキャラ付けは本当に何を考えてたんだ

252 19/02/14(木)19:58:05 No.569450536

>KOUSHIROUはんのナレーションバックでイグドラシルが凍結されたって言われてる そんなんでスカッとするわけないだろ!

253 19/02/14(木)19:58:09 No.569450549

>メイクーモンも分離して一緒に倒すじゃだめなん? ポケモンがデジタルワールドにいるわけにはいけないからな

254 19/02/14(木)19:58:10 No.569450552

新作のキャラデザ無理にオリジナルスタッフ起用した感があってなぁ triの人で問題なかったろうに

255 19/02/14(木)19:58:13 No.569450569

>和田光司が病気だから仕方ないとはいえ >だからこそ再録するべきじゃなかった めっちゃ不謹慎なこというと和田さんが亡くなってこの作品を見届けられなかったことだけは良かったと思っている

256 19/02/14(木)19:58:22 No.569450606

脚本がくそ

257 19/02/14(木)19:58:30 No.569450646

ここだと批判多いけど劇場でグッズや円盤は売り切れてたし感動して泣いてる人もいたしお外では好意的に受け止められてるよ

258 19/02/14(木)19:58:45 No.569450708

>>やあ僕光子郎!あっ烏龍茶飲むね! >この雑なキャラ付けは本当に何を考えてたんだ まずウォーゲームで烏龍茶飲むじゃん それしか情報がなかったとしか…

259 19/02/14(木)19:58:48 No.569450723

声優さん変更だけど声変わりしたと受け入れられるレベルで演技はかなり良かった ゴマモンとかテイルモンは可愛かった 新しいButterflyが良い感じ 以上だ

260 19/02/14(木)19:58:52 No.569450737

>途中の章までは割と面白いと思ったんだ まぁよくて今後の期待も込められる3章までだな… 4章でほんとがっかりしたわ…ブレイブトルネードのシーンはロボみたいでかっこいいから好きだけど

261 19/02/14(木)19:58:58 No.569450768

>この雑なキャラ付けは本当に何を考えてたんだ ウォーゲームしか見てないんだろう

262 19/02/14(木)19:59:03 No.569450789

最近の良リバイバルの流れを見るとつくづくスレ画は残念だ

263 19/02/14(木)19:59:09 No.569450814

ANIMAXで偶々見たときこれを映画化したという事自体が信じ難かった

264 19/02/14(木)19:59:11 No.569450822

途中まではまだ先があるからなんとか軌道修正してくれるって希望はあったけど 5章ラストでそうも言っていられなくなって 6章

265 19/02/14(木)19:59:13 No.569450832

個人的には無印の脚本の人を呼んで欲しかった

266 19/02/14(木)19:59:18 No.569450858

監督や脚本家が駄目だったというよりもっと上の方が駄目だったのではという気がしなくもない

267 19/02/14(木)19:59:22 No.569450876

>ここだと批判多いけど劇場でグッズや円盤は売り切れてたし感動して泣いてる人もいたしお外では好意的に受け止められてるよ まあ好意的な意見もあるけどお外でも普通に否定的な意見も多いよ

268 19/02/14(木)19:59:23 No.569450878

恐ろしいことに作画が悪いのも酷い 嘘だろってレベルでバンクを使いまくる

269 19/02/14(木)19:59:28 No.569450902

>>KOUSHIROUはんのナレーションバックでイグドラシルが凍結されたって言われてる >あいつイグドラシル自身じゃないっぽいしイグドラシルとの関係もよくわかってないよ そもそもお前達イグドラシルがなんなのかちゃんと理解してるの? もう高校生なんだから君らもちゃんと本体殴って破壊くらいしなさいよ!!

270 19/02/14(木)19:59:36 No.569450932

>ここだと批判多いけど劇場でグッズや円盤は売り切れてたし感動して泣いてる人もいたしお外では好意的に受け止められてるよ 外でも批判してる人も沢山いるよ

271 19/02/14(木)19:59:45 No.569450962

ここまでまた雑に殺されたレオモンへの言及無し

272 19/02/14(木)19:59:52 No.569450994

期待感は面白さとは違うんだ

273 19/02/14(木)19:59:52 No.569450995

>ここだと批判多いけど劇場でグッズや円盤は売り切れてたし感動して泣いてる人もいたしお外では好意的に受け止められてるよ 外でもキレてるファンしか見たこと無いよ!?

274 19/02/14(木)19:59:55 No.569451012

声は変わりゆく子供たちと変わらないままのデジモンって対比であっいいコレ…って思ってたけど作った人特に考えてないと思うよ

275 19/02/14(木)19:59:58 No.569451031

>個人的には無印の脚本の人を呼んで欲しかった 無印っぽい要素入れても監督にダメだされるし…

276 19/02/14(木)20:00:03 No.569451070

外では好意的…?

277 19/02/14(木)20:00:09 No.569451095

ヤマトの宇宙飛行士設定に一瞬雑に触れて終わったのはなんなんだろうあれ

278 19/02/14(木)20:00:22 No.569451159

>監督や脚本家が駄目だったというよりもっと上の方が駄目だったのではという気がしなくもない メイクーモン殺害して〆はプロデューサーの発案で当初から決まってたから最初から駄目だよ

279 19/02/14(木)20:00:24 No.569451170

>ここだと批判多いけど劇場でグッズや円盤は売り切れてたし感動して泣いてる人もいたしお外では好意的に受け止められてるよ こんな奴が残って甘やかしてるからこんなことになったんだぞ

280 19/02/14(木)20:00:37 No.569451219

デジアド小説版とかでは神秘的な雰囲気だったホメオスタシスがこの作品で一気にクソ無能な印象に

281 19/02/14(木)20:00:38 No.569451222

ちゃんと進化と世代概念のある新作デジモンアニメ作ってくれないかな…

282 19/02/14(木)20:00:51 No.569451279

新声優はすごく良かったしキャラデザもいい感じだったと思うよ

283 19/02/14(木)20:00:51 No.569451280

>ここだと批判多いけど劇場でグッズや円盤は売り切れてたし感動して泣いてる人もいたしお外では好意的に受け止められてるよ 見たいものしか見てないだけすぎる…

284 19/02/14(木)20:00:57 No.569451306

まず太一役のひとがポケモンって言っちゃったからね

285 19/02/14(木)20:01:00 No.569451321

何年やってたんだっけこの映画…

286 19/02/14(木)20:01:02 No.569451328

>>本当恥さらしもいいところの出来なんだけどTV版見直して4クールなのに序盤全然ダレない!すごい!ってなるきっかけを俺にくれたからあまり悪く言わないでやってほしい >ダークマスターズ編はgdgdだけどな… エテモン編も太一調子乗る→悩む→調子乗る→悩むの繰り返しでちょっと…

287 19/02/14(木)20:01:16 No.569451384

>デジアド小説版とかでは神秘的な雰囲気だったホメオスタシスがこの作品で一気にクソ無能な印象に イグドラシルと大差ないように見えるよねアイツ…

288 19/02/14(木)20:01:24 No.569451412

話も作画も演出も全てひっくるめて駄目というのが芸術的

289 19/02/14(木)20:01:25 No.569451414

>新声優はすごく良かったしキャラデザもいい感じだったと思うよ キャラデザに関しては次の新作が微妙だからちょっと再評価しそうになる

290 19/02/14(木)20:01:31 No.569451446

>まずウォーゲームで烏龍茶飲むじゃん >それしか情報がなかったとしか… 麦茶だ…

291 19/02/14(木)20:01:34 No.569451460

3章まで見れた4章でもうきつかった 5章以降どうやってみるか悩む

292 19/02/14(木)20:01:35 No.569451465

5章の絶望感ヤバイよね 話の内容じゃなくて

293 19/02/14(木)20:01:36 No.569451467

マジで作画悪いんだよ!!劇場アニメで何回バンク使い回すんだよ!?ワープ進化してくれよ!!

294 19/02/14(木)20:01:37 No.569451469

サイスルアニメ化したほうがよかったのでは?

295 19/02/14(木)20:01:38 No.569451470

>デジアド小説版とかでは神秘的な雰囲気だったホメオスタシスがこの作品で一気にクソ無能な印象に というかジエスモン使えるならわざわざ子供使う理由とかなくなるだろうに… 本当に頭悪いよね脚本

296 19/02/14(木)20:01:47 No.569451513

02が本編と劇場版でやった事をどんだけ時間かけてやり直しとるんだ

297 19/02/14(木)20:01:51 No.569451533

>イグドラシルと大差ないように見えるよねアイツ… 無印だと有能だったのに…

298 19/02/14(木)20:01:53 No.569451541

ワープ進化しないで1回ずつ進化するからな時間稼ぎで

299 19/02/14(木)20:02:07 No.569451608

>何年やってたんだっけこの映画… 第1章がガルパン劇場版と同日公開でバルト9が両方劇場挨拶やっててえらいことになってたのは覚えてる

300 19/02/14(木)20:02:08 No.569451613

新作のキャラデザは本当にファンが望んでたのがこれなのか?って気になる

301 19/02/14(木)20:02:20 No.569451657

>マジで作画悪いんだよ!!劇場アニメで何回バンク使い回すんだよ!?ワープ進化してくれよ!! braveheartお好きでしょう?

302 19/02/14(木)20:02:23 No.569451670

リバイバルというか続編を今の時代になってまで作ってくれて劇場公開までしてくれてまずはありがとうだよ

303 19/02/14(木)20:02:27 No.569451688

東映は一度安作りで儲けると分かったら止まらないからな

304 19/02/14(木)20:02:29 No.569451696

はあ世界ヤバいしとりあえず学校に避難したけど…どうしよう… 怪談話しようぜ!!

305 19/02/14(木)20:02:31 No.569451707

そもそも全6章でやったのが間違い

306 19/02/14(木)20:02:43 No.569451759

>braveheartお好きでしょう? 終わったからもう1回流すんじゃない!!

307 19/02/14(木)20:02:46 No.569451775

もう本当に王道から外せばイカしてると思う展開やめてくれ…イカしてるんじゃなくてイかれてるんだと気付いて

308 19/02/14(木)20:02:46 No.569451776

声優のチョイスはほんと良くやったと思う 花江太一はちょっとイメージと違いすぎたがまあ慣れた

309 19/02/14(木)20:02:46 No.569451777

>そもそもやったのが間違い

310 19/02/14(木)20:02:59 No.569451823

KOUSHIROUはんの中の人が結構ズバズバ言っててちょっとスッキリしたところはあります

311 19/02/14(木)20:03:05 No.569451845

>ここまでまた雑に殺されたレオモンへの言及無し そもそも知り合い面して馴染んでだけど誰だよテメェはよぉ?

312 19/02/14(木)20:03:12 No.569451874

tri声優はヤマトがマジで凄いここだけは褒められる

313 19/02/14(木)20:03:18 No.569451891

>東映は一度安作りで儲けると分かったら止まらないからな 東映自体よりもバンナム側も問題じゃねえのこれ 他の東映作品の安定っぷり見てると

314 19/02/14(木)20:03:20 No.569451901

>braveheartお好きでしょう? 好きだけど尺あわせないならとっととピンチBGMに切り替えろや!

315 19/02/14(木)20:03:24 No.569451912

進化バンクも壊滅的なので逃げ場がない

316 19/02/14(木)20:03:33 No.569451948

>>デジアド小説版とかでは神秘的な雰囲気だったホメオスタシスがこの作品で一気にクソ無能な印象に >イグドラシルと大差ないように見えるよねアイツ… イグドラシルは自分の思い通りにしたい過激派 ホメオスタシスは不平不満があっても見守るのです…ってなにもせず最後に納得して済んだらこれが正しい結末ですってやるだけの傍観者

317 19/02/14(木)20:03:37 No.569451971

超進化の紋章降ってきて一瞬で姿変わるのは好きなんだ…通常進化と究極進化はまぁ…うn

318 19/02/14(木)20:03:47 No.569452004

リブートいらなかったよね?

319 19/02/14(木)20:03:56 No.569452046

進化の演出も微妙

320 19/02/14(木)20:03:59 No.569452058

マジでサイスルをアニメして欲しかった

321 19/02/14(木)20:04:00 No.569452061

>>ここまでまた雑に殺されたレオモンへの言及無し >そもそも知り合い面して馴染んでだけど誰だよテメェはよぉ? マジで死んでもそのまま生き返る世界観だと思ってたんじゃないかな まあパタモンとかワームモンだけ見たらそういう勘違いしそうだけど

322 19/02/14(木)20:04:20 No.569452143

>tri.いらなかったよね?

323 19/02/14(木)20:04:37 No.569452210

>>東映は一度安作りで儲けると分かったら止まらないからな >東映自体よりもバンナム側も問題じゃねえのこれ >他の東映作品の安定っぷり見てると つまりよォ この映画がなけりゃプリキュアも鬼太郎ももっと品質安定するってことだろォ?

324 19/02/14(木)20:04:41 No.569452231

進化バンク自体はきらいじゃないよ テレビアニメなのに何回も進化バンク見せられるのはきっついよ せっかくなんだから毎回描き下ろしな進化バンクとかにしてほしかった

325 19/02/14(木)20:04:52 No.569452276

メイクーモンを倒したらお兄ちゃん一生許さないよ まあ倒すけど いけホーリードラゴン!!!メイクーモンの顔にホーリーフレイムだ!!

326 19/02/14(木)20:05:00 No.569452309

>リブートいらなかったよね? おれじゃない ひめかわがやった し、しんでる…

327 19/02/14(木)20:05:09 No.569452343

>>東映は一度安作りで儲けると分かったら止まらないからな >東映自体よりもバンナム側も問題じゃねえのこれ >他の東映作品の安定っぷり見てると バンナムこれやって何かうまあじあったのか? 玩具もゲームもほぼ出さなかったけど 普通に東映が海外需要も見越して作っただけじゃないの

328 19/02/14(木)20:05:15 No.569452371

実写版は面白いって聞いた レンタルや配信で見れないの?

329 19/02/14(木)20:05:20 No.569452389

ヒカリは狂っていた

330 19/02/14(木)20:05:21 No.569452396

ところでもしかして作ってる人達出てくるデジモンの設定知らないのでは?

331 19/02/14(木)20:05:25 No.569452419

>マジでサイスルをアニメして欲しかった ハカメモの出来を見る限りあっちも下手に手を出さないほうがいい気がする 良かった部分は良かったで終えといたほうが傷は浅く済みそう

332 19/02/14(木)20:05:27 No.569452427

>つまりよォ >この映画がなけりゃプリキュアも鬼太郎ももっと品質安定するってことだろォ? 他に回すに決まってんだろ

333 19/02/14(木)20:05:38 [ひめかわ] No.569452498

りぶーとしたらぜんぶのきおくりせっとよ けどりぶーとしたらわたしのでじもんもよみがえるわ! なんでおぼえてないのよおおお

334 19/02/14(木)20:05:40 No.569452506

>つまりよォ >この映画がなけりゃプリキュアも鬼太郎ももっと品質安定するってことだろォ? この作品東映の現場のスタッフは一切関わってないよ

335 19/02/14(木)20:05:41 No.569452511

>実写版は面白いって聞いた >レンタルや配信で見れないの? 見れるよ

336 19/02/14(木)20:05:48 No.569452552

>東映自体よりもバンナム側も問題じゃねえのこれ >他の東映作品の安定っぷり見てると 他のバンダイと組んでる作品は安定してるような

337 19/02/14(木)20:05:48 No.569452555

>バンナムこれやって何かうまあじあったのか? >玩具もゲームもほぼ出さなかったけど >普通に東映が海外需要も見越して作っただけじゃないの プレバンだけとはいえ玩具はめっちゃ出たよ!?

338 19/02/14(木)20:05:52 No.569452576

リブートやったせいでアホみたいに話がとっちらかったよ 俺3章のヘラクルカブテリモンのおおきに…って台詞あそこ場面単体では好きな方だけど その後の諸々考えるとあそこ込みでクソに思えるからほんとひどいよ

↑Top