19/02/14(木)17:14:53 ガンプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/14(木)17:14:53 No.569414378
ガンプラの進化ってすごいよね
1 19/02/14(木)17:16:27 No.569414671
左は当時ですら下から数えた方が早い出来だったので…
2 19/02/14(木)17:17:10 No.569414796
左は当時の技術力が低かったとかそういう話じゃないよね
3 19/02/14(木)17:19:19 No.569415176
素直に1/120とかのブランド作った方が良くない?
4 19/02/14(木)17:19:25 No.569415191
まあラスボスなんてキット化されるだけありがたいし
5 19/02/14(木)17:20:41 No.569415400
左はガワラのデザイン画しかない中お出しただけだし…
6 19/02/14(木)17:21:18 No.569415492
主人公は毎回キットに恵まれているからな…
7 19/02/14(木)17:21:47 No.569415576
>左は当時の技術力が低かったとかそういう話じゃないよね 同時期のでってにーは出来良かったしな
8 19/02/14(木)17:42:53 No.569419056
デスティニーは当時基準だとかなり革新的だったような この頃はMGとか100/1が出来良かった記憶がある
9 19/02/14(木)17:44:47 No.569419371
1/100とMGでもストフリはこんな感じで身長差あったな スケールモデルとは一体…
10 19/02/14(木)17:45:42 No.569419522
運命はあの出来でさらに光の翼まで入ってたからな…
11 19/02/14(木)17:46:04 No.569419580
今のはHGでも色分けすごくて 塗装するのがアホらしくなる時がある
12 19/02/14(木)17:47:33 No.569419866
>100/1 なそ にん
13 19/02/14(木)17:47:38 No.569419878
この頃から出来がいい悪いはそんなに進化はしてない気がする 当たり外れは未だにある
14 19/02/14(木)17:48:24 No.569420021
君の姿は僕に似ている su2889912.jpg
15 19/02/14(木)17:49:05 No.569420123
関節については間違いなく進化してる
16 19/02/14(木)17:49:08 No.569420135
>主人公は毎回キットに恵まれているからな… フリーダムも凄い微妙な出来だぞ
17 19/02/14(木)17:49:41 No.569420229
次のデスティニー光の翼付いてくるけど一般販売で付いてくるのって初?
18 19/02/14(木)17:50:20 No.569420362
>次のデスティニー光の翼付いてくるけど一般販売で付いてくるのって初? 当時のSDとかついてた気がする
19 19/02/14(木)17:50:27 No.569420384
いやHGの時にあったよ光の翼
20 19/02/14(木)17:52:00 No.569420674
主人公キットはまずは出すこと最優先で作るから出来が微妙になるって聞いた ホントかは知らない
21 19/02/14(木)17:52:38 No.569420774
ストフリにだって鼻水3本付いてたし
22 19/02/14(木)17:52:44 No.569420788
ストフリはレールガンが二つ折りなのが何か残念
23 19/02/14(木)17:54:07 No.569421042
>次のデスティニー光の翼付いてくるけど一般販売で付いてくるのって初? 旧HGの時点でついてた 多分キットで初なのはパルマエフェクト
24 19/02/14(木)17:54:10 No.569421051
とにかく早く出さないと売り時逃がしちゃうから仕方ない
25 19/02/14(木)17:54:44 No.569421147
ストフリって今でこそゴリゴリにアレンジされてかっこよくなってるけど 当時はほんとクソダサだったよね…
26 19/02/14(木)17:54:46 No.569421154
種死は種の時と違って立体化されなかったのが結構多いのも惜しい
27 19/02/14(木)17:55:57 No.569421420
金関節って完成品のトイなら見栄えいいかもしれないけど、プラモだとこの安っぽい薄茶色になっちゃうからなぁ
28 19/02/14(木)17:56:00 No.569421430
種死は種コレが妙に関節増やしたりして量産機も出なくなったからな…
29 19/02/14(木)17:56:09 No.569421463
ストフリはレールガンは短いしバラエーナは無くなったしフルバースト再現するにはドラグーン用のスタンドが必要だしとフリーダムの良かったところを悉く潰してるように感じて好きじゃない
30 19/02/14(木)17:56:33 No.569421537
>主人公は毎回キットに恵まれているからな… やはりシンは主人公…
31 19/02/14(木)17:56:52 No.569421594
HGストライクダガー待ってますいつまでも いつまでも
32 19/02/14(木)17:57:49 No.569421789
実際本編以外だとめちゃくちゃ厚遇されてるよシンもデスティニーも…ありがたい…
33 19/02/14(木)17:58:30 No.569421931
>ホントかは知らない エクシアは今一つだけどOOガンダムからは低価格のわりに出来もいいのが多いと思う Gセルフはあんまり評判良くなかったが
34 19/02/14(木)17:58:40 No.569421959
ガワラ絵には似てるし…
35 19/02/14(木)17:59:01 No.569422036
ムラサメとウィンダムとじゃ ウィンダムの方がまだ画面映ってた時間長いと思うんだけどなぁ
36 19/02/14(木)17:59:04 No.569422043
結局は原型を手がける人によるんじゃないのかね
37 19/02/14(木)17:59:21 No.569422106
ライトニングエディションとハイコンプロは当時でも出来良かったし…
38 19/02/14(木)17:59:32 No.569422137
エクシアも出来いいだろ!? いや今と比べたらそりゃきついけど…ダークマターはほんとあれだった…
39 19/02/14(木)17:59:46 No.569422190
ウィンダムはあからさまにジムだけど 村雨は割とガンダムだからね
40 19/02/14(木)17:59:48 No.569422196
バンダイニリンサンは連合に厳しいから…
41 19/02/14(木)18:00:39 No.569422383
エクシアは当時のポリキャップレス病に巻き込まれたから…
42 19/02/14(木)18:01:42 No.569422614
結局HGとコレクションって言う路線は止めて メインシリーズ自体の価格を下げようって方向になったね
43 19/02/14(木)18:01:50 No.569422643
脚本が上がってくるが遅いアニメの制作じゃあるまいに そんな場当たりで完成度が下がるようなスケジュールで開発してないと思うぞ だからこうして取説に本編で結局出番ないようなギミックを堂々と載せる
44 19/02/14(木)18:02:43 No.569422829
左は作ったやつがストフリ嫌いだったなんてヨタも信じそうになるくらいには運命との出来の差が
45 19/02/14(木)18:03:13 No.569422916
>脚本が上がってくるが遅いアニメの制作じゃあるまいに 種死はまんまそれだとボンボンでデスティニーVSストフリ描いた人にバラされてたよ
46 19/02/14(木)18:03:28 No.569422959
種のイマイチ微妙な量産機をコレクションで出すってのは中々いいと思ったんだけど種死でも00でも続かなかったってことはあんまり売れなかったのかな
47 19/02/14(木)18:03:41 No.569422998
HGデスティニーは結構後期に出た記憶がある
48 19/02/14(木)18:03:41 No.569423000
>ウィンダムの方がまだ画面映ってた時間長いと思うんだけどなぁ 一応ムラサメは数の差とは言えカオス撃墜してるから…
49 19/02/14(木)18:04:10 No.569423095
当時のストフリもエフェクト付いてたけど半分だけという中途半端さだったな…
50 19/02/14(木)18:04:14 No.569423107
HGエクシアはかなりショボかったな… 流石にあれはRGの方がいい
51 19/02/14(木)18:04:25 No.569423145
HGエクシアも当時基準では十分良キットだった HGダブルオーがあまりに革命的すぎた
52 19/02/14(木)18:04:52 No.569423227
>種死はまんまそれだとボンボンでデスティニーVSストフリ描いた人にバラされてたよ そもそもボンボンってまんまやらんし VだろうがGだろうがWだろうがXだろうが全部ほぼオリジナルだよ
53 19/02/14(木)18:05:42 No.569423399
>HGエクシアも当時基準では十分良キットだった >HGダブルオーがあまりに革命的すぎた ダブルオーはあの出来で1000円以下なのもおかしい… 流石にダイバー組んだ時はちょっとゆるいとことかあるなーと思ったがプロポーションめっちゃいいよね
54 19/02/14(木)18:05:50 No.569423425
脚本も余命宣告喰らったから遺作になるからって事で書かせてくれってなってたじゃん
55 19/02/14(木)18:06:07 No.569423476
ウィンダム…ダガーL…そしてゲイツR…彼等は犠牲になったのだ
56 19/02/14(木)18:06:55 No.569423635
ウィンダムもダガー系もMIAだとある程度網羅してくれていいよね
57 19/02/14(木)18:06:56 No.569423640
HGダブルオーはガンプラの特異点って言っても過言じゃないと思う 10年近く前のキットなのに最新キットと充分比肩できる可動範囲とかおかしすぎる
58 19/02/14(木)18:07:24 No.569423729
>そもそもボンボンってまんまやらんし >VだろうがGだろうがWだろうがXだろうが全部ほぼオリジナルだよ 漫画の方じゃなくてアニメの宣伝のほうだ 脚本あがってこないから内容分からなくて依頼されたけど何描けばいいんだよ…とりあえずやるだろうデスティニーとストフリの対決でいいか…ってやってた その後やらなかったのを聞いて描いた本人は困惑した
59 19/02/14(木)18:07:39 No.569423787
種死まではまだモナカだったな 1/144でも分割に気を使うようになったのってどのぐらいからだっけ?
60 19/02/14(木)18:07:54 No.569423843
MIAはクソ安くてラインナップよかったけど関節が貧弱でな…
61 19/02/14(木)18:08:44 No.569424043
陰者はシールドがやる気なかったくらいだったよね
62 19/02/14(木)18:08:45 No.569424046
だいたい運命の方が出来よくてストフリはイマイチってことが多い というかカッコいいストフリをあまり見たことがない メタルビルドくらいかなぁ
63 19/02/14(木)18:10:09 No.569424372
>漫画の方じゃなくてアニメの宣伝のほうだ >脚本あがってこないから内容分からなくて依頼されたけど何描けばいいんだよ…とりあえずやるだろうデスティニーとストフリの対決でいいか…ってやってた >その後やらなかったのを聞いて描いた本人は困惑した それこそ宣伝はしょうがないような… 鉄血でもあったし
64 19/02/14(木)18:10:15 No.569424390
それはもう一度インジャのライフルをじっくり見た方がいいと思う
65 19/02/14(木)18:10:17 No.569424396
当時いろんな店で福袋買ったら左のが何体か溜まった
66 19/02/14(木)18:10:36 No.569424466
左は腰が動かないのはギミック優先でまあ許せた ライフルが単色なのも塗ればいいと思ったからまあ許せた(白乗りにくかったけど) 顔がクソダサだったのは許せん
67 19/02/14(木)18:11:17 No.569424618
やはり素のストライクがいい
68 19/02/14(木)18:11:49 No.569424756
どう頑張っても二次元の嘘に頼らないと腰の幅が破綻するのと どうすれば腹ビームかっこ良くなるんだよってのと 関節の成型色どうすりゃいいんだっていう3つがストフリ立体化の壁
69 19/02/14(木)18:12:20 No.569424862
しょうがないんだろうけどどうもストフリは野暮ったいというかずんぐりしてるよね
70 19/02/14(木)18:12:23 No.569424874
ストライク格好良いよね…
71 19/02/14(木)18:12:50 No.569424978
腹ビームはカッコ良さを損なうのでどんどん上に移動していきましたね…
72 19/02/14(木)18:12:56 No.569424996
メタルロボ魂のストフリとインジャかっちょいいよ
73 19/02/14(木)18:13:24 No.569425107
ギミックの弊害モロに受けてる感じだったけど 今だったら武装のいくつかは追加装備扱いで別売されて本体はスッキリしてそう
74 19/02/14(木)18:13:37 No.569425150
本体部分はフリーダムの方が好き 羽はスマートなストフリの方が好き
75 19/02/14(木)18:13:44 No.569425176
>腹ビームはカッコ良さを損なうのでどんどん上に移動していきましたね… 四角くはなったけどHGCEのは移動してなくね
76 19/02/14(木)18:13:56 No.569425224
お値段同じなの?
77 19/02/14(木)18:14:35 No.569425353
左のセブンイレブンカラーが今でも飾ってるくらい好きなんで右でも出してほしい
78 19/02/14(木)18:14:48 No.569425411
准将に対するヘイトを関連商品の評価に含めたり当時としてもいいキット側と比べなければ まぁこんなもんか…って範囲内ではあると思うんだけど顔面ホント不細工だからな… 下側削って小顔にしてやると結構見違えたよ
79 19/02/14(木)18:14:51 No.569425422
テレビマガジンのやつだね https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=2166868
80 19/02/14(木)18:15:04 No.569425467
HGCEは実際近年のストフリには珍しいアニメスタイルだから レールガンは角ばってるけど
81 19/02/14(木)18:16:33 No.569425839
腹ビームを四角にしたり胸ビーム状態にするのは違うかなって だから元の味を生かしたHGCEに好感が持てる
82 19/02/14(木)18:17:38 No.569426077
左写真だとドラグーンのやばさとかわかりにくいな...