ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/14(木)15:28:16 No.569397709
西遊記の沙悟浄が下げてる髑髏がよォ~ 玄奘の十回の生まれ変わりのそれだってまことしやかに語られるのを見るんだよ… 確かに沙悟浄の元ネタは三蔵の前世の髑髏を首飾りにしてる…それはわかる ただ西遊記は最後に八十一難の紹介がされるのになあ~ 「第一の難は金蝉子が堕とされる」の次が「第二から第十の難は流沙で沙悟浄に遭って死ぬ」になってねーのはどういう事だぁ~!? 食われるのは別に難じゃねーっつーのかよォー!どういう事だ!どういう事だよ!クソッ!ナメやがって!クソッ!
1 19/02/14(木)15:33:31 No.569398491
なんでそんなに西遊記が好きなの…
2 19/02/14(木)15:38:00 No.569399235
首の髑髏は川渡ったら消えちゃうから以降下げてないんだよね
3 19/02/14(木)15:39:16 No.569399465
>なんでそんなに西遊記が好きなの… 古典文学に精通しているからな…
4 19/02/14(木)15:40:42 No.569399742
御仏の教えだと自ら身を投げて他人の栄養になることは美徳だから… 手塚治虫のブッダで兎がエサ取ってこれなくて焚き火に身投げして褒められてたからわかる
5 19/02/14(木)15:42:03 No.569399961
真っ当な理由でキレててよかった
6 19/02/14(木)15:47:23 No.569400829
だめだ学のない俺にはチェケラッチョが何を言ってるのかわからない…
7 19/02/14(木)15:48:52 No.569401070
こいつ博識すぎる…
8 19/02/14(木)15:57:23 No.569402442
八戒の武器の上方沁金鈀ってよォ 振り上げれば炎と毫光(仏の額から出るありがたい光)が出て 振り下ろせば風と雪が吹雪くってのが本人の弁なんだけどよォ~ 本編で一度も活かされねー鈍器になってんのはどういう事なのかマジで分かんねーんだよ! どういう事だ!どういう事だよ! あとそんな綺麗な武器で「縱然不死,也是個到老的破傷風。(死ななくても食らえば破傷風だぞ)」って何だよ!クソ!普段何触ってんだテメーは!
9 19/02/14(木)15:58:58 No.569402725
難しくてついていけねーよ!
10 19/02/14(木)16:00:33 No.569402985
>あとそんな綺麗な武器で「縱然不死,也是個到老的破傷風。(死ななくても食らえば破傷風だぞ)」って何だよ!クソ!普段何触ってんだテメーは! 駄目だった
11 19/02/14(木)16:03:01 No.569403352
取経僧を食ったって反省してるのに相変わらず人を食って自慢してる沙悟浄の分からなさは凄い
12 19/02/14(木)16:03:14 No.569403382
豚はこう…いつもパンツの中に手を突っ込んでるイメージはあるな…
13 19/02/14(木)16:06:03 No.569403811
ただの鈍器か何かだと思ってたというか獲物何使ってるかよく覚えてなかったが豚野郎はそんな汚いやつだったのか
14 19/02/14(木)16:08:57 No.569404276
>難しくてついていけねーよ! 平凡社と岩波文庫から完訳版が出てるんだけどよお~ 平凡社版はとっくに絶版だから選択肢が一個しかねーっつーのよォー! ナメやがって!ナメやがって!クソ!
15 19/02/14(木)16:12:30 No.569404775
>ただの鈍器か何かだと思ってたというか獲物何使ってるかよく覚えてなかったが豚野郎はそんな汚いやつだったのか 道教の神々が総出で鍛え上げて細工を凝らした神器なんだけどよお そんな要素第88回ぐらいでしか触れられてねーっつーのよー! お前らもう少し設定を活かせよ!どういう事だよ!クソッ!クソッ!
16 19/02/14(木)16:14:45 No.569405108
その場かぎりの設定なんてジョジョでもあるだろ!
17 19/02/14(木)16:15:21 No.569405182
>豚はこう…いつもパンツの中に手を突っ込んでるイメージはあるな… 「相攜數載未曾離,伴我幾年無日別。日食三餐並不丟,夜眠一宿渾無撇。」 って、まあ何年も手から離さず三度の飯にも寝るときにも離さなかったって言ってるからよォ~ 普通にションベンとクソ垂れる時にも離さなかったんだろうと思うけどよォ~ その程度で破傷風にかかるようになる神器って何なんだよ!分かんねえよ!クソ!クソッ!
18 19/02/14(木)16:15:55 No.569405282
このギアッチョというか「」はなんでそんなに詳しいの…
19 19/02/14(木)16:17:09 No.569405470
西遊記がそんな奥が深いものだとは知らなかった ごめんねマチャアキ
20 19/02/14(木)16:21:42 No.569406050
八戒の武器の紹介が特になんだけどよお~~ 原文見ても翻訳見ても道教ワードが多すぎて分かんねーんだよ! 「身妝六曜排五星,體按四時依八節。短長上下定乾坤,左右陰陽分日月。」 一文字も意味わかんねーんだよ!六曜を粧うとか五星を排するって何だ! 絵に描けっつーのよぉーっ!ナメやがって!クソ!
21 19/02/14(木)16:24:08 No.569406395
翻訳の意味あるのか…
22 19/02/14(木)16:25:34 No.569406593
あのカッパそんないい武器持ってたのかよ
23 19/02/14(木)16:25:50 No.569406624
>翻訳の意味あるのか… 固有名詞だから…
24 19/02/14(木)16:26:11 No.569406672
昔子供用の読んだだけだが敵の持ってる炎と煙が出る鈴とか誰でも一瞬で縛れる縄がやたら強くて天界総動員しても勝てないのが面白かった
25 19/02/14(木)16:29:21 No.569407134
八戒の武器のなんか草をかき集めるときの農機具みたいなんで書かれること多いけど 原典はあれであってるのかいゲラッチョ!?
26 19/02/14(木)16:29:30 No.569407161
あらゆる武器を没収する能力の輪っかがマジで無敵なんだけど元々は天界で飼われてた牛の鼻輪だったとかオチが面白い
27 19/02/14(木)16:31:22 No.569407424
>「身妝六曜排五星,體按四時依八節。短長上下定乾坤,左右陰陽分日月。」 宿曜だろうということ以外全く分からない過ぎる…
28 19/02/14(木)16:32:02 No.569407529
>あのカッパそんないい武器持ってたのかよ 悟空の如意金箍棒は太上老君だか禹王が作った鉄棒 八戒の上宝沁金鈀は太上老君が鍛えた鉄の武器ときて 悟浄の降妖真宝杖は月裏で木を切る罰を課された樵が切ってきた枝ってのはどーいう事だああ~~!? 微妙に数合わせっぽい由来じゃねーかよーっ!
29 19/02/14(木)16:32:04 No.569407534
豚が水軍提督で カッパが近衛兵が紛らわし過ぎんだよ クソ!クソ!クソ!
30 19/02/14(木)16:33:43 No.569407796
そんなに奥が深いとは思わなかった……
31 19/02/14(木)16:33:45 No.569407800
>あらゆる武器を没収する能力の輪っかがマジで無敵なんだけど元々は天界で飼われてた牛の鼻輪だったとかオチが面白い 金剛啄は悟空が暴れる時に太上老君の腕に嵌ってる腕輪として出てきてる(使い方:頭にぶつける)から因縁があるのは分かる…
32 19/02/14(木)16:35:23 No.569408047
>カッパが近衛兵が紛らわし過ぎんだよ 近衛兵の中でも大将の位にいるのによお~~ 下界に落ちたら師匠を待ってるのに人食いは続けたり人参果を盗み食いしたり自由過ぎるんじゃねえかこいつはよお~ ナメやがって!クソ!クソッ!
33 19/02/14(木)16:35:48 No.569408109
>昔子供用の読んだだけだが敵の持ってる炎と煙が出る鈴とか誰でも一瞬で縛れる縄がやたら強くて天界総動員しても勝てないのが面白かった 問題は毎回レベルで総動員されてる…
34 19/02/14(木)16:36:10 No.569408159
そもそもカッパじゃないらしいな沙悟浄
35 19/02/14(木)16:37:38 No.569408384
>そもそもカッパじゃないらしいな沙悟浄 カッパ以外の邦訳のしようが無かったからな…
36 19/02/14(木)16:38:11 No.569408454
悟空の如意棒もあれ要するにとんでもなくデカい文鎮だし金角銀角の使う七星剣と紅瓢も元は仙丹混ぜる為の棒と入れ物だしなんか敵も味方もある物でやりくりしてる感じがある西遊記
37 19/02/14(木)16:38:28 No.569408494
青黒い肌で髪は真っ赤らしい
38 19/02/14(木)16:39:27 No.569408650
>八戒の武器のなんか草をかき集めるときの農機具みたいなんで書かれること多いけど >原典はあれであってるのかいゲラッチョ!? そもそも釘鈀ってのがどういう武器かよく分かってないらしいな…
39 19/02/14(木)16:39:29 No.569408654
水の化物って記述だけなんだっけ? その辺どうなのギアッチョ
40 19/02/14(木)16:39:44 No.569408691
>青黒い肌で髪は真っ赤らしい 「」が好きな奴じゃん!
41 19/02/14(木)16:40:36 No.569408819
>お前らもう少し設定を活かせよ!どういう事だよ!クソッ!クソッ! 荒木先生みたいだな