虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/14(木)15:11:34 バンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/14(木)15:11:34 No.569395301

バンダイの新作プラモですよろしくお願いします

1 19/02/14(木)15:12:01 No.569395373

ジェノアス!

2 19/02/14(木)15:14:14 No.569395704

https://hobby.dengeki.com/event/713713/

3 19/02/14(木)15:14:30 No.569395746

柳瀬なような海老川なような

4 19/02/14(木)15:15:47 No.569395930

いいデザインじゃねえかフレームアームズだろ?

5 19/02/14(木)15:16:02 No.569395971

この線多くてカクカク具合は柳瀬かな

6 19/02/14(木)15:16:24 No.569396021

海老川ではないと思う

7 19/02/14(木)15:20:18 No.569396580

一体2500円ぐらいかな

8 19/02/14(木)15:20:42 No.569396631

展示で「めんどくさくなる前に組み上がっちゃう」って書いてあるからやっぱ30分以内に組めるようにするのがコンセプトなのかな

9 19/02/14(木)15:21:16 No.569396729

>一体2500円ぐらいかな ランナー二枚だから高くて1000円じゃねーかな...

10 19/02/14(木)15:22:27 No.569396891

リーオーはこれの実験って面もあったのかな

11 19/02/14(木)15:28:42 No.569397761

FA対抗なのかな

12 19/02/14(木)15:29:21 No.569397871

対抗するほど売れてないじゃん

13 19/02/14(木)15:30:19 No.569398009

FAはFAガールズのパーツ用みたいな扱いになってる気が…

14 19/02/14(木)15:30:58 No.569398094

>FAはFAガールズのパーツ用みたいな扱いになってる気が… どこが…?

15 19/02/14(木)15:32:53 No.569398398

ガンダムではない?

16 19/02/14(木)15:33:22 No.569398463

いいから美少女出せ

17 19/02/14(木)15:33:39 No.569398507

またなの!また6月なの!

18 19/02/14(木)15:33:49 No.569398526

ジェノアスみたいだ

19 19/02/14(木)15:34:41 No.569398653

いよいよドートレスやクラウダが出るんだね…と思ったらしらない量産機じゃん!

20 19/02/14(木)15:35:15 No.569398745

いいじゃない

21 19/02/14(木)15:35:23 No.569398770

対立煽りが適当過ぎて笑ってしまうんだよ

22 19/02/14(木)15:36:05 No.569398893

とりあえず一体は買う でももうちょっと特徴がある機体も欲しい

23 19/02/14(木)15:37:12 No.569399077

コンセプトが量産機であれば 簡素なデザインにパーツ数も控えめに出来てお安くできると

24 19/02/14(木)15:37:39 No.569399172

既存の量産機のプラモ化じゃないなのかぁ…というがっかりとこれはこれで楽しそうだという気持ちがせめぎ合ってる

25 19/02/14(木)15:38:20 No.569399300

豊富なカラバリはすごくいいと思う 俺みたいなパチおじさんでも組わせやすいのでうれしい…

26 19/02/14(木)15:41:35 No.569399895

フレームアームズと互換性あるのね

27 19/02/14(木)15:47:29 No.569400851

なんのカウントダウンかと思ったらまさかこんなシリーズとは

28 19/02/14(木)15:49:17 No.569401138

プラモデル本来の楽しみ~ってガンプラでも十分味わえないか

29 19/02/14(木)15:50:51 No.569401405

ガンプラ技術でガンダム部分外してどれくらいさばけるかのテストも兼ねてるかもしれない

30 19/02/14(木)15:51:43 No.569401556

まるっこいシルエットのも発表されてるね

31 19/02/14(木)15:56:21 No.569402272

>プラモデル本来の楽しみ~ってガンプラでも十分味わえないか 改造パーツ使ったりミキシングしたりするのと変わんない気はするけど デザインをある程度馴染むようにまとめたりお安くしたりすることでそれをしやすくするんじゃないかな

32 19/02/14(木)15:58:22 No.569402618

クックック…貴様はまだプラモデル本来の楽しみを知らない…

33 19/02/14(木)16:01:09 No.569403087

FA関係なく鉄血の延長だと思うよこのフレーム構成

34 19/02/14(木)16:04:51 No.569403630

量産機と謳ってはいるけど外装まで穴ボコだらけなのはどうなんだろう 胸の部分とか対応したダクトが数種類とか出るんだろうか

35 19/02/14(木)16:04:53 No.569403635

個人的には鉄血よりジェノアスを感じる

36 19/02/14(木)16:05:23 No.569403705

足のゴツゴツした感じはシューデザみを感じるけど顔は上半身はジェノアス感ある

37 19/02/14(木)16:05:35 No.569403738

せっかくだからバトルホビー要素も入れようぜ

38 19/02/14(木)16:05:39 No.569403749

>量産機と謳ってはいるけど外装まで穴ボコだらけなのはどうなんだろう カスタマイズがメインなんだから穴は空くもんだろう

39 19/02/14(木)16:06:42 No.569403900

手足に穴いっぱいは嬉しいけどおっぱいの穴はどう使えばいいんだろう…

40 19/02/14(木)16:06:51 No.569403930

>個人的には鉄血よりジェノアスを感じる ジェノアスのあの特徴的な横に角度入れられるフレームとはちょっと違うと思う

41 19/02/14(木)16:08:01 No.569404128

>手足に穴いっぱいは嬉しいけどおっぱいの穴はどう使えばいいんだろう… 逆に穴を増やす!

42 19/02/14(木)16:08:26 No.569404190

やばい結構好きかも

43 19/02/14(木)16:08:34 No.569404209

1000円程度なら好きに組めるんだけど3000円辺りからは失敗する事考えたらもう改造する気が起きない

44 19/02/14(木)16:09:50 No.569404403

ほんとに1000円ならとりあえずなんも考えずいっぱい買っちゃいそうだ いろんなミキシングの穴埋めに使いたい

45 19/02/14(木)16:09:57 No.569404418

今年はガンプラのバンダイ!て感じよりプラキットのバンダイ!を前面に押し出していきたいのだろうな

46 19/02/14(木)16:10:50 No.569404554

>今年はガンプラのバンダイ!て感じよりプラキットのバンダイ!を前面に押し出していきたいのだろうな 発表された奴が本当に色々でそんな雰囲気を感じる

47 19/02/14(木)16:11:50 No.569404685

>今年はガンプラのバンダイ!て感じよりプラキットのバンダイ!を前面に押し出していきたいのだろうな セガサターンまでプラモ化するもんな

48 19/02/14(木)16:11:51 No.569404688

プラアクトのパクリだ!

49 19/02/14(木)16:12:32 No.569404783

塗装前に色きめる試しの塗り絵してたらなんか飽きてくる現象はなんだろう

50 19/02/14(木)16:13:57 No.569405011

まだまだバンダイスピリッツの名前を轟かせねば

51 19/02/14(木)16:14:00 No.569405014

いろんな色が出るから気軽にマウンテンサイクルの機体と組み合わせられそうで楽しみ

52 19/02/14(木)16:15:08 No.569405146

まんまアレじゃねーか!みたいなパーツ欲しい

53 19/02/14(木)16:15:19 No.569405173

原作なしのオリジナルだすのか

54 19/02/14(木)16:15:26 No.569405194

>まんまアレじゃねーか!みたいなパーツ欲しい 本家を使えよ!?

55 19/02/14(木)16:16:10 No.569405315

本家じゃ出ないアレやコレあるじゃん?

56 19/02/14(木)16:16:55 No.569405426

ガンダム離れが深刻だからか…

57 19/02/14(木)16:17:17 No.569405491

もっと格安でパーツパラダイスみたいな売り方を公式ネット通販でしてくれないかな

58 19/02/14(木)16:17:33 No.569405519

ビルドシリーズ新作発表かなんかかと思ってたけどこれはこれで

59 19/02/14(木)16:18:16 No.569405639

フレームロボは……

60 19/02/14(木)16:18:58 No.569405727

>ガンダム離れが深刻だからか… メジャーどころは大分出し切っちゃってるところもあるしそろそろガンダム以外も本格的にあれやこれやして行きたいのかな…

61 19/02/14(木)16:20:17 No.569405880

何時もの流行ってるのを真似しようとするバンダイだけど やっと本腰を入れてFAを真似し始めたなって感じがする ガンダムを使って中途半端な真似をして失敗ばかりだったし

62 19/02/14(木)16:21:11 No.569405983

これでパチェコ専用機でも作るか

63 19/02/14(木)16:21:20 No.569405993

FAって言うけど構造的にはどっちかっていうとLBXじゃないのこれ

64 19/02/14(木)16:21:28 No.569406014

オリジナルメカで量産型出すとFAなのかよ!

65 19/02/14(木)16:22:31 No.569406180

お母さんはロボットは何でもかんでもフレームアームズだからな

66 19/02/14(木)16:23:57 No.569406374

フレーム自体のキャラクター性を薄めきったFAよりかはアニメロボットとしてのキャラクター性をフレームにも持たせてる鉄血寄りだと思うぞこれ

67 19/02/14(木)16:25:00 No.569406524

どう擁護してもこれはパク…

68 19/02/14(木)16:25:29 No.569406586

まずフレーム入りのプラモ自体大分昔からやってるよねバンダイ

69 19/02/14(木)16:26:16 No.569406685

マジンボーンとかな

70 19/02/14(木)16:27:26 No.569406874

Vフレーム

71 19/02/14(木)16:28:52 No.569407075

略称は3MMかな

↑Top