虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/14(木)13:59:05 この人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/14(木)13:59:05 No.569384917

この人とか山本勘助とかヤン・ジシュカとか 隻眼は戦術チート付与特権でもあるの?

1 19/02/14(木)14:40:53 No.569390829

っていうか軍人としてそうしないとタダのカタワ扱いで軍に残れないんで超頑張るからそうなるのかと

2 19/02/14(木)14:42:30 No.569391036

ハンニバルも隻眼だよな

3 19/02/14(木)14:46:58 No.569391674

みんな大好き夏侯惇はそれほど戦果を上げなかったし…

4 19/02/14(木)14:50:22 No.569392154

そもそも隻眼の人とかあとは政宗とジョン・フォードくらいしか思い付かない

5 19/02/14(木)14:53:34 No.569392570

>そもそも隻眼の人とかあとは政宗とジョン・フォードくらいしか思い付かない 初代独眼竜の李克用もいる 黒一色に統一した手勢も鴉軍と渾名されてたりかっこいいぞ

6 19/02/14(木)14:59:27 No.569393432

山本勘助ってそんなにチートかな

7 19/02/14(木)15:04:58 No.569394241

戦場に長くいると目失う機会そこそこあるし そのまま死ぬ人も特に歴史にあんまり名前残さない人もいっぱいいる ただ実績上げてるとやや後方に置いてくれることも多いのでそこで手腕発揮する機会は多いのかも

8 19/02/14(木)15:05:43 No.569394376

ハンニバルって隻眼だったん?

9 19/02/14(木)15:06:03 No.569394437

>みんな大好き夏侯惇はそれほど戦果を上げなかったし… めっちゃ働いてるじゃねーか!

10 19/02/14(木)15:07:11 No.569394618

隻眼の軍人はともかく政治家は確かにあんま思いつかないな 前近代だと区別が曖昧なところもあるけど

↑Top