虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/14(木)13:57:25 シンカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/14(木)13:57:25 No.569384684

シンカリオンが二年目突入してゾイドも好調 なんだか元気になってきたねここ

1 19/02/14(木)14:08:35 No.569386202

これでTFが死んでも困らないな

2 19/02/14(木)14:10:09 No.569386421

ゲーム業界に進出しよう!

3 19/02/14(木)14:10:31 No.569386471

>これでプリチャンが死んでも困らないな

4 19/02/14(木)14:10:55 No.569386531

TFが死ぬのは日本だけだからね

5 19/02/14(木)14:11:54 No.569386672

ベイブレードはいつまで生かしてもらえるのか

6 19/02/14(木)14:12:37 No.569386784

>ゲーム業界に進出しよう! 普通に色々出してるじゃん!

7 19/02/14(木)14:14:04 No.569386985

ゾイドはアニメを面倒くさい層ばっさり切って子供向けにしたのがでかいイメージ

8 19/02/14(木)14:16:17 No.569387291

>ベイブレードはいつまで生かしてもらえるのか 来季地上波でアニメやらないからもう終わる

9 19/02/14(木)14:23:53 No.569388434

ドアサのタカトミタイム続けてほしいな

10 19/02/14(木)14:23:58 No.569388448

今回のベイは何年やったんだ?

11 19/02/14(木)14:36:01 No.569390160

プリチャンは「」受けが微妙だけど幼女受けはいいから!

12 19/02/14(木)14:36:17 No.569390193

ゾイドマスターピースとかほんとひどかったのによく持ち直したな

13 19/02/14(木)14:47:30 No.569391749

パワレンがハズブロになった結果 パワレン玩具をタカトミが輸入して販売するみたいな面白いことにならないかな

14 19/02/14(木)14:47:32 No.569391755

シンカリオンはもう一年やるのかな

15 19/02/14(木)14:48:09 No.569391834

>シンカリオンはもう一年やるのかな 6クール目までは決まったし多分やるんじゃないかな

16 19/02/14(木)14:52:22 No.569392398

>パワレンがハズブロになった結果 >パワレン玩具をタカトミが輸入して販売するみたいな面白いことにならないかな ジャパンハズブロにナーフとかボドゲ全部奪い取られたばかりなのにもう委託ないと思うよ

17 19/02/14(木)14:53:18 No.569392512

スレッドを立てた人によって削除されました

18 19/02/14(木)14:53:37 No.569392579

あの女児特撮シリーズも3年目いくんだっけ

19 19/02/14(木)14:54:14 No.569392662

スレッドを立てた人によって削除されました

20 19/02/14(木)14:55:01 No.569392786

GFコンボイで心に傷を負ったおじさん可哀想

21 19/02/14(木)14:55:08 No.569392800

プリチャンの死も秒読み段階に入ってる

22 19/02/14(木)14:55:29 No.569392853

>ジャパンハズブロにナーフとかボドゲ全部奪い取られたばかりなのにもう委託ないと思うよ ハズブロジャパンはナーフのヒ担当を変えるべきだと思う 鍋食おうぜ鍋とか言い出したり今日なんか今日はなんて事の無い平日ですね!とか言ったりヤル気の無さがやばい

23 19/02/14(木)14:55:37 No.569392870

スレッドを立てた人によって削除されました

24 19/02/14(木)14:56:48 No.569393057

>GFコンボイで心に傷を負ったおじさん可哀想 ギャラクシーフォースコンボイかと思ってまだ発売してないのになんでだろうとおもったけど そういやゴッドファイヤーコンボイか

25 19/02/14(木)14:57:24 No.569393131

プリパラゾンビは成仏した?

26 19/02/14(木)15:03:16 No.569393992

シリーズで新陳代謝するのは子供向け作品としては正しいよね 記念に振り返るのは10年に一度くらいの間隔でいい

27 19/02/14(木)15:03:53 No.569394081

シンカリオンのアーケードゲーム出してくだち…

28 19/02/14(木)15:05:20 No.569394307

TF粘着こんなとこでこそこそやってんのかよ…

29 19/02/14(木)15:06:17 No.569394479

>シンカリオンのアーケードゲーム出してくだち… なかったか!?

30 19/02/14(木)15:06:59 No.569394581

TF発祥の国というアドバンテージをもうちょっと活かせないものかとは思う いや今でも下請けとしては十二分に恩恵はあるだろうけど

31 19/02/14(木)15:07:08 No.569394610

TFもジャパンハズブロでいいんじゃないかなもう…

32 19/02/14(木)15:07:12 No.569394619

>>シンカリオンはもう一年やるのかな >6クール目までは決まったし多分やるんじゃないかな 随分伸びたなぁ…これで今も毎回ちゃんと面白いんだから恐れ入る

33 19/02/14(木)15:08:11 No.569394778

>TFもジャパンハズブロでいいんじゃないかなもう… 自社開発分まで明け渡せとか正気かよ

34 19/02/14(木)15:08:45 No.569394865

TFとか目の上のたんこぶでしかない

35 19/02/14(木)15:09:06 No.569394920

トミーサイドが絶好調すぎる

36 19/02/14(木)15:09:19 No.569394951

パワーオブザプライムから明らかに宣伝のやる気ないのが気になる

37 19/02/14(木)15:09:30 No.569394983

普通延長決まったらグダるからシンカリオンのシリーズ構成は相当有能と見える

38 19/02/14(木)15:10:21 No.569395111

めんどくさいおっさんファンはバッサリ切られても文句は言えまい

39 19/02/14(木)15:10:32 No.569395141

心配しなくてもおもちゃ大賞とってるおもちゃいっぱいあるのに 死んでるおもちゃもいっぱいあるからどっこいだ

40 19/02/14(木)15:10:51 No.569395197

>普通延長決まったらグダるからシンカリオンのシリーズ構成は相当有能と見える 白倉管轄だから一概には言えないけどジオウでもいい話作ってるし たまに極端だから叩かれることもあるけどニンニンジャーも面白かった ただ劇場版キカイダーRebootは微妙だったからシリアスは駄目なのかなーと思ってたらシンカリオンはそんなことなくてびっくりだ

41 19/02/14(木)15:12:29 No.569395438

>パワーオブザプライムから明らかに宣伝のやる気ないのが気になる レジェンズは大規模縮小という形の実質終了したし予算縮小されてるのでは

42 19/02/14(木)15:12:58 No.569395524

何このそうだねx1

43 19/02/14(木)15:13:03 No.569395539

>パワーオブザプライムから明らかに宣伝のやる気ないのが気になる シージからwebでシナリオ展開やるだけマシになったがローカライズにやる気ないのはちょっとね

44 19/02/14(木)15:13:49 No.569395644

ベイはギミックも限界来てるし新シリーズに切り替えて欲しいな

45 19/02/14(木)15:14:19 No.569395712

シンダーソアとか売れ残ってるのハヤトがちょいとまんが描けば捌けたりせんのか

46 19/02/14(木)15:14:27 No.569395732

MPMオプティマス金型修正して出し直してくだち…

47 19/02/14(木)15:15:20 No.569395863

トミカ→ドライブヘッド プラレール→シンカリオン ゾイド 全部トミーだったんだな

48 19/02/14(木)15:16:03 No.569395973

「」は本当にTFが嫌いなんだなぁ

49 19/02/14(木)15:16:35 No.569396048

>「」は本当にTFが嫌いなんだなぁ しつけぇなまたその話かよ

50 19/02/14(木)15:17:39 No.569396202

細々とでいいからダイアクロンは続けてほしい…

51 19/02/14(木)15:18:14 No.569396288

レジェンズコミックの力は偉大ということだ

↑Top