虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

妖魔に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/14(木)13:43:11 No.569382698

妖魔に殺されないよう注意して登校せねば…

1 19/02/14(木)13:45:34 No.569383035

知らないクラスメイトがいてなんか馴染んでる

2 19/02/14(木)13:46:59 No.569383225

体を生態兵器にされても学校には行く

3 19/02/14(木)13:49:12 No.569383553

同じ学校の生徒からも狙われてるけど学校には行く

4 19/02/14(木)13:49:39 No.569383619

保健室の先生が何かに体を乗っ取られてる!

5 19/02/14(木)13:51:20 No.569383844

毎日描写される起床→朝ご飯→登校シーンのエロゲ3点セットの弊害

6 19/02/14(木)13:51:28 No.569383864

ねー聞いた?3組でもう2人も行方不明なんだって

7 19/02/14(木)13:52:06 No.569383949

また教室でガス爆発かよ~怖いなあ

8 19/02/14(木)13:52:25 No.569383997

転校生が妖魔!

9 19/02/14(木)13:52:35 No.569384013

子供って物事の優先順位狂ってるからわからなくもないんだけどお辛い

10 19/02/14(木)13:52:54 No.569384067

超能力に目覚める幼馴染

11 19/02/14(木)13:53:04 No.569384094

ゆでたまごの「ゆうれい小僧がやってきた!」だっけ? 一話で生徒に人死が出るんだけど最後のページのモノローグで 普通に「地獄から生き返った」って記述があって 子供ながらに目眩がした

12 19/02/14(木)13:53:24 No.569384143

寝ている最中に嫌な予感を感じ取り学校に行くとそこには

13 19/02/14(木)13:53:33 No.569384168

よぉ主人公なんだその服に日本刀?演劇部のコスプレか?

14 19/02/14(木)13:53:44 No.569384196

自体が悪化して休校になると話が大詰め感が出てくる

15 19/02/14(木)13:54:52 No.569384345

実際みんな地震が起きても出社するしな

16 19/02/14(木)13:55:09 No.569384386

会社とかだと普通にありそうだし…

17 19/02/14(木)13:55:16 No.569384402

>自体が悪化して休校になると話が大詰め感が出てくる ところがどっこい 「ヒロインは預かった。返してほしくば学校に来い」って手紙が来る

18 19/02/14(木)13:55:52 No.569384471

今度はA組の田中が食い殺されたバラバラ死体で発見されてこの学校からは10人目だ 早く熊が退治されるといいな

19 19/02/14(木)13:58:25 No.569384827

知らない人がいて友達ぶってるが実は認識操作の術式を使っているスパイ

20 19/02/14(木)13:59:05 No.569384919

Fateでもセイバーに文句言われてたな…

21 19/02/14(木)14:00:12 No.569385070

首吊り気球とか 父親が出社しようとして即死してたな

22 19/02/14(木)14:00:50 No.569385150

>今度はA組の田中が食い殺されたバラバラ死体で発見されてこの学校からは10人目だ >早く熊が退治されるといいな 休校しろや!

23 19/02/14(木)14:01:28 No.569385250

でも皆さん ゴジラが来ても出社するでしょう?

24 19/02/14(木)14:02:02 No.569385317

B組の全員が休み?インフルエンザ怖いねー

25 19/02/14(木)14:03:01 No.569385462

通学路で普通に敵とエンカウントするのに普通に登校してる同級生たち

26 19/02/14(木)14:03:23 No.569385511

ガンパレでクラスメイトが死んでいくのがつらい 味のれんが閉店したらいよいよかなって気がしてくる

27 19/02/14(木)14:04:24 No.569385655

怪奇事件じゃないけど金田一くんの学校は一年くらい?の間に 犯人含めて12人くらい生徒が死んでるのによく潰れないな・・・と思った

28 19/02/14(木)14:04:32 No.569385672

なんなら新キャラ出す為に担任が死ぬ

29 19/02/14(木)14:05:14 No.569385754

これから先も人生は続くんだ 身は守るが登校もする 勉強と学歴と世間体は大事だからな

30 19/02/14(木)14:07:35 No.569386051

※たまにクラスで流れてる噂がヒントになる…

31 19/02/14(木)14:12:50 No.569386818

飛び降り自殺が起きて屋上が閉鎖される

32 19/02/14(木)14:16:03 No.569387264

自分たち以外世界から消えてる でも学校には行く

33 19/02/14(木)14:19:14 No.569387750

クソッ!もう昼間でも危険じゃないか! でも田中先生の講義はもう三回休んでるからこれ以上サボれば単位落とすな!行くか!

34 19/02/14(木)14:22:00 No.569388171

洗脳されているだけのクラスメイトを攻撃するわけにはいかない…どうすれば

35 19/02/14(木)14:24:49 No.569388595

>>今度はA組の田中が食い殺されたバラバラ死体で発見されてこの学校からは10人目だ >>早く熊が退治されるといいな >休校しろや! では一般社会に喩えてみよう 同じ会社の同僚が10人バラバラ死体で発見されたら それはそれとして出社はするだろ?

36 19/02/14(木)14:25:01 No.569388629

やばい状況なのに問題なく機能するライフラインと公共機関

37 19/02/14(木)14:25:37 No.569388717

>では一般社会に喩えてみよう >同じ会社の同僚が10人バラバラ死体で発見されたら >それはそれとして出社はするだろ? ビル丸ごと閉鎖されかれない大事件すぎる…

38 19/02/14(木)14:25:48 No.569388743

あんな恐ろしい学校に通えるか!俺は引きこもりになる!って不登校になったA君にプリント届けなきゃ あれ?家の鍵が開いてる…

39 19/02/14(木)14:26:18 No.569388822

>怪奇事件じゃないけど金田一くんの学校は一年くらい?の間に >犯人含めて12人くらい生徒が死んでるのによく潰れないな・・・と思った ご近所でも進学先になるだけでキチガイ扱いされる不動高校だ

40 19/02/14(木)14:27:08 No.569388955

>クソッ!もう昼間でも危険じゃないか! >でも田中先生の講義はもう三回休んでるからこれ以上サボれば単位落とすな!行くか! 単位より大事なものあるだろ!

41 19/02/14(木)14:27:45 No.569389043

>あんな恐ろしい学校に通えるか!俺は引きこもりになる!って不登校になったA君にプリント届けなきゃ >あれ?家の鍵が開いてる… アナザーだと家に引きこもっててもクレーン車突っ込んできたからな…

42 19/02/14(木)14:28:18 No.569389126

>単位より大事なものあるだろ! 敵がいるなんて世迷言で休学申請通らないから行くしかねえんだ

43 19/02/14(木)14:28:53 No.569389200

>ご近所でも進学先になるだけでキチガイ扱いされる不動高校だ なんで存続してんだ

44 19/02/14(木)14:28:57 No.569389219

そう考えるとあれだけ殺人事件起きてる米花町の帝丹高校は安全だな…

45 19/02/14(木)14:28:58 No.569389221

今日は真面目に学校に行くぜ

46 19/02/14(木)14:29:06 No.569389239

>同じ会社の同僚が10人バラバラ死体で発見されたら 聴取で業務どころじゃねえ!

47 19/02/14(木)14:30:30 No.569389433

最近やったゲームで未知の致死性ウィルスが蔓延してても普通に学校通ってるシーンがあった

48 19/02/14(木)14:30:35 No.569389447

職員会議が開かれるも 何も変わらない日常

49 19/02/14(木)14:31:20 No.569389546

>>ご近所でも進学先になるだけでキチガイ扱いされる不動高校だ >なんで存続してんだ 閉校するにしても新入生の募集打ち切りやらいろいろしなきゃいけないんだぞ 最低でも在校生全員始末するまで廃校できるか

50 19/02/14(木)14:31:41 No.569389592

行方不明になっていた生徒が突然学校に姿を見せた だが明らかに様子がおかしい

51 19/02/14(木)14:32:05 No.569389636

アナザーは後半になると転校するクラスメイトが結構いた気がする

52 19/02/14(木)14:32:28 No.569389694

>職員会議が開かれるも >何も変わらない日常 10人殺してるクマがうろついてても通学路の教師の見張りで頑張ろう

53 19/02/14(木)14:33:05 No.569389763

ペルソナ4て何で休校しなかったんだろう

54 19/02/14(木)14:33:06 No.569389766

学校が休みって言ってこない限りは何があろうと嫌々ながら子どもは学校行くって現実があるもんな… 仮に怪異があった所で変わらんわ

55 19/02/14(木)14:33:48 No.569389854

>それはそれとして出社はするだろ? 流石に2桁超えたら警察が乗り込んでくるんじゃないかな……

56 19/02/14(木)14:33:57 No.569389878

5人も行方不明だけど思春期の子供にはよくあることを将来にも影響するのに大事にするのは… と事なかれ主義の教師たち

57 19/02/14(木)14:34:30 No.569389965

定期的に人間がミンチになっても平常運転な鉄道業界とかあるし…

58 19/02/14(木)14:34:34 No.569389978

そこらじゅうゾンビが闊歩している異常事態なのに母親にチーズ買ってきてと頼まれて買いに行くエロゲがあった気がする

59 19/02/14(木)14:35:19 No.569390071

>ペルソナ4て何で休校しなかったんだろう 校内でなにかあったわけじゃないからかな

60 19/02/14(木)14:35:39 No.569390110

校長と教頭がたまたま出張してるせいで休校の決定すら出来ないんだよきっと

61 19/02/14(木)14:35:56 No.569390152

>そこらじゅうゾンビが闊歩している異常事態なのに母親にチーズ買ってきてと頼まれて買いに行くエロゲがあった気がする メガテンのオマージュなのかな…

62 19/02/14(木)14:36:10 No.569390182

たしかに言われてみれば凄い物語のご都合を感じるな…

63 19/02/14(木)14:36:37 No.569390238

普通に休んでエジプトまで行く承太郎は偉いな…

64 19/02/14(木)14:37:34 No.569390354

>たしかに言われてみれば凄い物語のご都合を感じるな… 現実だったら学校で何かあったら責任問題になるから即行閉じると思う

65 19/02/14(木)14:38:01 No.569390418

危ないから休校になった!事件解決するために仲間全員で出かけよう!ってのも難しい

66 19/02/14(木)14:38:07 No.569390426

学校も休校したところでそのしわ寄せで休みが減るだけだしな…

67 19/02/14(木)14:38:10 No.569390433

寧ろ生徒達を休ませてくれる臨機応変な教師達がいる方がちょっと非現実的かもしれない

68 19/02/14(木)14:38:11 No.569390437

>普通に休んでエジプトまで行く承太郎は偉いな… まあ留置所暮らしもしてたし今さらではある

69 19/02/14(木)14:38:32 No.569390486

学園モノと非日常系バトルを組み合わせるとどうしてもここら辺が軋んじゃうよね主人公の出席日数とかも

70 19/02/14(木)14:38:34 No.569390495

>危ないから休校になった!事件解決するために仲間全員で出かけよう!ってのも難しい 補導されるわアイツ

71 19/02/14(木)14:39:16 No.569390596

>定期的に人間がミンチになっても平常運転な鉄道業界とかあるし… あれは9割9分9厘ミンチになった連中が望んだ結果だし… これは殺人犯が脱走したのになにも対策しないのと同じだし…

72 19/02/14(木)14:40:11 No.569390732

学校閉鎖してても家にいてもやるこないし…って自然といつものメンツが学校に集まるのいいよね…

73 19/02/14(木)14:41:57 No.569390962

妖怪エロ女がいるから!学校へ行く!

74 19/02/14(木)14:42:39 No.569391056

よくある学校の行事毎に敵に襲われる的なやつも管理体制問わられるよね… 大概はなぁなぁで次の行事行っちゃうし

75 19/02/14(木)14:42:50 No.569391082

コナンはそもそもあの世界自体の殺人事件がバカみたいに多い 金田一は自分でも己が死神であるのかと苦悩していたという 逆の切り口

76 19/02/14(木)14:43:50 No.569391227

怪奇事件が学校と生徒にばっかり多発!

77 19/02/14(木)14:43:52 No.569391234

ペルソナ4は3人しか死んでないし3人目で表向きの犯人見つかってるし

78 19/02/14(木)14:44:04 No.569391259

警察に補導されるって都会だとよくあることなの? 走ってるパトカーかネズミ取り以外で警官とかほぼ見ないんだけど

79 19/02/14(木)14:44:14 No.569391286

サッカー部のエース殺されちゃったらしいよ~全国行けなくなって可哀想だよね~

80 19/02/14(木)14:44:37 No.569391340

>金田一は自分でも己が死神であるのかと苦悩していたという まあ金田一が同じ島に4回行ったら4回とも殺人事件起こるのは絶対呪われてるとは思う

81 19/02/14(木)14:44:47 No.569391368

ぬ~べ~のそばに居るほうが安全と見るべきかどうかは微妙なあたり

82 19/02/14(木)14:45:21 No.569391452

>警察に補導されるって都会だとよくあることなの? 20年くらい前かな…

83 19/02/14(木)14:45:40 No.569391506

ドラクエ10内にできたクソ学園は 生徒が校内に半分以上封じられたけど フェスやるぞとかわけわからんかった

84 19/02/14(木)14:46:37 No.569391636

妖魔と夜通し戦った後で眠くて疲れてるけど学校行くぞ!とかは 一日くらい休んで良いだろ…と思う

85 19/02/14(木)14:47:10 No.569391698

>ぬ~べ~のそばに居るほうが安全と見るべきかどうかは微妙なあたり 相当な大物じゃない限り何とかなる 大物ちょくちょく来るけど

86 19/02/14(木)14:48:22 No.569391868

>学園モノと非日常系バトルを組み合わせるとどうしてもここら辺が軋んじゃうよね主人公の出席日数とかも そこすり合わせると学園自体が魔法使い専門とか異能者専門という話になるよね

87 19/02/14(木)14:48:35 No.569391892

>ぬ~べ~のそばに居るほうが安全と見るべきかどうかは微妙なあたり 設定上ぬ~べ~が来た時点で周辺一帯ヤバイ状態なのでぬ~べ~のそば以外に安全地帯はない

88 19/02/14(木)14:49:03 No.569391962

世界が終末に直面すると逆に普段どおりにあろうとするって終末の過ごし方で言ってた気がする

89 19/02/14(木)14:50:08 No.569392118

世界を救っても出席日数で留年する主人公 留年は回避したがなぜかレベルを下げられてしまう主人公

90 19/02/14(木)14:51:18 No.569392263

(ふつう事件の時期に転校とかしてこないよな…

91 19/02/14(木)14:51:29 No.569392283

P4での早退の雰囲気はなんか好きだったな 不穏感が凄い

92 19/02/14(木)14:51:52 No.569392331

学校で起こった事件を生徒が解決とか学校側が面子丸つぶれでその度に校長が責任追求されて辞任してたりしないんだろうか

93 19/02/14(木)14:52:04 No.569392360

寄生獣は最終的にシンイチが「人が死ぬのは別にパラサイトに食われるに限ったことじゃない」って考えにいたるあたりにあの物語の真実があると思う 災害や刑事事件の種類が増えた程度なので学校に行く

94 19/02/14(木)14:52:07 No.569392367

こういうので学生を主人公にすると夏休みとか冬休みが全然休めないレベルで事件起きる期間になるよね…

95 19/02/14(木)14:53:39 No.569392580

>学校で起こった事件を生徒が解決とか学校側が面子丸つぶれでその度に校長が責任追求されて辞任してたりしないんだろうか なぜか学校の名誉になったりする

96 19/02/14(木)14:54:01 No.569392624

結局珍しい上に対処が面倒な害獣って程度だろ寄生生物なんて みたいな自己言及が結構多いよね

97 19/02/14(木)14:54:58 No.569392779

スプリガンやってるのにちゃんと出席日数もテストも合格とかやっぱすげえぜ……優!

98 19/02/14(木)14:55:06 No.569392793

寄生獣の高校って100人くらい死んでなかった?

99 19/02/14(木)14:56:01 No.569392931

こういうとき鰤の義骸は心強い 一護とルキア以外は便所っす!で出たあとどうしてたんだ…

100 19/02/14(木)14:57:02 No.569393086

日常を犠牲にしてはいけないし…

101 19/02/14(木)14:57:33 No.569393151

まぁその為の普通の人には感知できない時間とか空間の設定がある

102 19/02/14(木)14:57:54 No.569393202

薄氷の日常が主人公の精神を保っていたりする

103 19/02/14(木)14:58:20 No.569393277

一般人には異常が認識できないと休校とかそういうのも使えないからな…主人公と仲間が割りを食うしかない

104 19/02/14(木)14:59:02 No.569393376

>結局珍しい上に対処が面倒な害獣って程度だろ寄生生物なんて >みたいな自己言及が結構多いよね でも現実には海外だけど シロクマ数十頭襲来でしっかり非常事態宣言出されるので やっぱちょっとフィクションとはいえ危機感薄くね!?てなる

105 19/02/14(木)14:59:17 No.569393410

>世界が終末に直面すると逆に普段どおりにあろうとするって終末の過ごし方で言ってた気がする あれで学校行ってる連中は世界が滅んでも他にすること思いつかなかったからだからなぁ

106 19/02/14(木)14:59:27 No.569393431

>寄生獣の高校って100人くらい死んでなかった あれは相手の本性知らない人が下手に突っついてしまったからだし…

107 19/02/14(木)14:59:42 No.569393468

補習で出動できない主人公

108 19/02/14(木)14:59:43 No.569393469

普通の人には認識できないアレで戦ってるけどついに一般人にも認識できるくらい規模がデカくなってきたときの終盤感すき

109 19/02/14(木)14:59:46 No.569393478

学校に行った結果自分を狙ってきた敵に同級生が巻き添えで殺される…

110 19/02/14(木)14:59:59 No.569393520

まあパラサイトについては 一体どういう存在なのか説明がしにくいって部分は明確な脅威として描かれていたとは思う 得体のしれなさが初見殺しと言うか

111 19/02/14(木)15:00:05 No.569393537

寄生獣は途中から学校行かなくて浪人してるからやっぱ学校行った方がいいよ

112 19/02/14(木)15:00:25 No.569393588

>でも現実には海外だけど >シロクマ数十頭襲来でしっかり非常事態宣言出されるので >やっぱちょっとフィクションとはいえ危機感薄くね!?てなる というかシロクマ50頭が群れで!ってのが設定頭悪すぎてB級映画かってなる それが現実で本当に起こってるんだからもう…

113 19/02/14(木)15:00:33 No.569393614

学校側の責任追及や安全意識のぬるかった時代の話のテンプレをなぞってるせいもあると思う

114 19/02/14(木)15:01:41 No.569393777

今じゃ小学校は一階にクラスないとこ多くて不審者絶対入れないとかめっちゃ厳しいよね

115 19/02/14(木)15:01:43 No.569393781

アニメだとわからんけどマンガのほうだと転入してきたヤツにしてもAにしてもそこまで学校の内部でころころしてないはず 硫酸くらって混乱したりして闇雲に暴れまわったりインパクトはあるけど

116 19/02/14(木)15:02:20 No.569393858

まあ創作で保護者会に糾弾される職員とかの場外乱闘いちいち描写してもしゃーないからな…それが本題に絡むならともかく

117 19/02/14(木)15:02:28 No.569393879

>まぁその為の普通の人には感知できない時間とか空間の設定がある 皆の知らない空間で戦ってるんだよ いなくなった子は最初からいないことになるよ 封絶や月匣の設定は戦闘や話作りには優しくNPCにはエグい

118 19/02/14(木)15:04:00 No.569394100

草薙京を見習うべき

119 19/02/14(木)15:05:07 No.569394266

>今じゃ小学校は一階にクラスないとこ多くて不審者絶対入れないとかめっちゃ厳しいよね あれだけ無防備に殺されたらね…さすがに学習する

120 19/02/14(木)15:05:11 No.569394274

50頭の鮫が群れで村を襲撃!

↑Top