虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 好きな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/14(木)13:12:23 No.569378754

    好きなカード貼る

    1 19/02/14(木)13:12:46 No.569378822

    KONMAI語の悲しみを背負ったカード

    2 19/02/14(木)13:14:05 No.569378970

    このカードそのものは悪くないと思うんだけどスターヴとの裁定は未だにうn……?となって飲み込めない

    3 19/02/14(木)13:14:07 No.569378980

    原作のユーリ版のカードじゃダメだったの…

    4 19/02/14(木)13:14:34 No.569379042

    何を超越したのかが伝わってこない

    5 19/02/14(木)13:14:53 No.569379081

    スターヴの融合素材がアニメ版なら…

    6 19/02/14(木)13:15:23 No.569379164

    なんで原作再現でクリは兎も角スターヴまで出せないの…

    7 19/02/14(木)13:15:26 No.569379172

    アニメ効果の方はパワーカードだけどあれくらい欲しいよね

    8 19/02/14(木)13:15:26 No.569379173

    フィールド限定の縛りもあるし2000LPのコスト要るかなって

    9 19/02/14(木)13:15:38 No.569379197

    >何を超越したのかが伝わってこない アニメ効果見るにシンクロとエクシーズに繋がる効果してるから次元を超越してるのだと思う

    10 19/02/14(木)13:15:39 No.569379201

    弱くはないけど微妙に使いにくい

    11 19/02/14(木)13:16:23 No.569379299

    アニメ版のままの超越融合でも良かったじゃん…

    12 19/02/14(木)13:16:36 No.569379347

    弱いわけじゃないけど超越は名前負け感が

    13 19/02/14(木)13:17:06 No.569379410

    セブンスワンを作ってた頃のコナミに作ってほしかった

    14 19/02/14(木)13:18:07 No.569379548

    2で蘇生した素材のレベル同じにするとか片方チューナーにできるとか欲しい

    15 19/02/14(木)13:18:55 No.569379623

    お手軽リンク3だぜー!

    16 19/02/14(木)13:19:22 No.569379680

    蘇生効果を使う時点でライフコスト払うじゃ駄目だったの?

    17 19/02/14(木)13:20:53 No.569379849

    普通にEXデッキのカードを素材に使えるでよかった

    18 19/02/14(木)13:23:17 No.569380144

    融合して更にシンクロやエクシーズに使える!ってのがウリなのにそこ削ってどうするの… 今はゆるゆるのリンク召喚に使いやすいけども

    19 19/02/14(木)13:23:19 No.569380148

    融合とシンクロ同時に並べてくるのをセルゲイ先にやっちゃってるからすごさがその…

    20 19/02/14(木)13:23:21 No.569380153

    アニメ効果なら超越名乗るインパクトあるんだけどな… せめて裁定直してくれればこれ以上文句は言わん

    21 19/02/14(木)13:24:12 No.569380254

    スターヴの裁定は理解できるけど納得はできない

    22 19/02/14(木)13:24:59 No.569380343

    超嗚咽融合

    23 19/02/14(木)13:25:26 No.569380402

    やはり異界共鳴か…

    24 19/02/14(木)13:27:48 No.569380686

    スターヴで使えたんならジャンクロンにでも突っ込んだんだけどな…

    25 19/02/14(木)13:27:59 No.569380712

    ウィキリニンサンがいきなり否定的なニュアンスで書き始めててだめ

    26 19/02/14(木)13:31:26 No.569381169

    アニメ効果だとコスト1000で墓地から特殊召喚するときにレベル4に揃えるか片方チューナー化の二択

    27 19/02/14(木)13:32:26 No.569381277

    >アニメ効果だとコスト1000で墓地から特殊召喚するときにレベル4に揃えるか片方チューナー化の二択 コスト2000払うならそれでいいじゃん!

    28 19/02/14(木)13:32:44 No.569381313

    >アニメでは以下のような効果だった。 >このカードの発動に対して魔法・罠・モンスターの効果は発動できない効果外テキスト。 >(1)の効果は1000ライフを払い、自分フィールドの融合素材モンスター2体を対象として発動。それらを墓地へ送って融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚した後、融合素材モンスターを攻撃力0の状態で攻撃表示で特殊召喚する。更に蘇生したモンスターをレベル4にするか、その内の1体をチューナー扱いにするかを選ぶ事ができる。 >(2)の効果はこのカードを発動したターンにそれらのモンスターでシンクロ召喚またはエクシーズ召喚しなかった場合、エンドフェイズに自分フィールドのモンスターを破壊しダメージを受ける。(テキストが指で隠されていたため具体的なダメージ量は不明

    29 19/02/14(木)13:33:02 No.569381357

    >やはり異界共鳴か… リンク先2つないと運用できないカードはちょっと…

    30 19/02/14(木)13:33:11 No.569381376

    この原作再現の出来なさは間違いなく超融合譲りだわ

    31 19/02/14(木)13:33:38 No.569381433

    スターヴ関係の裁定は正直理解もしてない…

    32 19/02/14(木)13:33:46 No.569381452

    弱くはないけどアニメ再現出来ないし名前負けしてる悲劇のカード

    33 19/02/14(木)13:33:55 No.569381472

    確かに墓地のモンスターはフィールドのモンスターではないけど融合素材にした一組なら蘇生できるんじゃないの…

    34 19/02/14(木)13:34:31 No.569381543

    アニメはLP4000ルールだからOCGでコスト倍になるのは実質的な据え置き 問題なのはコスト据え置きの弱体化

    35 19/02/14(木)13:34:48 No.569381580

    いいカードだな プランキッズの専用サポートだろ

    36 19/02/14(木)13:35:00 No.569381609

    >この原作再現の出来なさは間違いなく超融合譲りだわ へんなところ再現しやがって…

    37 19/02/14(木)13:35:10 No.569381627

    コストが倍になってるのはアニメだと初期ライフ4000だからってのもあるから…

    38 19/02/14(木)13:35:48 No.569381699

    「その融合モンスターに記されてる素材」じゃなくて「融合に使った素材一組」だからフィールド上にいないから条件満たしてませーんは全く理由になってないんだよな

    39 19/02/14(木)13:36:06 No.569381734

    >コストが倍になってるのはアニメだと初期ライフ4000だからってのもあるから… レジェンドオブハートとかソウルチャージみたいなものだな!

    40 19/02/14(木)13:36:21 No.569381769

    チューナー化出来るならスターヴの件あってもそこまで気にしなかったけどコスト据え置きでその追加も特に無いとなると…

    41 19/02/14(木)13:40:46 No.569382367

    wiki見てきたけどスターヴで2がだめな理由がよくわからん…

    42 19/02/14(木)13:42:08 No.569382553

    (2)はたぶん何回か聞き直してる内に裁定変わるやつ だと信じたい

    43 19/02/14(木)13:42:17 No.569382577

    再現サッパリだけど活躍の場は多いってのが超融合リスペクトだ 超融合は出た当初だと産廃だったけど

    44 19/02/14(木)13:42:39 No.569382625

    だめって言われたからだめ以上の説明出来る人はたぶん存在しない

    45 19/02/14(木)13:43:01 No.569382676

    >「その融合モンスターに記されてる素材」じゃなくて「融合に使った素材一組」だからフィールド上にいないから条件満たしてませーんは全く理由になってないんだよな wiki見るとシンクロキャンセルは効果でチューナー扱いにしたモンスターも蘇生できるらしいから不思議だ

    46 19/02/14(木)13:45:35 No.569383040

    まあ超融合ってアニメからテキスト自体は対して変わってないのよね もともと本編の時点でE-HEROを出せていることがおかしかった

    47 19/02/14(木)13:46:09 No.569383121

    スターヴの素材はあくまで「フィールドの闇属性モンスター」だから 墓地のモンスターはどうあっても条件を満たせないのだ 融合解除のほうのQ&Aのほうが分かりやすく書いてあるね

    48 19/02/14(木)13:47:20 No.569383278

    アニメみたいに素材は闇二体だけどフィールド二体で融合したら対か効果じゃダメだったの

    49 19/02/14(木)13:47:56 No.569383371

    墓地からフィールドの闇属性モンスターを選ぶことはできないからな…

    50 19/02/14(木)13:48:12 No.569383402

    フィールドのモンスターを融合素材~にするタイプでは蘇生できないって認識でいい?

    51 19/02/14(木)13:48:33 No.569383455

    左様

    52 19/02/14(木)13:50:51 No.569383784

    チューナー効果欲しかったな

    53 19/02/14(木)13:51:07 No.569383822

    >スターヴの素材はあくまで「フィールドの闇属性モンスター」だから >墓地のモンスターはどうあっても条件を満たせないのだ 超越融合が蘇生対象にしてるのは「そのモンスターの融合召喚に使用した融合素材モンスター一組」であって融合の条件を満たしているかは関係ないけどね 融合解除も同じだけど普通に融合解除もおかしい

    54 19/02/14(木)13:52:56 No.569384074

    KONMAI語なので…

    55 19/02/14(木)13:52:58 No.569384081

    融合素材モンスターは融合の素材に使ったモンスターという意味ではない

    56 19/02/14(木)13:53:49 No.569384206

    錬金生物ホムンクルスを素材にしてガイア出したら融合解除できないってこと?

    57 19/02/14(木)13:55:06 No.569384379

    これが駄目なら沼地の魔神王もだめじゃないといけないはずだが 沼地の魔神王は蘇生できるんだよね…

    58 19/02/14(木)13:57:16 No.569384664

    >これが駄目なら沼地の魔神王もだめじゃないといけないはずだが >沼地の魔神王は蘇生できるんだよね… 魔神王の効果は墓地でも有効なんでは?

    59 19/02/14(木)13:57:49 No.569384737

    >これが駄目なら沼地の魔神王もだめじゃないといけないはずだが >沼地の魔神王は蘇生できるんだよね… 代用素材は墓地でも効果が有効だからセーフ!

    60 19/02/14(木)13:59:53 No.569385025

    使用したモンスターだけど使用したモンスターじゃなくなってるってことなのか 分かるような分からないような

    61 19/02/14(木)14:01:59 No.569385309

    魔神王系は何故か未来融合の素材に出来ないからまた困る

    62 19/02/14(木)14:02:02 No.569385316

    サイバードラゴンとして融合したプロトサイバーとかも戻ってこれない

    63 19/02/14(木)14:02:37 No.569385406

    フィールドのモンスターのみで融合を必要とする融合モンスターがスターヴしかいないから比較出来ないのか 今後出るかな

    64 19/02/14(木)14:03:04 No.569385472

    ①の方で融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスター~ってわざわざ書いてるのに②では書いてないのが混乱の元な気がする スペース足りない訳でも無いし書いとけば良かったのに

    65 19/02/14(木)14:05:13 No.569385752

    >Q:《ライトニング・チューン》でチューナーにしたモンスターをシンクロ召喚に使った場合、このカードの効果で一組特殊召喚することができますか? >A:はい、特殊召喚可能です。(08/10/01) シンクロキャンセルがこれで融合解除のが2010年だから今聞いたらシンクロキャンセルの裁定も変わるかも

    66 19/02/14(木)14:06:56 No.569385977

    融合素材モンスターとシンクロ素材モンスターは異なりますとか言われそう そうだけどさ…!ってなる

    67 19/02/14(木)14:07:29 No.569386041

    ヒーローマスク被せたやつは蘇生できるんだっけ?

    68 19/02/14(木)14:10:42 No.569386496

    プロトサイバーやプリズマーもダメだから変な裁定で統一されててスターヴだけの話ではないんだな

    69 19/02/14(木)14:11:15 No.569386577

    イラストめっちゃオシャレだと思う 融合素材がエクシーズ素材みたいな軌道を描いててシンクロの枠?もある まぁ効果とは何も関係ないんですけどね!

    70 19/02/14(木)14:12:32 No.569386769

    >ヒーローマスク被せたやつは蘇生できるんだっけ? 名前変えるのはダメだと思う

    71 19/02/14(木)14:12:44 No.569386806

    上で出てる未来融合とかシンクロキャンセルの例を見ると変な裁定で統一されてるけどされてないみたいな訳の分からない事になってる

    72 19/02/14(木)14:13:57 No.569386967

    墓地でも融合素材になれるかどうかが基準なんだな

    73 19/02/14(木)14:16:00 No.569387255

    >プロトサイバーやプリズマーもダメだから変な裁定で統一されててスターヴだけの話ではないんだな こういう話聞いて真っ先に思い出すのが鬼岩城になってしまった

    74 19/02/14(木)14:21:56 No.569388160

    最近のカードだとどんなのが相性いい?

    75 19/02/14(木)14:24:03 No.569388466

    作品のテーマ的に超越融合の一番の肝であるシンクロやエクシーズに繋げる効果を削るのは何も考えて無いんだろうなって

    76 19/02/14(木)14:24:57 No.569388617

    何を思ったらエクシーズ効果もシンクロ効果もなくそうってなるんだろうか あえて無くそうと思わないとなくならないよな…

    77 19/02/14(木)14:25:51 No.569388746

    ただテキスト丸写しするだけでも良いのにわざわざ削るそのやる気 捨ててこい

    78 19/02/14(木)14:28:39 No.569389171

    このカードの設計段階でリンク召喚は無かったのかな… あったらそのままでも後で出しづらくるよねってなるのに

    79 19/02/14(木)14:28:47 No.569389192

    >作品のテーマ的に超越融合の一番の肝であるシンクロやエクシーズに繋げる効果を削るのは何も考えて無いんだろうなって 七皇とかと同じで調整されたんだろ 変な裁定ついてきたからあまり良くない感じになっちゃったけど

    80 19/02/14(木)14:33:26 No.569389803

    ルール変更と裁定に念入りに嫌がらせされてるカード 使い道はある