19/02/14(木)11:37:14 ウィン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/14(木)11:37:14 No.569362677
ウィンナーはないだろ…
1 19/02/14(木)11:40:49 No.569363114
うまけりゃいい
2 19/02/14(木)11:42:20 No.569363312
ウインナーみたことない コンビニのには入ってたかな
3 19/02/14(木)11:42:36 No.569363346
じゃがいもはあるよな?
4 19/02/14(木)11:42:54 No.569363391
どうせすぐ手のひら大回転するんでしょ?
5 19/02/14(木)11:43:21 No.569363441
別にあってもなくてもいいけど おでんに入れるメリットはあんまない気もする 味としては
6 19/02/14(木)11:44:58 No.569363652
美味しいんだけどおでんとして美味しいというより 温めたウインナーうめえ!って感じなんだよなあ
7 19/02/14(木)11:46:33 No.569363856
もげはこんなこと言っといて食ったら即落ちするからな…
8 19/02/14(木)11:47:23 No.569363977
洋風になるという感覚はなんか分かる
9 19/02/14(木)11:47:41 No.569364012
>美味しいんだけどおでんとして美味しいというより >温めたウインナーうめえ!って感じなんだよなあ これに尽きる 出汁の味で覆い尽くされるから気にならないとはいえ ウィンナーの染み出した味っておでんとしちゃノイズに感じちゃう
10 19/02/14(木)11:49:22 No.569364227
どうせビールかなんか酒と食ったらウインナーもいいね!とか言うだろ鼻は
11 19/02/14(木)11:50:37 No.569364370
ウィンナーに辛子つけてビール飲んでたりすると おでん食ってる気はあんませんだろうな
12 19/02/14(木)11:51:16 No.569364462
おでんと一緒にボイルウインナー出てくるのと変わらない ウインナーは単体でうまいんだからそりゃうまい
13 19/02/14(木)11:51:39 No.569364510
おでんじゃないけど寿司のサーモンなんかも新顔で人気だよね
14 19/02/14(木)11:51:41 No.569364515
ウインナー入れたかったらポトフの方がいいんじゃない
15 19/02/14(木)11:51:51 No.569364538
こいつの隠れ好物だぞおでんのウィンナー巻き
16 19/02/14(木)11:53:32 No.569364765
>ウインナー入れたかったらポトフの方がいいんじゃない ポトフとおでんにそれほど差があるのかね?
17 19/02/14(木)11:53:37 No.569364777
チーズ入りはんぺんとかも好きだけどおでんらしくないと言われればまぁわかる でもうめぇ
18 19/02/14(木)11:54:44 No.569364942
ウィンナー自体に濃いめの味付いちゃってるからおでん食ってる感じはしない でもウィンナーおいしい
19 19/02/14(木)11:55:44 No.569365061
>ポトフとおでんにそれほど差があるのかね? タマネギ味のあるなしはでかい
20 19/02/14(木)11:56:14 No.569365133
まあウィンナー入れると一気にポトフ風味にはなる ベーコンもそうだが
21 19/02/14(木)11:56:55 No.569365233
鼻モゲは鍋に入れるウィンナーは好きなんだ おでんに入れるのは許せんのだ
22 19/02/14(木)11:57:18 No.569365300
ウインナーは炒めて食べたい
23 19/02/14(木)11:57:36 No.569365338
よけて食えばいいじゃん
24 19/02/14(木)11:57:38 No.569365343
別にウインナーがメインで食べたいってわけじゃないんだあったら嬉しいくらいなんだ だからわざわざポトフにしない
25 19/02/14(木)11:57:56 No.569365384
おでんはといえばピンクとか緑の練り物の玉が好き
26 19/02/14(木)11:58:43 No.569365497
同じ様な味ばっかりになるからウインナーが欲しい
27 19/02/14(木)12:00:05 No.569365664
>ポトフとおでんにそれほど差があるのかね? まあだしの差は大きいんじゃね?ぶっちゃけ風味の違いはあれど具材一緒でも美味しいと思う まあ鼻もげみたく店で出てくるならまた違うけど
28 19/02/14(木)12:02:38 No.569365995
ちくわぶと大根とつみれがあればあとは好きにしていいよ
29 19/02/14(木)12:03:59 No.569366193
鍋物の懐の深さいいよね
30 19/02/14(木)12:05:24 No.569366392
そういえばコンビニおでんでロールキャベツも見たな…
31 19/02/14(木)12:08:13 No.569366787
我が家のおでんには手羽先が入ってたりする というか冷蔵庫の余り物をおでん出汁で煮たものがおでんになってる
32 19/02/14(木)12:09:52 No.569367067
おでんは度量が広いよねトマトとかも受け入れるしなんならカレー粉で変身もできる
33 19/02/14(木)12:11:03 No.569367251
ぶっちゃけおでんなんて雑なごった煮で高尚なもんでもないしどうでもいいだろ 白飯くれ
34 19/02/14(木)12:11:06 No.569367257
皮がパリッとしてなくてジューシーでもない駄ウインナー入れると合うよ
35 19/02/14(木)12:11:08 No.569367259
逆に案外入れちゃいけない具ってあるだろうか 白菜とか鍋の定番だけどおでんには見ない気がする
36 19/02/14(木)12:11:49 No.569367368
鼻もげはウィンナー巻きなら練り物に巻かれてるからセーフとか言い出したぞこのあと
37 19/02/14(木)12:11:51 No.569367371
巾着の中にウィンナー入れたらどうだろう
38 19/02/14(木)12:11:53 No.569367375
>おでんはといえばピンクとか緑の練り物の玉が好き なにそれ…
39 19/02/14(木)12:11:57 No.569367386
牛スジが入るならウィンナーが入らない道理はないorz
40 19/02/14(木)12:12:02 No.569367399
果物系とか?
41 19/02/14(木)12:12:10 No.569367417
>ぶっちゃけおでんなんて雑なごった煮で高尚なもんでもないしどうでもいいだろ うn >白飯くれ 私に罪を犯させないでえええええ!!
42 19/02/14(木)12:12:14 No.569367427
ウインナーかもしくは牛スジか とりあえず肉系がないと出汁が微妙だからどちらかは確実に入れる それはそうと出汁の出切ったウインナーはあまり美味しくない
43 19/02/14(木)12:12:14 No.569367430
ポトフとおでんはコンソメで煮るかだしで煮るかの違いだけだよ
44 19/02/14(木)12:12:19 No.569367448
俺は入れるなあウインナー 美味しいよ
45 19/02/14(木)12:12:41 No.569367505
おでんでメシ食うのと煮物でメシ食うのに違いはないだろ!
46 19/02/14(木)12:13:13 No.569367592
ポトフには入れるしおでんに入っていてもおかしくない
47 19/02/14(木)12:13:22 No.569367622
>辛子でおでん食うのと味噌でおでん食うのに違いはないだろ!
48 19/02/14(木)12:14:13 No.569367768
ウインナーに味噌や魚粉は合わないわな
49 19/02/14(木)12:14:21 No.569367792
>なにそれ… 三色団子みたいなのあるだろ!? あるよね…?
50 19/02/14(木)12:15:21 No.569367972
>逆に案外入れちゃいけない具ってあるだろうか >白菜とか鍋の定番だけどおでんには見ない気がする 水分で味薄くなっちゃうのかな?それともロールキャベツとかはあるから一口で食べやすいかどうかかな?
51 19/02/14(木)12:15:41 No.569368027
>三色団子みたいなのあるだろ!? >あるよね…? つみれほどじゃりじゃりしてないしはんぺんほどふわふわしてないアレか
52 19/02/14(木)12:15:48 No.569368052
>三色団子みたいなのあるだろ!? >あるよね…? 愛知県民?
53 19/02/14(木)12:16:13 No.569368119
>三色団子みたいなのあるだろ!? >あるよね…? 出たな関西人
54 19/02/14(木)12:16:16 No.569368130
燻製液たっぷり塗られた安物ウインナーは出汁を汚染するから要注意だ
55 19/02/14(木)12:16:30 No.569368164
お湯で形が崩れるようなのは駄目 餅みたいに巾着に入れるならオーケー
56 19/02/14(木)12:16:54 No.569368252
>三色団子みたいなのあるだろ!? うちも昔から入ってるけど何由来なんだろうなアレ…
57 19/02/14(木)12:16:54 No.569368253
おでんとしてうまいのか元々ウインナーとしてのうまさなのかわからんよね
58 19/02/14(木)12:18:09 No.569368492
su2889139.jpg この手前のやつって関西ローカルだったの…?
59 19/02/14(木)12:18:16 No.569368515
>三色団子みたいなのあるだろ!? >あるよね…? ピンクのはうちのところでもよく見るな
60 19/02/14(木)12:18:31 No.569368574
>三色団子みたいなのあるだろ!? >あるよね…? おでんの練り物セットみたいなの買うと入ってる
61 19/02/14(木)12:18:42 No.569368597
蹴鞠みたいな団子のこと?
62 19/02/14(木)12:19:27 No.569368731
ウインナーはメッチャダシ出るからいいよ
63 19/02/14(木)12:20:05 No.569368845
おでんは昆布とすり身の海のもので出汁取ってるし魚肉ソーセージなら許される気がする
64 19/02/14(木)12:20:39 No.569368961
ちくわぶの方がいらない
65 19/02/14(木)12:20:40 No.569368965
>su2889139.jpg 初めて見るけど知らなかったら闇鍋とかでネタで入れられたダネだと思うなこれ
66 19/02/14(木)12:21:01 No.569369040
おでん全体の味のために出汁用としてウインナーは入れたいけどそのウインナーは旨あじが出てるから食べたくない
67 19/02/14(木)12:21:16 No.569369092
トマトとかロールキャベツも入れるし…
68 19/02/14(木)12:21:39 No.569369151
おでんで3色団子初めて見た
69 19/02/14(木)12:22:21 No.569369302
肉なら鶏肉のつみれもあるし...
70 19/02/14(木)12:22:54 No.569369430
ウインナーが許されるならベーコンも入れたい
71 19/02/14(木)12:23:25 No.569369523
>ウインナーが許されるならベーコンも入れたい ならカブも入れていいか?
72 19/02/14(木)12:23:30 No.569369541
大根が入るとおでんだけどカブならポトフって書いてたのはくずふらいだったかな
73 19/02/14(木)12:25:35 No.569369952
おでんの昆布食べる?
74 19/02/14(木)12:25:36 No.569369955
>ならカブも入れていいか? 出汁吸って美味しいねカブ
75 19/02/14(木)12:26:43 No.569370186
ウィンナーは臭いが主張しすぎるきらいがある
76 19/02/14(木)12:27:32 No.569370363
和風ポトフだということにしてウインナーを楽しもう
77 19/02/14(木)12:29:46 No.569370836
コンビニおでんで出汁巻?卵焼き?が丸ごと入ってるの見てびっくりしたんだけど あれはどこかの文化なのかな?
78 19/02/14(木)12:29:54 No.569370861
具が全部ポトフでも和風だしならおでんだ
79 19/02/14(木)12:30:14 No.569370932
自分で作れ
80 19/02/14(木)12:31:01 No.569371083
おでん大根のポルチーニソースかけですどうぞよろしく! su2889168.jpg
81 19/02/14(木)12:31:20 No.569371161
餃子巻きとかよりはまぁ
82 19/02/14(木)12:31:22 No.569371168
私はどうでもいいわよ 大根とたまごさえあれば
83 19/02/14(木)12:31:41 No.569371238
>コンビニおでんで出汁巻?卵焼き?が丸ごと入ってるの見てびっくりしたんだけど >あれはどこかの文化なのかな? 最初ぎょっとしたけどうまいよねあれ
84 19/02/14(木)12:31:55 No.569371276
ウインナーに対するヘイトスピーチですぞ!
85 19/02/14(木)12:32:49 No.569371445
ロールキャベツは少数派と聞く
86 19/02/14(木)12:34:23 No.569371743
柿もいれるねー
87 19/02/14(木)12:34:48 No.569371837
最近のコンビニおでんはうどんとか蕎麦入ってると聞いてびっくりしてる 主食入ってるじゃん
88 19/02/14(木)12:35:05 No.569371904
もしかしておでんには何を入れても良くて守るべき伝統なんて無いのでは?
89 19/02/14(木)12:36:00 No.569372114
>柿もいれるねー 柿!?
90 19/02/14(木)12:36:10 No.569372140
そこまで量入れてなくてもウインナーの旨味と塩気が味を染め上げる感じすごいよね
91 19/02/14(木)12:36:16 No.569372160
牛スジとかウインナーとか肉ばっか注文する時がある
92 19/02/14(木)12:36:23 No.569372184
ポテトサラダとかそのまま入れられたらさすがにキレる
93 19/02/14(木)12:36:27 No.569372201
おでんに入ってるベーコンの厚切りいいよね ロールキャベツも美味しい
94 19/02/14(木)12:37:17 No.569372387
おでんおかずにご飯食う! 具材が尽きたら最後は出汁をご飯にかけると美味えよ
95 19/02/14(木)12:37:28 No.569372423
今食ってるのは平成になって急激に増えたのばかりだからな… 純血とかいい出すと田楽まで戻ってしまうし
96 19/02/14(木)12:38:45 No.569372687
>もしかしておでんには何を入れても良くて守るべき伝統なんて無いのでは? そもそも地域で違いすぎる…
97 19/02/14(木)12:39:05 No.569372763
タコ足煮込むと美味しいけどイカは見ねえな 何処かでは入れてそうだが
98 19/02/14(木)12:39:37 No.569372881
実家のおでんは昔はウインナーとじゃがいも入ってたけどいつからか消えたな
99 19/02/14(木)12:39:58 No.569372955
イカめしをおでんでやるのはどうだろうか
100 19/02/14(木)12:40:01 No.569372971
>柿もいれるねー 牡蠣の間違いじゃなくて果物の柿?どこの文化なの?
101 19/02/14(木)12:40:10 No.569373003
田楽って室町時代にはもうあったんだね
102 19/02/14(木)12:40:25 No.569373059
イカ巻き好き
103 19/02/14(木)12:41:30 No.569373274
柿って言ってもさすがにころ柿のことでしょ 生のほうを入れるのは聞いたことない
104 19/02/14(木)12:41:51 No.569373350
たぶんポトフ
105 19/02/14(木)12:42:10 No.569373410
美味しければ正義を散々やってきてるのに今更おでんぐらいでなにさ!
106 19/02/14(木)12:42:17 No.569373441
スーパーのおでん練り物セットにチーズ入った奴あったけどそんなに美味しくはなかったな…
107 19/02/14(木)12:42:38 No.569373504
なぜそんなに豚肉を憎むんだ
108 19/02/14(木)12:43:07 No.569373605
ロールキャベツがあればご飯が食える
109 19/02/14(木)12:43:19 No.569373641
>柿って言ってもさすがにころ柿のことでしょ >生のほうを入れるのは聞いたことない 流石にの意味がわからない
110 19/02/14(木)12:44:15 No.569373832
うちのお婆さんがコンビニおでん大好きなんだけど 毎回卵とウィンナーと大根を買ってくる
111 19/02/14(木)12:44:56 No.569373982
間をとって魚肉ソーセージを入れましょう
112 19/02/14(木)12:45:24 No.569374069
ロールキャベツもなんか当たり前のようにいるがあれいつから登場したんだ