19/02/14(木)05:54:06 アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/14(木)05:54:06 No.569326519
アニメーターが主人公のNHK連続テレビ小説って ブラック企業な部分も見せちゃうの?
1 19/02/14(木)05:56:39 No.569326620
当然!
2 19/02/14(木)05:58:28 No.569326694
KUROBAKO
3 19/02/14(木)05:58:49 No.569326711
おしんの再来じゃぁ
4 19/02/14(木)06:00:58 No.569326805
激務ではあるけど給料はしっかり貰えそう
5 19/02/14(木)06:01:10 No.569326812
アニメがお仕事!原作ってことだな!
6 19/02/14(木)06:02:53 No.569326897
他の業種に比べて生々しいから一切出さない方向がいいと思う
7 19/02/14(木)06:04:29 No.569326960
原画一枚の値段とか真面目に描写したら視聴者が引きそう
8 19/02/14(木)06:06:29 No.569327040
某大物漫画家の功罪が描かれるのか
9 19/02/14(木)06:07:55 No.569327100
現代劇じゃないから今のアニメーターの労働環境は関係なさそうだ
10 19/02/14(木)06:08:11 No.569327110
戦後のアニメ草創期が舞台みたいだからTVアニメもまだ始まってない時期の話しかね?
11 19/02/14(木)06:09:23 No.569327164
おじゃる丸 あずきちゃんの闇
12 19/02/14(木)06:10:04 No.569327198
東映動画かな
13 19/02/14(木)06:11:05 No.569327250
まあ現代劇が舞台じゃ夢も何も無いもんな…
14 19/02/14(木)06:11:48 No.569327278
むしろ最近の連続テレビ小説ってブラック環境で頑張るか逃げる話しかないからむしろぴったりじゃない?
15 19/02/14(木)06:12:08 No.569327293
パヤオと大体同世代くらいか
16 19/02/14(木)06:15:23 No.569327457
虫プロ黎明期の話しで
17 19/02/14(木)06:22:05 No.569327731
その時代の話大塚康生の本でしか知らないな…
18 19/02/14(木)06:53:22 No.569329255
大塚康生っぽい人とか森康二っぽい人とか出てくるのか
19 19/02/14(木)06:54:42 No.569329326
一昔前の朝ドラ恒例の新人が夢ばっか語って社会の荒波にもまれるやつ やりすぎると純と愛になる
20 19/02/14(木)07:06:29 No.569330463
白箱も給料の話はほとんどなかったからな
21 19/02/14(木)07:06:44 No.569330480
即労働争議
22 19/02/14(木)07:07:24 No.569330582
アニメの初期のやつじゃないの? 初期のアニメーターは稼いでたぞ
23 19/02/14(木)07:09:03 No.569330839
>白箱も給料の話はほとんどなかったからな 俺が制作進行やっていた時月20万は貰えたかな……杉並区で安い家探すので苦労した
24 19/02/14(木)07:18:37 No.569331979
>むしろ最近の連続テレビ小説ってブラック環境で頑張るか逃げる話しかないからむしろぴったりじゃない? 向島電機はホワイトだったろ? 多分