19/02/14(木)01:31:09 歴史の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/14(木)01:31:09 No.569308585
歴史の授業が好きだった「」は多いと思うの
1 19/02/14(木)01:34:10 No.569309054
最後あたり戦争の話しか載ってない…
2 19/02/14(木)01:42:02 No.569310325
サヨ教師だったからなのか近代の戦争の話ばっかしてた
3 19/02/14(木)01:43:33 No.569310567
平和教育真っ只中だったので普通に三光作戦だのを細かく教えられたよ
4 19/02/14(木)01:45:06 No.569310805
社会系全般苦手だったな そんなん覚えて何の意味があるんだよと思ってた 実際別に役には立たない
5 19/02/14(木)01:46:15 No.569311013
俺の名は教科書より資料集の方が好きマン
6 19/02/14(木)01:46:43 No.569311079
歴史は好きだが授業は嫌い
7 19/02/14(木)01:48:38 No.569311357
ほんと教師次第で歴史は歪む
8 19/02/14(木)01:50:48 No.569311665
>俺の名は教科書より資料集の方が好きマン 国語便覧もいいよね… あれでかなりの作家の名前覚えた
9 19/02/14(木)01:51:25 No.569311757
海外の年表見るだけでわくわくしてたな 遺跡の写真を見てるとどんな人がどんな暮らしをしてたんだろうと妄想が次々と浮かんで授業が頭に入らなかった 特にエジプトは今でも憧れるな 怖いから行かないけど
10 19/02/14(木)01:52:33 No.569311938
中国の三国時代は1分で終わった
11 19/02/14(木)01:55:47 No.569312388
授業は好きだったけどテストは大嫌いだった 年号とか名前とか覚えられないのん…
12 19/02/14(木)02:01:39 No.569313142
授業が退屈だったのでTS妄想してたり ちょうどライブアライブに没頭してたので各時代から偉人を召喚するみたいな話を妄想してた
13 19/02/14(木)02:06:40 No.569313737
時間足りなくなって明治以降が適当に流されるやつ
14 19/02/14(木)02:07:55 No.569313874
日本史は駄目だ 何が駄目って名前が駄目だ
15 19/02/14(木)02:10:16 No.569314097
戦争が始まるあたりのところが鬼門だったな
16 19/02/14(木)02:11:25 No.569314209
第一次世界大戦とウィーン会議辺りのゴタゴタが覚えるのがめんどくさかったと思う
17 19/02/14(木)02:16:20 No.569314662
中学の頃までは世界史含めてワクワクが止まらなくて好きだった 高校になると全く日本史で平安~室町の全く興味ない仏像やら貴族の名前を覚えるのが嫌になりかけた
18 19/02/14(木)02:23:00 No.569315242
授業は退屈だったけど右とか左に傾きまくった教師は引かなかったあたり良いのか悪いのか
19 19/02/14(木)02:34:48 No.569316232
ちょっとした小話を挟んでくるタイプは良い歴史教師
20 19/02/14(木)02:36:47 No.569316386
アナーニ事件いいよね
21 19/02/14(木)02:48:00 No.569317210
大人になると歴史が面白くなる現象なんなんだろうね