虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 戦闘ら... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/13(水)23:35:22 No.569278448

    戦闘らしい戦闘は最初だけだけど 屈指のゴリウーと推察されるカーチャン

    1 19/02/13(水)23:38:07 No.569279175

    トレンチのとこに放り込まれた時って発煙筒なんてないし仲間もいないし 生贄としてってことは槍も持ってなかったんですよね…? どうやって生き延びたの…

    2 19/02/13(水)23:40:00 No.569279650

    絶対帰るって約束したからな

    3 19/02/13(水)23:43:00 No.569280448

    逆に開幕死にかけてたのはなんなんじゃいって気分に

    4 19/02/13(水)23:45:41 No.569281212

    20年あそこで生き抜いただけでヤバい

    5 19/02/13(水)23:45:54 No.569281275

    生身で戦闘挺から逃げてたとかかもしれん

    6 19/02/13(水)23:46:25 No.569281403

    DC作品は女性も容赦なく強い…

    7 19/02/13(水)23:47:11 No.569281589

    何人もの戦士が勝てなかった怪獣に何度か挑んで生き延びてるカーチャン

    8 19/02/13(水)23:47:51 No.569281779

    Kaiju…何て強さなの…

    9 19/02/13(水)23:48:33 No.569281976

    女性ヒーローの基準がワンウーだもんな…

    10 19/02/13(水)23:50:24 No.569282516

    始まりと終わりが感動的すぎてパパとママのラブロマンス映画だった気さえする

    11 19/02/13(水)23:51:30 No.569282830

    カラゼンさん意外と優しいのかな…

    12 19/02/13(水)23:51:32 No.569282837

    ずっと桟橋で待ってるよ

    13 19/02/13(水)23:56:04 No.569284135

    両親の愛の物語良いよね…

    14 19/02/13(水)23:57:17 No.569284567

    母は強しっていうもんな

    15 19/02/13(水)23:58:12 No.569284845

    ラストカットはずるいよ泣くじゃんあんなの… きっとこの場面で〆なんだろうなーって言うのそのままお出ししやがって…

    16 19/02/13(水)23:59:12 No.569285133

    両親カップル良いけどそりゃ弟君はけおるわ…って感じだった

    17 19/02/13(水)23:59:27 No.569285209

    >両親の愛の物語良いよね… アメコミだと案外少ないよなって思った

    18 19/02/14(木)00:00:30 No.569285550

    自分も観てきたけど海賊こくじんの面白スーツと巨大蟹でダメだった

    19 19/02/14(木)00:01:09 No.569285779

    弟の父ちゃんも嫉妬に狂うのはダメだけどそれだけ愛してはいたのかなって

    20 19/02/14(木)00:05:36 No.569287262

    オーム君はけおるっていうかママンとアクアマンパパのカップル認めちゃうとじゃあ自分は…ってなるからな…

    21 19/02/14(木)00:07:24 No.569287839

    オームくんは立場がな…

    22 19/02/14(木)00:07:52 No.569287987

    >オーム君はけおるっていうかママンとアクアマンパパのカップル認めちゃうとじゃあ自分は…ってなるからな… そこ引っかかるからこそせめて王様としての存在意義にかけたのかもね

    23 19/02/14(木)00:08:13 No.569288099

    オームも母親のこと好きででも自分の父親より愛した男との間に本当に望まれて生まれた兄がいる…つらい…ってなるのはわかる だからこそ最後にママと再会して二人共愛する息子って言われて引き下がれた

    24 19/02/14(木)00:10:58 No.569289023

    >オーム君はけおるっていうかママンとアクアマンパパのカップル認めちゃうとじゃあ自分は…ってなるからな… 政略結婚が嫌で逃げたかーちゃんが無理やり帰還させられてできた子だからな… しかも産まれてすぐくらいに生贄にされてるし

    25 19/02/14(木)00:12:10 No.569289409

    弟の繊細さは親父に似たんだろうなってなんとなく感じる

    26 19/02/14(木)00:12:49 No.569289639

    >だからこそ最後にママと再会して二人共愛する息子って言われて引き下がれた そこら辺も素直っていうか純粋だよね 状況だけみたら絶対嘘やろって思ってもしょうがないのに

    27 19/02/14(木)00:12:58 No.569289700

    >オームも母親のこと好きででも自分の父親より愛した男との間に本当に望まれて生まれた兄がいる…つらい…ってなるのはわかる アーサーにずっと会ってみたいと思ってたって言われてちょっと動揺してたあたり オームも母ちゃん生きてる頃は会いたいと思ってたのかも そしたら自分のパパが母ちゃんをトレンチにシュー!!しちゃったもんだから…

    28 19/02/14(木)00:15:32 No.569290663

    ママンとアクアマンパパが出会ったのが30年くらい前ですぐに子供生まれたとしても最低5年以上は地上にいたんかな

    29 19/02/14(木)00:15:56 No.569290808

    オームはアーサーの弟だぞ

    30 19/02/14(木)00:18:07 No.569291644

    >オームはアーサーの弟だぞ バルコやオームの口ぶりだとオームが物心つくころくらいまでは母ちゃん生きてたんじゃない オーム産んですぐ処刑ってわけじゃなさそう

    31 19/02/14(木)00:18:29 No.569291774

    >オームはアーサーの弟だぞ 種違うからなぁ…

    32 19/02/14(木)00:18:56 No.569291936

    かーちゃんが生贄にされたのは20年前だよね?

    33 19/02/14(木)00:19:43 No.569292168

    オーム君が真面目で苦悩してきたらしいのはあの生え際が雄弁に語っている

    34 19/02/14(木)00:20:38 No.569292463

    続編も決まったけど今度は家族で大暴れすんのかな

    35 19/02/14(木)00:20:58 No.569292576

    ぶっちゃけ参謀の人が悪人顔なせいでこいつがアクアマンに王位継がせるために偏った教育してたんじゃ?って思ってしまった

    36 19/02/14(木)00:21:07 No.569292622

    顔だけで不安にさせるからデフォーって凄いよな

    37 19/02/14(木)00:21:48 No.569292858

    >かーちゃんが生贄にされたのは20年前だよね? なんかセリフであったっけ… バルコと修行してるときにはすでにトレンチ行きになってたはずだが

    38 19/02/14(木)00:23:01 No.569293276

    偏ったってか贔屓してたのは間違いないな 水シールドも何それ…って反応だったし

    39 19/02/14(木)00:23:09 No.569293322

    父さんと飲み比べからの写真の流れ良いよね…

    40 19/02/14(木)00:23:28 No.569293429

    >ぶっちゃけ参謀の人が悪人顔なせいでこいつがアクアマンに王位継がせるために偏った教育してたんじゃ?って思ってしまった 先代王がオームに近づけさせなかった可能性はあるけど幼少期からアーサーに修行つけたたのみるに そういう面はなきにしもあらずかと

    41 19/02/14(木)00:23:50 No.569293556

    アントマンのママも似た状況で生存していたけど 危険地帯で消息不明の親って凄い生存フラグだわ

    42 19/02/14(木)00:23:52 No.569293567

    >>かーちゃんが生贄にされたのは20年前だよね? >なんかセリフであったっけ… >バルコと修行してるときにはすでにトレンチ行きになってたはずだが コアで再開した時に20年一人きりで生き延びてきた的な会話が

    43 19/02/14(木)00:24:01 No.569293618

    水シールドは水の外でないと使えないからずっと水中のオームくんんは知らなくて良いかなって感じかもしれんし…

    44 19/02/14(木)00:24:20 No.569293713

    >父さんと飲み比べからの写真の流れ良いよね… おいあんたフィッシャーマンだろ?

    45 19/02/14(木)00:24:43 No.569293820

    >父さんと飲み比べからの写真の流れ良いよね… 写真は別にいいけど触るなよ…

    46 19/02/14(木)00:25:10 No.569293975

    弟のあの過激な考え方じゃ強力な戦闘術教えるのは流石に憚られるだろう

    47 19/02/14(木)00:25:27 No.569294080

    カーチャン20年間一人きりだったとするとオームくんが+3~5歳くらいで モモアマンは+10歳くらいだろうか だとするとモモアマンで30前後くらいか…?

    48 19/02/14(木)00:25:43 No.569294168

    >水シールドも何それ…って反応だったし あそこは悲しい顔してるみたいでいたたまれなかった

    49 19/02/14(木)00:25:45 No.569294182

    >コアで再開した時に20年一人きりで生き延びてきた的な会話が あーそこかすっかり忘れてた… ってことはオームは10歳前後だからそりゃトラウマになりますわ…

    50 19/02/14(木)00:26:17 No.569294341

    水シールドが出た時のあ、あれは師匠直伝の奥義!!感すごいよねめっちゃカッコいい

    51 19/02/14(木)00:26:19 No.569294352

    弟は槍と同時に格闘術も親父から受け継いだんじゃないかな

    52 19/02/14(木)00:26:21 No.569294359

    >>水シールドも何それ…って反応だったし >あそこは悲しい顔してるみたいでいたたまれなかった 見てくれよこの参謀のあの技!あの技私の!!みたいな嬉しそうな顔!

    53 19/02/14(木)00:26:25 No.569294377

    20年モンハン生活してたんだな…

    54 19/02/14(木)00:26:44 No.569294497

    >ぶっちゃけ参謀の人が悪人顔なせいでこいつがアクアマンに王位継がせるために偏った教育してたんじゃ?って思ってしまった 同じ窓のある牢獄に連れてけもあの人が言うと嫌味にしか感じない…

    55 19/02/14(木)00:26:56 No.569294566

    >カーチャン20年間一人きりだったとするとオームくんが+3~5歳くらいで >モモアマンは+10歳くらいだろうか >だとするとモモアマンで30前後くらいか…? 父ちゃんと母ちゃんが出会ったのが1985年だから翌年にアーサーが生まれたとしても32,3歳くらい

    56 19/02/14(木)00:27:12 No.569294692

    アーサー若者じゃん!

    57 19/02/14(木)00:27:58 No.569294907

    ジャスティスリーグの時に俺は未来ある若者だからまだまだ死にたかないぜ!って言ってたしな…

    58 19/02/14(木)00:28:00 No.569294919

    >アーサー若者じゃん! 俺アーサーより歳上なんだ…って冒頭の85年で思い知った

    59 19/02/14(木)00:28:20 No.569295011

    JLのメンバーだと100歳越えのワンウー以外だとブルースが最年長なのか 多分40半ばだよね

    60 19/02/14(木)00:29:48 No.569295407

    ブルースは全盛期というかペンギンやらジョーカーとかのメインヴィランと戦った後だからな

    61 19/02/14(木)00:29:55 No.569295441

    >同じ窓のある牢獄に連れてけもあの人が言うと嫌味にしか感じない… オームのは一応恩人に対する配慮みたいなものだったんだろうけど参謀が悪人フェイスすぎて意趣返しにしか見えねぇよ!

    62 19/02/14(木)00:29:56 No.569295442

    クラークが30前半だと割と年行ってるなと思うのにアーサーだと若く感じるのが不思議だ

    63 19/02/14(木)00:30:16 No.569295541

    母親を連れ戻しにきた時アーサーはまだ話せてなかったから1~2歳くらい その後オームたぶんすぐオーム産むことになったはずだからオーム君は30前後かな たしか役者は40歳こえてた気がするが

    64 19/02/14(木)00:30:21 No.569295558

    >アーサー若者じゃん! 三十路超えは若者…若者?

    65 19/02/14(木)00:30:53 No.569295716

    メラ王女のシチリアバトルも面白かったし スレ画はジャン・レノに戦闘スキル仕込まれたのかって感じだし女性強い… カラゼンも意外と雌怪獣なのでは

    66 19/02/14(木)00:31:56 No.569296043

    >オームのは一応恩人に対する配慮みたいなものだったんだろうけど参謀が悪人フェイスすぎて意趣返しにしか見えねぇよ! 普通に言えばいいのに思いっきり悪人顔だったからな

    67 19/02/14(木)00:33:22 No.569296429

    ダイアナは次で1984だもんね…アーサー生まれてない!