虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/13(水)23:26:44 カボチ村 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/13(水)23:26:44 No.569276130

カボチ村

1 19/02/13(水)23:27:42 No.569276397

ドラクエ世界で住みたくない町25年連続ナンバーワン!

2 19/02/13(水)23:29:28 No.569276898

村周辺にいる魔物一匹に怯えるクソザコ村

3 19/02/13(水)23:29:54 No.569277016

名前のど田舎感が完璧

4 19/02/13(水)23:30:24 No.569277185

まぁでもこれは仕方なく無いか?

5 19/02/13(水)23:30:29 No.569277195

山奥村のパクり

6 19/02/13(水)23:31:12 No.569277378

子供心にひどい村だなと思った

7 19/02/13(水)23:31:42 No.569277498

口減らし考えるくらいだから仕方ない

8 19/02/13(水)23:31:52 [レブレサック] No.569277543

>ドラクエ世界で住みたくない町25年連続ナンバーワン! フッフッフ こいつはおどろいた

9 19/02/13(水)23:31:57 No.569277564

ずしおうまるとタイマン張れる田舎だってあるのにな

10 19/02/13(水)23:31:57 No.569277565

中世期のド田舎村って考えるとこうなっちゃうのもしゃーなしな気がする

11 19/02/13(水)23:32:21 No.569277661

やれゲレゲレ

12 19/02/13(水)23:33:56 No.569278086

やってない人の方が多かろうが10の竜族の分断された世界もどれも住みたくないぞ!

13 19/02/13(水)23:34:10 No.569278146

まあドラクエ中世感ないけどなスロットあるし

14 19/02/13(水)23:34:29 [アッテムト] No.569278247

>ドラクエ世界で住みたくない町25年連続ナンバーワン! ごほごほ…ごほ…

15 19/02/13(水)23:36:00 No.569278623

王様が偉い感じだし近世近代っぽいよね

16 19/02/13(水)23:36:23 No.569278729

魔物に襲わせていいんじゃねえかな…と思ったけどまともな人も1人くらいいたんだっけ

17 19/02/13(水)23:36:48 No.569278847

タイミングは忘れたがしばらく経ってからまた来ると反省してた記憶がある

18 19/02/13(水)23:38:05 No.569279160

ドラクエ映画化だしカボチ村こい

19 19/02/13(水)23:38:11 [ルーメン] No.569279198

>ドラクエ世界で住みたくない町25年連続ナンバーワン! もう何百年も暗いんですけお…

20 19/02/13(水)23:38:22 No.569279242

まあ客観的に見ればゲレゲレを調教して襲わせたマッチポンプだよね なまじ殺さなかったのも脅しだったからに見えるし…

21 19/02/13(水)23:38:52 No.569279369

依頼料金は返してたっけ?

22 19/02/13(水)23:39:39 No.569279568

わかってるだ なーんも言わんでええ 金も払うだ

23 19/02/13(水)23:39:44 No.569279581

絶望の町・欲望の町・牢獄の町

24 19/02/13(水)23:39:44 No.569279582

7勢強すぎる…

25 19/02/13(水)23:40:04 No.569279667

なんか余裕ぶっこいててムカつくから月一で取り立てに行きたい

26 19/02/13(水)23:40:18 No.569279720

しかしゲレゲレはどうやってカボチ村まで行ったんだ

27 19/02/13(水)23:40:26 No.569279762

住みたくないドラクエ村セレクションやめろ!

28 19/02/13(水)23:40:39 No.569279841

後味悪いけど金はくれるし悪人って訳でもないしな

29 19/02/13(水)23:41:00 No.569279927

まぁ被害考えると仕方ないよ 一応後々言い過ぎたかって反省はしてるしね

30 19/02/13(水)23:41:15 No.569280006

>タイミングは忘れたがしばらく経ってからまた来ると反省してた記憶がある 石化から復活すると反省してるとかそのあたりのタイミングだったと思う この時から10年ぐらい経過してるとはいえ芸が細かい

31 19/02/13(水)23:41:25 No.569280045

ドラクエと言えば胸糞村人だよ これは譲れない

32 19/02/13(水)23:42:16 No.569280259

でもカボチ村の人たちは泣き寝入りだったんだよ? ちょっとくらい不満が出たっていいじゃないか… いや凶暴な怪物連れてるやつに文句言うの怖いわ

33 19/02/13(水)23:42:21 No.569280286

ドラクエのモヤっとするエピソードは 本当にモヤっとしたまま終わる事も多いからね… カボチ村はまだ住人が反省するから…

34 19/02/13(水)23:42:58 No.569280439

プックルの素性知っててその上で本当にたまたま再開できたって見からすれば本当に腹立つけど村人視点で考えたらまぁそうなるわなって

35 19/02/13(水)23:43:00 No.569280451

レブレサックはクソではないだろ 村民はクソだけど村長の言い分も分からなくはないし望みは子供達に託された感じでまとまったし

36 19/02/13(水)23:43:16 No.569280534

約束した金は払ってるから話の筋は通したうえで文句言ってるのよね

37 19/02/13(水)23:43:46 No.569280664

ゲレゲレ連れて村に行く主人公にも落ち度はある 奇跡みたいな再会だし離れたがらなかったんだろうけど

38 19/02/13(水)23:43:51 No.569280688

ペットの不始末は飼い主の責任だし… 原因をさかのぼっていくと残飯を餌にして野菜の味覚えさせたサンチョのせいだけど

39 19/02/13(水)23:43:53 No.569280704

来訪者を田舎者と罵る孤島の城もあったな…

40 19/02/13(水)23:44:01 No.569280739

重税で苦しんでるとかそういう事情はないし 農作物が取れるなら悪くない村なんじゃないか

41 19/02/13(水)23:44:17 No.569280818

ゲレゲレが野菜泥棒したのは事実なのが辛い ちょっとは反省してくれゲレゲレ

42 19/02/13(水)23:44:22 No.569280846

今まで散々襲われたキラーパンサー居るのによく文句言えたなって思うわ 怖くて俺には無理だわ

43 19/02/13(水)23:44:31 No.569280890

でもまあ「」ならだいたい村人とおんなじ反応になるよね

44 19/02/13(水)23:44:38 No.569280922

それこそ悪意あるならもてなすふりして夜中に殺しに来るよね

45 19/02/13(水)23:44:51 No.569280982

畑荒らしてたしな…

46 19/02/13(水)23:44:57 No.569281016

すておきなさいやがてその魔性を取り戻すはず って放り出したゲマが悪い

47 19/02/13(水)23:45:17 No.569281103

>約束した金は払ってるから話の筋は通したうえで文句言ってるのよね 払わないとまたボロンゴをけしかけてきそうだからね…

48 19/02/13(水)23:45:19 No.569281113

>それこそ悪意あるならもてなすふりして夜中に殺しに来るよね ゲレゲレ以外にも魔物連れてるようなやつ襲う勇気はないわ

49 19/02/13(水)23:45:29 No.569281152

山崎貴がドラクエ5を3Dアニメ化するからって婉曲なスレ立てんなや

50 19/02/13(水)23:45:36 No.569281186

>でもまあ「」ならだいたい村人とおんなじ反応になるよね 「」ならというか殆どの人間だよ そう言えるくらいには人間はまだまだ愚かしい

51 19/02/13(水)23:45:44 No.569281227

>でもまあ「」ならだいたい村人とおんなじ反応になるよね 無理だよ だってそいつの後ろにキラーパンサーが居るんだぜ? 目も合わせられねえって言うか失禁ものだよ

52 19/02/13(水)23:45:49 No.569281259

>すてきなおやさいがやがてその魔性を取り戻すはず >って放り出したゲマが悪い に見えた 寝よう

53 19/02/13(水)23:45:51 No.569281267

>でもまあ「」ならだいたい村人とおんなじ反応になるよね 村長が文句言わなかったら本人には何も言わないで陰でコソコソいう 文句言ったら堂々と悪態つく

54 19/02/13(水)23:46:23 No.569281399

正直文句の一つも言っていいと思う

55 19/02/13(水)23:46:37 No.569281451

>ゲレゲレが野菜泥棒したのは事実なのが辛い なんか人里に出没してただけじゃないっけ 人は襲わないけど怖いみたいな話は憶えてるけど 野菜は実際に食べてたんだっけ

56 19/02/13(水)23:46:37 No.569281453

プックルが居なくなったらその辺の他の魔物が調子乗り出してもっと野菜奪われるくらいのことになってほしい

57 19/02/13(水)23:46:41 No.569281463

>でもまあ「」ならだいたい村人とおんなじ反応になるよね 直接文句なんて言えないからあいつ連れてきた奴を吊るし上げるのに夢中になるよ

58 19/02/13(水)23:46:55 No.569281523

>依頼料金は返してたっけ? 報酬はちゃんと支払われるのでグチグチ言う奴らはこの村の人間を遙かに超えた陰湿な人間

59 19/02/13(水)23:46:56 No.569281533

>魔物に襲わせていいんじゃねえかな…と思ったけどまともな人も1人くらいいたんだっけ ここはまともな人しかいねえよ とにかく主人公たちが悪い

60 19/02/13(水)23:46:59 No.569281542

>すておきなさいやがてその魔性を取り戻すはず >って放り出したゲマが悪い そのわりには人間を襲わず作物を盗む程度で済んだんだから むしろ大したものだと思う

61 19/02/13(水)23:47:14 No.569281601

夜中に畑を荒らしている魔獣がいると目撃はされていた

62 19/02/13(水)23:47:24 No.569281654

プックルとかチロルとかボロンゴとかさっきから誰の話をしてるんだ?

63 19/02/13(水)23:47:32 No.569281685

>なんか人里に出没してただけじゃないっけ >人は襲わないけど怖いみたいな話は憶えてるけど >野菜は実際に食べてたんだっけ 夜に村に入ると野菜パクってくゲレゲレの姿が拝める

64 19/02/13(水)23:47:37 No.569281704

私が町長です

65 19/02/13(水)23:47:43 No.569281729

ゲレゲレは人間を食えなかったんだろうけど それがなんか逆に脅して金取るのに慣れてる感じが出てしまった

66 19/02/13(水)23:47:47 No.569281755

>すておきなさいやがてその魔性を取り戻すはず >って放り出したゲマが悪い 主人公達が悪いって話でも無いよね 別に自分の意志で捨てたり放ってた訳じゃないんだから

67 19/02/13(水)23:48:13 No.569281887

>そう言えるくらいには人間はまだまだ愚かしい この村の住民はまったく愚かしくねえよ!

68 19/02/13(水)23:48:43 No.569282032

野菜泥棒や姥捨て山寸前でここに来られてまだよかったよね 人死に出てたら村人も引けないしそれこそ主人公の手で始末つけるしかなかった

69 19/02/13(水)23:49:04 No.569282144

ここはまあ理解が得られないのもしょうがないかなみたいな所もあった 裏切った大臣は死んだくらいじゃ許さねえぞ

70 19/02/13(水)23:49:14 No.569282197

とりあえず訳を聞こうとかそういう前向きな態度がない この権利意識ばっかり強いくせに捻くれてて変に後ろ向きなのは実に田舎者

71 19/02/13(水)23:49:22 No.569282231

良く考えるとラインハットで分かれたプックルがどうやって海を隔てたカボチの近くに来たんだろう

72 19/02/13(水)23:49:48 No.569282341

山村っぽいし多分野菜の売り上げで暮らしてる キラーパンサーに襲われて荒らされるからみんなで依頼料出し合ってなんとかしようとする そのキラーパンサー連れてたら文句の一つも言いたくなるわ

73 19/02/13(水)23:49:59 No.569282380

キラーパンサーが村の周囲徘徊していつ村人が食われるかって恐怖の中生活し続けてればそりゃあ精神的な余裕も無くなるわ むしろ一杯食わされたわー酷いこと考える人も居るもんだなー?って嫌味言うくらいで済むとか強すぎる

74 19/02/13(水)23:50:01 No.569282387

>良く考えるとラインハットで分かれたプックルがどうやって海を隔てたカボチの近くに来たんだろう 海を越えて野菜を食べに来ました

75 19/02/13(水)23:50:09 No.569282430

カボチ村に文句言うやつはちょっとでも嫌味を言うと自分を不快にさせる人間は苦しんで死ねばいいのにとか言い出す心の狭い人間であるとよく分かる

76 19/02/13(水)23:50:19 No.569282492

まぁ自分達から自主的に依頼したのにマッチポンプ疑惑掛けるのはちょっと浅慮だとは思うよ 力で捻じ伏せて服従させたって方がしっくりくるし 十年でやっぱり間違ってたなってなってる分他所よりずっとマトモだけど

77 19/02/13(水)23:50:29 No.569282538

って言うかそんなに野菜が食いたきゃお化けキノコでもガップリンでも食ってろや!

78 19/02/13(水)23:50:43 No.569282605

>とりあえず訳を聞こうとかそういう前向きな態度がない >この権利意識ばっかり強いくせに捻くれてて変に後ろ向きなのは実に田舎者 何言われようと言い訳にしか感じられないし何も聞かず報酬やるからもうくるなで済ませるだけマシだよ

79 19/02/13(水)23:50:52 No.569282649

あいつどこいったんぬ 探しにいくんぬ 野菜おいしいぬ

80 19/02/13(水)23:50:54 No.569282661

丁度映画化するみたいだし楽しみ

81 19/02/13(水)23:50:58 No.569282678

村を脅かす化け物の退治を頼んだらうちのペットだったわだからな…

82 19/02/13(水)23:51:02 No.569282695

歴代でもトップクラスにどうして魔物だらけの世界で無事なのかわからない村

83 19/02/13(水)23:51:20 No.569282778

婆さんが自分から口減らしのために山に行こうとしてるくらいに 追い詰められたんだぞこの村

84 19/02/13(水)23:51:27 No.569282813

嫌味言ってすませるくらいの余裕があるうちでよかったよ野菜荒らし ダメだされかねないもの

85 19/02/13(水)23:51:28 No.569282819

元々魔物連れ歩いてるような相手に依頼しておいて 従えて帰ってきたらマッチポンプ扱いはどうかと思う

86 19/02/13(水)23:51:37 No.569282863

あのおばあちゃんの近くに隠された階段の先にメガンテの腕輪あるのがいいよね

87 19/02/13(水)23:51:38 No.569282865

本当はボロンゴが魔物から村を守ってた!

88 19/02/13(水)23:52:01 No.569282964

村側の方が被害者なのは忘れちゃいけない

89 19/02/13(水)23:52:13 No.569283025

あの橋はどう表現されるんだろう

90 19/02/13(水)23:52:14 No.569283032

A級戦犯ゲレゲレ

91 19/02/13(水)23:52:37 No.569283146

ルーメンなんてあんな地獄なのにみんな生きてたのに…

92 19/02/13(水)23:52:49 No.569283194

>元々魔物連れ歩いてるような相手に依頼しておいて >従えて帰ってきたらマッチポンプ扱いはどうかと思う 誰がどう考えてもマッチポンプにしか見えねえよ! 街中で絡んで襲ってきた山賊ウルフすらいかにも怪しい

93 19/02/13(水)23:53:02 No.569283277

怒らないでくださいね これ現代の集落そのものじゃないですか

94 19/02/13(水)23:53:05 No.569283288

小説版だと投げつけた報奨金をガンドフが拾って返そうとするシーンがある 凄絶な最期といい味のある奴だよ

95 19/02/13(水)23:53:15 No.569283340

カボチ村に対しての肯定的な意見も否定的な意見もどっちも分かるからなあ… ただ何度も言われてるけどあの時言い過ぎたかなって省みてる分善人だよ

96 19/02/13(水)23:53:23 No.569283371

主人公はゲレゲレの首を差し出すか前金倍額返却が筋だからな ちゃんと満額もらっといて文句言うな

97 19/02/13(水)23:53:26 No.569283386

なあに責任は全部ゲマのせいだ気にすんな

98 19/02/13(水)23:53:27 No.569283394

多分野菜泥棒するの好みのほかに魔物狩って食べるより安定してるし楽だからってのもあるよなゲレゲレお前

99 19/02/13(水)23:53:44 No.569283472

ゲレゲレを青年期後半まで放置してから解決すると罵声を浴びせた直後に悪いことをした…って言ってくるので少し愉快

100 19/02/13(水)23:53:54 No.569283514

>ただ何度も言われてるけどあの時言い過ぎたかなって省みてる分善人だよ 人良すぎるよね そんなこと思えるような材料一切ないのに

101 19/02/13(水)23:54:10 No.569283599

ペットなら被害額弁償すべきだよなぁ王様

102 19/02/13(水)23:54:46 No.569283774

猪が瀬戸内海越えるらしいしキラーパンサーなら海くらい越える まあ船の荷物に紛れて密航したとかかな…

103 19/02/13(水)23:55:01 No.569283833

>ただ何度も言われてるけどあの時言い過ぎたかなって省みてる分善人だよ 漏らしたけど下痢じゃなくて固形だからマシみたいな言い分だな...

104 19/02/13(水)23:55:22 No.569283914

カッとなってあんな事言ったけど自分等が頼んだんだしもしかしたら本当に偶然なのか…?とか言い出すし純朴すぎる田舎者だよあいつら

105 19/02/13(水)23:55:33 No.569283979

青年後期に来るとあの若者には悪いことしちゃったな…ってなってるだけだいぶマシな村だよ

106 19/02/13(水)23:55:46 No.569284035

>ペットなら被害額弁償すべきだよなぁ王様 いいえ私は元奴隷に過ぎません

107 19/02/13(水)23:55:46 No.569284038

エジンベアは滅びてもいい

108 19/02/13(水)23:55:57 No.569284097

まぁ滅ぼすけどね…

109 19/02/13(水)23:56:10 No.569284175

>そんなこと思えるような材料一切ないのに それこそ頭冷やして流れを整理してみたらマッチポンプ仕掛ける理由こそ無いのが分かるからな いやもし本当にマッチポンプなら最後まで隠し通すだろって話でもある

110 19/02/13(水)23:56:19 No.569284226

>漏らしたけど下痢じゃなくて固形だからマシみたいな言い分だな... 例えが上手くない上にきたねえべ帰ぇってくれ

111 19/02/13(水)23:56:20 No.569284235

映画化マジ?

112 19/02/13(水)23:56:20 No.569284238

マッチポンプもなにも全然関係ない街で初対面の相手に依頼してきたの貴方たちのほうじゃないですか…

113 19/02/13(水)23:56:25 No.569284265

今見ると 村人の顔立てつつゲレゲレを生かすってなるとまあ主人公が泥被るしかないよねってなるな

114 19/02/13(水)23:56:36 No.569284329

カボチ村民は過ちを認めつつあるのに「」なんて何十年もカボチ村民はクズ!って言い張ってるからな

115 19/02/13(水)23:56:37 No.569284334

しんぴのよろい落ちてるしいい村だよ

116 19/02/13(水)23:56:52 No.569284413

村人はゲレゲレの抹殺を依頼したのにうちのペットなんでって言いながら連れて帰ってきたやつに報酬払うのは善人

117 19/02/13(水)23:57:01 No.569284473

映画にキラパン出るのかな 流石に端折られてたら悲しい

118 19/02/13(水)23:57:25 No.569284608

>なんか人里に出没してただけじゃないっけ >人は襲わないけど怖いみたいな話は憶えてるけど >野菜は実際に食べてたんだっけ 婆さんがお山に行こうと思ってるとか言ってるし 村全体が相当追い詰められてたのは事実

119 19/02/13(水)23:57:56 No.569284764

>それこそ頭冷やして流れを整理してみたらマッチポンプ仕掛ける理由こそ無いのが分かるからな 仕掛ける理由しかないだろ…

120 19/02/13(水)23:58:13 No.569284850

こうして色んな流れを考えてみると主人公は聖人か何かかって思えてくる でもちんちん勃起はする

121 19/02/13(水)23:58:29 No.569284935

ゲレゲレと再会した後に謝罪しに行ったのではなく報酬をもらいに行った主人公が悪い

122 19/02/13(水)23:58:33 No.569284956

泥棒捕まえてくれって頼んだ相手が いやー泥棒うちの弟だったわメンゴなんて謝ってきたら おまえふざけんなよって一瞬言いたくもなるのは分かるよ… ごめんねできるだけえらい

123 19/02/13(水)23:58:49 No.569285029

>マッチポンプもなにも全然関係ない街で初対面の相手に依頼してきたの貴方たちのほうじゃないですか… そこもすさまじく都合のいい怪しい流れだぞ 詐欺の常とう手段レベルだ

124 19/02/13(水)23:59:02 No.569285091

>マッチポンプもなにも全然関係ない街で初対面の相手に依頼してきたの貴方たちのほうじゃないですか… 港で絡んできた山賊だかも仕込みだったんじゃねえの? って話でしょ偶然だけどタイミングよすぎたし

125 19/02/13(水)23:59:11 No.569285126

それより酒場にいるのが人間かと思ったらさんぞくウルフな方が怖いよ

126 19/02/13(水)23:59:15 No.569285153

村人のヤバさならレブレサックのが凄い 完全におあしすを決め込んでやがる

127 19/02/13(水)23:59:38 No.569285271

>仕掛ける理由しかないだろ… 普通に村襲って無力な村民蹂躙した方が早いじゃん なんで田舎村をわざわざ迂遠な方法で怯えさせて討伐料絞らにゃいかんのよ

128 19/02/13(水)23:59:57 No.569285364

このイベ放置して進める事も出来るから結婚式した後に来るとかも出来るんだよね

129 19/02/14(木)00:00:37 No.569285597

主人公がプックル連れて戻るやいなやゲザって報酬に色付けて返すくらいしてれば分かってくれたかもしれないけど流石に普通に後ろに連れて呑気に話しかけに行くのはふざけんなってなるよな…

130 19/02/14(木)00:00:58 No.569285712

山賊ウルフに絡まれる前からゲレゲレ被害は出てたわけだからな グルと考えるのはおかしい

131 19/02/14(木)00:01:05 No.569285756

なんで普通に町中の酒場にいるんだろうなさんぞくウルフ…

132 19/02/14(木)00:01:22 No.569285878

ドラクエ世界の村人は本当に追い詰められるとどうなるかわからないから…

133 19/02/14(木)00:01:48 No.569286016

ドラクエの田舎って大体陰湿か焼き払われてるよね

134 19/02/14(木)00:02:15 No.569286177

ライフコッドの住人は逞しいし…

135 19/02/14(木)00:02:41 No.569286306

>ドラクエの田舎って大体陰湿か焼き払われてるよね トンヌラ国が危ない!

136 19/02/14(木)00:03:14 No.569286485

魔物がちょっと本気出したら村くらいは簡単に滅ぶシビアな世界観だし…

137 19/02/14(木)00:03:21 No.569286530

待ってよ!キラーパンサーはチロルだろ!?

138 19/02/14(木)00:03:21 No.569286531

>主人公がプックル連れて戻るやいなやゲザって報酬に色付けて返すくらいしてれば分かってくれたかもしれないけど そんなイベントだったら完全に村人にプレイヤーのヘイト向いてたのは間違いない

139 19/02/14(木)00:03:23 No.569286550

>ライフコッドの住人は逞しいし… ターニアのストーカーがなあ…

140 19/02/14(木)00:03:39 No.569286633

初プレイ時は特にどうとも思わなくて 歳とって考えてみたらバーカ滅びろカボチ村!って思えてきて 最近ようやくそりゃカボチ村サイドにしたらそう思うわな…ってなった

141 19/02/14(木)00:03:40 No.569286641

7主人公の村とか6の人魚匿ってるおじさん居る村とかまともなのもあるよ!

142 19/02/14(木)00:04:38 No.569286965

リメイク版だと名前の候補増えてたよねキラーパンサー

143 19/02/14(木)00:05:18 No.569287178

>>ライフコッドの住人は逞しいし… >ターニアのストーカーがなあ… あいつ現実の方じゃ爆弾岩がごろごろしてる山道をタンクトップでうろうろしてるような男だぞ

144 19/02/14(木)00:05:30 No.569287236

どうせゲレゲレなのにね

145 19/02/14(木)00:05:46 No.569287319

オルテガをパカポマズって呼んでた村もまともだよね 行き倒れを看病するし

146 19/02/14(木)00:06:31 No.569287575

>あいつ現実の方じゃ爆弾岩がごろごろしてる山道をタンクトップでうろうろしてるような男だぞ 現実の方ってマジで女の腐ったようなクソ野郎じゃねーか

147 19/02/14(木)00:06:36 No.569287607

オレオレ詐欺もといゲレゲレ詐欺ってか

148 19/02/14(木)00:06:55 No.569287697

事故みたいなもんとはいえ虎みたいなペット野放しにしてるわけだしなぁ 飼い主が責任追及されるのはやむを得ない

149 19/02/14(木)00:07:12 No.569287775

本来絶対に人間に懐くことのないキラーパンサーを従える男の強さとか考えたくもないよね…

150 19/02/14(木)00:07:38 No.569287914

つまりゲマが悪い

151 19/02/14(木)00:08:26 No.569288182

ビアンカのリボンじゃないと俺のこと思い出してくれなかったけどうちの子です

152 19/02/14(木)00:08:34 No.569288230

>本来絶対に人間に懐くことのないキラーパンサーを従える男の強さとか考えたくもないよね… そんな男に噛み付くとか次の瞬間キラーパンサーが首元に噛み付いててもおかしくないよね

153 19/02/14(木)00:08:47 No.569288288

なんであんなとこまで移動してあんなとこでパパスのつるぎ守ってたんだプックル

154 19/02/14(木)00:09:02 No.569288364

>本来絶対に人間に懐くことのないキラーパンサーを従える男の強さとか考えたくもないよね… 金で満足するクソ野郎でよかったねって感じだよね村民からしたら…

155 19/02/14(木)00:09:05 No.569288377

村人視点で言うなら魔物使いとして普通に調伏してきただけかもしれないのにあの反応だし

156 19/02/14(木)00:09:06 No.569288384

ゲレゲレと引き離して奴隷生活を強いられたのはゲマのせいなので つまり誰が悪いかと言えばゲマが悪いという事でひとつ

157 19/02/14(木)00:09:23 No.569288460

>オルテガをパカポマズって呼んでた村もまともだよね >行き倒れを看病するし ポーカーパーマーズー!

158 19/02/14(木)00:09:36 No.569288560

普通に魔物連れてることも多いしな 加えてキラーパンサー連れて帰ってくるのはそりゃ怖い 後に反省してるけどしょうがないよなってとこもある

159 19/02/14(木)00:10:34 No.569288900

>ビアンカのリボンじゃないと俺のこと思い出してくれなかったけどうちの子です 幼馴染のリボンだぞ つらい生活の中俺だったらそれでしこる つまりリボンについてるのは自分の臭いだ

160 19/02/14(木)00:10:41 No.569288938

村人も精神的に追い詰められてたしな

161 19/02/14(木)00:11:40 No.569289253

けど魔物を複数引き連れた筋肉モリモリな旅人に依頼するとか村人は頭オカシイのでは?

162 19/02/14(木)00:12:15 No.569289432

食い物荒らされて死にそうだったしな 疑ってるのに金渡せるのはすげえよ

163 19/02/14(木)00:12:16 No.569289438

喋らない主人公が悪い 「俺が殺した」みたいなバターン

164 19/02/14(木)00:13:42 No.569289939

村人がはいといいえで答えられる質問をしてくれなかったからちくしょう!

165 19/02/14(木)00:13:44 No.569289956

>けど魔物を複数引き連れた筋肉モリモリな旅人に依頼するとか村人は頭オカシイのでは? うますぎるタイミングでさんぞくウルフから助けてくれたし…

166 19/02/14(木)00:14:22 No.569290186

ゲレゲレ一匹でこれなんだから 強力な仲間モンスターがひしめくED後のグランバニアの軍事力はヤバイな…

167 19/02/14(木)00:16:06 No.569290885

>>けど魔物を複数引き連れた筋肉モリモリな旅人に依頼するとか村人は頭オカシイのでは? >うますぎるタイミングでさんぞくウルフから助けてくれたし… 怒らないで聞いてくださいね? 山賊ウルフもこの旅人の仲間だったんですよね?

168 19/02/14(木)00:17:01 No.569291219

レブレサックも立場上村長は隠す以外の選択肢ないよ 村人に我々の先祖こんな悪人でしたよーなんて言えないもん まぁ迫害されてる子供放置はダメだけど

169 19/02/14(木)00:17:40 No.569291450

3000Gってあの田舎村からすると結構な額な気はする

170 19/02/14(木)00:17:57 No.569291565

>ゲレゲレ一匹でこれなんだから >強力な仲間モンスターがひしめくED後のグランバニアの軍事力はヤバイな… 軍事力として見ないような主人公だから魔物たちも付いてきてるんだろうけどな

171 19/02/14(木)00:18:17 No.569291704

>山賊ウルフもこの旅人の仲間だったんですよね? そりゃ普通はそう思うよ 街中に魔物が現れたんだぜ

172 19/02/14(木)00:18:19 No.569291718

>食い物荒らされて死にそうだったしな >疑ってるのに金渡せるのはすげえよ 渡さないとまたモンスターに襲わせそうだから

173 19/02/14(木)00:18:35 No.569291811

結構な額っていうか存亡をかけて村中からかき集めたお金です

174 19/02/14(木)00:18:52 No.569291918

弁解しない主人公が悪いとしか言えない

175 19/02/14(木)00:21:15 No.569292670

こう思われてもしゃーない所はあるよね というかなんかいえや

176 19/02/14(木)00:21:37 No.569292806

お前は畑を荒らし 俺はタンスやツボをあさる そこになんの違いもねぇだろうが

177 19/02/14(木)00:21:52 No.569292883

グランバニアは仮にモンスター居なくても人間の戦力がそもそもヤバいです

178 19/02/14(木)00:22:08 No.569292974

なんか言えば言うほど胡散臭くなるしゲレゲレ処分しろやってなるから無言を貫くしかない

179 19/02/14(木)00:22:40 No.569293166

無口なのはシステム的な都合で 実はこのキラーパンサー昔からのペットだったんすよ! みたいなことを実際は言ったのかもしれない

180 19/02/14(木)00:24:48 No.569293855

ゲーム版は無言だからクソが!ってなるけど 小説版は主人公が言い返すからスーッとして…これはありがたい

181 19/02/14(木)00:25:20 No.569294024

>ペットの不始末は飼い主の責任だし… >原因をさかのぼっていくと残飯を餌にして野菜の味覚えさせたサンチョのせいだけど 人を殺させなかったのはサンチョたちのおかげでもあるから…

182 19/02/14(木)00:25:33 No.569294117

>実はこのキラーパンサー昔からのペットだったんすよ! なるほどね お金あげるからもう出てってくれる?

183 19/02/14(木)00:25:42 No.569294161

ゲレゲレが肉食ならむしろ良かった 野菜食うから…

↑Top