19/02/13(水)23:26:24 夢を見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/13(水)23:26:24 No.569276020
夢を見ました 2019年の凱旋門賞 サトルくんとアイちゃんとikzeが欧州の強豪と競り合ってるのを私はいつものようにテレビの前で「いけー!」と観戦しているんです 周りにはグラスちゃんエルちゃんウンスちゃんキンヘちゃんら98年組もいてみんな大絶叫 応援の甲斐あってかロンシャンのゴール板を先頭で駆け抜けたのはなんとサトルくん! みんな泣き笑いの顔で抱き合ったり飛び跳ねたり全身で喜びを分かち合ってました でも足元に落ちた馬券にはサトルくんの馬番も枠番もどこにもなくて
1 19/02/13(水)23:26:57 No.569276192
くそばばあ
2 19/02/13(水)23:29:16 No.569276850
どっちか落としたならともかく二冠なら三冠とるだろと思ったけど それはそれとしていい夢だなあと思ったら最後で馬券キャラに… 土日以外で子供や孫の話してるときくらいスペ師じゃなくてスペちゃんにしてあげてくだち…
3 19/02/13(水)23:30:21 No.569277162
それでikzeは誰に乗ってるんだ… ブラちゃん?
4 19/02/13(水)23:30:37 No.569277223
(俺が嫌だからやめろ)
5 19/02/13(水)23:30:50 No.569277269
最初からikzeがいる時点で察したよ!
6 19/02/13(水)23:31:59 No.569277571
>どっちか落としたならともかく二冠なら三冠とるだろと思ったけど サトルくんは菊の距離延長は怪しいけど皐月とダービーは取るだろうという信頼感 去年も今頃はまだヨーグルトくんがプレミアム扱いされてたな…
7 19/02/13(水)23:32:11 No.569277621
ikzeはブラワンくんでもマスクドくんでもなく1人生身で走ってました…
8 19/02/13(水)23:33:03 No.569277862
シルク2頭出しあるかな というかヨーロッパだとチーム組まないとまともに戦えないんだっけ
9 19/02/13(水)23:33:44 No.569278044
>(俺が嫌だからやめろ) もっと一般論振りかざしたような言い草ならともかくそのくらいのにまで書くほうが…
10 19/02/13(水)23:34:43 No.569278293
>シルク2頭出しあるかな ルメールが二人居ればあるいは
11 19/02/13(水)23:35:01 No.569278370
>ikzeはブラワンくんでもマスクドくんでもなく1人生身で走ってました… ウマ娘並みに走れるなんてikzeはウマ男だった? 道理で人格の方も癖馬級の気性難なわけだ
12 19/02/13(水)23:35:18 No.569278429
>ikzeはブラワンくんでもマスクドくんでもなく1人生身で走ってました… 強豪と競ってるとか化け物でござるか
13 19/02/13(水)23:36:03 No.569278634
くそばばあ
14 19/02/13(水)23:38:06 No.569279165
今のとこ挑戦匂わせてる中だとクラブの競合とルメール競合がそれぞれ起こっててその行末も気になりますね みんな挑戦できるほどの戦績を万事順調に積めたらという前提ではありますが
15 19/02/13(水)23:39:04 No.569279411
>というかヨーロッパだとチーム組まないとまともに戦えないんだっけ そうは言ってもエルちゃんフェスタマスクドと日本馬が普通に2位になってるし 近年のプイプイジュニアたちの負けは包まれたとかじゃなくて普通に末脚足りてないだけっぽいし
16 19/02/13(水)23:40:08 No.569279682
エルちゃんは囲まれたらどうにもならないから差し馬なのに逃げたんだっけか ただアイちゃんも(凱旋門に挑戦するような実績を残した場合の)サトルくんも潰れ役になるような馬ではないからなぁ
17 19/02/13(水)23:42:13 No.569280247
前哨戦というには豪勢すぎるけどドバイでもレイデオロとアイちゃん被ってるしね… 既に凱旋門挑戦をほぼ表明してるアイちゃんの方が2400で古馬になってからのGⅠが秋天のレイデオロが1800の方がいいんじゃ…って思う
18 19/02/13(水)23:43:21 [スミヨン] No.569280550
騎乗依頼待ッテルヨー
19 19/02/13(水)23:43:38 No.569280621
エルちゃんどっちかって言うと欠点無くて状況に左右されない先行王者タイプじゃ?
20 19/02/13(水)23:44:12 No.569280790
凱旋門はそろそろ勝つ気がする
21 19/02/13(水)23:45:16 No.569281094
良い加減だれか勝って解放してくれって感じ そもそもドバイと香港以外は行くメリットが無いのにバカとしか言いようはないわ毎年毎年凱旋門
22 19/02/13(水)23:45:34 No.569281174
アイちゃんは血統的にはタフな馬場こそ本領な気もするからロンシャンもいけそう
23 19/02/13(水)23:46:12 No.569281350
イタリアからG1が消滅したそうですね
24 19/02/13(水)23:46:18 No.569281371
でも正直勝ったら本当に行かなくなるのかな…
25 19/02/13(水)23:47:19 No.569281624
包まれて負けるとしたら宝塚勝利から遠征するもいつもの大外まくりができなかったIFスペちゃんな気がする 98世代だと
26 19/02/13(水)23:47:40 No.569281716
次はBCターフの時間だな 死ぬまでに日本馬が勝つとこ見られるかな…
27 19/02/13(水)23:48:00 No.569281823
別に行かなくてもいいよね…は勝ってから言いたいです! 勝てないうちに言うのは個人的にモヤモヤするので!
28 19/02/13(水)23:48:36 No.569281992
武がまだ現役の内に勝ってほしいが…
29 19/02/13(水)23:48:41 No.569282020
凱旋門勝っても次はKGⅣ、英チャンピオン、英インターナショナル、BCターフだってなるだけだと思う
30 19/02/13(水)23:49:18 No.569282210
>別に行かなくてもいいよね…は勝ってから言いたいです! >勝てないうちに言うのは個人的にモヤモヤするので! そもそも日本特化で香港・ドバイでなんとか勝てるような育て方してるのに高い金払って遠征する意味無いだろって意味合いもあるし…
31 19/02/13(水)23:50:28 No.569282533
凱旋門とかたんなるグランプリだしーイギリスの中長距離王道G1勝つ馬こそ強いしーみたいな風潮になると予想
32 19/02/13(水)23:50:45 No.569282620
日本産種牡馬の産駒による制覇ならそれはそれで満足しそうです…
33 19/02/13(水)23:51:20 No.569282777
ikze君は今度こそ乗れるんだろうか
34 19/02/13(水)23:51:22 No.569282793
>イタリアからG1が消滅したそうですね ダービーなり日本でいう天皇賞や有馬記念に相当する古馬の1番凄い賞なりすらG1じゃなくなるなんて… デム弟も日本に来るわけだ…
35 19/02/13(水)23:53:41 No.569283455
そして地味に独ダービーとオイロパ賞の2つのドイツG1が格下げリスクあると言われてる…
36 19/02/13(水)23:54:11 No.569283608
>凱旋門とかたんなるグランプリだしーイギリスの中長距離王道G1勝つ馬こそ強いしーみたいな風潮になると予想 でした。が痛恨のミスしなければロブロイがインターナショナルS勝ってたのにな…
37 19/02/13(水)23:54:28 No.569283694
共和国大統領賞もミラノ大賞もG2になってたのか イタリア自体がローカル開催みたいな立ち位置なんだな
38 19/02/13(水)23:55:19 No.569283899
中韓の競馬が盛り上がって東アジア三冠なんてラインができないかなぁ
39 19/02/13(水)23:55:43 No.569284022
>凱旋門とかたんなるグランプリだしーイギリスの中長距離王道G1勝つ馬こそ強いしーみたいな風潮になると予想 世界を席巻する日本競馬 素敵な夢じゃないか
40 19/02/13(水)23:55:46 No.569284036
>ダービーなり日本でいう天皇賞や有馬記念に相当する古馬の1番凄い賞なりすらG1じゃなくなるなんて… そこらへんはもうとっくに格下げされてて今回降格したのはリディアテシオ賞っていう日本のエリザベス女王杯的なレースなんだ…
41 19/02/13(水)23:56:10 No.569284168
韓国は何故砂ダートなんて道を選んだのか…
42 19/02/13(水)23:56:50 No.569284393
イギリスじんやフランスじんにとってイタリアは福島や小倉みたいなもの…
43 19/02/13(水)23:56:54 No.569284427
>中韓の競馬が盛り上がって東アジア三冠なんてラインができないかなぁ 韓はともかく中は…と思ったけど香港でもいいのかな
44 19/02/13(水)23:57:31 No.569284633
>韓国は何故砂ダートなんて道を選んだのか… 気候的に冬が厳しくて芝の管理が厳しいとかそんな理由だったような
45 19/02/13(水)23:57:47 No.569284722
ちなみにインドでは絶賛ウインレジェンド産駒が活躍中ですよ!
46 19/02/13(水)23:58:06 No.569284812
韓国は今南関競馬くらいのレベルだっけ
47 19/02/13(水)23:58:41 No.569285001
>韓国は何故砂ダートなんて道を選んだのか… 隣の日本がやってるから… 気候的には日本ほどは高温多湿じゃないからサンドにしかできない…じゃないはずなのに
48 19/02/13(水)23:59:41 No.569285286
>韓国は何故砂ダートなんて道を選んだのか… 草が生えないらしい 芝はもちろん牧草も厳しくて馬産もかなり厳しいとかなんとか 今はかなり改善されてんじゃないかなぁ知らないけど
49 19/02/14(木)00:00:18 No.569285482
いやダートにしてもなんで砂なんだって話では?
50 19/02/14(木)00:00:31 No.569285560
芝って管理大変なんですよ
51 19/02/14(木)00:01:20 No.569285871
>中韓の競馬が盛り上がって東アジア三冠なんてラインができないかなぁ 韓国ダート1600 香港芝1200 東京芝2400
52 19/02/14(木)00:01:45 No.569285995
まさはる的なことに触れて申し訳ないけど共産党リニンって競馬許してくれるのかな 韓国も気づいたらジョンウンに支配されてて競馬禁止になったりしない?大丈夫?
53 19/02/14(木)00:01:59 No.569286084
オーストラリアも結構盛んでなにより
54 19/02/14(木)00:02:01 No.569286105
>まさはる的なことに触れて申し訳ないけど共産党リニンって競馬許してくれるのかな >韓国も気づいたらジョンウンに支配されてて競馬禁止になったりしない?大丈夫? ?
55 19/02/14(木)00:02:28 No.569286236
土じゃなくて砂を何故選んだのかという話だろ 絶対パートⅠには上がれんのやぞ
56 19/02/14(木)00:03:36 No.569286616
東アジア3冠は現状日本香港シンガポールになると思うよ
57 19/02/14(木)00:03:42 No.569286651
>オーストラリアも結構盛んでなにより 盛んどころじゃないだろ生産頭数日本の2倍だぞ
58 19/02/14(木)00:03:52 No.569286694
共産主義で真面目に工場で働いて休日はお勉強しようっていうのも今は昔だからな 中国奥地では4,000メートルのレースとかいっぱいやってるからな
59 19/02/14(木)00:04:42 No.569286992
>まさはる的なことに触れて申し訳ないけど共産党リニンって競馬許してくれるのかな >韓国も気づいたらジョンウンに支配されてて競馬禁止になったりしない?大丈夫? 美濃部都政は公営ギャンブル廃止しようとしたし中国も本来ギャンブル自体禁止だkら本土じゃなくて香港でやってるんじゃなかったっけ
60 19/02/14(木)00:05:11 No.569287135
アジア飛び回れば1年中マイルG1のローテが組めるとか出来るようになればいいのにな
61 19/02/14(木)00:05:34 No.569287253
>土じゃなくて砂を何故選んだのかという話だろ >絶対パート?には上がれんのやぞ 日本はパート1国なはずだけど 国全体じゃなくてダートレースが国際G1になれなくてJPN1みたいなのにしかなれないってことだっけ
62 19/02/14(木)00:05:46 No.569287320
>まさはる的なことに触れて申し訳ないけど共産党リニンって競馬許してくれるのかな >韓国も気づいたらジョンウンに支配されてて競馬禁止になったりしない?大丈夫? 中東でやってんのにそれよりゆるゆるな中国でなんでそんな発想になるのか本当に意味がわからないよ
63 19/02/14(木)00:06:10 No.569287461
>アジア飛び回れば1年中マイルG1のローテが組めるとか出来るようになればいいのにな オーストラリア行けばほぼ毎月マイルG1やってるぞ
64 19/02/14(木)00:06:47 No.569287667
>アジア飛び回れば1年中マイルG1のローテが組めるとか出来るようになればいいのにな そこでまずは上半期にやってるアジアマイルチャレンジを盛り上げ…休止されとる…
65 19/02/14(木)00:07:04 No.569287737
>美濃部都政は公営ギャンブル廃止しようとしたし はしれウマ娘やはしれマキバオーの元ネタのはしれコータローで都知事が出てくるのはそれが原因なんだよな
66 19/02/14(木)00:07:10 No.569287765
中国では非公式ながら一応馬産も行われているみたいですね 日本からも様々な血統の馬が輸出されているみたいです レースは良く分かりませんがメジロアルダン産駒が1400,2600,5000,8000のレースに優勝したようです
67 19/02/14(木)00:07:31 No.569287875
毎週やってるマイルG1にウィポローテで挑む!
68 19/02/14(木)00:08:23 No.569288163
>毎週やってるマイルG1にウィポローテで挑む! 医者の先生は馬より前に馬主の頭を治療すべきだな…
69 19/02/14(木)00:08:37 No.569288243
G1の格付けがよくわからないのですが JCの招待馬が低レートだと危ないと聞いたんですがあれはなんなんです?
70 19/02/14(木)00:09:27 No.569288483
>中国では非公式ながら一応馬産も行われているみたいですね 日本からも様々な血統の馬が輸出されているみたいです >レースは良く分かりませんがメジロアルダン産駒が1400,2600,5000,8000のレースに優勝したようです うn >8000 障害にしても長すぎる…
71 19/02/14(木)00:09:28 No.569288490
肩赤だけどオーストラリアならぬニュージーランドでステファノスが種牡馬入りなんだね 親父似の大舞台で堅実に走れる子が出て欲しい
72 19/02/14(木)00:09:31 No.569288522
>国全体じゃなくてダートレースが国際G1になれなくてJPN1みたいなのにしかなれないってことだっけ 出走馬のレベルが足りてないんじゃないの 地方で東京大賞典だけは正真正銘G1だし
73 19/02/14(木)00:09:41 No.569288594
>5000,8000 長くね?
74 19/02/14(木)00:09:41 No.569288600
国外のこととか難しい話はわかりませんがわたしはフェブラリーSが実質初G1なので楽しみです
75 19/02/14(木)00:10:17 No.569288811
オージーは70個くらいG1があるからな
76 19/02/14(木)00:11:26 No.569289184
>>国全体じゃなくてダートレースが国際G1になれなくてJPN1みたいなのにしかなれないってことだっけ >出走馬のレベルが足りてないんじゃないの >地方で東京大賞典だけは正真正銘G1だし その日本ダートは砂だからなんで砂にした韓国ダートがG1になれないのかって話が出てるのでは
77 19/02/14(木)00:11:34 No.569289229
>JCの招待馬が低レートだと危ないと聞いたんですがあれはなんなんです? レーティング115以上の馬じゃないと招待っていう扱いをできない
78 19/02/14(木)00:11:40 No.569289256
気がついたらサンデーとキンカメばかりになってしまったけどどうするんだろ ハービンジャーはそこまで増えないだろうし あいつデインヒルの系統よね?
79 19/02/14(木)00:12:49 No.569289640
>気がついたらサンデーとキンカメばかりになってしまったけどどうするんだろ >ハービンジャーはそこまで増えないだろうし >あいつデインヒルの系統よね? エピファネイアとモーリスがどうにかしてくれるはずです! どちらもロベルト系(ヘイルトゥリーズン系)ですが!
80 19/02/14(木)00:12:50 No.569289644
>オージーは70個くらいG1があるからな なそ にん
81 19/02/14(木)00:12:54 No.569289667
>オージーは70個くらいG1があるからな そのオージーですら少なく見えるのがアメリカ グレード制とグループ制で厳密には別基準とはいえ500もあるとか
82 19/02/14(木)00:14:17 No.569290148
>エピファネイアとモーリスがどうにかしてくれるはずです! >どちらもロベルト系(ヘイルトゥリーズン系)ですが! そして打率は低いけど当たるとでかいになるんだろうか…
83 19/02/14(木)00:14:21 No.569290185
血統に関しては馬産の規模が桁違いのアメリカ以外はどこの主要国も飽和ぎみですね オージーもロンロとかが頑張ってる位でデインヒル系が優勢ですし
84 19/02/14(木)00:15:00 No.569290434
欧米の主流血統と半分くらい入れ替えてみては?
85 19/02/14(木)00:15:12 No.569290529
>エピファネイアとモーリスがどうにかしてくれるはずです! >どちらもロベルト系(ヘイルトゥリーズン系)ですが! 結局キチガイの親父のキチガイの親父のキチガイの親父のキチガイの親父のキチガイの親父じゃないですか! バイアリーターク系とか連れてきましょう!
86 19/02/14(木)00:15:55 No.569290806
>レーティング115以上の馬じゃないと招待っていう扱いをできない 招待馬がいないと国際重賞じゃなくなるみたいな感じですか?
87 19/02/14(木)00:16:34 No.569291044
そういえばスペちゃんで思い出したんですけどタイキシャトルの近親のスペ産駒も中国で種牡馬登録されてるみたいです
88 19/02/14(木)00:17:57 [ギンザグリングラス] No.569291563
任せろー!
89 19/02/14(木)00:18:14 No.569291687
>バイアリーターク系とか連れてきましょう! 海外でも風前の灯なので日本にいるギンザグリングラスで我慢してください!
90 19/02/14(木)00:18:18 No.569291712
>バイアリーターク系とか連れてきましょう! ヘロド系つまり日本ではパーソロン系はもう… サンデー入ってるけどホクトスルタンが生きててくれればまだもう少しな… 地方重賞も勝ってないようなギングリくんやクワイトファインくんじゃ…
91 19/02/14(木)00:18:23 No.569291739
>欧米の主流血統と半分くらい入れ替えてみては? ガリレオ!デインヒル!モンジュー!ケープクロス!
92 19/02/14(木)00:18:26 No.569291753
>その日本ダートは砂だからなんで砂にした韓国ダートがG1になれないのかって話が出てるのでは 世界一儲かってる競馬組織が近所にあるんだから参考にするのは当然では あと韓国は単純にレベルが全然足りないので 遠征に出ていい勝負したりレート持った馬を返り討ちにしたりするようにならんと
93 19/02/14(木)00:19:17 No.569292043
>ガリレオ!デインヒル!モンジュー!ケープクロス! 重いわ! デインヒルはともかく!
94 19/02/14(木)00:19:58 No.569292244
>レーティング115以上の馬じゃないと招待っていう扱いをできない それ国際招待競争の看板降ろしたジャンカップダートもといチャンピオンズカップでJRAが輸送費・滞在費負担する条件じゃね? 17年のブームタイムとか16年のナイトフラワーとか115より下の招待馬居るぞ
95 19/02/14(木)00:20:06 No.569292285
サラブレッド二大始祖になるのも時間の問題です マッチェムの系統はアメリカでまだ繋がりそうなんでしょうか…
96 19/02/14(木)00:20:33 No.569292429
>世界一儲かってる競馬組織が近所にあるんだから参考にするのは当然では 馬券の売り方や競馬そのもの以外でのPRはともかく馬場は別問題なんじゃ…
97 19/02/14(木)00:20:36 No.569292452
韓国はクリソライト程度で威張れるくらいにまだまだ弱い国だから仕方ないよ 韓国最強馬が日本の1000万下くらいなんじゃないかな
98 19/02/14(木)00:20:42 No.569292495
>マッチェムの系統はアメリカでまだ繋がりそうなんでしょうか… 今話題の韓国が大量に買った
99 19/02/14(木)00:21:37 No.569292810
ヨーロッパはサドラーなんだなぁ
100 19/02/14(木)00:21:58 No.569292911
>韓国最強馬が日本の1000万下くらいなんじゃないかな 日本かは忘れたけど韓国三冠馬が他国の条件馬かぎりぎりオープン馬にぶっちぎられたんだったか
101 19/02/14(木)00:22:18 No.569293034
>マッチェムの系統はアメリカでまだ繋がりそうなんでしょうか… マッチェムは絶賛ティズナウの後継が韓国に輸出されてますね まあ苦戦してるんですけど トウルビヨンはトルコで繋がっているので暫くは大丈夫かもしれません
102 19/02/14(木)00:22:49 No.569293209
売上の邪魔になる外国馬は不要
103 19/02/14(木)00:23:15 No.569293351
>馬券の売り方や競馬そのもの以外でのPRはともかく馬場は別問題なんじゃ… アメリカとかヨーロッパは馬が走れる場所に柵付けるスタイルなんで参考にならんのだ
104 19/02/14(木)00:23:21 No.569293385
>予想の邪魔になる外国馬は不要ですよ…
105 19/02/14(木)00:23:22 No.569293392
>韓国はクリソライト程度で威張れるくらいにまだまだ弱い国だから仕方ないよ >韓国最強馬が日本の1000万下くらいなんじゃないかな 来て貰える海外馬が日本くらいだから世界の主流は無視して日本の砂ダートに合わせようってことかね
106 19/02/14(木)00:23:24 No.569293402
日本のオープン馬が韓国最高賞金のレースで無双する程度のレベルですからね… 状況としてはルドルフ会長のような存在がいない分80年代初頭の日本以下です
107 19/02/14(木)00:23:26 No.569293416
韓国はまだまだ何かが足りないすぎる 調教環境とかどうなってんだろ?
108 19/02/14(木)00:23:59 No.569293603
シャマーダル、ドバウィ、デインヒルダンサー産駒来ても日本じゃあんまり勝てないだろうし
109 19/02/14(木)00:24:05 No.569293634
そんな逆インドのシンザンみたいな…
110 19/02/14(木)00:24:18 No.569293702
あれだけいたナスルーラの子孫も今や零細血統ばかりに… バゴの子が頑張ってくれることを祈りましょう
111 19/02/14(木)00:24:35 No.569293786
砂ダートと柵関係あるかな 柵がなくても砂じゃないダートにすればいいだけじゃないのか
112 19/02/14(木)00:25:47 No.569294187
バゴ産駒は湿ったタフな馬場だと来るから助かる
113 19/02/14(木)00:26:00 No.569294272
東京より暑くて雨の多い香港で欧州馬が勝負になる馬場が維持出来るんだから気候うんぬんは言い訳にならないと思うんですよ