虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/13(水)23:16:04 2019年... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/13(水)23:16:04 No.569273054

2019年になってから幻想水滸伝のスレを見てない気がする

1 19/02/13(水)23:18:59 No.569273941

先週辺りに3中心の話題でめっちゃ伸びてたの見た気がする

2 19/02/13(水)23:23:45 No.569275276

紡がれし百年の時の話でもする?

3 19/02/13(水)23:28:08 No.569276519

>紡がれし百年の時の話でもする? やった事ないからどんなゲームだったか興味あるわ

4 19/02/13(水)23:32:24 No.569277670

>やった事ないからどんなゲームだったか興味あるわ 108人の内1割くらいは故人で仲間になる代わりに技を覚えるよ 本拠地システムはおまけ程度で進化しないよ 主人公と同じ流派を使う敵がいるんだけど序盤に手合わせした後はラスト直前まで放置だよ ストーリーはそこまで酷いわけじゃないけど良くもないでもOP曲は名曲

5 19/02/13(水)23:39:45 No.569279592

ティアクライスは幻想水滸伝と呼べますか?

6 19/02/13(水)23:42:45 No.569280390

>ティアクライスは幻想水滸伝と呼べますか? あっちは面白いし…

7 19/02/13(水)23:45:15 No.569281091

面白かったけどなんか違うなって感じのティアクライス

8 19/02/13(水)23:53:59 No.569283540

やってみなきゃ!わかんねえだろ!!

9 19/02/13(水)23:54:33 No.569283715

ティアクライスはDS ではかなり楽しかった

10 19/02/13(水)23:56:40 No.569284350

Ⅰ&Ⅱをアーカイブスで買ったけどⅡから始めていいのかな?

11 19/02/13(水)23:57:55 No.569284758

>Ⅰ&Ⅱをアーカイブスで買ったけどⅡから始めていいのかな? 1から

12 19/02/14(木)00:00:01 No.569285393

2から始めてもいいけど結局1するなら1からがいいよ

↑Top