19/02/13(水)23:02:09 ハイゼ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/13(水)23:02:09 No.569268829
ハイゼンスレイⅡまでは贅沢言わないからここら辺で手を打とう
1 19/02/13(水)23:03:44 No.569269402
いいやギガンティックアームまでは絶対にやってもらう
2 19/02/13(水)23:04:30 No.569269634
ハイゼンスレイIIラーは数回は商品化されてるからな
3 19/02/13(水)23:05:01 No.569269832
HGフルドドⅡさえ出てくれればいいんだよなぁ
4 19/02/13(水)23:06:01 No.569270117
スレ画はフルドドⅡが出れば完成じゃん!
5 19/02/13(水)23:06:33 No.569270291
>いいやギガンティックアームまでは絶対にやってもらう ヘイズルアウスラまでならもうパーツさえ集めれば出来るぞ
6 19/02/13(水)23:08:10 No.569270767
とりあえずHGUCサイコMk-Ⅱを出そう
7 19/02/13(水)23:08:41 No.569270906
>ヘイズルアウスラまでならもうパーツさえ集めれば出来るぞ プリムローズはFGであるんだっけか
8 19/02/13(水)23:08:48 No.569270947
インレまでは出してもらう
9 19/02/13(水)23:09:12 No.569271059
>HGフルドドⅡさえ出てくれればいいんだよなぁ ハンブラビⅡでいいのでは
10 19/02/13(水)23:14:17 No.569272554
ギガンティックアームは一応当時既に再現可能だった しかしその後サイコMK2を使う形態が出てきた
11 19/02/13(水)23:18:43 No.569273853
欲を言えばインレまでって思うけど アンサンブルで我慢するよ…というかどんぐらいのデカさになるんだろう
12 19/02/13(水)23:20:09 No.569274258
HGネオングくらい?
13 19/02/13(水)23:22:52 No.569275028
デンドロ幅ネオング高くらいで収まると思う
14 19/02/13(水)23:26:15 No.569275975
ファイバーⅡとダンディライアンⅡとして見るならそれぞれHG相当のナラティブAとデプスくらいのサイズで収まりそう
15 19/02/13(水)23:27:00 No.569276207
>しかしその後サイコMK2を使う形態が出てきた まずhgucサイコmarkⅡをだしてカラバリで白いのを出すだろ
16 19/02/13(水)23:28:43 No.569276682
デンドロを2つ積む感じになると思う
17 19/02/13(水)23:29:58 No.569277043
インレをキットにしたとしてもダンディライアンⅡとファイバーⅡをつないでキハールⅡ6機を耐えられる接続をどうするのか… アンサンブルの時点でかなりサポートパーツ使ってたし…
18 19/02/13(水)23:31:23 No.569277417
バンダイはティターンズいっぱいいるからだしそう…
19 19/02/13(水)23:32:02 No.569277581
フルアーマークインリィが想像より早く実現出来そうな気がしてきたから困る ウーンドウォート3体にフルドドⅡ2機にアドバンスドキハールⅡ化パーツ2セットとか
20 19/02/13(水)23:36:25 No.569278738
こういう機体があるよって資料集とかないの?
21 19/02/13(水)23:38:45 No.569279341
連載当時はあったよ
22 19/02/13(水)23:41:04 No.569279949
>こういう機体があるよって資料集とかないの? 電ホのReboot連載ぐらいかな そろそろ資料まとめ本出るとか聴いたな
23 19/02/13(水)23:47:07 No.569281570
結局実はエリアルドが乗って破壊された奴以外もあってインレも数機後期には運用されてたってなったけど 火星でレジオンに奪われたやつはともかく他の機体はまさかネモとかが主力のエゥーゴごときにやられてませんよね…?
24 19/02/13(水)23:48:20 No.569281912
もうサイコマークIIそのものは出なくてもいいから白い腕だけくれ
25 19/02/13(水)23:49:02 No.569282140
>結局実はエリアルドが乗って破壊された奴以外もあってインレも数機後期には運用されてたってなったけど いやインレ運用はされてないだろ
26 19/02/13(水)23:49:43 No.569282316
>インレも数機後期には運用されてたってなったけど そんなんどこに書いてあった?
27 19/02/13(水)23:52:08 No.569282999
>もうサイコマークIIそのものは出なくてもいいから白い腕だけくれ いや足もだ!
28 19/02/13(水)23:52:59 No.569283258
紺のサイコmk2も必要だぞ!
29 19/02/13(水)23:53:06 No.569283295
>>もうサイコマークIIそのものは出なくてもいいから白い腕だけくれ >いや足もだ! もう全身作ってよくない?
30 19/02/13(水)23:53:42 No.569283461
インレとか贅沢言わないからTR-4ダンディライアンがほしい
31 19/02/13(水)23:54:23 No.569283666
>もう全身作ってよくない? そうかも…
32 19/02/13(水)23:54:58 No.569283820
TR-6の一番重要な資料は超プレミアのムック6 しかもムック発刊後に機体名変わって設定が整理されてるのでMS大全集の2009以降も必要だ あと電穂本誌に載ったリブートの怪文書も重要
33 19/02/13(水)23:55:40 No.569284007
とりあえずフルドドⅡとアドバンスドキハールⅡが欲しい
34 19/02/13(水)23:55:43 No.569284023
クインリィよりはサイコ2のほうが出やすそうだよな