19/02/13(水)20:58:42 村山と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/13(水)20:58:42 No.569226806
村山と映画見たらすごく嫌な気分になるだろうな
1 19/02/13(水)21:00:11 No.569227289
そもそも村山は映画に誘われない
2 19/02/13(水)21:00:26 No.569227364
見てない映画の悪口を言う
3 19/02/13(水)21:01:46 No.569227795
下手とか糞の判定基準が青天井レベルで高そうで割と謎な人いるよね
4 19/02/13(水)21:02:42 No.569228158
良かった部分を褒めない 悪かった部分の批評を延々と言い続ける
5 19/02/13(水)21:05:15 No.569229131
こいつが好きな映画が逆に気になる
6 19/02/13(水)21:06:05 No.569229432
>良かった部分を褒めない >悪かった部分の批評を延々と言い続ける 映画じゃないけどなんかここで思い当たるスレとかあるなぁ
7 19/02/13(水)21:06:43 No.569229637
村山と同じ部屋にいるだけで気分悪くなると思う
8 19/02/13(水)21:07:33 No.569229904
というか見てないこともしばしばあるから村山…
9 19/02/13(水)21:09:12 No.569230502
ダウニーjrがヘタクソだったら誰がうまいってくらい演技派の人だろ!?
10 19/02/13(水)21:09:25 No.569230573
>下手とか糞の判定基準が青天井レベルで高そうで割と謎な人いるよね 多分こき下ろすのが目的になってるんだと思う
11 19/02/13(水)21:10:02 No.569230780
これで配給される映画をことごとく見てるというなら それはそれでアンソロジーとか組んでくれとは思う コメントとかは読まないんで
12 19/02/13(水)21:15:21 No.569232567
>ダウニーjrがヘタクソだったら誰がうまいってくらい演技派の人だろ!? アメコミ俳優とか押し並べて糞だろって 村山なら言う
13 19/02/13(水)21:16:08 No.569232839
虹裏にしか居場所がない村山はそこそこの人数いるはず
14 19/02/13(水)21:16:33 No.569232979
小野ほりでいが書いてたな マウントを取り続けるためには自分の好きなものを語らず 他人の好きなものをバカにし続ければいいと
15 19/02/13(水)21:17:36 No.569233295
そもそもこいつ映画本当に好きなんだろうか
16 19/02/13(水)21:17:51 No.569233388
まあ別にいいよ最後は殺すから
17 19/02/13(水)21:18:03 No.569233456
まぁ世の中で評価されてるものを極端にこき下ろす人って必ずいるよね 全盛期の鳥山明の絵を見て「小学生でももっとマシなの描ける」とか言うのはいた
18 19/02/13(水)21:18:22 No.569233562
>全盛期の鳥山明の絵を見て「小学生でももっとマシなの描ける」とか言うのはいた 無茶言うなすぎる…
19 19/02/13(水)21:20:32 No.569234299
>こいつが好きな映画が逆に気になる 無いよ
20 19/02/13(水)21:21:04 No.569234462
>まぁ世の中で評価されてるものを極端にこき下ろす人って必ずいるよね >全盛期の鳥山明の絵を見て「小学生でももっとマシなの描ける」とか言うのはいた 昨夜なんか似たような案件のスレ見たな 案の定「」の玩具にされてたが
21 19/02/13(水)21:21:52 No.569234759
>>全盛期の鳥山明の絵を見て「小学生でももっとマシなの描ける」とか言うのはいた >無茶言うなすぎる… 白黒の線だけ作画なら割と簡単に似せられるよね鳥山明 カラーとデザインセンスは無理
22 19/02/13(水)21:22:08 No.569234858
>まぁ世の中で評価されてるものを極端にこき下ろす人って必ずいるよね 自分が気に食わないだけなのをなんとか世の評価としてすり替えたいんだろうなって思う
23 19/02/13(水)21:23:02 No.569235149
>白黒の線だけ作画なら割と簡単に似せられるよね鳥山明 似せるだけはな!!!!!!!
24 19/02/13(水)21:23:15 No.569235227
>白黒の線だけ作画なら割と簡単に似せられるよね鳥山明 >カラーとデザインセンスは無理 あとアクションの躍動感も無理だな……
25 19/02/13(水)21:23:38 No.569235327
そういうことは 人のめいわくに ならないように 家族か友達と話せよ
26 19/02/13(水)21:23:52 No.569235409
いいキャラだよね村山
27 19/02/13(水)21:23:53 No.569235414
世の中には絶対的にいいものとわるいものが存在すると思っているナイーブなやつらなんだ
28 19/02/13(水)21:24:02 No.569235471
村山は分かりやすく逆張りするけどホンモノは不人気で擁護が湧かないようなタイプに滅茶苦茶やるようなの
29 19/02/13(水)21:25:16 No.569235862
>あとアクションの躍動感も無理だな…… 立ち絵とかシュバババって戦ってるシーン簡単だけど偶に頭の中どうなってるの…?ってなるパースがある
30 19/02/13(水)21:25:47 No.569236043
>村山は分かりやすく逆張りするけどホンモノは不人気で擁護が湧かないようなタイプに滅茶苦茶やるようなの そういうのは勝った気分になれないんじゃないのかな この手の人ってそういう気分求めてそうだし
31 19/02/13(水)21:26:53 No.569236360
自分の好き嫌いを巧拙に置き換えてるだけでもウザいけど 単に世の中で評価されてるものを否定してドヤりたいだけのは会話にすらならねぇ…
32 19/02/13(水)21:27:00 No.569236397
というか鳥さどころかジャンプに連載できた人にかなう口だけ野郎なんぞ存在せん
33 19/02/13(水)21:28:06 No.569236729
>単に世の中で評価されてるものを否定してドヤりたいだけのは会話にすらならねぇ… しかも自分が叩くのに頑張ってるのに対象の結果が逆に上向きだとなおさらけおるよねこのタイプ
34 19/02/13(水)21:28:57 No.569237012
村山みたいなわかりやすい悪役は叩いても誰も文句言わないからいいよ
35 19/02/13(水)21:29:53 No.569237329
>家族か友達と話せよ ネットで顔の見えない相手と盛り上がるからこそ一体感が得られるんじゃないか
36 19/02/13(水)21:30:48 No.569237641
>>家族か友達と話せよ >ネットで顔の見えない相手と盛り上がるからこそ一体感が得られるんじゃないか 一体感????
37 19/02/13(水)21:30:48 No.569237644
こういう手合いを近寄らせないのってどうすればいいんだろうね おしっこでもかければいいのかな
38 19/02/13(水)21:31:55 No.569237970
こんな話してくるやつとか家族だろうと友人だろうと無理だわ…
39 19/02/13(水)21:32:01 No.569238001
>こういう手合いを近寄らせないのってどうすればいいんだろうね >おしっこでもかければいいのかな ネットだったら匿名の場所以外で話せばいいだけ ここなんか最悪ですねそういう意味じゃ
40 19/02/13(水)21:32:10 No.569238058
シェリフ達のグループにあそこまで邪険にされてて 絡みにいけるのは心臓に毛でも生えてんのかコイツってなる
41 19/02/13(水)21:32:38 No.569238223
>というか鳥さどころかジャンプに連載できた人にかなう口だけ野郎なんぞ存在せん それじゃあ打切り漫画や作者の人格諸々を嬉々として叩く人達が馬鹿みたいじゃん?
42 19/02/13(水)21:33:26 No.569238453
>それじゃあ打切り漫画や作者の人格諸々を嬉々として叩く人達が馬鹿みたいじゃん? 馬鹿だよ 打ち切りじゃないどころか人気漫画ですらやるのもいるし
43 19/02/13(水)21:33:38 No.569238513
>全盛期の鳥山明の絵を見て「小学生でももっとマシなの描ける」とか言うのはいた 連載終盤のこち亀みて俺の方がマシな両津描けるって言ってたヤツみたいなの他にもいたんだ
44 19/02/13(水)21:33:47 No.569238560
小学校の頃は模写は簡単にできる絵柄だから上手いとかわかんなかった
45 19/02/13(水)21:34:23 No.569238769
>小学校の頃は模写は簡単にできる絵柄だから上手いとかわかんなかった 凄いのはそういう部分だけじゃないからな鳥さの場合・・・
46 19/02/13(水)21:34:51 No.569238922
>小学校の頃は模写は簡単にできる絵柄だから上手いとかわかんなかった そういえば鳥山キャラの模写やたらうまいのいたなあ
47 19/02/13(水)21:34:56 No.569238940
まずアメコミ映画わざわざ見てる時点でカスの同類 腐すまでもなく幼稚なナード向けなのは分かりきってるだろ
48 19/02/13(水)21:35:14 No.569239034
村山本人来たな…
49 19/02/13(水)21:35:48 No.569239242
>シェリフ達のグループにあそこまで邪険にされてて >絡みにいけるのは心臓に毛でも生えてんのかコイツってなる こいつはそもそも自分の悪態を他人に伝えたいだけなので声が聞こえたってだけでアウト 無視してイヤホンする以外ない
50 19/02/13(水)21:36:20 No.569239419
>まずアメコミ映画わざわざ見てる時点でカスの同類 >腐すまでもなく幼稚なナード向けなのは分かりきってるだろ >そういうことは >人のめいわくに >ならないように >家族か友達と話せよ
51 19/02/13(水)21:36:26 No.569239447
>凄いのはそういう部分だけじゃないからな鳥さの場合・・・ 鳥さがかなり高い位置ですごいのも事実だが打ち切り漫画とかでも構図やコマの配置の仕方とかなんだかんだでプロはすごいって自分で素人仕事でやると実感する
52 19/02/13(水)21:37:31 No.569239763
やめなよ村山エミュ
53 19/02/13(水)21:37:32 No.569239773
>良かった部分を褒めない >悪かった部分の批評を延々と言い続ける だっていいところを褒めるよりも悪いところけなしたほうが楽だから…
54 19/02/13(水)21:37:33 No.569239776
鳥さと高橋和希は真似できん
55 19/02/13(水)21:38:28 No.569240058
案外鳥さレベルの才能持ってて絵に興味のない村山はいっぱいいるのかもしれない
56 19/02/13(水)21:38:38 No.569240114
コミュニケーションでプラスのストロークが全然打てない人って よっぽど悲惨な家庭環境なんだろうか
57 19/02/13(水)21:38:40 No.569240120
>凄いのはそういう部分だけじゃないからな鳥さの場合・・・ 面白いとか盛り上がるのは当然だとして読んでるとすっとコマを追いかけられてなおかつ戦闘中でもわかりやすいから混乱しないっていうのが凄いことなんだと色んな漫画見たり脳内でコマ割り妄想してると気付いた
58 19/02/13(水)21:38:50 No.569240170
命をもらいに行くぜ…
59 19/02/13(水)21:38:52 No.569240179
ネット越しならdellなりブロックなりあるけどリアルで言ってくるやつはツライ 上司とかなら倍率すごい
60 19/02/13(水)21:39:15 No.569240281
>だっていいところを褒めるよりも悪いところけなしたほうが楽だから… 何が楽かってツッコまれても認めないで言い続けるだけでいいからね
61 19/02/13(水)21:39:31 No.569240354
こいつのエミュはエミュと思われずID出かねないと思うの…
62 19/02/13(水)21:40:01 No.569240512
>案外鳥さレベルの才能持ってて絵に興味のない村山はいっぱいいるのかもしれない まあ才能持ちはいたとしても描いてないと発揮はできないからな
63 19/02/13(水)21:40:06 No.569240540
井上雄彦の絵を「デッサン全然出来てない下手糞」って言ってるのはいた
64 19/02/13(水)21:40:10 No.569240564
>それじゃあ打切り漫画や作者の人格諸々を嬉々として叩く人達が馬鹿みたいじゃん? とにかく叩いて貶してを延々と繰り返してるうちに 認識が「こいつは叩いて当然」だけでなく「こいつよりも俺の方がはるかに優秀」がマジで加わってる奴は結構見る
65 19/02/13(水)21:40:14 No.569240587
鳥さの漫画センスエミュってどうやれば出来るの?
66 19/02/13(水)21:40:29 No.569240688
>コミュニケーションでプラスのストロークが全然打てない人って >よっぽど悲惨な家庭環境なんだろうか 村山は実際ちょっと家庭環境がアレな描写あったので こういうコミュニケーションしか出来ない疑惑が… でもマイルドな時もあるのでうまく成長してほしいものだ
67 19/02/13(水)21:40:59 No.569240890
>こいつのエミュはエミュと思われずID出かねないと思うの… エミュしたってただ悪態ついてるだけだからな…
68 19/02/13(水)21:41:49 No.569241151
村山も誇張されたキャラであって今のご時世こういう事する奴の大多数はもっと自我が希薄なんじゃないかな
69 19/02/13(水)21:41:58 No.569241201
>>こいつのエミュはエミュと思われずID出かねないと思うの… >エミュしたってただ悪態ついてるだけだからな… 定型だからって使いどこ間違えるとIDはでるんだ
70 19/02/13(水)21:43:58 No.569241852
村山は怒り心頭のクラスメートに暴力で排除されてもなお口は閉じないからな…
71 19/02/13(水)21:44:25 No.569242011
>とにかく叩いて貶してを延々と繰り返してるうちに >認識が「こいつは叩いて当然」だけでなく「こいつよりも俺の方がはるかに優秀」がマジで加わってる奴は結構見る それで実行に移しちゃうとひどいことになるよね 出来上がったもの見て我に返るならまだマシで人に見せて自分がこき下ろされる側になるとかここでもたまに見れる
72 19/02/13(水)21:44:55 No.569242170
この手の凄い人を貶す人って具体例出さずに○○探せばもっと上手いやついるみたいに 確認しようの無い他力本願見せるのがまたムカつく
73 19/02/13(水)21:45:54 No.569242517
すでに出来上がった作品に俺ならこうする→俺の方がいい演出になる→素人にすらまけるプロって って言うやつマジでいた
74 19/02/13(水)21:46:11 No.569242611
会話ネタが無いから叩くんだ 口動かすと喋った気になってうまく友達とコミュニケーション取れてると錯覚する
75 19/02/13(水)21:46:22 No.569242673
>すでに出来上がった作品に俺ならこうする→俺の方がいい演出になる→素人にすらまけるプロって >って言うやつマジでいた 妄想だけで自己完結しておられる…
76 19/02/13(水)21:46:47 No.569242815
虹裏にいっぱいいるじゃんスレ画みたいな奴 しかも虹裏にいるのはコンテンツに触ってない
77 19/02/13(水)21:47:02 No.569242915
>すでに出来上がった作品に俺ならこうする→俺の方がいい演出になる→素人にすらまけるプロって >って言うやつマジでいた 俺それ昨日の夜ここでそれ見たわ…
78 19/02/13(水)21:47:34 No.569243109
とにかく自分より下を作りたがる人はいる
79 19/02/13(水)21:47:48 No.569243204
>それで実行に移しちゃうとひどいことになるよね >出来上がったもの見て我に返るならまだマシで人に見せて自分がこき下ろされる側になるとかここでもたまに見れる でも自分で作るまでいったならそれはそれで良い事かもしれない
80 19/02/13(水)21:48:11 No.569243341
>とにかく自分より下を作りたがる人はいる 叩きや粘着しようって時点で底なんだけどな
81 19/02/13(水)21:48:14 No.569243358
英語のゲームの有志翻訳と公式翻訳比べて有志の方が上!俺もその中の一人で公式より偉い!みたいなのもいる…
82 19/02/13(水)21:48:41 No.569243496
あんま関係ないが量販店店頭のアクションフィギュアの展示なんかは 俺にポージングやらせてくれ!って思うくらい適当なやつがあって困る
83 19/02/13(水)21:49:23 No.569243715
>すでに出来上がった作品に俺ならこうする→俺の方がいい演出になる→素人にすらまけるプロって 大抵その「俺ならこうする」が改悪かどうでもいい感じのやつだったりする
84 19/02/13(水)21:49:27 No.569243747
貶すのはどんな馬鹿でもできる最低限のコミュニケーションというからな…
85 19/02/13(水)21:49:37 No.569243788
書き込みをした人によって削除されました
86 19/02/13(水)21:49:38 No.569243791
自分で話してて嫌にならないんだろうか 俺嫌な思い出にリソース割いてる時点で嫌だから糞映画見た後は速攻で忘れる様にしてるしなるべくいい所しか思い出さない様にしてるから自分にできない事をしてる点においては尊敬する 二回目以降は会いたくないけど
87 19/02/13(水)21:49:57 No.569243900
>でも自分で作るまでいったならそれはそれで良い事かもしれない いや実際自分で1から描くとかオリジナルなら「」ちゃんもそこまで辛辣じゃないと思う物言い次第だが ここで「」ちゃんが辛辣になりやすいのは添削タイプ
88 19/02/13(水)21:50:41 No.569244157
>こいつのエミュはエミュと思われずID出かねないと思うの… 浅いし特徴性もないからなこいつの発言
89 19/02/13(水)21:51:17 No.569244416
村山はローガン見たことあるのか?
90 19/02/13(水)21:51:19 No.569244425
実際素人の出す改案の方がマシに思えるような酷い作品もあるにはあるけど そんな一部だけあげつらってマウント取れるようなもんでもねぇだろってなる
91 19/02/13(水)21:51:21 No.569244437
>とにかく自分より下を作りたがる人はいる 身内にいてとてもつらかった
92 19/02/13(水)21:51:28 No.569244477
>大抵その「俺ならこうする」が改悪かどうでもいい感じのやつだったりする もしくはパクリ
93 19/02/13(水)21:51:28 No.569244483
>コミュニケーションでプラスのストロークが全然打てない人 他者を認めてやるのって観察や思索にカロリー使うし見極め失敗するリスクはあるけどリターンが無いんだよね 結果だけ見て評価するのが賢い戦略ってなる つうか他人が失脚すればそいつが貯めてたリソースが放出される可能性もあるわけで自分にリスクが無きゃ辛口気取ってるのが一番旨みある
94 19/02/13(水)21:51:54 No.569244623
悪口で盛り上がれるのって本当に嫌だわ 耳が腐るだけじゃなく人間が卑しくなる
95 19/02/13(水)21:52:42 No.569244910
村山に一番ダメージを与える方法は村山が尊敬してる人間からの罵詈雑言しかない
96 19/02/13(水)21:52:52 No.569244955
最低限作品の話するならいいけど スタッフとか監督とか製作会社の悪口ばっかいうやつ…
97 19/02/13(水)21:53:05 No.569245028
>村山はローガン見たことあるのか? ? あんなクソ映画見るわけないだろ
98 19/02/13(水)21:53:07 No.569245044
よくあるアニメのOPのMADを指して素人の方がセンスある今のアニメ業界の人材はクソって知り合いが言ってて 何言ってんだおめーと言いたくなった
99 19/02/13(水)21:53:09 No.569245057
>>とにかく自分より下を作りたがる人はいる >身内にいてとてもつらかった まあそういうのがいると全体がそうなっていくしね
100 19/02/13(水)21:53:18 No.569245107
王ロバ連載時のなにわ小吉になら勝てる自信あるぞ俺!
101 19/02/13(水)21:53:21 No.569245116
ヒュージャックマンはエロいからそれだけで映画を観る価値があるあった
102 19/02/13(水)21:53:21 No.569245119
>村山に一番ダメージを与える方法は村山が尊敬してる人間からの罵詈雑言しかない お前の好きな映画監督アニメ見てたよでもダメージ入る
103 19/02/13(水)21:53:22 No.569245127
出来上がった作品の一部を直すのと 全部ゼロから作るのは全然違う話だしな…
104 19/02/13(水)21:53:37 No.569245204
>最低限作品の話するならいいけど >スタッフとか監督とか製作会社の悪口ばっかいうやつ… ニュースの受け売り延々と話すやつ
105 19/02/13(水)21:53:42 No.569245241
>村山に一番ダメージを与える方法は村山が尊敬してる人間からの罵詈雑言しかない そんな奴いないので無敵である
106 19/02/13(水)21:53:43 No.569245243
>受け手側への素養はどう言うので判断すれば良いんだろうかという疑問 >演技評価って要は"俺の想像に近い"行動へのイイね数なんだろうかとか徒然に思う そのへんはわりと色々語られるよねぇ ケータイ小説とか馬鹿にされてた時もこねくり回した表現しなくても 「カレシは死んだ アタシは泣いた」だけでもワッと悲しくなれるのって 受け手の女子学生は感受性が強いからかえって文章シンプルでもいんじゃないかとか色々語られてたな
107 19/02/13(水)21:53:48 No.569245292
>よくあるアニメのOPのMADを指して素人の方がセンスある今のアニメ業界の人材はクソって知り合いが言ってて >何言ってんだおめーと言いたくなった その素材はどこから持ってきたのか…
108 19/02/13(水)21:53:56 No.569245353
>>村山に一番ダメージを与える方法は村山が尊敬してる人間からの罵詈雑言しかない >お前の好きな映画監督アニメ見てたよでもダメージ入る こいつ尊敬してる監督いないだろ
109 19/02/13(水)21:53:59 No.569245371
>村山はローガン見たことあるのか? 老いと後継者をテーマにしてる時点で二流とか言いそう
110 19/02/13(水)21:54:14 No.569245487
なんでわざわざこんなの描写すんだろ
111 19/02/13(水)21:54:32 No.569245602
>なんでわざわざこんなの描写すんだろ むごたらしく死ぬため! 死ぬからね…
112 19/02/13(水)21:54:57 No.569245739
黒澤あきら好きじゃなかったか
113 19/02/13(水)21:55:17 No.569245852
>村山はローガン見たことあるのか? 観ずに町山の評論見てるんじゃないかな
114 19/02/13(水)21:55:24 No.569245882
村山は黒澤がトトロ見てたって言われた時だけわりと撃退されたよ
115 19/02/13(水)21:55:39 No.569245974
他人が成功したり幸せになったりするのが嫌な奴はいる
116 19/02/13(水)21:55:50 No.569246034
村山自身は自分は正しくて自分の罵倒は正しい批評だと思ってるのがタチ悪い シェリフ達はもう哀れんでるけど
117 19/02/13(水)21:56:12 No.569246140
こういうキャラを描き切れるのは凄いと思うわ… エミュ的にもメンタル的にも
118 19/02/13(水)21:56:19 No.569246164
>つうか他人が失脚すればそいつが貯めてたリソースが放出される可能性もあるわけで自分にリスクが無きゃ辛口気取ってるのが一番旨みある リソース放出ってなんだ? 部下とかがフリーになるってことか?
119 19/02/13(水)21:56:35 No.569246249
捨て石のステイシー…
120 19/02/13(水)21:56:51 No.569246338
俺もなんか見たりした時よかったっていうよりもここがダメだったって言っちゃう人なのでマジで気をつけたい
121 19/02/13(水)21:57:59 No.569246716
>俺もなんか見たりした時よかったっていうよりもここがダメだったって言っちゃう人なのでマジで気をつけたい 変に強い言葉使ったり極端な悪口さえ出なきゃ感想の内よ… あとは言う相手さえ選べば普通の感情だよ…