19/02/13(水)20:25:40 作っち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/13(水)20:25:40 No.569216864
作っちまえばいいじゃん トンカツをよお
1 19/02/13(水)20:29:42 cfh80veU No.569218053
みのそ
2 19/02/13(水)20:32:37 No.569218889
揚げ物は面倒でなあ
3 19/02/13(水)20:33:12 No.569219049
油の処理がハードル高いよね
4 19/02/13(水)20:36:20 No.569219917
昨日は豚切り落としをギュッとにぎって一口カツにしたよ 実際は二口カツくらいの大きさになったけど
5 19/02/13(水)20:37:23 No.569220234
パン粉がクソ余ってるし作ってみようかな
6 19/02/13(水)20:38:04 No.569220418
鶏ささ身のとんかつも美味しいよね
7 19/02/13(水)20:38:07 No.569220431
一人だと揚げ物は買ってきちゃう
8 19/02/13(水)20:40:34 No.569221165
作ろうと思えば作れるんだけど2~300円で切り身買ってきて調理するよりも100円足して惣菜買ってきた方が早くてもうひと手間出来たりするし……
9 19/02/13(水)20:41:14 No.569221383
>油の処理がハードル高いよね それすると金もかかるしな
10 19/02/13(水)20:42:21 No.569221703
衣が硬い豚も硬い焦げるおいしくないでやっぱり店で食うもんだよなぁってなる
11 19/02/13(水)20:45:15 No.569222522
酸化しなくて放置しておいていい油とか発明されないかな
12 19/02/13(水)20:46:02 No.569222752
浅く油敷けばいいじゃん! でもちょっと違う料理になる気がする…
13 19/02/13(水)20:47:17 No.569223122
1人暮らしだと滅多に自分では揚げないなあ 自分で揚げる時もこういうロースじゃなくて ヒレを開くような感じで四角く成形してカツにする
14 19/02/13(水)20:50:15 No.569224025
自炊し始めたころはよく作ってたよ三日分くらい一度に揚げて 一人暮らしといれば連続献立だけど三日連続とんかつ飽きる
15 19/02/13(水)20:51:26 No.569224398
料理番組でもガッツリ揚げるのでなくフライパンに油を入れて揚げ焼きするような調理法が増えたね
16 19/02/13(水)20:51:45 No.569224519
パン粉に粉チーズ混ぜて作ると美味しい
17 19/02/13(水)20:57:41 No.569226466
スーパーの5割引を待っていてすまない…
18 19/02/13(水)20:58:48 No.569226855
油料理すると台所が汚れるねん
19 19/02/13(水)20:59:28 No.569227067
連日揚げ物する覚悟さえすれば楽っちゃ楽
20 19/02/13(水)21:00:28 No.569227376
料理するたびにコンロまわりを拭き掃除するといいよ 汚れが溜まってからガシガシ掃除するよりよっぽど楽
21 19/02/13(水)21:00:37 No.569227419
そこらの店のとんかつは余裕で超えられる とくに特別なことはしてないはずなんだけど どうやらとんかつのセンスがあるらしい
22 19/02/13(水)21:02:57 No.569228264
https://www.ajinomoto.co.jp/foodservice/useful/ajitaro/vol09.html うまあじあじ太郎もとんかつに味の素はおすすめだ
23 19/02/13(水)21:03:26 No.569228458
>どうやらとんかつのセンスがあるらしい 君、DJやってみない?
24 19/02/13(水)21:03:47 No.569228592
揚げ焼きしかしないけどサクサクだし問題ない気がする
25 19/02/13(水)21:06:56 No.569229720
揚げ物一人分だけだとコスパ悪いからな 油悪くなるまで揚げ物続けるのも嫌だし
26 19/02/13(水)21:08:09 No.569230131
>揚げ物一人分だけだとコスパ悪いからな >油悪くなるまで揚げ物続けるのも嫌だし 油はそうそう悪くならないぞ
27 19/02/13(水)21:08:28 No.569230239
3、4人分のレシピ通りに作って1人で数日で食う
28 19/02/13(水)21:09:25 No.569230567
自炊「」ってけっこういるんだな
29 19/02/13(水)21:10:25 No.569230907
オイルポットに保管してなくなるまで使うな 貯蔵した油が少なくなると新品買ってきてトンカツやるのが恒例
30 19/02/13(水)21:10:30 No.569230941
>油はそうそう悪くならないぞ 何回も揚げ物したら酸化するじゃないですか それまで揚げ物を晩に食べ続けるのが嫌って事
31 19/02/13(水)21:10:57 No.569231092
>オイルポットに保管してなくなるまで使うな >貯蔵した油が少なくなると新品買ってきてトンカツやるのが恒例 いいな真似しよう
32 19/02/13(水)21:12:35 No.569231630
>何回も揚げ物したら酸化するじゃないですか 実は酸化しても問題ないんだってさ 安心して使いまわすといい においは油に移るけどね
33 19/02/13(水)21:14:05 No.569232126
フライパンに敷く油なんかは使い古し うちは北京鍋だから揚げ物じゃなくても油は使う
34 19/02/13(水)21:14:25 No.569232238
とんに勝つ
35 19/02/13(水)21:14:54 No.569232406
鍋を逆さにして重ねたみたいなオイルポットが便利だと「」に教わった
36 19/02/13(水)21:15:12 No.569232513
油壺ひとつあれば解決だ
37 19/02/13(水)21:16:14 No.569232873
なんで俺は三日くらいかけて食おうと揚げた竜田揚げやチキンカツを一食で…
38 19/02/13(水)21:16:15 No.569232877
>鍋を逆さにして重ねたみたいなオイルポット どういうのだかイメージできない
39 19/02/13(水)21:17:09 No.569233178
明日揚げようかな とんかつと油淋鶏どっちにしよう
40 19/02/13(水)21:17:40 No.569233320
>とんかつと油淋鶏どっちにしよう 迷ったら両方食えばいいんじゃね
41 19/02/13(水)21:17:51 No.569233387
卸たての油でつくるのが一番好きだから結構早いサイクルで油交換してるな
42 19/02/13(水)21:23:58 No.569235447
ラードの混合油使いたいけど他にいろんなものに使うとなるとちょっと違ってくるのが辛い