19/02/13(水)19:59:25 ちょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/13(水)19:59:25 No.569209720
ちょっと前まで冗談だったけど 本気でプラモ出してほしくなってきた
1 19/02/13(水)20:02:01 No.569210438
俺はもう秒読みと踏んでるよ
2 19/02/13(水)20:02:57 No.569210692
ハイゼンスレイもフルドドⅡも時間の問題だよね
3 19/02/13(水)20:03:44 No.569210917
何はともあれHGのプリムローズが先だ
4 19/02/13(水)20:04:06 No.569211024
>ダンディライアンもファイバーも時間の問題だよね
5 19/02/13(水)20:04:42 No.569211167
こいつをZZやSガンと並べるのが夢なんじゃよ
6 19/02/13(水)20:05:16 No.569211318
正直今年中には出るのでは?って期待してる
7 19/02/13(水)20:06:44 No.569211720
こいつは一応主役機だし一般の可能性も残る
8 19/02/13(水)20:08:03 No.569212092
1/144インレも夢じゃない!
9 19/02/13(水)20:08:56 No.569212331
>1/144インレも夢じゃない! 流石にそれは夢だよ!
10 19/02/13(水)20:09:27 No.569212463
ウーンドウォートとヘイズルⅡとMGのAOZ系統がよほど売れたんだろうな…
11 19/02/13(水)20:09:30 No.569212480
>何はともあれHGのプリムローズが先だ フルアーマーヘイズル出す予定あるし付録と同じ仕様ならチョバムと一緒に出るでしょ
12 19/02/13(水)20:09:31 No.569212490
インレは後30年ぐらいプレバン続けば再現できるかもしれない
13 19/02/13(水)20:10:04 No.569212631
そろそろエリアルドに声つけてくれ
14 19/02/13(水)20:10:43 No.569212802
スレ画は何をどうミキシングすればいいの…?
15 19/02/13(水)20:10:57 No.569212854
いろいろトチ狂ってAOZアニメ化とかやり出した時には大型キット枠でいけるかな…うーん…
16 19/02/13(水)20:11:22 No.569212954
スレ画はミキシングじゃなくTR6専用パーツの組み合わせだ
17 19/02/13(水)20:11:36 No.569213016
俺くらいになるともうプラモ出てるけどね
18 19/02/13(水)20:11:51 No.569213084
su2887697.jpg コイツからそれっぽいパーツ剥ぎ取ろう
19 19/02/13(水)20:12:12 No.569213162
「」はうさぎの夢を見すぎる…
20 19/02/13(水)20:12:58 No.569213358
プレバンがT3部隊に占拠されたかのような現状じゃうさぎの夢も見ますぜ!!
21 19/02/13(水)20:13:28 No.569213504
スレ画とウーンドウォートと共通のパーツは全体の半分くらいかね
22 19/02/13(水)20:13:58 No.569213625
>いろいろトチ狂ってAOZアニメ化とかやり出した時には大型キット枠でいけるかな…うーん… AOZ2と整合性取ってヴァン視点を軸にマルチ展開すればアニメだってイケるって俺は思っているんだ
23 19/02/13(水)20:14:15 No.569213713
>su2887697.jpg >コイツからそれっぽいパーツ剥ぎ取ろう これもう買えないやつでは?
24 19/02/13(水)20:15:00 No.569213924
>そろそろエリアルドに声つけてくれ なんで機体はあんなにGジェネ出てるのに パイロットは一切出ないんだろうな
25 19/02/13(水)20:15:11 No.569213979
贅沢言わないから今年中にフルドドⅡを出して欲しい それ以外はなるべく我慢するつもりだから
26 19/02/13(水)20:16:02 No.569214213
これ一個前でもクソデカいぞ!
27 19/02/13(水)20:16:07 No.569214243
スレ画にはフルドドIIが入ってて プラモが出ればウーンドウォートラーをついでに再現できていい感じだが
28 19/02/13(水)20:16:14 No.569214274
この3号7式OSの設定はフェネクスに繋げやすいぞ!
29 19/02/13(水)20:16:16 No.569214282
>いろいろトチ狂ってAOZアニメ化とかやり出した時には大型キット枠でいけるかな…うーん… 裁判アニメか…主人公こくじん法務少佐だし逆転裁判みたいな派手さは無いしどう盛り上げるか…
30 19/02/13(水)20:18:03 No.569214768
>裁判アニメか…主人公こくじん法務少佐だし逆転裁判みたいな派手さは無いしどう盛り上げるか… ブンヤの高速カーチェイスがあるんですけお!
31 19/02/13(水)20:18:11 No.569214800
>この3号7式OSの設定はフェネクスに繋げやすいぞ! ニュータイプを取り込みシールドブースターを背負いトサカが開いてガンダムになる…もうお分かりですね?
32 19/02/13(水)20:18:50 No.569214961
裁判パートやりつつ証言や回想としてムックの話進めるような構成でなんとかならんか
33 19/02/13(水)20:19:18 No.569215096
今度出るヘイズルⅡにヘイズル改の手足接続すればバーザムⅡでいいんだっけ?
34 19/02/13(水)20:20:07 No.569215338
普通に漫画版のほうベースでいいというかGジェネのシナリオ再現レベルでいいから何とかしてくれ!
35 19/02/13(水)20:20:27 No.569215431
つまりシュトゥッツァーがプレバンで出る…?
36 19/02/13(水)20:21:57 No.569215842
>いろいろトチ狂ってAOZアニメ化とかやり出した時には大型キット枠でいけるかな…うーん… 漫画版ベースならOVAとかで十分行ける行ける、小説は文章下手だしつまんないから参考にしなくても問題ないし
37 19/02/13(水)20:23:20 No.569216207
TV版は漫画ベースで、劇場版をノベルベースにすればいい
38 19/02/13(水)20:23:56 No.569216383
アドバンスドキハールⅡも割と秒読みよね これとフルドドⅡが出たらフルアーマークインリィが組めるとか凄まじい時代になったなぁと
39 19/02/13(水)20:25:39 No.569216856
>小説は文章下手だしつまんないから参考にしなくても問題ないし メガ粒子の塊をぶち込むぞ
40 19/02/13(水)20:25:53 No.569216938
贅沢言わないからファイバーのスラスターユニット全部出して欲しい
41 19/02/13(水)20:25:57 No.569216957
赤バーザムⅡとかリハイゼは売れそうだけどでかさと値段がだいぶヤバそう
42 19/02/13(水)20:26:32 No.569217148
>贅沢言わないから うn >ファイバーのスラスターユニット全部出して欲しい うn?
43 19/02/13(水)20:26:50 No.569217246
1形態出せばパーツ流用して他の形態に繋げられるのが強い
44 19/02/13(水)20:28:20 No.569217653
リーベン・ヴォルフが出ちまうのか
45 19/02/13(水)20:28:57 No.569217840
このままでは日本中のモデラーの部屋がヘイズルで埋まってしまう
46 19/02/13(水)20:29:30 No.569218003
それにしてもえっちな指先だと思う
47 19/02/13(水)20:30:47 No.569218369
エゥーゴガンダム殺したいさん
48 19/02/13(水)20:31:27 No.569218576
>贅沢言わないからファイバーのスラスターユニット全部出して欲しい これ出ないとヘイズル[ラストシューティング仕様]できないもんな…
49 19/02/13(水)20:32:12 No.569218773
ブンドドみたいな名前しやがって
50 19/02/13(水)20:32:15 No.569218785
>>いろいろトチ狂ってAOZアニメ化とかやり出した時には大型キット枠でいけるかな…うーん… >漫画版ベースならOVAとかで十分行ける行ける、小説は文章下手だしつまんないから参考にしなくても問題ないし ウーンドウォートだけで8体組まないとイケないよなぁインレ2体がファイバーⅡとダンディライアンⅡ化で、6体をキハールⅡ化で
51 19/02/13(水)20:32:30 No.569218860
>赤バーザムⅡとかリハイゼは売れそうだけどでかさと値段がだいぶヤバそう 赤バーザムⅡは鶏冠と武装をでっちあげればなんとかできるよ!
52 19/02/13(水)20:33:11 No.569219045
フルドドⅡは今の所一度も立体化してないのか
53 19/02/13(水)20:33:26 No.569219103
>アドバンスドキハールⅡも割と秒読みよね >これとフルドドⅡが出たらフルアーマークインリィが組めるとか凄まじい時代になったなぁと アドバンスドまで!?
54 19/02/13(水)20:33:28 No.569219112
TR-6ハイゼンスレイIIも欲しいが TR-1ハイゼンスレイはもっと欲しい
55 19/02/13(水)20:33:54 No.569219231
バーザムⅡはヘイズルⅡの足をバーザムにすればほぼ完成なのでは
56 19/02/13(水)20:34:02 No.569219268
赤いバーザムIIは手足が建機ザムだぞ あと胴体にプリムローズ付属のミサイル 胸の装甲もウーンドウォートと違う
57 19/02/13(水)20:34:05 No.569219282
UCNEXT100展開中にAoZアニメ化はロックすぎる
58 19/02/13(水)20:34:22 No.569219361
バーザムIIは胸部装甲と武装が鬼門
59 19/02/13(水)20:34:26 No.569219376
>TR-1ハイゼンスレイはもっと欲しい フィギュアヘッド付けろとか贅沢言わないからマジでほしい
60 19/02/13(水)20:34:39 No.569219434
つまり建機版ザムが出ればいいってことじゃん!
61 19/02/13(水)20:34:58 No.569219530
>UCNEXT100展開中にAoZアニメ化はロックすぎる 大々的なミッシングリンク中に混乱の元すぎる…
62 19/02/13(水)20:35:23 No.569219650
>UCNEXT100展開中にAoZアニメ化はロックすぎる リブートをその枠に入れようF90につなげるために もっとロックだ…
63 19/02/13(水)20:36:22 No.569219929
AOZ追ってた時はまさか無人の火星を建機が駆け抜けるとは思ってなかったよ
64 19/02/13(水)20:36:33 No.569219988
わかりました ユニコーンもドラムフレームだったことにしましょう
65 19/02/13(水)20:36:42 No.569220033
すべてをドラムフレームの渦に巻き込もうというのか…
66 19/02/13(水)20:36:57 No.569220103
えっ バーザムⅡってここから仕様変わってたの…? su2887738.jpg
67 19/02/13(水)20:37:07 No.569220156
お前もドラムフレームの歴史に組み込んでやろうか!!
68 19/02/13(水)20:38:05 No.569220423
バーザムⅡは思った以上にザムから流用できるパーツが無い
69 19/02/13(水)20:39:17 No.569220778
MkVドーベン銀弾の胴はちょっとドラム感ある
70 19/02/13(水)20:39:20 No.569220796
>バーザムⅡは思った以上にザムから流用できるパーツが無い 確実に建機ザム必要案件だよね
71 19/02/13(水)20:40:21 No.569221099
とりあえずはヘイズルIIのおかげでフラグ立ってるキハールIIを頼む そしてMk-Vも頼む
72 19/02/13(水)20:40:42 No.569221198
>バーザム?ってここから仕様変わってたの…? そっちはT3仕様 今展開してる方に出てる奴はあちこち違う
73 19/02/13(水)20:41:10 No.569221361
アリシアの正体次第でなんとかUCと繋げられるか否かが変わると思うよ
74 19/02/13(水)20:41:17 No.569221398
あれAOZの小説って機龍警察とかの人じゃなかったっけ そんな下手だっけ…?
75 19/02/13(水)20:41:49 No.569221555
>MkVドーベン銀弾の胴はちょっとドラム感ある 無事ドラムフレーム認定されたよ
76 19/02/13(水)20:42:02 No.569221621
>うn? 本体はあるからプレバンでいいんじゃ…なんとかあのでかいやつ出てくれないかな…
77 19/02/13(水)20:42:06 No.569221643
今野敏下手とか言ったらぶっ飛ばされるぞ!
78 19/02/13(水)20:42:09 No.569221660
紺の方のバーザムIIもたぶん電穂キットがなんかいるし頭は新造しかない
79 19/02/13(水)20:42:38 No.569221780
>あれAOZの小説って機龍警察とかの人じゃなかったっけ >そんな下手だっけ…? 神南署安積班の人だよ!
80 19/02/13(水)20:42:55 No.569221861
頭が鬼門だなぁ… それ以外はだいぶ寄せられるよね…
81 19/02/13(水)20:43:06 No.569221915
連邦に接収されたTR-6も怪文書のスポット当たらないかな…ZZZユニット早くお披露目してくだち!!!
82 19/02/13(水)20:43:12 No.569221947
ドラムフレームってポリキャップらしいから殆どのMSはドラムフレームになるんだよね…
83 19/02/13(水)20:43:24 No.569222007
普段は警察もの書いててコロ落ちジオフロもノベライズしてたね
84 19/02/13(水)20:43:38 No.569222077
>あれAOZの小説って機龍警察とかの人じゃなかったっけ >そんな下手だっけ…? 普通に上手いと思うけど 連載時は模型写真あるのが前提だったからMSの外見とかほとんど表現されないのは気になる
85 19/02/13(水)20:43:43 No.569222112
まさかフルドドが出るとは思わんかった
86 19/02/13(水)20:43:54 No.569222151
>ドラムフレームってポリキャップらしいから殆どのMSはドラムフレームになるんだよね… ドラムフレームは宇宙世紀には当たり前にありふれた技術でしかないからな…
87 19/02/13(水)20:44:47 No.569222402
月村先生が描く社会人百合ガンダムは読みたい…
88 19/02/13(水)20:44:52 No.569222425
HGサイコ… いやなんでもないです…
89 19/02/13(水)20:44:57 No.569222445
>まさかフルドドが出るとは思わんかった 前からあったよゥッッ!
90 19/02/13(水)20:45:06 No.569222475
中古屋に行く度にフルドド探すルーチンから解放されるのか
91 19/02/13(水)20:45:12 No.569222507
>そっちはT3仕様 >今展開してる方に出てる奴はあちこち違う あー…確かにこりゃ結構違うな… トサカとチンコと雰囲気に騙されてた… su2887759.jpg
92 19/02/13(水)20:45:22 No.569222561
ポンポンゴーサインが出てるあたりどんだけ景気良く売れたんだってなる
93 19/02/13(水)20:45:44 No.569222656
ホビー誌の付録キットの金型残ってるのに驚いた
94 19/02/13(水)20:46:45 No.569222951
>連邦に接収されたTR-6も怪文書のスポット当たらないかな…ZZZユニット早くお披露目してくだち!!! エルアライアーがギガンティックユニット接続したフライルーから発展した形態なんだっけ ヘイズルフレアいい加減露出されないかなぁ
95 19/02/13(水)20:46:46 No.569222954
新規だからな…
96 19/02/13(水)20:46:51 No.569222982
AoZは当初は結構ぼろくそ言われてた気がするがやはり男心をくすぐる何かがあったのか
97 19/02/13(水)20:46:55 No.569223002
>ホビー誌の付録キットの金型残ってるのに驚いた 完全新規造形だよ
98 19/02/13(水)20:47:22 No.569223144
>>あれAOZの小説って機龍警察とかの人じゃなかったっけ >>そんな下手だっけ…? >神南署安積班の人だよ! なんか混同してた…
99 19/02/13(水)20:47:26 No.569223156
>ホビー誌の付録キットの金型残ってるのに驚いた 完全新規造形っていう触れ込みだから付録グレードのとは金型違うんでない?
100 19/02/13(水)20:47:30 No.569223175
>AoZは当初は結構ぼろくそ言われてた気がするがやはり男心をくすぐる何かがあったのか デザインが気に入らない以外のお話は記憶にない
101 19/02/13(水)20:48:04 No.569223321
>AoZは当初は結構ぼろくそ言われてた気がするがやはり男心をくすぐる何かがあったのか 建機にエンジンかかったのがラスト付近だったからね…
102 19/02/13(水)20:48:26 No.569223424
仮にインレやサイコインレ出すとすると強度どうするのかな
103 19/02/13(水)20:48:31 No.569223453
>>ホビー誌の付録キットの金型残ってるのに驚いた >完全新規造形だよ うn…?ばかなのでは?
104 19/02/13(水)20:48:44 No.569223524
ZZZユニットはラスボスだろうと勝手に思ってるけど 形式番号的にラムダガンダムになるんだろうか
105 19/02/13(水)20:48:45 No.569223537
ボロクソに言うにはちゃんと追っかけてないといけないからな 適当に貶したいだけの奴らにそんな根性などあるものか
106 19/02/13(水)20:48:56 No.569223587
そういや来月のヘイズルⅡあれば比較的簡単にフライルーⅡ作れるな これはありがたい…
107 19/02/13(水)20:49:43 No.569223851
バンダイ社員の8割はアースノイドだからな ティターンズシンパの数もそこそこ居るだろう
108 19/02/13(水)20:49:46 No.569223872
>仮にインレやサイコインレ出すとすると強度どうするのかな デンドロもいけるんだしいけるいける、キハールⅡは知らん!
109 19/02/13(水)20:50:24 No.569224078
今だから言えるけど付録のフルドドって 機首パーツと胸部アーマーの接続間違ってるし シールドのつき方もおかしいし 褒められたもんじゃないよね…
110 19/02/13(水)20:50:36 No.569224137
>フルドドⅡは今の所一度も立体化してないのか SDでもいいなら最近アンサンブルでしたよ
111 19/02/13(水)20:50:36 No.569224139
当時の読者がバンダイにいるんじゃねえかってなる あとまあヘイズル自体はすでにあるしな…
112 19/02/13(水)20:50:45 No.569224191
>バンダイ社員の8割はアースノイドだからな >ティターンズシンパの数もそこそこ居るだろう 二割はなんなんだよ…
113 19/02/13(水)20:50:55 No.569224235
金型は新規でも設計自体は前のやつをある程度流用できるかと
114 19/02/13(水)20:51:00 No.569224257
インレなんてHGでも高さ1メートルくらいにならない?
115 19/02/13(水)20:51:20 No.569224365
2割はカーボンヒューマン
116 19/02/13(水)20:51:26 No.569224400
貶すやつがどれだけいようが 製品が出れば金を出し買い支え 次の製品に繋げたティターンズ残党の方が強いのだ
117 19/02/13(水)20:51:32 No.569224443
>ボロクソに言うにはちゃんと追っかけてないといけないからな >適当に貶したいだけの奴らにそんな根性などあるものか AOZリブートから入ったから要求される前提知識多くて面食らったよ… でも刻に争いしものとエゥーゴの蒼翼で一年戦争~グリプス戦役おさらいするのは超楽しかった
118 19/02/13(水)20:51:43 No.569224504
ウーンドウォートが売れまくってるようで本当に良かった だから手足を付ける為にヴァイスバーザムの再販もお願いします ジョイントパーツ付きのTR-1も買いますので
119 19/02/13(水)20:52:03 No.569224631
>インレなんてHGでも高さ1メートルくらいにならない? ネオングと大きさ自体は似たようなものじゃない?
120 19/02/13(水)20:52:14 No.569224713
>バンダイ社員の8割はアースノイドだからな >ティターンズシンパの数もそこそこ居るだろう 最近こっそり混ぜられてるネオジオン機は残り2割のスペースノイドの仕業か
121 19/02/13(水)20:52:22 No.569224753
プレバンで建機ザム出してくれないかな
122 19/02/13(水)20:52:23 No.569224757
これヴァイスバーザムもこういう状況見越してねじ込んだんじゃ…
123 19/02/13(水)20:53:07 No.569225011
今度のヘイズル再販かと思ったらウーンド手足接続用のジョイントまでついてきてこれは…ありがたい…
124 19/02/13(水)20:53:39 No.569225208
AOZ読んだことないけどヘイズル大好きです 気がついたらいろいろ出ていてどれを読めばいいのか分からなくてゲームの知識しかないです
125 19/02/13(水)20:53:45 No.569225244
>二割はなんなんだよ… ジオニック社
126 19/02/13(水)20:54:05 No.569225370
これが組み立てられるワンセットが一般売りされると助かる
127 19/02/13(水)20:54:25 No.569225468
>今度のヘイズル再販かと思ったらウーンド手足接続用のジョイントまでついてきてこれは…ありがたい… ついでに関節もKPS化されてるぜー!
128 19/02/13(水)20:54:26 No.569225477
初代aozはとりあえず漫画のほうから読まないとグナー大尉が何のために出てきたのかわからなくなる
129 19/02/13(水)20:54:36 No.569225522
一番読みやすいのは漫画版ティターンズの旗のもとに
130 19/02/13(水)20:54:43 No.569225561
>気がついたらいろいろ出ていてどれを読めばいいのか分からなくて 話だけ読みたいなら小説上下巻買うのが一番楽 メカの資料がまとめて載ってる本が欲しい?俺も欲しい
131 19/02/13(水)20:54:52 No.569225612
>AOZ読んだことないけどヘイズル大好きです >気がついたらいろいろ出ていてどれを読めばいいのか分からなくてゲームの知識しかないです 今野敏の小説と電撃のコミック!あとは電ホウェブの怪文書でヨシ! よろしければAOZ2もお願いします!
132 19/02/13(水)20:55:17 No.569225731
小説版も造形のイメージあれば結構取っつきやすいぞ! 文章自体面白いし
133 19/02/13(水)20:55:27 No.569225780
インレはおすすめ出来ない 難解すぎる
134 19/02/13(水)20:55:27 No.569225781
早くムック再販してくださいよ電撃リニンサンー!
135 19/02/13(水)20:55:53 No.569225920
くろうさぎの見た夢は読者を試している
136 19/02/13(水)20:56:00 No.569225953
建機早く漫画も描いてくれ!
137 19/02/13(水)20:56:01 No.569225962
>一番読みやすいのは漫画版ティターンズの旗のもとに 俺はこれしか読んでないけどこれがかなり好みの出来だったのでファンではある ガンプラ自体殆ど買わないけどアンケートに描いたからウーンドも今回の予約開始のも買ったぞ!
138 19/02/13(水)20:56:27 No.569226075
AoZ2流行れ!流行ってくれ!
139 19/02/13(水)20:56:46 No.569226171
AOZ2はその…
140 19/02/13(水)20:56:59 No.569226244
>くろうさぎの見た夢は読者を試している ゲルググⅢの話早く読みたい!
141 19/02/13(水)20:57:32 No.569226407
>小説版も造形のイメージあれば結構取っつきやすいぞ! >文章自体面白いし ドラマ化常連の作家だからな…
142 19/02/13(水)20:57:34 No.569226420
AOZ2はダニカが超かわいいんだ…
143 19/02/13(水)20:57:48 No.569226502
AOZ2はなんでパッとしなかったんだろう…
144 19/02/13(水)20:58:30 No.569226729
AoZ2は本編も外伝も気軽に地球滅亡を天秤にかけすぎる
145 19/02/13(水)20:58:35 No.569226751
>AOZ2はなんでパッとしなかったんだろう… あのレーベルの小説みんな知名度ないし… MSVRとかAOZ2より話題にならない