虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • フィル... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/13(水)19:57:04 No.569209086

    フィルター用の濾過マットを買いに行った拙者 気が付けばゴールデンアカヒレを持ち帰って来たでござるの巻

    1 19/02/13(水)20:03:43 No.569210907

    アカヒレいいよね うちのアカヒレは餌やりすぎて体形崩れちゃってるけど

    2 19/02/13(水)20:04:48 No.569211193

    新たに買った流木をバケツでアク抜きしながら空いた30キューブに何入れるか迷い続けておるよ 俺このアク抜きが終わったら新しく水槽立ち上げるんだ…

    3 19/02/13(水)20:06:28 No.569211649

    プレコも邪魔者とか初心者キラーとか言われてるけどがっしりしてて可愛いダオンなんですよ うんこの量が多すぎるけど

    4 19/02/13(水)20:11:34 No.569213007

    ネオンテトラってほっといたらどんどん増えるんだね…

    5 19/02/13(水)20:12:29 No.569213238

    発酵式co2の出が悪くて困る 何か温めるいい案はないだろうか

    6 19/02/13(水)20:14:07 No.569213680

    テトラ系は繁殖できたことないわ やっぱり水草もさもさにしないと産卵しないのだろうか

    7 19/02/13(水)20:14:14 No.569213705

    su2887700.jpg ぐふふ可愛いんじゃ

    8 19/02/13(水)20:14:44 No.569213842

    >何か温めるいい案はないだろうか 熱帯魚用水槽はたいてい26度だから 発行容器を沈めよう

    9 19/02/13(水)20:15:18 No.569214014

    GEX信者だな!

    10 19/02/13(水)20:15:24 No.569214046

    アマツメガエル?

    11 19/02/13(水)20:16:01 No.569214211

    phが7くらいから変わらない… ソイル交換したほうがいいかな

    12 19/02/13(水)20:16:52 No.569214437

    su2887707.jpg バジェットくん レプトミン食べてくれて一安心してる

    13 19/02/13(水)20:17:04 No.569214495

    プレコはヒポとセルフィン回避してブッシー・ブロンズ・タイガー辺り選べば普通の水槽でも問題ない ヒポとセルフィンが安過ぎるんや…

    14 19/02/13(水)20:17:15 No.569214533

    >テトラ系は繁殖できたことないわ >やっぱり水草もさもさにしないと産卵しないのだろうか アクアライフの17年くらい前のバックナンバー幾つか探してみるといいよ 大抵はバラマキ産卵だけどコペラみたいにポトス使うのとか土管必要なのとか変なのいるし

    15 19/02/13(水)20:17:39 No.569214647

    >su2887700.jpg バジェットガエルかな?

    16 19/02/13(水)20:18:02 No.569214760

    山になった赤ダオンをザリダオン水槽に入れたらかつてない勢いで食いついた やっぱりダオンは旨いんだな

    17 19/02/13(水)20:18:13 No.569214815

    答えがでてた

    18 19/02/13(水)20:20:07 No.569215341

    アカヒレやゼブラダニオは凄まじいパンパン体型になるから困る

    19 19/02/13(水)20:21:31 No.569215711

    クリルを砕いてプラティにあげてみたけど割と水汚れた

    20 19/02/13(水)20:21:35 No.569215729

    子供のバジェットフロッグくんなんだけど 一日にどのくらい餌あげればいいのかな?

    21 19/02/13(水)20:23:42 No.569216318

    お腹ふくれて死なない程度に

    22 19/02/13(水)20:24:07 No.569216438

    >アカヒレやゼブラダニオは凄まじいパンパン体型になるから困る エサ控えよ?

    23 19/02/13(水)20:26:54 No.569217264

    >アクアライフの17年くらい前のバックナンバー幾つか探してみるといいよ 17年前の雑誌なんて見つかる気がしない 出版社に在庫すら無いんじゃない?

    24 19/02/13(水)20:29:16 No.569217945

    >プレコはヒポとセルフィン回避してブッシー・ブロンズ・タイガー辺り選べば普通の水槽でも問題ない >ヒポとセルフィンが安過ぎるんや… 最近稀によく見るペルーレッドパナクエもオススメだぞ 小さいし体型がセルフィン系がカッコイイ

    25 19/02/13(水)20:29:51 No.569218101

    ダニオ系だとたまに強い個体だけパンパンになって最下位の個体が餓死するレベルまで行く種があって困る

    26 19/02/13(水)20:30:08 No.569218174

    2002年のアクアライフが手元にあるぞ俺

    27 19/02/13(水)20:34:51 No.569219489

    最近上陸したい欲がむくむく湧いてきて困る ヒョウモントカゲモドキかわいい…

    28 19/02/13(水)20:35:12 No.569219600

    両方しよう

    29 19/02/13(水)20:37:39 No.569220302

    ダイソーのテラコッタをそろそろ流木ウィローモスに変えたい でも緑のコケがいい感じに生えてこれでいいかなって気がしてきた

    30 19/02/13(水)20:38:15 No.569220467

    アカハライモリでプチ上陸だ 安くて丈夫で可愛くて比較的動き回ってくれる(地味に重要)だぞ

    31 19/02/13(水)20:39:32 No.569220854

    モスマット作ってもなんかまばらに伸びるんだよな… カットが足りないんだろうか

    32 19/02/13(水)20:44:14 No.569222248

    >モスマット作ってもなんかまばらに伸びるんだよな… >カットが足りないんだろうか 全部つながったモスより一度バラバラにしたモスをまとめる方が均一に伸びるって聞いたぞ

    33 19/02/13(水)20:46:37 No.569222912

    >17年前の雑誌なんて見つかる気がしない >出版社に在庫すら無いんじゃない? んじゃここ数年の繁殖特集で