※急に主... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/13(水)19:47:49 No.569206565
※急に主人公側に正義を求めてくる人が居る…
1 19/02/13(水)19:49:02 No.569206885
※敵の無茶苦茶な主張を正論と言い張る…
2 19/02/13(水)19:50:19 No.569207211
敵に襲われたからって暴力振るうのは悪なのでは?(バァァァァン
3 19/02/13(水)19:51:15 No.569207483
※敵側の民間人にした仕打ちとかはスルーされている...
4 19/02/13(水)19:51:41 No.569207590
※なりゆきで敵と戦ってたら急に正当性を求めてくるプレイヤーがいる…
5 19/02/13(水)19:51:42 No.569207592
でも全く無関係な世界を巻き込んで犠牲にして助かろうってのは蹴飛ばされる側のやる事じゃないかなって…
6 19/02/13(水)19:52:11 No.569207748
>敵に襲われたからって暴力振るうのは悪なのでは?(バァァァァン 正当防衛は許してよ!
7 19/02/13(水)19:52:21 No.569207801
>でも全く無関係な世界を巻き込んで犠牲にして助かろうってのは蹴飛ばされる側のやる事じゃないかなって… では我々になす術なく滅びろというのか
8 19/02/13(水)19:52:43 No.569207903
>では我々になす術なく滅びろというのか そうじゃそれが奴らの言う正義じゃ
9 19/02/13(水)19:53:36 No.569208139
敵にも事情があったのに殺すなんて酷すぎない?(バァァァァン
10 19/02/13(水)19:54:34 No.569208414
見逃す選択肢あるのになんで殺すの?
11 19/02/13(水)19:54:34 No.569208417
主人公側が悪とまではいかなくともモブの乗り物とか私物を戦闘でぶち壊しておいて その後のフォローが何も無しだと感情移入して素直に主人公を善と見れなくなる そういう描写いちいち挟んでたらテンポ悪いのは分かるんだけども…
12 19/02/13(水)19:55:12 No.569208563
(しょっぱなで敵対勢力死なせてるのに後になって) 人を殺すなんて主人公悪人じゃん…(バァァァァン
13 19/02/13(水)19:55:36 No.569208683
ワンピースでこれ言う人がいたけどとりあえず一度主人公の職業となりたいものを述べよってなるなった
14 19/02/13(水)19:55:59 No.569208778
>見逃す選択肢あるのになんで殺すの? すっきりする!
15 19/02/13(水)19:56:17 No.569208871
※そもそも正義の味方なんて名乗ってないのに急に 「主人公は正義の味方としてふさわしくない!」と叩く人が居る…
16 19/02/13(水)19:56:57 No.569209047
は?ルフィさんは自由に生きてるだけだろ… みろよあのビッグマムもっと自由だわ
17 19/02/13(水)19:57:29 No.569209204
あいつら別に悪人じゃなくね?
18 19/02/13(水)19:57:41 No.569209245
>ワンピースでこれ言う人がいたけどとりあえず一度主人公の職業となりたいものを述べよってなるなった 無辜の民が脱獄者たちの犠牲になる事を良しとするわけでもないだろうしルフィ
19 19/02/13(水)19:57:52 No.569209294
作者が付してる視点と客観的事実が全然噛み合ってないなというのは割と見る
20 19/02/13(水)19:58:03 No.569209341
デスゲームだろうとなんだろうと主人公は正義の味方だと思っちゃう子居るんだよな
21 19/02/13(水)19:58:42 No.569209523
体制側がどーのこーのとか鉄血放送当時騒いでる子とかいたな
22 19/02/13(水)19:58:56 No.569209592
主人公を叩くために悪のトンデモ理論を持ち上げてるやつ
23 19/02/13(水)19:59:30 No.569209745
モンスーノいいよね…
24 19/02/13(水)20:00:03 No.569209917
「生き残りたい」「周りの人間や大切なものを守りたい」 という動機は認められないらしい 不許可というより認識できないっぽい
25 19/02/13(水)20:00:09 No.569209948
主人公はストーリーの観測者や語り部であって正義の意味はない
26 19/02/13(水)20:00:10 No.569209954
掘り下げが浅い方が悪なんだよ
27 19/02/13(水)20:00:16 No.569209978
勢いでカッコよく見えれば善悪とか忘れるのが俺だ
28 19/02/13(水)20:00:50 No.569210143
悪人にとどめを刺さない! 殺人をしているようなもの!
29 19/02/13(水)20:01:08 No.569210212
GVとかガチテロリストすぎて悪人って言われてもちょっと否定できない…
30 19/02/13(水)20:01:22 No.569210262
差別を糾弾してるキャラがまたそれとは違った別の差別をしていて そのキャラは愚か「作者」がそれに気付いてないというのは見ててなんかもんにょりした
31 19/02/13(水)20:01:27 No.569210285
>「生き残りたい」「周りの人間や大切なものを守りたい」 >という動機は認められないらしい >不許可というより認識できないっぽい 別に今現在死にかけてもないしほかのものと天秤に掛けられるほど大事なものなんてそうそう持ってないし
32 19/02/13(水)20:01:44 No.569210372
>悪人にとどめを刺さない! >殺人をしているようなもの! 簡単に人殺せるわけないだろ…サイコじゃあるまいし
33 19/02/13(水)20:01:57 No.569210423
チームコアテック!
34 19/02/13(水)20:02:11 No.569210483
相手から見れば正義のヒーローも悪人でしかない
35 19/02/13(水)20:02:23 No.569210537
主人公主観で感情移入して見てるなら善悪より幸せになれたか否かが問題だし…
36 19/02/13(水)20:02:53 No.569210673
言動と行動が一致しない主人公はここでも貼られてたな だいたいなろうだったけど
37 19/02/13(水)20:03:00 No.569210716
良い悪いじゃない 面白いか面白くないかなんだ
38 19/02/13(水)20:03:13 No.569210764
正義はそれぞれに存在する!
39 19/02/13(水)20:03:16 No.569210775
でも…俺は最後まで生きるよ
40 19/02/13(水)20:03:33 No.569210854
>別に今現在死にかけてもないしほかのものと天秤に掛けられるほど大事なものなんてそうそう持ってないし 共感するかは別としてそういう視点もあるんだって事を認識できるかどうかって話でしょ
41 19/02/13(水)20:04:02 No.569211005
>別に今現在死にかけてもないしほかのものと天秤に掛けられるほど大事なものなんてそうそう持ってないし そういう感覚に共感できないところに原因があったわけか
42 19/02/13(水)20:04:26 No.569211104
>面白いか面白くないかなんだ その手のは個人的な嫌いを面白くないに変換し始めたりするから
43 19/02/13(水)20:04:49 No.569211198
>共感するかは別としてそういう視点もあるんだって事を認識できるかどうかって話でしょ それが理解できないってことなんだろう
44 19/02/13(水)20:05:24 No.569211360
>※敵側の民間人にした仕打ちとかはスルーされている... 序盤でヒャッハーしてた敵側の幹部とか見直してもやっぱり主人公達が倒さないと…
45 19/02/13(水)20:05:54 No.569211496
正義の味方=悪人をやっつける という以外の価値観が理解できなかったわけか…
46 19/02/13(水)20:05:58 No.569211514
架空の世界にまで現実の常識や法律を当てはめないでよ
47 19/02/13(水)20:06:00 No.569211524
個人的な嫌いが面白くないになる感情は当たり前なんだからそれ自体はなにも悪くない それがさも他人の認識でもあるかのように押し付けてくるのがクソなんだ
48 19/02/13(水)20:06:23 No.569211628
※主人公が悪人を勝手に許したりする…
49 19/02/13(水)20:06:53 No.569211765
>差別を糾弾してるキャラがまたそれとは違った別の差別をしていて >そのキャラは愚か「作者」がそれに気付いてないというのは見ててなんかもんにょりした 一周回ってそういうギャグ作品かこれってなったけど読み続けるのは辛かった
50 19/02/13(水)20:07:48 No.569212028
過ちを犯した人物がそれをどう正したり向き合ったり背負って進み出すか というドラマを理解できずにとにかく絶対許せない子いるよね
51 19/02/13(水)20:08:07 No.569212113
そういえばジャンプサンデーマガジンで俺は正義の味方だ!って奴のほうが少ないな
52 19/02/13(水)20:08:20 No.569212171
バットマンがいるからヴィランが増える論はジョーカーとか極一部の人のぞいたらありえないと思う
53 19/02/13(水)20:09:15 No.569212408
「主人公正義の味方じゃないじゃん!」 そうだよ? という齟齬がなぜ起きるか分かったら気がする
54 19/02/13(水)20:09:27 No.569212468
天野河リュウセイは悪そのもの!
55 19/02/13(水)20:09:31 No.569212489
主役サイドの言ってる事とやってる事に矛盾が見られてそれが作中でツッコミ所として認識されてないのは確かに後味悪くなるね でもそれを完璧に回収できる作品って年に数作もない名作中の名作って印象がある
56 19/02/13(水)20:09:46 No.569212546
悪人は自分の利益のために我を通す存在っていうので説明はできるけど 正義ってなんだ
57 19/02/13(水)20:10:19 No.569212694
>正義ってなんだ 公正であること
58 19/02/13(水)20:10:47 No.569212814
うるさいすっきりするから復讐させろ
59 19/02/13(水)20:11:00 No.569212868
主人公が敵役を許すのはいいけど被害受けた本人や関係者の感情を無視されると困る
60 19/02/13(水)20:11:09 No.569212891
>主役サイドの言ってる事とやってる事に矛盾が見られてそれが作中でツッコミ所として認識されてないのは確かに後味悪くなるね >でもそれを完璧に回収できる作品って年に数作もない名作中の名作って印象がある 急にどうした?正義が頭に回ったか?
61 19/02/13(水)20:11:22 No.569212958
>架空の世界にまで現実の常識や法律を当てはめないでよ 思考停止するな壺豚
62 19/02/13(水)20:11:28 No.569212978
ゲッター線とか原作者から絶対悪判定貰ってるし…
63 19/02/13(水)20:11:40 No.569213031
fo4のケロッグ許す派と許さない派の溝は深い
64 19/02/13(水)20:12:01 No.569213126
>急にどうした?正義が頭に回ったか? 禁治産者は首突っ込むな
65 19/02/13(水)20:12:13 No.569213166
スカッとジャパン見て満足しなさい
66 19/02/13(水)20:12:23 No.569213208
デスノートの月すら「よく考えたら悪人じゃん!」って前に言われてたの見た 正義脳ってヤバい
67 19/02/13(水)20:12:43 No.569213302
生存競争で生き残った方が正義じゃないの?
68 19/02/13(水)20:12:44 No.569213304
>急にどうした?正義が頭に回ったか? いやむしろ正義に疑問を唱える側の意見だと思うんだけどこれ
69 19/02/13(水)20:12:51 No.569213333
それは被害を受けた人が個別に復讐すればいいじゃない
70 19/02/13(水)20:13:08 No.569213412
今だと「ルルーシュって悪人じゃね?」とかな
71 19/02/13(水)20:13:19 No.569213456
ワンピの監獄編はそもそもあそこでてめえらをここから出すわけにはいかんのじゃーい!って言ってる人 出世のために囚人が脱獄するのスルーしてたりするじゃん…ってところが気になった
72 19/02/13(水)20:13:23 No.569213477
復讐とはつまり公正さなので正義の形としては最もわかりやすいものの一つだ
73 19/02/13(水)20:13:24 No.569213487
0か100か白か黒かでしかキャラや世界を理解しようとしない人いるよなあ キャラクターの感情の移ろいや世界の情勢の移ろいを感じることができない
74 19/02/13(水)20:14:01 No.569213644
>差別を糾弾してるキャラがまたそれとは違った別の差別をしていて >そのキャラは愚か「作者」がそれに気付いてないというのは見ててなんかもんにょりした それとは少し違うけど差別してるのがほとんど汚いおっさんキャラで 迫害されたり同情してるのが全員女子供や美形のキャラだったのは作者の偏見が凄いなと思った
75 19/02/13(水)20:14:05 No.569213660
>生存競争で生き残った方が正義じゃないの? 強さ=正義は戦争だけにしてくだち…
76 19/02/13(水)20:14:08 No.569213684
1000ってか合理的正しさを信仰してる俺凄いって 一種の宗教になってる
77 19/02/13(水)20:14:44 No.569213839
何というか人類の愚かさを語ってくるみたいなのを正論とか言われてもなあって感じ
78 19/02/13(水)20:14:46 No.569213849
生き残った奴が正義のゲッター理論が一番わかりやすく且つ無慈悲だと思う
79 19/02/13(水)20:15:02 No.569213938
>生存競争で生き残った方が正義じゃないの? 集団を生き残らせる優れた生存戦略こそ正義か
80 19/02/13(水)20:15:11 No.569213977
よし…GVは最初からテロリストだから違うな…
81 19/02/13(水)20:15:20 No.569214020
>強さ=正義は戦争だけにしてくだち… 戦争物ならいいんだね
82 19/02/13(水)20:15:21 No.569214026
なんで歴史上の人物は汚点も美点もある!と言える人間がアニメキャラだと0か100かでしか考えられないんだろう
83 19/02/13(水)20:15:29 No.569214068
>何というか人類の愚かさを語ってくるみたいなのを正論とか言われてもなあって感じ 個人的に確信突かれたのかなって思わなくもない 全体化は癖
84 19/02/13(水)20:15:33 No.569214089
オーバーロード見ててナザリックがただの腐れ悪役だと気づいたとき
85 19/02/13(水)20:15:46 No.569214146
>生き残った奴が正義のゲッター理論が一番わかりやすく且つ無慈悲だと思う けどあの世界ゲッター線は人類をエコひいきしてるのが他の生物にとって可哀想な所あると思う まあゲッター線に愛されることが幸福とは限らないけど…
86 19/02/13(水)20:15:47 No.569214152
蛮勇引力とかは勢いで押し通してるけど 若先生本人があの後めちゃくちゃになりますねって言ってるから安心できる
87 19/02/13(水)20:15:58 No.569214197
>オーバーロード見ててナザリックがただの腐れ悪役だと気づいたとき 爽快ですよね?
88 19/02/13(水)20:16:02 No.569214219
>今だと「ルルーシュって悪人じゃね?」とかな ギアスの暴走除いても正直落ち度は山ほどあるし…
89 19/02/13(水)20:16:04 No.569214228
00のソレビってテロリストじゃん!!(バァァァァン
90 19/02/13(水)20:16:35 No.569214361
強さこそ正義ってダイの大冒険でも言ってた「より強い連中に蹂躙されるのあっさり受け入れるのか?」ってやつだよね
91 19/02/13(水)20:16:40 No.569214385
>00のソレビってテロリストじゃん!!(バァァァァン 一期はそのものズバリで重々しい話やったしな ゲームでしか知らんのかいって逆になる
92 19/02/13(水)20:16:43 No.569214394
>ギアスの暴走除いても正直落ち度は山ほどあるし… いやそもそも正義の味方じゃないんだけどってことなんだけどわかんなかったかな?
93 19/02/13(水)20:16:52 No.569214435
>00のソレビってテロリストじゃん!!(バァァァァン 本来の目的が人類の為だろうとそれは否定できないからな…
94 19/02/13(水)20:17:02 No.569214482
ルルが悪人は流石に本放送の時に気付けよ
95 19/02/13(水)20:17:07 No.569214504
>生き残った奴が正義のゲッター理論が一番わかりやすく且つ無慈悲だと思う あれは厳密に言えば正義も悪も無いというか… 種の生き残りを掛けて殺し合いをしてるだけだしなぁ
96 19/02/13(水)20:17:20 No.569214554
ニンジャスレイヤー
97 19/02/13(水)20:17:27 No.569214593
逆に悪役がやったことは仕方なくてとにかく可哀想なんだってことにしたい人もいるし好みがある時点で難しい
98 19/02/13(水)20:17:31 No.569214613
スレ画みたいなことがちらっと頭に浮かびつつもすぐにいやいや違う違う違う ってなるくらいのバランスが好き
99 19/02/13(水)20:17:32 No.569214619
>正当防衛は許してよ! 正当防衛の要件を全て満たしてないので正当防衛は成立しないとかほざくやつらがいる...
100 19/02/13(水)20:17:40 No.569214663
つまり種の正義
101 19/02/13(水)20:17:45 No.569214690
>爽快ですよね? 最初の4巻くらいは割と好きだったんだけどなんか敵というか潰す相手が脆弱すぎて…
102 19/02/13(水)20:18:07 No.569214785
>逆に悪役がやったことは仕方なくてとにかく可哀想なんだってことにしたい人もいるし好みがある時点で難しい 世界に否定されるような立場に感情移入しちゃう奴はどうしても出てくるんだろうね 自覚無自覚でパターンが分岐する
103 19/02/13(水)20:18:19 No.569214838
>つまり種の正義 戦争はヒーローごっこじゃない!!!11
104 19/02/13(水)20:18:30 No.569214881
「主人公がどう考えても悪人なのに主役に添えて正当化してるのが許せない!(バァァァァン」 ※そもそも正当化してない…
105 19/02/13(水)20:18:31 No.569214887
ゲッターは正義も悪もない純粋な生存競争そのものだからな…
106 19/02/13(水)20:18:35 No.569214909
倫理に悖る技術使って作られた生物兵器の主人公!
107 19/02/13(水)20:18:53 No.569214973
>いやそもそも正義の味方じゃないんだけどってことなんだけどわかんなかったかな? 復讐ものなのに正義扱いされたのかあれ…
108 19/02/13(水)20:19:06 No.569215034
神の視点かつ後の展開を見た上で初期の主人公達の対応を叩きまくる人ちょくちょくいるよね…
109 19/02/13(水)20:19:12 No.569215073
たしかに主人公たちの組織だって清廉潔白な正義ではないかもしれない そこで改めて見て欲しいんだが敵組織なんてやや人間味があるやつが2~3人確認できるだけだぞ
110 19/02/13(水)20:19:33 No.569215180
>「生き残りたい」「周りの人間や大切なものを守りたい」 >という動機は認められないらしい >不許可というより認識できないっぽい その思いを主人公以外も抱いていて当たり前っていうことを認識してるかは大きいと思う
111 19/02/13(水)20:19:34 No.569215184
>復讐ものなのに正義扱いされたのかあれ… シンパは幾らでもいるだろうが
112 19/02/13(水)20:19:36 No.569215191
漫画ナウシカ
113 19/02/13(水)20:19:43 No.569215225
ゴルゴ並に動じないと一々正義がどうだの悪がどうだの言ってくるやつも居ない
114 19/02/13(水)20:19:46 No.569215245
世界が無限に増えて満たされるような生存競争なんて必要なくなる世界になれば生存競争が悪だと言う日がくるかもしれないけど…
115 19/02/13(水)20:19:52 No.569215276
>復讐ものなのに正義扱いされたのかあれ… そう読み取っちゃってある時「いや悪人じゃねえかな…(バァァァァン」ってなる子の話をしてるんだ
116 19/02/13(水)20:19:54 No.569215287
>>いやそもそも正義の味方じゃないんだけどってことなんだけどわかんなかったかな? >復讐ものなのに正義扱いされたのかあれ… 主人公は正義!は少なからずいる 相手が偉い人だとそれだけで悪認定するやつもいる
117 19/02/13(水)20:19:58 No.569215302
極道兵器とか悪ではないとしても絶対に正義ではないからな…
118 19/02/13(水)20:20:11 No.569215353
>そういえばジャンプサンデーマガジンで俺は正義の味方だ!って奴のほうが少ないな マガジンのソウルイーターの作者が描いてる奴は悪魔みたいな顔の主人公が俺はヒーローだって言い張ってるよ
119 19/02/13(水)20:20:20 No.569215395
>世界が無限に増えて満たされるような生存競争なんて必要なくなる世界になれば生存競争が悪だと言う日がくるかもしれないけど… 共産主義が大勝利した世界か…
120 19/02/13(水)20:20:21 No.569215400
ピカレスクロマンの存在を否定されるのはちょっと困るな…
121 19/02/13(水)20:20:49 No.569215541
知らぬさ!
122 19/02/13(水)20:20:53 No.569215564
>ピカレスクロマンの存在を否定されるのはちょっと困るな… 耐性ないとキツイんじゃないああいうの 年齢が若いと更にな
123 19/02/13(水)20:21:03 No.569215603
ダオスをだおす
124 19/02/13(水)20:21:06 No.569215613
完璧な対案がないと悪の計画を阻止しちゃいけないみたいなやつ
125 19/02/13(水)20:21:06 No.569215614
俺は正義じゃねえけど気に食わねえって主人公のが多いよね
126 19/02/13(水)20:21:26 No.569215696
>>「生き残りたい」「周りの人間や大切なものを守りたい」 >>という動機は認められないらしい >>不許可というより認識できないっぽい >その思いを主人公以外も抱いていて当たり前っていうことを認識してるかは大きいと思う あと動機が良ければどんな手段でもいいのかよって言う 理想は立派だけど他にやりようあっただろ!?って言われるラスボスの多い事多い事
127 19/02/13(水)20:21:50 No.569215796
マジで小学生くらいなんじゃないのって思う 少なくとも物語の読み方レベルは
128 19/02/13(水)20:21:57 No.569215840
「主人公が悪人を否定してるから正義の味方と思ったのによく考えたら悪人じゃん!(バァァァァン」 というのは驚くほど居る
129 19/02/13(水)20:21:58 No.569215848
>マガジンのソウルイーターの作者が描いてる奴は悪魔みたいな顔の主人公が俺はヒーローだって言い張ってるよ 基本的には消防士みてえなもんだからな…
130 19/02/13(水)20:22:03 No.569215866
極限まで腹を空かせただけんの前に餌を置いたらいつも出来ている待てが出来ない! これがだけんの醜い本質だ!
131 19/02/13(水)20:22:06 No.569215890
悪と戦う人が正義じゃないと何を信じればいいか解らなくなるみたいなやつか
132 19/02/13(水)20:22:22 No.569215950
ソレビがテロリスト云々も劇中で再三言及されてるし本人らも認めてるのに 今更突っ込むのかそこ
133 19/02/13(水)20:22:35 No.569216006
ルルーシュ一話で親族ブチころがしたところから話始まるし 対象年齢以上の事初っ端からやってると言えなくはない
134 19/02/13(水)20:22:52 No.569216089
死ぬのは勘弁だから生き残る為に戦うならセーフじゃない?
135 19/02/13(水)20:23:11 No.569216164
>ソレビがテロリスト云々も劇中で再三言及されてるし本人らも認めてるのに >今更突っ込むのかそこ 読み取れない子というのは居てしかも一人二人じゃなく集団化することがある
136 19/02/13(水)20:23:39 No.569216301
明らかに自分が誘導して悪い方向に行ったのにこれが人間の本性だ!ってやったけどそれのせいで結局負けたやつとかもいるし…
137 19/02/13(水)20:23:48 No.569216347
じゃあ悪人が政治家にでもなって真っ当に世直しすれば良いんですか!って一瞬思ったけど そういう奴居ても民衆はクソ!!!11ってなって独断で走り出すパターンだなこれ
138 19/02/13(水)20:23:54 No.569216374
>>ソレビがテロリスト云々も劇中で再三言及されてるし本人らも認めてるのに >>今更突っ込むのかそこ >読み取れない子というのは居てしかも一人二人じゃなく集団化することがある 下らん自演してないで啓蒙しとけ
139 19/02/13(水)20:24:05 No.569216428
>死ぬのは勘弁だから生き残る為に戦うならセーフじゃない? セーフって… 正義とか悪とかそういう軸の話ではないというだけの事じゃないかな…
140 19/02/13(水)20:24:06 No.569216433
>死ぬのは勘弁だから生き残る為に戦うならセーフじゃない? 生き残る為に他の奴を犠牲にするなんて悪じゃん!(バァァァァン
141 19/02/13(水)20:24:17 No.569216472
ネットが如何にヤバい奴も居るかっていう証左なのかもしれんな 学校でもこのレベルのは周りに居なかったのがザラに見れる環境
142 19/02/13(水)20:24:19 No.569216485
正しさの置き所とか気にしないで気に食わねえからぶん殴るという上院議員ライクなのは読んでて楽よ
143 19/02/13(水)20:24:19 No.569216487
だが! こんな俺にも吐き気のする「悪」はわかる!
144 19/02/13(水)20:24:24 No.569216508
生き残る方法が助け合うと奪い取るの二つあった時に 前者でなく後者を選んでしまったら前者に気づいた上だろうが気づいてなかろうが悪だと言われない?
145 19/02/13(水)20:24:39 No.569216579
>ソレビがテロリスト云々も劇中で再三言及されてるし本人らも認めてるのに >今更突っ込むのかそこ 正直末端の強面相手ばかりプチプチ潰してたから勘違いしたんじゃねえかなそういう人ら 人類の共通悪としての下地ならトリニティじゃなくて刹那たちがとし焼き払うとかしたらその人らも分かったんじゃね
146 19/02/13(水)20:25:02 No.569216665
オレは宇宙の希望平和を求める生きとし生けるものへの答え 罪なき者の守護者にして闇を照らす光 そして真実 善なるものの同盟者 貴様にとっての悪夢だ!
147 19/02/13(水)20:25:06 No.569216686
なんか知らんけどこいつ腹空かせてるから俺の顔食わせたろ
148 19/02/13(水)20:25:25 No.569216784
明らかに非道なことしてて反省もしていないのに作中でヒーローだなんだと持ち上げられてる主人公を見ると微妙な気持ちになるな
149 19/02/13(水)20:25:28 No.569216805
>なんか知らんけどこいつ腹空かせてるから俺の顔食わせたろ 絶対正義きたな…
150 19/02/13(水)20:25:31 No.569216821
気に入らないやつを殴るタイプと言いながら相手は都合よく悪人ばっかり
151 19/02/13(水)20:25:41 No.569216872
>なんか知らんけどこいつ腹空かせてるから俺の顔食わせたろ その後に根本的な解決までしないと偽善!
152 19/02/13(水)20:25:51 No.569216930
逆に主人公達の行為に正統性を持たせるために 善玉キャラが急にゲス化したり周りの知能が下がったりする展開の方が違和感があってうんざりするわ
153 19/02/13(水)20:25:59 No.569216966
>倫理に悖る技術使って作られた生物兵器の主人公! ちょっとずれるけど味方側なのにデザイナーベビー部隊とかいいの!?ってなる
154 19/02/13(水)20:26:05 No.569216999
敵側も困窮して侵略してきたのに倒すなんて悪すぎない?(バァァァァン
155 19/02/13(水)20:26:05 No.569217001
主人公のせいで人が死んだから主人公はもう悪という定義から逃れられない! みたいな主張の人たちはみんな緊急避難って言葉を学んどくべきだと思うの
156 19/02/13(水)20:26:11 No.569217022
>ソレビがテロリスト云々も劇中で再三言及されてるし本人らも認めてるのに >今更突っ込むのかそこ 自らを悪と言うのなら事が済んだら出家でもして懺悔して過ごせという事だろう
157 19/02/13(水)20:26:12 No.569217027
主人公に正義は求めないけどダブスタなこと言い出すのはやめて欲しい
158 19/02/13(水)20:26:22 No.569217087
>>なんか知らんけどこいつ腹空かせてるから俺の顔食わせたろ >その後に根本的な解決までしないと偽善! 偽善糾弾おじさんもめどい…
159 19/02/13(水)20:26:30 No.569217142
>明らかに非道なことしてて反省もしていないのに作中でヒーローだなんだと持ち上げられてる主人公を見ると微妙な気持ちになるな こういう事を言い出すタンクトップ一族の下っ端いる
160 19/02/13(水)20:26:34 No.569217164
海賊はどこまでいっても海賊よ
161 19/02/13(水)20:26:39 No.569217193
ヤンキー漫画
162 19/02/13(水)20:26:43 No.569217214
うるせぇ俺は俺がばいきんまんを許せないから殴ってんだよ
163 19/02/13(水)20:26:43 No.569217215
>気に入らないやつを殴るタイプと言いながら相手は都合よく悪人ばっかり 善人は嫌われにくいから当たり前だろ!
164 19/02/13(水)20:26:53 No.569217263
確かに主張は立派だとしても それで関係ない人巻き込んでたりそれこそ主人公たちが被害受けてたりしたら敵に対して文句言う筋合いあるよね… 大きなもののために主人公たちは犠牲になるべきみたいな悪役かよって思想を本気で語る人いる
165 19/02/13(水)20:27:00 No.569217295
悪<ワル>
166 19/02/13(水)20:27:03 No.569217310
>気に入らないやつを殴るタイプと言いながら相手は都合よく悪人ばっかり そりゃ気に入らない相手が悪人ならしょうがないだろう 急に殴ってはいけない相手には殴るのを我慢しだすとアレだけど
167 19/02/13(水)20:27:06 No.569217328
>自らを悪と言うのなら事が済んだら出家でもして懺悔して過ごせという事だろう まあ二期に都合よく悪い奴らって立場が産まれちゃったからなぁ…
168 19/02/13(水)20:27:07 No.569217332
>自らを悪と言うのなら事が済んだら出家でもして懺悔して過ごせという事だろう 事が済まないから出家もできない
169 19/02/13(水)20:27:10 No.569217349
ケンシロウの残虐振りなんかもよくツッコミが入るが モヒカンの所業を見るとあれくらいやらないとって気分になる
170 19/02/13(水)20:27:28 No.569217420
オバロはそんなに手間暇かけなくてもどうにでもなれますよね?みたいな気持ちになってしまって…
171 19/02/13(水)20:27:32 No.569217440
上院議員並に自分の発言が自分に向いても満足な奴ならあまり批判も出ない
172 19/02/13(水)20:27:36 No.569217459
>偽善糾弾おじさんもめどい… 物語に出てくるやつみたいに救われない自分が悔しいのかもな
173 19/02/13(水)20:28:16 No.569217637
>上院議員並に自分の発言が自分に向いても満足な奴ならあまり批判も出ない まさはる屋だしそこ強いよなあれ それが仕事なんだよでQED
174 19/02/13(水)20:28:19 No.569217646
>自らを悪と言うのなら事が済んだら出家でもして懺悔して過ごせという事だろう 事が済むの数十年後なんですよ
175 19/02/13(水)20:28:19 No.569217648
オバロはあれで主人公側が正義だと思ってた奴おるんか
176 19/02/13(水)20:28:28 No.569217690
※そもそも別に主人公が正義の味方じゃない作品のこういうこと言う人がいる
177 19/02/13(水)20:28:28 No.569217691
>気に入らないやつを殴るタイプと言いながら相手は都合よく悪人ばっかり 良い人を殴る逆張りマンは持ち上げられねえよ…
178 19/02/13(水)20:28:30 No.569217705
戦いたいから戦い! 潰したいから潰す! 俺達に大義名分など無いのさ!
179 19/02/13(水)20:28:31 No.569217711
>主人公に正義は求めないけどダブスタなこと言い出すのはやめて欲しい 私が嫌いなものは二つ 差別と黒人だ!
180 19/02/13(水)20:28:34 No.569217728
>ヤンキー漫画 田中宏の漫画は初代BADBOYS以外きつかった
181 19/02/13(水)20:28:35 No.569217734
>気に入らないやつを殴るタイプと言いながら相手は都合よく悪人ばっかり 善人を気に入らない奴は主人公やるにはひねくれすぎじゃねぇかな
182 19/02/13(水)20:28:48 No.569217806
>事が済まないから出家もできない 後進に道を譲ろう 後進が頼りないから作品自体が後から引っ張ってこられる有様だが
183 19/02/13(水)20:28:51 No.569217816
ガルパンじゃん
184 19/02/13(水)20:29:06 No.569217885
>>偽善糾弾おじさんもめどい… >物語に出てくるやつみたいに救われない自分が悔しいのかもな ジュビロ作品の悪党みたいだ
185 19/02/13(水)20:29:10 No.569217904
>自らを悪と言うのなら事が済んだら出家でもして懺悔して過ごせという事だろう ただの自己満足!バアアアアン
186 19/02/13(水)20:29:19 No.569217960
あたしディストピア物の社会を主人公がぶっ壊してカオスになる作品好き!
187 19/02/13(水)20:29:42 No.569218055
>>>ソレビがテロリスト云々も劇中で再三言及されてるし本人らも認めてるのに >>>今更突っ込むのかそこ >>自らを悪と言うのなら事が済んだら出家でもして懺悔して過ごせという事だろう >事が済むの数十年後なんですよ 人類の為にメタル化してきたのはあれは償いなんだろうかそうじゃないんだろうか
188 19/02/13(水)20:29:50 No.569218097
>気に入らないやつを殴るタイプと言いながら相手は都合よく悪人ばっかり 殴った相手に犯罪歴が湧いてくるタイプっていいたいんだろうけどわかりにくい
189 19/02/13(水)20:29:53 No.569218113
七つの大罪なんかは逆にもうちょい悪行してくれて良かった お行儀良過ぎ
190 19/02/13(水)20:30:11 No.569218187
>あたしディストピア物の社会を主人公がぶっ壊してカオスになる作品好き! ※たまに普通に不幸描写されてたディストピア社会を持ち上げる人がいる
191 19/02/13(水)20:30:17 No.569218217
>戦いたいから戦い! >潰したいから潰す! >俺達に大義名分など無いのさ! 一周回って正義の味方きたな…
192 19/02/13(水)20:30:21 No.569218243
お前らの信じてるもん全部間違ってるよ死ねチンポがなファイトクラブ好きだよ
193 19/02/13(水)20:30:40 No.569218340
>あたしディストピア物の社会を主人公がぶっ壊してカオスになる作品好き! 固まりきった圧制の秩序より混沌の自由を!って主張は割と文句付けられやすいけど 現実でも起きた主張よね
194 19/02/13(水)20:30:51 No.569218392
CBにとって「事が済んだら」って何十年後の話だよってなるけどいいのか
195 19/02/13(水)20:30:57 No.569218418
>七つの大罪なんかは逆にもうちょい悪行してくれて良かった >お行儀良過ぎ どの七つの大罪だから
196 19/02/13(水)20:31:07 No.569218466
>こんな俺にも吐き気のする「悪」はわかる! 逃げるのに一般人巻き込む悪来たな…
197 19/02/13(水)20:31:11 No.569218494
なんか周囲が盛り上がってるけど俺自身は新しいクエストが発生したから受けてるだけだし…
198 19/02/13(水)20:31:12 No.569218500
私人間のアンデルセンに殺されたかった!バァァァァン
199 19/02/13(水)20:31:22 No.569218546
>CBにとって「事が済んだら」って何十年後の話だよってなるけどいいのか スメラギさん含めもう大半死んでるんじゃないかなあれ…
200 19/02/13(水)20:31:33 No.569218607
そうは言うけどメガテン好きでしょ「」も? ルシファーも禿も両方ぶっ殺そうぜ
201 19/02/13(水)20:31:44 No.569218654
>戦いたいから戦い! >潰したいから潰す! >俺達に大義名分など無いのさ! これって裏を返せば戦う意思のない人とは絶対に戦わないって事を言ってるのがまたいいと思う
202 19/02/13(水)20:31:58 No.569218713
>逃げるのに一般人巻き込む悪来たな… 食い逃げする不良の親戚の上司だし…
203 19/02/13(水)20:32:34 No.569218878
悟空とか正義の味方とはとてもじゃないけど言えないよね
204 19/02/13(水)20:32:43 No.569218914
関係ねえ デュエルができればなんでもいい
205 19/02/13(水)20:32:56 No.569218976
>後進が頼りないから作品自体が後から引っ張ってこられる有様だが OOまた続編やるんだっけ?
206 19/02/13(水)20:32:58 No.569218984
あーぶっ殺してぇなー! 自分は正義面ですって感じの顔した圧政側の主人公っぽい奴を殺してぇなー! ヒロインだったら徹底的に凌辱してぇぜー!
207 19/02/13(水)20:33:16 No.569219074
※たまにイベント戦闘みたいな強さなのにガチな時がある
208 19/02/13(水)20:33:20 No.569219083
>>死ぬのは勘弁だから生き残る為に戦うならセーフじゃない? >生き残る為に他の奴を犠牲にするなんて悪じゃん!(バァァァァン そんな失敗した生態系は悪だよね!!滅べ!!!!
209 19/02/13(水)20:33:27 No.569219109
ルフィはむかつく奴ぶっ飛ばしてるだけだよ
210 19/02/13(水)20:33:30 No.569219115
>まあ二期に都合よく悪い奴らって立場が産まれちゃったからなぁ… そっちよりは対宇宙生物にシフトしちゃったのが残念だった 戦争根絶がメインでいいじゃん
211 19/02/13(水)20:33:31 No.569219122
>OOまた続編やるんだっけ? 10周年でグラハム主役のドラマCD展開予定
212 19/02/13(水)20:33:39 No.569219165
>悟空とか正義の味方とはとてもじゃないけど言えないよね 正義だけが行動理念ならフリーザを見逃しはしないよな
213 19/02/13(水)20:33:58 No.569219251
いつまで経っても引退できないな
214 19/02/13(水)20:33:59 No.569219258
ハゲは真以降急速に悪役化が進んだけどああいう性格にして配下もボンクラ揃いにしないとみんなロウ選んじゃうって言ってたし…
215 19/02/13(水)20:34:12 No.569219309
周りの人を守りたいって理由で戦っていたら 自分勝手とか指摘される時代が来るのかな
216 19/02/13(水)20:34:12 No.569219313
>悟空とか正義の味方とはとてもじゃないけど言えないよね 善なるものの同盟者
217 19/02/13(水)20:34:35 No.569219411
>そうは言うけどメガテン好きでしょ「」も? >ルシファーも禿も両方ぶっ殺そうぜ 俺はアサヒ女神にする!バァァァァン
218 19/02/13(水)20:34:41 No.569219441
アイアムレジェンドの何とも言えない感じ好き
219 19/02/13(水)20:34:42 No.569219443
>悟空とか正義の味方とはとてもじゃないけど言えないよね 所詮戦闘民族だし…ドラゴンボールがあるし…
220 19/02/13(水)20:34:42 No.569219449
というかガッチガチの体制側の人間が主人公の漫画って基本そこまでメジャーにならんよね スーパーマンだってむしろ体制にやられるサイドだし
221 19/02/13(水)20:34:50 No.569219482
>そっちよりは対宇宙生物にシフトしちゃったのが残念だった >戦争根絶がメインでいいじゃん あれ以上なんかするとしたらマジで一般人虐殺とかしか残ってないし…
222 19/02/13(水)20:34:56 No.569219520
ヴァルゼライド閣下は聖戦絡みの事情さえなければ超まともだったんだがな…
223 19/02/13(水)20:35:04 No.569219563
進化を止めた生物は皆殺しだ!
224 19/02/13(水)20:35:12 No.569219602
ロウもカオスも殴り倒すニュートラルこそが真のカオスなのでは?
225 19/02/13(水)20:35:21 No.569219640
>周りの人を守りたいって理由で戦っていたら >自分勝手とか指摘される時代が来るのかな 作中でそう言われる作品ならいくらでも…
226 19/02/13(水)20:35:25 No.569219662
リアルで自分の嫌いなタイプに似てるキャラが活躍してる創作作品をスルーできない人はいる 下手すると異性を憎むあまり異性が活躍してる作品はすべてゴミだみたいな極論をネタじゃなくマジで言う子もたまにいる 憎しみの対象をゴミ扱いする結論ありきの説をもっともらしく見せるために継ぎ接ぎの理論を展開するタイプの扱いは面倒 その理論展開おかしくない?とツッコまれると相手がゴミだから何言ってもいいみたいな道徳的優位を主張しだすと手に負えない
227 19/02/13(水)20:35:29 No.569219680
>というかガッチガチの体制側の人間が主人公の漫画って基本そこまでメジャーにならんよね こ、こち亀…
228 19/02/13(水)20:35:32 No.569219697
>ヴァルゼライド閣下は聖戦絡みの事情さえなければ超まともだったんだがな… あの人本人は絶対に止まれないから…
229 19/02/13(水)20:35:49 No.569219774
GVもしかしてテロリストじゃね!?
230 19/02/13(水)20:35:57 No.569219813
>というかガッチガチの体制側の人間が主人公の漫画って基本そこまでメジャーにならんよね ドラマだと警察モノはよくあるんだけどな 両津勘吉?アイツは体制側に属してるだけのカオスだから
231 19/02/13(水)20:36:08 No.569219866
>進化を止めた生物は皆殺しだ! 他者の犠牲を強いる食物連鎖は誤ったシステムでは?
232 19/02/13(水)20:36:22 No.569219924
>というかガッチガチの体制側の人間が主人公の漫画って基本そこまでメジャーにならんよね >スーパーマンだってむしろ体制にやられるサイドだし 刑事ものも大抵組織のはみ出し者だな バリバリの組織の犬はいないのか
233 19/02/13(水)20:36:23 No.569219935
しみーん! あなたは幸福ですかー!?
234 19/02/13(水)20:36:38 No.569220007
>こ、こち亀… 不良警官だし…
235 19/02/13(水)20:36:55 No.569220092
>他者の犠牲を強いる食物連鎖は誤ったシステムでは? 文句があるならそのシステムごと絶滅させたらいいし…
236 19/02/13(水)20:37:02 No.569220132
私が正義よ!
237 19/02/13(水)20:37:07 No.569220157
>こ、こち亀… あの世界の警察ユルユルすぎじゃねーか! ガチガチだったら何回両さん懲戒免職になったあげくに逮捕されたと思ってんだよ!
238 19/02/13(水)20:37:21 No.569220228
悪人といってもとにかく悪い人と戦うのが趣味で普通の人とは絶対ケンカしないくらいの悪人じゃないと主人公やらせるの不安
239 19/02/13(水)20:37:28 No.569220259
>そっちよりは対宇宙生物にシフトしちゃったのが残念だった >戦争根絶がメインでいいじゃん それより人類の殆どがイノベイターになって分かり合うって結論がなぁ 一応その前に戦争は続くらしいけどそれ終ったら前より平和になるらしいし ニュータイプになろうと人は分かり合えるものじゃないって何年も前に富野が書いてるのにそれより逆行してるじゃんと
240 19/02/13(水)20:37:33 No.569220283
>バリバリの組織の犬はいないのか 犬という言い方はあれだけど 子供向け作品の方が優等生ヒーローは多いかも G3とか
241 19/02/13(水)20:37:39 No.569220301
上から目線の天使達もウザいし力があるからって偉そうな悪魔もウザい!死ね! これがニュートラルだ!
242 19/02/13(水)20:37:46 No.569220341
邪悪なる敵は徹底的に跡形もなく消滅させるべきではありませんか!?
243 19/02/13(水)20:37:49 No.569220356
悟空は修行後とか定期的に超然とした神の化身みたいな精神になるよね シリーズごとに戻るけど
244 19/02/13(水)20:38:14 No.569220459
>刑事ものも大抵組織のはみ出し者だな >バリバリの組織の犬はいないのか 刑事とか組織物だと上の腐敗に立ち向かうとか作りやすいストーリーがあるから組織の犬だとねえ…
245 19/02/13(水)20:38:21 No.569220497
俺が正義だ!
246 19/02/13(水)20:38:29 No.569220532
>それより人類の殆どがイノベイターになって分かり合うって結論がなぁ >一応その前に戦争は続くらしいけどそれ終ったら前より平和になるらしいし >ニュータイプになろうと人は分かり合えるものじゃないって何年も前に富野が書いてるのにそれより逆行してるじゃんと なあに最終的に∀が来て滅ぼしてくれる
247 19/02/13(水)20:38:53 No.569220666
でも家族を守るためなら悪いことしたりしても許されるよね
248 19/02/13(水)20:38:53 No.569220668
>>こ、こち亀… >あの世界の警察ユルユルすぎじゃねーか! >ガチガチだったら何回両さん懲戒免職になったあげくに逮捕されたと思ってんだよ! なお容疑者は自分は日本人ではなく日系人ジェームズ・カメアリ3世であると主張しており…
249 19/02/13(水)20:39:02 No.569220707
上から目線の奴も偉そうなやつも俺に危害を加えようとするやつも気に食わねぇやつも全員ぶん殴る! 少年漫画なんてそれでいいんだよ
250 19/02/13(水)20:39:15 No.569220772
>悪人といってもとにかく悪い人と戦うのが趣味で普通の人とは絶対ケンカしないくらいの悪人じゃないと主人公やらせるの不安 つまり人を殴りたいけど普通の人を殴ると問題になるけど 悪人ならむしろ感謝される!だから悪人をたくさん殴る!かしこい!みたいな思考か
251 19/02/13(水)20:39:21 No.569220800
>ニュータイプになろうと人は分かり合えるものじゃないって何年も前に富野が書いてるのにそれより逆行してるじゃんと 時が未来に進むと
252 19/02/13(水)20:39:21 No.569220804
進兄さんは真っ当に警察してはいたけど 一応特状課は窓際部署か…
253 19/02/13(水)20:39:29 No.569220843
>というかガッチガチの体制側の人間が主人公の漫画って基本そこまでメジャーにならんよね ガッチガチという言葉の定義によるんじゃね 歴史ものは基本的にどちらも体制側になるし
254 19/02/13(水)20:39:31 No.569220847
>上から目線の奴も偉そうなやつも俺に危害を加えようとするやつも気に食わねぇやつも全員ぶん殴る! >少年漫画なんてそれでいいんだよ 少年漫画をなんだと思ってるんだ…
255 19/02/13(水)20:39:46 No.569220917
真4やるとロウもカオスもやっぱこれ駄目だわってなる
256 19/02/13(水)20:39:50 No.569220935
>ニュータイプになろうと人は分かり合えるものじゃないって何年も前に富野が書いてるのにそれより逆行してるじゃんと 別に禿の考えが正解というわけでもないじゃん
257 19/02/13(水)20:39:54 No.569220957
イエスマンルート好きでしょ
258 19/02/13(水)20:40:00 No.569220990
魔法学校的な舞台で軍事教育受けながら人類の敵っぽい未知の生命体と戦う話はほぼ全部体制側だと思う
259 19/02/13(水)20:40:13 No.569221067
>というかガッチガチの体制側の人間が主人公の漫画って基本そこまでメジャーにならんよね CCAアムロは政治なんて嫌だなシャアに迷惑してる1軍人だったよ
260 19/02/13(水)20:40:26 No.569221125
>時が未来に進むと そういう皮肉ならいいけどそんな意図があるわけでもなさそう
261 19/02/13(水)20:40:29 No.569221142
仮面ライダードライブの泊進ノ介は自分がどれだけ憎悪を抱いた相手だとしても私怨で裁いてはいけない! って判断が下せるサボり癖があるだけの真っ当な刑事だったけど 二回くらい警察組織からガチで追われる身になってた
262 19/02/13(水)20:40:34 No.569221162
「」にざっくり少年漫画説明させると一昔前のマガジンの不良漫画っぽくなるよね
263 19/02/13(水)20:40:35 No.569221168
>>ニュータイプになろうと人は分かり合えるものじゃないって何年も前に富野が書いてるのにそれより逆行してるじゃんと >別に禿の考えが正解というわけでもないじゃん 「ガンダムXは富野を否定してる!」って脳の人だろう
264 19/02/13(水)20:40:40 No.569221190
あたし一見硬い性格のようで実は子どもに甘くてつい例外を見逃がしちゃう公安側のキャラが好き!
265 19/02/13(水)20:40:47 No.569221218
正義とか考えてみると割とキン肉スグルは理想のヒーロー まあプロレスやってじっくり対話できる世界観だからとかもあるけど
266 19/02/13(水)20:40:49 No.569221231
だから神殺そうぜ小僧!
267 19/02/13(水)20:40:50 No.569221242
でも体制側が悪を滅ぼすためならなんでもありに闇落ちしてそこから体制側に帰ってくるとか好き
268 19/02/13(水)20:41:10 No.569221365
>「」にざっくり少年漫画説明させると一昔前のマガジンの不良漫画っぽくなるよね ”!?”
269 19/02/13(水)20:41:13 No.569221381
ハゲはハゲでスレ過ぎてるところあるよ
270 19/02/13(水)20:41:25 No.569221444
>少年漫画をなんだと思ってるんだ… ウルァッ!
271 19/02/13(水)20:41:29 No.569221466
気に入らない奴ぶん殴る系はまず善人と悪人なら気に入らない率が高いのは悪人の方が高いのは当たり前だし主人公が無法者ならシノギの関係上競合他社の悪人の方狙うのは当たり前かもしれない
272 19/02/13(水)20:41:38 No.569221503
ヒーローものなのにクズしか出てこないヒロアカを見ろよ みんな善悪とか興味無いんだよ
273 19/02/13(水)20:41:40 No.569221510
さんざんわかりあえないニュータイプの話してきたのに まだ「ニュータイプになればみんな分かり合える」なんて信じてるんだな
274 19/02/13(水)20:41:46 No.569221541
>別に禿の考えが正解というわけでもないじゃん そりゃ最終的には人それぞれの好みだから自分には禿の見方の方がしっくり来るというだけよ
275 19/02/13(水)20:41:52 No.569221573
中村主水とか
276 19/02/13(水)20:42:03 No.569221626
>ヒーローものなのにクズしか出てこないヒロアカを見ろよ >みんな善悪とか興味無いんだよ そういう話はしてない…
277 19/02/13(水)20:42:05 No.569221634
>あたし一見硬い性格のようで実は子どもに甘くてつい例外を見逃がしちゃう公安側のキャラが好き! 私そういうキャラが逃した子供のせいで被害が出まくって仲間に糾弾される展開好き!
278 19/02/13(水)20:42:06 No.569221639
>悪人といってもとにかく悪い人と戦うのが趣味で普通の人とは絶対ケンカしないくらいの悪人じゃないと主人公やらせるの不安 つ 世の中から悪人消えたら主人公の暴力衝動の行き場がなくなりそうで怖い
279 19/02/13(水)20:42:20 No.569221702
>>あたし一見硬い性格のようで実は子どもに甘くてつい例外を見逃がしちゃう公安側のキャラが好き! >私そういうキャラが逃した子供のせいで被害が出まくって仲間に糾弾される展開好き! 違ク!
280 19/02/13(水)20:42:26 No.569221725
ハゲはあのスレ具合がネットでちょっとスレた人たちに大ウケしてそのスレ具合のせいで最終的に負けるからな
281 19/02/13(水)20:42:32 No.569221756
>>刑事ものも大抵組織のはみ出し者だな >>バリバリの組織の犬はいないのか >刑事とか組織物だと上の腐敗に立ち向かうとか作りやすいストーリーがあるから組織の犬だとねえ… 官僚や悪徳政治家を敵としない体制側の創作は作家側から敵扱いされかねないしな
282 19/02/13(水)20:42:34 No.569221763
正義の味方は正義とは限らないぜ!
283 19/02/13(水)20:42:35 No.569221766
こち亀はそもそも公務員が副業しすぎである
284 19/02/13(水)20:42:49 No.569221833
>さんざんわかりあえないニュータイプの話してきたのに >まだ「ニュータイプになればみんな分かり合える」なんて信じてるんだな 誰もそんなこと言ってないじゃん頭大丈夫か
285 19/02/13(水)20:43:02 No.569221899
>強さこそ正義ってダイの大冒険でも言ってた「より強い連中に蹂躙されるのあっさり受け入れるのか?」ってやつだよね まあでもあれスローガンみたいなもんだからね 受け入れる受け入れないの立ち位置であって物理は変わらんし 勝って埋葬してしまえば陽の当たらん魔界さんは泣き寝入りよ
286 19/02/13(水)20:43:12 No.569221951
>ハゲはあのスレ具合がネットでちょっとスレた人たちに大ウケしてそのスレ具合のせいで最終的に負けるからな ラーメンの方のハゲもそんな感じだな
287 19/02/13(水)20:43:13 No.569221953
剣と心を賭してこの闘いの人生を完遂する!
288 19/02/13(水)20:43:16 No.569221961
正義の味方の話じゃないのに正義の味方かどうかって価値観持ち込むなよって話してるのに 「正義の味方はこうあるべし」みたいな話を始める正義脳
289 19/02/13(水)20:43:22 No.569221994
正義の味方だろうが悪の手先だろうが 暴力を振るってる時点で褒められるようなもんじゃねぇよ
290 19/02/13(水)20:43:56 No.569222167
>それより人類の殆どがイノベイターになって分かり合うって結論がなぁ >一応その前に戦争は続くらしいけどそれ終ったら前より平和になるらしいし >ニュータイプになろうと人は分かり合えるものじゃないって何年も前に富野が書いてるのにそれより逆行してるじゃんと そっちよりは前番組のギアスで皇帝がやろうとしてルルに否定された事と同じじゃね? とちょっと思った
291 19/02/13(水)20:43:57 No.569222174
>ヒーローものなのにクズしか出てこないヒロアカを見ろよ 俺の読んでるヒロアカとは違う作品読んでない?君
292 19/02/13(水)20:44:02 No.569222195
ピカレスクものとか読むと発狂しそうな人たまにいる
293 19/02/13(水)20:44:37 No.569222364
クズのクズっぷりを特等席から眺める楽しさってあるよね
294 19/02/13(水)20:44:40 No.569222376
ラストシーンの時点で人類のイノベ率は4割くらいじゃなかったか
295 19/02/13(水)20:44:58 No.569222447
>>ヒーローものなのにクズしか出てこないヒロアカを見ろよ >俺の読んでるヒロアカとは違う作品読んでない?君 おいおい頭堀越かよ…
296 19/02/13(水)20:45:06 No.569222478
>ハゲはあのスレ具合がネットでちょっとスレた人たちに大ウケしてそのスレ具合のせいで最終的に負けるからな スレた自分にはその最終的に負ける部分も含め好きよ 自分の作品なんて大した物じゃないという自嘲が
297 19/02/13(水)20:45:21 No.569222552
未熟ゆえのわがままや落ち度のない情報不足ゆえの選択ミスをやたら責めてくる人も同種だと思う
298 19/02/13(水)20:45:30 No.569222589
>悪人といってもとにかく悪い人と戦うのが趣味で普通の人とは絶対ケンカしないくらいの悪人じゃないと主人公やらせるの不安 マジンカイザーSKL!
299 19/02/13(水)20:45:48 No.569222679
いいよねキャラを無能認定するの たのしい
300 19/02/13(水)20:45:51 No.569222699
>おいおい頭堀越かよ… 巣に帰りなよ キモい
301 19/02/13(水)20:45:54 No.569222711
こんなスレでレッドチキン出てくるとか…
302 19/02/13(水)20:45:55 No.569222716
>おいおい頭堀越かよ… 何言ってんだこいつ
303 19/02/13(水)20:46:03 No.569222754
正義脳に話が通じないことはよくわかった
304 19/02/13(水)20:46:10 No.569222787
>正義とか考えてみると割とキン肉スグルは理想のヒーロー >まあプロレスやってじっくり対話できる世界観だからとかもあるけど ヒーローとチャンピオンを混同する人はいる 無償で自己犠牲をいとわない助けられる側にとって都合のいい暴力装置がヒーローという斜に構えた物言いをする人も昭和からいる
305 19/02/13(水)20:46:14 No.569222807
>おいおい頭堀越かよ… 巣に帰って仲間内でやってて
306 19/02/13(水)20:46:17 No.569222825
この街を築いたのは市民であって悪党もヒーローも 関係ない
307 19/02/13(水)20:46:21 No.569222846
>正義の味方だろうが悪の手先だろうが >暴力を振るってる時点で褒められるようなもんじゃねぇよ 秩序自体暴力行使出来ないと無力だから是非もない
308 19/02/13(水)20:46:35 No.569222899
>悪人といってもとにかく悪い人と戦うのが趣味で普通の人とは絶対ケンカしないくらいの悪人じゃないと主人公やらせるの不安 弱いもの虐めを一回ならともかく何度も見たくないというのはある
309 19/02/13(水)20:46:53 No.569222995
やはり戦いは人間の本質だよ