虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/13(水)19:34:07 バレン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/13(水)19:34:07 No.569202978

バレンタインは特別なイベントであることは否定しない。 もうカルデアに来て数年は経つ。最初の頃はそのイベントを意識すらしてなかったし、気がついたら始まって終わってたぐらいの気分だったが、今では何となく、そろそろバレンタインだと意識するようにはなった。 というか厨房で常に明かりと試行錯誤するサーヴァント達が集まりだしたらバレンタインの時期だと理解したと言うべきか。 その中にはそれなりに見知ったサーヴァント───主にフランや父上達────もおり、出来に一喜一憂している姿をよく見かけた。 曰く、バレンタインとは日頃の感謝を伝える日である。 曰く、バレンタインとは気になる相手への愛を伝える日である。 曰く、バレンタインとは自らの想いをチョコレートという形で贈る日である。 つまりまあ、自分には全くもって関係の無い日という訳だ。

1 19/02/13(水)19:34:29 No.569203081

まあ、お得用のチョコレートでも購買で買ってマスターにでも渡せばバレンタインは終了でいいはずだ。 だから──── 「だからオレは手作りなんてしなくていいんだよ」 「うー………」 手作りチョコレートなど作る気は毛頭ないのである。 日頃の感謝を伝えるためにチョコレートを渡すまでなら分かる。なんならマスター以外にも感謝を伝えないとなと思う相手も数人ぐらいは思い浮かぶ。 だが、わざわざ手作りをするのは違う。 普段から料理を作り、その延長に手作りがある連中と、普段から料理のりの字すらも身についていない自分が一から学び手作りをするのは違うのだ。 それこそ─────愛の告白とでも受け止められかねない。

2 19/02/13(水)19:34:59 No.569203204

「分かるかフラン。オレは手作りなんてしないからな」 「うーうー!」 「いや、感謝なら別に手作りじゃなくていいだろ」 「…………うー!」 「感謝以外の想いを渡す相手なんてオレにはいねーよ」 「……………………うー」 そもそもの話、食い物を渡す以上相手にとって美味い物であるべきだ。 手作りをしたことが無い人間がその場しのぎで必死こいて作った物より、企業が弛まぬ商品開発によって生み出された物の方が何倍も美味い。 手間暇など、それをかけるべき価値のあるものを生み出せる者がかけるべきであり、生み出せない者は諦めて買うことで終わらせるべきなのだ。 だから─────手作りはしなかった。

3 19/02/13(水)19:36:21 No.569203582

「はい。セイバーの分だよ」 モヤシがライスボウルを配り歩いているのに出くわしたのはバレンタインデー当日の昼だったどうやら朝からそれなりに多くの相手に配っていたらしい。 「……………美味いな」 「うん。そう言ってくれると嬉しいよ」 何時も通り覇気のない顔でふにゃふにゃと笑っている。この日にモヤシからライスボウルを渡されるのはカルデアに召喚されてから毎年のことだ。 毎年モヤシは多くの相手に配り歩いている。 そして自分は、多くの相手と同じように同じものを渡されている。だから、いつも通りに自分も買ったチョコレートを渡すのだろう。 違うとすれば……………毎年少しずつ選ぶ時間が長引いてる気がするが、まあ些細な違いだ。 そして、チョコレートの箱を渡そうとして─── 「あと、セイバーにはコレも」 それなりの大きさを持つ箱を渡された。 「……………ライスボウルはもう貰ってるぞ」 「いやいや。僕達の付き合いもなんだかんだで長くなったからね。ライスボウルだけじゃなくて、セイバーへの感謝を渡そうと思ってさ」 「あー………その、開けていいか」 「うん。どうぞ」

4 19/02/13(水)19:36:58 No.569203738

箱を開けるとそれなりに上物だとひと目でわかるワインが入っていた。 「まあ、アルコールは抜いてあるから正確にはワインではなくグレープジュースだけどね」 「酒じゃなくてジュースって………なんというか、モヤシからの贈り物って感じだ」 「どういう意味なのかは聞かないことにするよ。セイバーもフランやアストルフォと話している機会を見かけるようになったからさ、皆で分け合って飲める物を用意したんだ」 …………………………。 「ええっと、その、ダメだったかい?」 「いいや。所でモヤシ。そろそろ配り終えたか?」 「うん?もう少しで終わりそうだけど」 「なら終わったら─────いいや、夜だ。夜お前の部屋で飲むぞ」 「……………………」 「お前からの贈り物だ。最初にお前と飲むのも悪くねーだろ?」 腑抜けた顔をしたモヤシに約束を取り付けるとその場を離れる。 結局チョコレートを渡せていないが、それはもう仕方ない。今はそれよりも大切なことが出来てしまった。

5 19/02/13(水)19:37:49 No.569203970

─────別れた足で厨房へ向かう。 そこにはいつもように父上と妙に仲の良い赤い弓兵が居た。 結局バレンタインであっても厨房の守護者は厨房で過ごすらしい。 この弓兵には父上との仲の良さについて思うところはある。だが、だが、だが! 「おい………あー……その、なんだ…………オレに、チョコレートの作り方を教えてくれ……」 「……………ふむ。今日はバレンタイン当日だ。凝ったものを作るには時間が足りないが、どんなものを作りたいのだね?」 「別に。ただ、まあ、何となく、送りたくなったんだよ」 「そうか。では、手を洗ってエプロンを付けたまえ。形は────ハート型で良いか?」 「良いわけあるか!」

6 19/02/13(水)19:38:47 No.569204237

恥をしのんだ。プライドを大いに傷つけられた気がする。 これまで関わろうとすらしなかったものは、関わらなければ良かったものでしかなく。時間もかかり、味は結局買ったものの方が美味い気がして。 結局固める時間が足りず、スカディというサーヴァントにルーンによって固めてもらうことにもなった。 ──────どれもこれも、モヤシのせいだ。 最低限の形とラッピングを整えたチョコレートと、モヤシから渡された瓶を持って部屋に向かう。 別にその後はどうということは無い。 いつもの様に雑談して、いつもの様に笑いあって、いつもの様に過ごしただけだ。 イベントでも結局は変わらないいつも通りの日常だ。 ただ───── 「美味しいよ。ありがとうセイバー」 ────いつもの様な笑顔が、少しだけ頭にこびりついただけだった。

7 19/02/13(水)19:39:25 No.569204399

ジキモーバレンタイン 書いてたら長くなったけどもったいないから全部のせた

8 19/02/13(水)19:39:49 No.569204502

うー!

9 19/02/13(水)19:39:51 No.569204516

うー!うー!

10 19/02/13(水)19:41:15 No.569204863

うー!

11 19/02/13(水)19:41:39 No.569204965

うー!うー!うー!

12 19/02/13(水)19:41:47 No.569205001

黙れ気ぶりフラン!!

13 19/02/13(水)19:42:10 No.569205127

うー!うー!うー!

14 19/02/13(水)19:44:33 No.569205691

うー!うー……うー!

15 19/02/13(水)19:45:14 No.569205863

乗るなフラン!

16 19/02/13(水)19:46:14 No.569206132

急にジキモーが来た?

17 19/02/13(水)19:50:10 No.569207171

ジキモーは常にキテるから…

18 19/02/13(水)19:52:45 No.569207909

そのうーうー言うのやめなさい!

19 19/02/13(水)19:53:40 No.569208162

うー!うー!

20 19/02/13(水)19:55:06 No.569208538

もーちゃん!うー!!

21 19/02/13(水)19:56:02 No.569208786

久々のジキモーでフランが荒ぶっている

22 19/02/13(水)19:57:30 [マタハリ] No.569209208

スッ

23 19/02/13(水)19:59:18 No.569209690

こんなもんうーうーマハタリするしかねえ!

24 19/02/13(水)20:00:46 No.569210128

カタログからフランちゃんが荒ぶってる気配を感じたらジキモーだった

25 19/02/13(水)20:02:47 No.569210632

うー!うー!ううー!

26 19/02/13(水)20:02:49 No.569210644

うー!うー!!

27 19/02/13(水)20:03:56 No.569210974

ぱぱ!へや!いつもの!やくめでしょ!

28 19/02/13(水)20:04:15 No.569211062

こういうときの円卓メンバーの反応も気になる 特にアグラヴェイン

29 19/02/13(水)20:04:39 No.569211152

うー!うー!!!!!!!

30 19/02/13(水)20:06:25 No.569211638

モーさんは来年から手作りをしっかり準備して用意するようになるんでしょ

31 19/02/13(水)20:08:41 No.569212281

うー!!!

32 19/02/13(水)20:11:42 No.569213044

うー!!(いいね!!!)

33 19/02/13(水)20:17:35 No.569214632

フランうるせえ!

34 19/02/13(水)20:20:32 No.569215456

色を知る年齢か…

↑Top