虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/13(水)19:33:33 リメイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/13(水)19:33:33 No.569202842

リメイクトイの試作を見てテンションが上ったので DVDを久しぶりに見たら思っていた以上に作画が不安定でダメだった

1 19/02/13(水)19:36:14 No.569203549

好きな作品だけどユニクロン出てくるくらいまで大体作画悪いよね……

2 19/02/13(水)19:36:15 No.569203551

ユニクロン登場前はお話もちょっと…

3 19/02/13(水)19:37:46 No.569203956

司令官表情豊かだな…

4 19/02/13(水)19:38:30 No.569204156

CG使ってないしな 使ったからよくなるわけではないけど

5 19/02/13(水)19:38:47 No.569204239

急にデフォルメっぽくなるの腹筋に悪いわ

6 19/02/13(水)19:39:28 No.569204411

スーパーリンクのCGは酷かった… ギャラクシーフォースは急にレベル上がったけど

7 19/02/13(水)19:42:24 No.569205171

止め絵が多いな…

8 19/02/13(水)19:43:27 No.569205440

たしかビーストウォーズからかなり久しぶりのテレビアニメだったよね?

9 19/02/13(水)19:48:37 No.569206772

>スーパーリンクのCGは酷かった… >ギャラクシーフォースは急にレベル上がったけど ギャラクシーフォースはGONZOだもん

10 19/02/13(水)19:49:43 No.569207040

>たしかビーストウォーズからかなり久しぶりのテレビアニメだったよね? カーロボから二年空いてるか空いてないか

11 19/02/13(水)19:50:09 No.569207164

プライムはすごかったなーCG 反動かわからんけそ今はものすごい味気ないのになっちゃったけど

12 19/02/13(水)19:50:10 No.569207172

コンボイ死んでから一気に面白くなった どうすんのこれ!ってなった

13 19/02/13(水)19:50:26 No.569207242

>>たしかビーストウォーズからかなり久しぶりのテレビアニメだったよね? >カーロボから二年空いてるか空いてないか あれそんな直近だったのか… 当時まだ学生だったから一年が長かったのか…

14 19/02/13(水)19:51:38 No.569207574

最終回の必殺技もクソもないコンボイとメガトロンの肉弾戦すき

15 19/02/13(水)19:51:39 No.569207582

ギャラフォでゴンゾに取って代わられた事に当時は呪詛の声もちらほら聞いたけど 世界展開する企画なのに初っ端から作画力尽きまくってるの見たらまぁ仕方無いかなって…

16 19/02/13(水)19:53:03 No.569207994

>ギャラフォでゴンゾに取って代わられた事に当時は呪詛の声もちらほら聞いたけど >世界展開する企画なのに初っ端から作画力尽きまくってるの見たらまぁ仕方無いかなって… というか一作ごとに制作会社変えるのは予算的に決定事項だったので

17 19/02/13(水)19:55:17 No.569208593

メダロットも制作会社変更やらかしてたけどあれ予算問題だったのか

18 19/02/13(水)19:55:26 No.569208631

ギャラクシーフォースは最終回とプライマスは最高だったので大好きです

19 19/02/13(水)19:56:39 No.569208961

>メダロットも制作会社変更やらかしてたけどあれ予算問題だったのか それは全然違うよ! 低予算アニメだったのにやたら人気でてしかも物凄く良作だったからさらに低予算にしただけだよ!

20 19/02/13(水)19:56:49 No.569209010

>最終回の必殺技もクソもないコンボイとメガトロンの肉弾戦すき お前から先に仕掛けるとは!

21 19/02/13(水)19:58:31 No.569209468

アクタスはヤル気満々だったのにな

22 19/02/13(水)19:59:37 No.569209775

スーパーリンクは監督が2人も変わってて大丈夫なの…?って思ったけど 漏れ聞こえてきた話を聞くとやっぱり大丈夫じゃななったそうでうn…ってなった

23 19/02/13(水)20:00:19 No.569209997

スーパーリンクは結局前作との繋がりがあってないような状態でぶん投げたのがな…

24 19/02/13(水)20:01:29 No.569210301

>スーパーリンクは結局前作との繋がりがあってないような状態でぶん投げたのがな… ラスト一つ前がかなり良い感じの大バトルだったのに 最終回がなんだかなぁという終わり方で続ける気満々だったんだなあれって

25 19/02/13(水)20:01:31 No.569210310

和製TF見たいなー TFにハマったのがだいたい放送終わった後だったからリアルタイムで見たい

26 19/02/13(水)20:01:47 No.569210384

>低予算アニメだったのにやたら人気でてしかも物凄く良作だったから うn >さらに低予算にしただけだよ! うn…?

27 19/02/13(水)20:02:30 No.569210563

カーロボどっかで配信してほしい…

28 19/02/13(水)20:03:23 No.569210811

動いてて作画微妙なのかなと思って観たら 結構止め画ばかりなのに作画酷くて笑ってしまったわ… というかカットそんな細かく入れる必要無いよね?

29 19/02/13(水)20:03:52 No.569210956

32秒くたらいから百面相になってる

30 19/02/13(水)20:04:51 No.569211207

ふにゃっとした顔になってて何も考えてなさそう

31 19/02/13(水)20:04:54 No.569211223

スーパーリンクよりギャラクシーフォースのCGの方がいいって思ってたけど やっぱり今の目で見ると五十歩百歩だなって… むしろたまに手描き作画になるスーパーリンクの方がプレミア感があるというか…

32 19/02/13(水)20:05:55 No.569211502

スパリンのガル様喋り方がなんか…

33 19/02/13(水)20:05:59 No.569211519

この司令官何も考えてないよ… みたいな表情どうにかならなかったのか

34 19/02/13(水)20:06:24 No.569211634

>最終回がなんだかなぁという終わり方で続ける気満々だったんだなあれって シャイニングオメガコンボイなんだったんだ…

35 19/02/13(水)20:06:57 No.569211789

なんか明後日の方向見てて何も考えてなさそう

36 19/02/13(水)20:07:09 No.569211854

コニシキ司令

37 19/02/13(水)20:07:11 No.569211865

へにゃへにゃした作画がG1っぽくてこれはこれで

38 19/02/13(水)20:07:25 [sage] No.569211927

>スパリンのガル様喋り方がなんか… あと性格もなんか違う… ついでにナイトスクリームも見た目だけスタスクに似てるただの別人…

39 19/02/13(水)20:07:37 No.569211984

スパリンはマイ伝から続けてみちゃうとほとんどのキャラがコレジャナイってなっちゃうのが難点だ

40 19/02/13(水)20:08:55 No.569212324

スパリンはマイクロン伝説のキッズ三人組の扱いもなんだかなぁという感じ いっそ出すなよ

41 19/02/13(水)20:09:03 No.569212349

タイトルも違うし完全に別シリーズとして見ればまあ…

42 19/02/13(水)20:09:17 No.569212420

そんなに崩れない作画が好きなら 電脳冒険記さんちの子になって3Dにしてもらいなさい!

43 19/02/13(水)20:10:19 No.569212693

>そんなに崩れない作画が好きなら >リターンズさんちの子になって3Dにしてもらいなさい!

44 19/02/13(水)20:10:32 No.569212749

何よりもホットロッドが完全にモブになってるのがひでえよ

45 19/02/13(水)20:10:32 No.569212750

>そんなに崩れない作画が好きなら >電脳冒険記さんちの子になって3Dにしてもらいなさい! あれ2D作画めっちゃ安定してるよね

46 19/02/13(水)20:11:42 No.569213050

大川ボイスのコンボイは優しくて強そう感がすごい

47 19/02/13(水)20:12:21 No.569213199

>何よりもホットロッドが完全にモブになってるのがひでえよ ファイヤーパターン付いてあぁロディマスになるのねと思ってた時期もありました

48 19/02/13(水)20:12:29 No.569213233

実際ウェブダイバー作画いいからな… ダイガンダーマイ伝がヤバすぎるだけかもしれんけど

49 19/02/13(水)20:12:39 No.569213282

前作のキャラがよくわからん別人に転生する…

50 19/02/13(水)20:13:07 No.569213406

この時期はまあCG転換期だからな…

51 19/02/13(水)20:13:37 No.569213522

そこいくとビーストはなんなんだあのCG

52 19/02/13(水)20:13:41 No.569213552

前作が人気だと予算が減る キュートラで学んだ

53 19/02/13(水)20:14:39 No.569213811

>前作が人気だと予算が減る >キュートラで学んだ 声優豪華になってるのにな…

54 19/02/13(水)20:18:00 No.569214752

>そこいくとビーストはなんなんだあのCG アメリカと日本のアニメ放送事情の違いというか 日本は一年ものやったり1クール2クールの作品でも終わったらすぐ新作が始まるけど アメリカはがっつり予算と時間かかる代わりに1クール終わったら基本的に間を開けたり再放送で稼ぐ

55 19/02/13(水)20:21:09 No.569215629

>>前作が人気だと予算が減る >>キュートラで学んだ >声優豪華になってるのにな… その後クソアニメの登場によって 原作がクソ作品で番組時間が実質半分でも声優にさえ張り込めば まあなんとかなることが実証されちゃったからな… 流石にあんな手は今後使うわけにもいかんだろうが

56 19/02/13(水)20:21:09 No.569215632

人間キャラの作画でだいたいその回がいい作画かわかる

57 19/02/13(水)20:22:06 No.569215891

CGが唐突にアップになるとすごい作画になるのはFAGの監督の仕事らしいな

58 19/02/13(水)20:23:04 No.569216134

>ファイヤーパターン付いてあぁロディマスになるのねと思ってた時期もありました ロディマスが出てきて???って顔になりましたよええ

59 19/02/13(水)20:23:43 No.569216327

クソアニメって何?GO? おもちゃしか知らないけど

60 19/02/13(水)20:27:05 No.569217326

>>ファイヤーパターン付いてあぁロディマスになるのねと思ってた時期もありました >ロディマスが出てきて???って顔になりましたよええ しかもロディマスも最後の方モブだしなんのために出したの…

61 19/02/13(水)20:27:24 No.569217399

7掛けかぁ…

62 19/02/13(水)20:31:29 No.569218587

すごい不安になる不安定さだ

↑Top