虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/13(水)19:33:26 速水螺... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/13(水)19:33:26 No.569202801

速水螺旋人いいよね

1 19/02/13(水)19:34:07 No.569202975

兵器マニア

2 19/02/13(水)19:34:17 No.569203026

靴ずれ戦線新装版買わなきゃ…

3 19/02/13(水)19:34:37 No.569203100

自分の名前も書けない系女子いい…

4 19/02/13(水)19:35:27 No.569203333

スレ画は何いっちょ前に恋愛なんかしてんだ!

5 19/02/13(水)19:35:31 No.569203351

>靴ずれ戦線新装版買わなきゃ… 旧版持ってるけど新装は何か違うのかな

6 19/02/13(水)19:35:55 No.569203460

トロツキストなのかスターリニストなのかイマイチわからないおじさん 多分スターリニスト

7 19/02/13(水)19:36:22 No.569203585

銀河旅行もいいぞ 今回の男爵かっこよかった

8 19/02/13(水)19:36:37 No.569203642

スィナンが名悪役で何だかんだ大好き 出来るだけむごたらしく死んでほしい

9 19/02/13(水)19:36:38 No.569203646

>銀河旅行もいいぞ >今回の男爵かっこよかった 2巻出た?

10 19/02/13(水)19:37:03 No.569203763

何となく買った赤本が一時期高騰してtwビックリした

11 19/02/13(水)19:37:15 No.569203817

アニメ化見たい作品はたくさんあったけど 普通にアニメ化しそうな作品避けてこっちに投票したわ ヘンテコ兵器動くところ見てえし

12 19/02/13(水)19:37:21 No.569203839

次の巻で締めちゃうのかなあ…

13 19/02/13(水)19:37:21 No.569203840

ソビエトロシア&レトロガジェット大好きおじさん

14 19/02/13(水)19:37:31 No.569203896

>旧版持ってるけど新装は何か違うのかな 1巻は同人誌として発行してたのが載ってたよ

15 19/02/13(水)19:38:30 No.569204155

卓ゲ界隈の人と言う印象だったけどいつの間にか普通の漫画家で通る様になってた

16 19/02/13(水)19:39:05 No.569204326

馬車馬は値段的にかなりギリギリな商売してたと聞いて吹いた 大判でやっていい値段じゃないよ!

17 19/02/13(水)19:40:05 No.569204566

>旧版持ってるけど新装は何か違うのかな 2017年同人誌収録の話が1話(11p)。描き下ろしが、各話解説(1p)、あとがき(1p)、新谷かおる先生の寄稿(1p) あとワイド版からB6版に縮小

18 19/02/13(水)19:40:08 No.569204579

>大判でやっていい値段じゃないよ! 今思えば安かったよねあれ…

19 19/02/13(水)19:40:17 No.569204618

ソ連の広報

20 19/02/13(水)19:40:25 No.569204651

ちょいちょい入るエロ要素がとてもありがたい もっと見たいが今くらいの割合が丁度良いのかな…

21 19/02/13(水)19:40:58 No.569204791

>スレ画は何いっちょ前に恋愛なんかしてんだ! このタイプライター 前に普通にデートとかもしてたし…

22 19/02/13(水)19:41:59 No.569205073

抱けーーーっ!!抱けーーー!!! えっ…マジで抱いたの……ってなった

23 19/02/13(水)19:43:09 No.569205360

男爵の2巻まだかな…

24 19/02/13(水)19:43:33 No.569205466

いきなり最終エピソードに入ったからびっくりした 結構長引かせたんかねえ

25 19/02/13(水)19:44:11 No.569205613

エロ…いかなぁ…?

26 19/02/13(水)19:44:36 No.569205706

スレ画は毎度クソ兵器出すノルマが大変そうなのがな

27 19/02/13(水)19:44:57 No.569205794

ペレストロイカあのサイズで読むと書き文字の密度が濃すぎる 螺旋人が電子でスマホで読むこと非推奨って言ってたのが納得できる

28 19/02/13(水)19:44:59 No.569205799

アニメなら靴ずれ戦線が見たいけど無理だろうな…

29 19/02/13(水)19:45:40 No.569205971

サイン会でアーネチカ書いて貰ったよ

30 19/02/13(水)19:46:40 No.569206248

マンガよりイラストコラムの方が好き

31 19/02/13(水)19:46:44 No.569206263

>サイン会でアーネチカ書いて貰ったよ 羨ましい

32 19/02/13(水)19:46:58 No.569206340

靴ずれの時のサイン会でみんなナチスの子をリクエストするってぼやいてて吹いた

33 19/02/13(水)19:47:50 No.569206571

>卓ゲ界隈の人と言う印象だったけどいつの間にか普通の漫画家で通る様になってた 迷キン新版の作業量を見るに サタスペの新版はしばらく出なさそう

34 19/02/13(水)19:47:55 No.569206592

>靴ずれの時のサイン会でみんなナチスの子をリクエストするってぼやいてて吹いた だって田舎臭いロシアの魔女より可愛いし…

35 19/02/13(水)19:48:25 No.569206723

>靴ずれの時のサイン会でみんなナチスの子をリクエストするってぼやいてて吹いた ヒゲもわかってて言ってるのに吹く

36 19/02/13(水)19:49:57 No.569207103

古い同人読み返してたら 06年だかのやつに男爵の原案が載ってて驚いた

37 19/02/13(水)19:50:08 No.569207158

懐中汁粉じゃない汁粉食べれてよかったねぇ

38 19/02/13(水)19:50:52 No.569207358

ヒが臭すぎて無理だったわ 典型的なまさはる陰謀論おじさんじゃん

39 19/02/13(水)19:51:16 No.569207491

大昔に頓挫したパンダとかワオキツネザルやれるTTRPGやりたい…

40 19/02/13(水)19:51:20 No.569207506

画像のも同人誌が初出でずっと背が高かったんだよね

41 19/02/13(水)19:51:34 No.569207558

当時笑いなら速水螺旋人のガレキって珍しいですよねーほんにねーってディーラーさんと話してたのを思い出したのでスレ画のガレキつくんねーと……

42 19/02/13(水)19:51:49 No.569207640

>ヒが臭すぎて無理だったわ >典型的なまさはる陰謀論おじさんじゃん そういうのはいいんで

43 19/02/13(水)19:51:53 No.569207659

描く子がドスケベなら別に何しようが構わん

44 19/02/13(水)19:52:20 No.569207794

アカおじさんなんだからそこはもういいんだ

45 19/02/13(水)19:52:52 No.569207950

その下地が無ければ今の作風もないだろうし…

46 19/02/13(水)19:53:09 No.569208019

作品にそういうの出してこないからまだ読める方だろ? 宮崎駿なんかはもう駄目だけどこの面に関しちゃ速水のほうが上

47 19/02/13(水)19:53:11 No.569208025

作者がどうこう言ってたらはぐれアイドル地獄変とか読めないし…

48 19/02/13(水)19:53:55 No.569208217

>作者がどうこう言ってたらはぐれアイドル地獄変とか読めないし… あっちは作品にそういうのが滲み出てるからそういうのシャットアウトしないと無理だわ KAKERUと同類だよマジで

49 19/02/13(水)19:54:37 No.569208426

実際ガチすぎて吹くよね 往年の軍オタの典型な「俺は兵器が好きなだけ!」って言い訳をぶっちぎっていく

50 19/02/13(水)19:55:14 No.569208575

すみぺとガチソ連トークしたらしいし…

51 19/02/13(水)19:55:18 No.569208599

ランパチカは相当昔から居る温めてたデザインだ

52 19/02/13(水)19:55:31 No.569208660

プリプリのイギリスっぽい国がベルリンっぽい分断されてるって設定神

53 19/02/13(水)19:56:04 No.569208792

俺は作者のヒを見て結構ガチ目なボードゲーマーなのに驚いたやら納得したやらだった

54 19/02/13(水)19:56:09 No.569208826

>>作者がどうこう言ってたらはぐれアイドル地獄変とか読めないし… >あっちは作品にそういうのが滲み出てるからそういうのシャットアウトしないと無理だわ はぐれアイドル読んだこと無いけどそんなにヤバいの……? >KAKERUと同類だよマジで プリベルレベルか!だいたいわかったわ!

55 19/02/13(水)19:56:39 No.569208967

本人はすごい気さくなおっさんだよ

56 19/02/13(水)19:57:46 No.569209268

アカいアカい騒いでる奴なんかと比べたら失礼なくらいだよ

57 19/02/13(水)19:57:50 No.569209287

なんでカットスロートプラネットでなかったの

58 19/02/13(水)19:57:58 No.569209317

>作品にそういうの出してこないからまだ読める方だろ? ヒは見てねー俺からすると「色んなこと知ってるおじさんだなー」と思うレベルでしかないかるなあ エンターテイメントと政治主張を切り分けられるならそれでいいじゃん

59 19/02/13(水)19:58:38 No.569209506

いやヒも田亀先生と同じことくらいしか言ってないと思う… 見た目もそっち系だし

60 19/02/13(水)19:58:44 No.569209533

>なんでカットスロートプラネットでなかったの 出版社が変わったんで…

61 19/02/13(水)19:58:51 No.569209566

伯爵のやつも読んで

62 19/02/13(水)19:59:08 No.569209641

トークショー行ったけど ソ連が好きな気さくな田亀系のおっさんだったよ まさはる連呼してるのはヒしか見てないと思う

63 19/02/13(水)19:59:22 No.569209705

アニメ化したらアーネチカはすみぺかな…

64 19/02/13(水)19:59:32 No.569209754

ランパチカちゃんが可愛すぎて動悸息切れ夜泣き疳の虫が止まらない

65 19/02/13(水)19:59:35 No.569209768

スパイは読まないで

66 19/02/13(水)19:59:48 No.569209821

>だって田舎臭いロシアの魔女より可愛いし… あのドイツ魔女またパーツ失ってる…

67 19/02/13(水)20:00:06 No.569209928

さすがにKAKERUの同類呼ばわりは言い過ぎだろ

68 19/02/13(水)20:00:06 No.569209931

>俺は作者のヒを見て結構ガチ目なボードゲーマーなのに驚いたやら納得したやらだった ボドゲやらないけど迷宮キングダムの本好きよ

69 19/02/13(水)20:00:18 No.569209994

>いやヒも田亀先生と同じことくらいしか言ってないと思う… >見た目もそっち系だし ヒ見てたらわかるけど天皇陛下を馬鹿にする発言やらデモに参加して安倍やめろプラカード掲げてた人だから… 作品と腕は好きだよ作品と腕はそれはそれとしてね

70 19/02/13(水)20:00:20 No.569210003

赤はまあいいんだけど腐敗政治マニアなのに 実際腐敗政治になってほしいかと思えるような行動が気になる

71 19/02/13(水)20:00:49 No.569210142

>見た目もそっち系だし 実物はイメージしたより細かった!!

72 19/02/13(水)20:01:22 No.569210263

それは別人だしそもそも引き合いに出すなよ

73 19/02/13(水)20:01:22 No.569210269

男爵買ったはずなのに読んでないことに気が付いた どこおいた俺……

74 19/02/13(水)20:01:46 No.569210380

>スパイは読まないで 面白いやろ!

75 19/02/13(水)20:01:49 No.569210395

>男爵買ったはずなのに読んでないことに気が付いた >どこおいた俺…… もう一冊!

76 19/02/13(水)20:01:54 No.569210413

あばん・三文判ビンタ・バナナ大将軍・テトリス と個性的なPCやるのがうまいので 最近見ないのが寂しい

77 19/02/13(水)20:02:02 No.569210444

>どこおいた俺…… コレあるせいで最近電子書籍しか買って無い…

78 19/02/13(水)20:02:07 No.569210468

>はぐれアイドル読んだこと無いけどそんなにヤバいの……? アイドルはそんなにだけど最新作のレッドマンがものすごくアレなので そういうのが苦手だったらあんまり読まないほうがいい ガッツリ政治宗教民族なんで…

79 19/02/13(水)20:02:18 No.569210513

そもそも定期的にえっちな絵でも挙がらない限りは作者のヒなんて見ないからなぁ…

80 19/02/13(水)20:02:20 No.569210525

男爵は同衾したら完結かなあ 同衾してほしいけど続いてほしい

81 19/02/13(水)20:02:27 No.569210554

漫画でそういうの描いてるだけで自分は違うってスタンスだったように思ってたがもう今は本人隠してないのな

82 19/02/13(水)20:02:50 No.569210650

>さすがにKAKERUの同類呼ばわりは言い過ぎだろ アイツもう漫画描いてないからなあ 全部セリフで説明してるしアイデアは希薄だし退屈な黒歴史ノート読まされてるみたい

83 19/02/13(水)20:02:55 No.569210683

>>はぐれアイドル読んだこと無いけどそんなにヤバいの……? >アイドルはそんなにだけど最新作のレッドマンがものすごくアレなので >そういうのが苦手だったらあんまり読まないほうがいい >ガッツリ政治宗教民族なんで… 裏のあらすじだけ目を通した記憶があるがてっきり伝奇モノ系かとばかり……

84 19/02/13(水)20:03:02 No.569210722

大砲とスタンド

85 19/02/13(水)20:03:19 No.569210790

>さすがにKAKERUの同類呼ばわりは言い過ぎだろ 自分の嫌いな政治家そのまんまなキャラを作中でぶっ殺す真似とかしてるし同類かなって

86 19/02/13(水)20:03:23 No.569210812

漫画に出してこないタイプだからいいじゃん

87 19/02/13(水)20:03:37 No.569210869

速水螺旋人先生作品は良い… スパイは…微妙だったが…

88 19/02/13(水)20:03:37 No.569210872

自画像そっくりなんだよな

89 19/02/13(水)20:03:42 No.569210896

>さすがにKAKERUの同類呼ばわりは言い過ぎだろ 正直中身は同列どころか下まである 作品は切り離せてるからいいけど

90 19/02/13(水)20:03:50 No.569210947

サタスペの人

91 19/02/13(水)20:03:55 No.569210972

大砲とスタンプ最新刊の最後革命前夜っぽいけどもしかして完結近いのかな

92 19/02/13(水)20:04:08 No.569211034

>あのドイツ魔女またパーツ失ってる… ああいう妖怪って何されてもギャグ半分に全快するイメージあったから欠損して出てきてびっくりした

93 19/02/13(水)20:04:22 No.569211088

KAKERUは原作付きで完全制御してスケベなマンガを描かせるに限ると思う ところでKAKERUじゃなくてKAERUって書きそうになったけどこれだとスピリットサークルだね

94 19/02/13(水)20:04:23 No.569211095

スパイは微妙だったね… 短編集はよかった

95 19/02/13(水)20:04:33 No.569211130

スパイつまらなくはないけど 螺旋人先生このフォーマットだと実力出せないな… とは思った

96 19/02/13(水)20:04:51 No.569211205

書き込みをした人によって削除されました

97 19/02/13(水)20:05:06 No.569211264

スパイはうん なんか違う感じしたね

98 19/02/13(水)20:05:14 No.569211310

言ってはなんだがこんな漫画ばっか描いてる人がめんどくさくないわけがないんだからそんなぐらいでビックリしてんじゃねえよ

99 19/02/13(水)20:05:24 No.569211361

>KAKERUは原作付きで完全制御してスケベなマンガを描かせるに限ると思う 完全制御するほどの価値があるかと言われると

100 19/02/13(水)20:05:25 No.569211370

代書屋のシリーズは間でスッと抱いててダメだった

101 19/02/13(水)20:05:40 No.569211437

義士ですらKAKERUよりはマシだからばーぴぃ先生と同じ扱いするのは酷すぎる…

102 19/02/13(水)20:06:44 No.569211722

螺旋人先生は昔から To Heartアンソロに蒸気機関で動く巨大ロボマルチ!とか描く人じゃん!

103 19/02/13(水)20:06:44 No.569211728

馬車馬大作戦bisの赤本がアマゾンではもう在庫無かったと思う

104 19/02/13(水)20:07:02 No.569211815

ちょうど今日馬車馬の黒届いたところだ 初版逃してそのまま忘れてた

105 19/02/13(水)20:07:12 No.569211868

>>KAKERUは原作付きで完全制御してスケベなマンガを描かせるに限ると思う >完全制御するほどの価値があるかと言われると 言っておくけれどもあんなだがKAKERUは普通に売れっ子作家の部類だよ…

106 19/02/13(水)20:07:26 No.569211931

いつのまに仕事するようになったんだこのヒゲデブは。

107 19/02/13(水)20:07:28 No.569211944

>螺旋人先生は昔から >To Heartアンソロに蒸気機関で動く巨大ロボマルチ!とか描く人じゃん! 共産殺人マルチじゃなかったっけ

108 19/02/13(水)20:07:33 No.569211969

螺旋人の本読んでれば世の中には極端なものも含めていろんな思想があるんだなーってわかって受け入れられるのでは

109 19/02/13(水)20:07:40 No.569211997

めんどくさい性格を漫画的面白さに消化できてるからいいのだ

110 19/02/13(水)20:07:43 No.569212009

>ああいう妖怪って何されてもギャグ半分に全快するイメージあったから欠損して出てきてびっくりした そういうあたりがシビアなのも魅力といえよう 大砲とスタンプでも帝国軍のビックリドッキリメカは大公国のよりマトモだったり

111 19/02/13(水)20:07:54 No.569212051

えースパイ面白いと思うけどな 短編いい

112 19/02/13(水)20:08:04 No.569212102

>義士ですらKAKERUよりはマシだからばーぴぃ先生と同じ扱いするのは酷すぎる… レッドマン・プリンセスを読んで同じことが言えるか気になるところだわ

113 19/02/13(水)20:08:18 No.569212163

昔はサタスペくらいしか見なかったのにねえ

114 19/02/13(水)20:08:34 No.569212238

>>螺旋人先生は昔から >>To Heartアンソロに蒸気機関で動く巨大ロボマルチ!とか描く人じゃん! >共産殺人マルチじゃなかったっけ どっちも描きそうで困る困らない

115 19/02/13(水)20:08:50 No.569212306

馬車馬はなんか人気高いよね 森薫も推してたし

116 19/02/13(水)20:09:04 No.569212355

>昔はサタスペくらいしか見なかったのにねえ 駅前魔法学園!

117 19/02/13(水)20:09:07 No.569212367

>螺旋人の本読んでれば世の中には極端なものも含めていろんな兵器があるんだなーってわかって受け入れられるのでは

118 19/02/13(水)20:09:32 No.569212494

>レッドマン・プリンセスを読んで同じことが言えるか気になるところだわ そこまでしてどっちが下か確かめる気にゃなれんわ

119 19/02/13(水)20:09:42 No.569212533

全翼機とオートジャイロ好きだよね

120 19/02/13(水)20:10:44 No.569212808

ロシア革命の中編の単行本化待ち遠しい…

121 19/02/13(水)20:10:51 No.569212833

>極端なものも含めていろんな兵器があるんだなー スレ画の現実的な要素をベースにしつつも 良い感じに異世界のアンバランスな技術体系にしてるのさすがだなー と思う

122 19/02/13(水)20:11:29 No.569212984

ソ連本の収容所の子が結構可愛かったです…

123 19/02/13(水)20:12:51 No.569213336

>ソ連本の収容所の子が結構可愛かったです… そう言えばまだ買って無いけどソ連本もあったなー

124 19/02/13(水)20:12:54 No.569213350

書き込みをした人によって削除されました

125 19/02/13(水)20:12:58 No.569213364

ソビエトワナビは高等遊民の道楽だから許してやれ

126 19/02/13(水)20:13:21 No.569213468

ラブレターの代書屋いいよね

127 19/02/13(水)20:13:38 No.569213531

螺旋人先生とRAITA先生がロシアへ行った時に RAITA先生がロシア人女性から衝撃的な影響を受けたんだっけかな?

128 19/02/13(水)20:15:02 No.569213937

ロシアも好きだけど旧ソ連邦の中央アジア諸国も好きだよね先生

129 19/02/13(水)20:15:33 No.569214091

オープンダイスキングダムも読もう

130 19/02/13(水)20:15:56 No.569214188

ソ連軍の将校の服きてると完全にモンゴル共産党幹部みたいな見た目してるからな

131 19/02/13(水)20:17:08 No.569214508

男爵で一番好きなエピソードはロケット婆さんの話

132 19/02/13(水)20:18:30 No.569214882

コミティアで単行本買ったらサインしてくれて嬉しかった

133 19/02/13(水)20:18:35 No.569214906

>アニメ化見たい作品はたくさんあったけど >普通にアニメ化しそうな作品避けてこっちに投票したわ >ヘンテコ兵器動くところ見てえし 念レス成功!

134 19/02/13(水)20:19:14 No.569215079

百万迷宮AtoZもまとめて読みたい…

135 19/02/13(水)20:19:27 No.569215146

>アカいアカい騒いでる奴なんかと比べたら失礼なくらいだよ わかる 綺麗な活動だよね

136 19/02/13(水)20:20:01 No.569215313

オープンダイスキングダムのあの神官厄介さんすぎる…

137 19/02/13(水)20:20:40 No.569215490

>螺旋人先生とRAITA先生がロシアへ行った時に >RAITA先生がロシア人女性から衝撃的な影響を受けたんだっけかな? だからあんなに乳がでかく…?

138 19/02/13(水)20:20:55 No.569215574

ビクトリー教!

139 19/02/13(水)20:21:21 No.569215669

>オープンダイスキングダムのあの神官厄介さんすぎる… でも全然強くありません

140 19/02/13(水)20:22:00 No.569215856

迷キンで実際にやられてたら怒られるタイプのロール

141 19/02/13(水)20:22:05 No.569215885

>だからあんなに乳がでかく…? 左様 su2887716.jpg

142 19/02/13(水)20:23:09 No.569216151

>>オープンダイスキングダムのあの神官厄介さんすぎる… >でも全然強くありません テオドラさんはゲーム的にステータスが武力1なので戦闘はからきしなんだ…

143 19/02/13(水)20:23:38 No.569216298

黒色火薬の時代のあの二人組大好き

144 19/02/13(水)20:24:18 No.569216480

ビクトリー教の神官は総じて美男美女なのいいよね 頭おかしいけど

145 19/02/13(水)20:24:23 No.569216504

露助キチさんのスレでここまでレス多いの初めてみた三t年

146 19/02/13(水)20:25:42 No.569216874

>ビクトリー教の神官は総じて美男美女なのいいよね >頭おかしいけど うろ覚えだけど教祖の名前がダイナマイトビクトリーみたいな名前だったよね

147 19/02/13(水)20:26:22 No.569217089

ファッションじゃなくてガチのアカなん?

148 19/02/13(水)20:26:28 No.569217130

Raitaが有名なロリ絵描きとか今言っても信じてもらえなさそうになったな

149 19/02/13(水)20:27:01 No.569217298

ダイナマイト大帝は存命な筈 勇者ビクトリーは確か別人だ

150 19/02/13(水)20:28:04 No.569217570

ロシアに連れて行くとロリが治るのか!

151 19/02/13(水)20:28:05 No.569217577

共産趣味の道は深く険しい

152 19/02/13(水)20:28:07 No.569217588

>ファッションじゃなくてガチのアカなん? … >政治はだめ. だけどもマジレスするとセンセは趣味者ではなく主義者よ

153 19/02/13(水)20:28:26 No.569217679

黒本で描いてたモンメカのディアーネも良かったな

154 19/02/13(水)20:29:29 No.569218001

馬車馬新版って書き足しあるんだっけ? 買おうかな

155 19/02/13(水)20:29:40 No.569218048

>ロシアに連れて行くとロリが治るのか! でもロシア少女は人懐っこいってソ連本に…

156 19/02/13(水)20:30:02 No.569218145

ウキウキでまさはるの話しにきたのに作品の話して悪かったな 次からはmayで建てるといい

157 19/02/13(水)20:30:17 No.569218220

>馬車馬新版って書き足しあるんだっけ? >買おうかな 赤本はアマゾンでは在庫無いから書店で探すのがいいね 黒本は買うべし

158 19/02/13(水)20:32:15 No.569218786

前に入院をしていたので 元気で楽しく面白く描いてて欲しいものだ

↑Top