虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/13(水)16:19:33 このく... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/13(水)16:19:33 No.569164302

このくらいのゲームがちょうどいい

1 19/02/13(水)16:21:30 No.569164555

バグだらけでいろんなシステムがまともに機能しないのはちょっと…

2 19/02/13(水)16:24:09 No.569164937

丈夫さが機能してない

3 19/02/13(水)16:26:54 NzXtrjsE No.569165331

丈夫さ以外も参照するから丈夫さだけ高くても硬くないってだけで丈夫さも機能してるよ

4 19/02/13(水)16:27:26 No.569165409

自力で殿堂入りした小学生とかいたのだろうか

5 19/02/13(水)16:29:56 No.569165763

冷静に考えたら酷い出来なんだけどめちゃくちゃおもしろいよねこれ

6 19/02/13(水)16:35:21 No.569166544

Gキューブ

7 19/02/13(水)16:35:34 No.569166580

ここまでの展開は良かったのにどうして作品が出なくなったんですか… どうして…

8 19/02/13(水)16:36:26 No.569166710

裏技再生は流石に邪道すぎると思って使わなかった

9 19/02/13(水)16:36:39 No.569166748

攻略本読むまでは精々Cランクが関の山だった

10 19/02/13(水)16:37:45 No.569166916

なんでこんなにバグだらけなのに愛されるんだ

11 19/02/13(水)16:38:53 No.569167101

>なんでこんなにバグだらけなのに愛されるんだ バグを差し引いても歴代で一番面白いから

12 19/02/13(水)16:39:32 No.569167211

バグはバグでも詰むとかフリーズしないからじゃない? モンスターファーム4とかEDスキップ知らなければあれで終わりだと思うし…

13 19/02/13(水)16:39:59 No.569167286

難易度は初代くらいがよかったな…

14 19/02/13(水)16:41:03 No.569167464

知ってれば問題ないバグってこの時代はちょいちょいあった印象

15 19/02/13(水)16:42:03 No.569167581

>難易度は初代くらいがよかったな… 資金稼ぎで喘ぐよね… あと初代に比べてなんか寿命が短く感じる

16 19/02/13(水)16:43:30 No.569167791

プールバグは知っておきたかった

17 19/02/13(水)16:44:19 No.569167924

油草がほぼ必須なのはちょっとどうかな…

18 19/02/13(水)16:45:20 No.569168086

>あと初代に比べてなんか寿命が短く感じる ストレスのせいでガンガン寿命が減るから…

19 19/02/13(水)16:51:26 No.569169048

バグだらけなのは間違いないけどそれ含みで神ゲーなのも間違いないよこれ

20 19/02/13(水)16:53:02 [バジャール] No.569169294

は?クソゲーだろ…

21 19/02/13(水)16:53:34 No.569169380

多感な時期だったからホリィさんとコルトちゃんでめっちゃシコってたよ モンスターがケガしてるから今月は何もやることないね…

22 19/02/13(水)16:53:53 No.569169439

これをクソゲー扱いしていいのはプロトメサイアーくらいだ

23 19/02/13(水)16:56:21 No.569169812

個人的には1の方が好きだ アルバイトのアニメーションが可愛い

24 19/02/13(水)16:57:04 No.569169936

当時は小学生だったからバグ込みで楽しんだな ゲームの価値は年齢が決める

25 19/02/13(水)16:57:53 No.569170034

賢さ型バジャールが技一個しかなくてRTA大会ですげえ苦労してたのが笑った

26 19/02/13(水)16:58:08 No.569170076

120点のゲームがバグと高難易度で90点ぐらいになってるだけだからな…

27 19/02/13(水)16:58:08 No.569170079

ポケモンだってバグだらけだしな

28 19/02/13(水)16:58:25 No.569170119

曲を聴かないのにレンタルしたギンギラギンにさりげなく

29 19/02/13(水)16:58:51 No.569170187

1のほうが強かったけどこのゲーム虫とか草でもまっとうに人権あるのはほんとポケモン学んだほうがいいぞって当時思ってた

30 19/02/13(水)16:59:46 No.569170318

>ポケモンだってバグだらけだしな そうなんだけど 初代バグだらけで二作目から良くなってるのと 初代丁寧で二作目バグだらけは大きな差があるように思う

31 19/02/13(水)17:00:17 No.569170409

wiki見たらプロトメサイアーの固有技にファイナルソードがあってねえハドラーどうなってるの?

32 19/02/13(水)17:00:25 No.569170438

親のクラシックのCDセットのケースにどのモンスターが出るか油性ペンで書いてしこたま怒られた

33 19/02/13(水)17:00:42 No.569170481

ノラモン仲間にさせてくだち!

34 19/02/13(水)17:01:15 No.569170547

>初代バグだらけで二作目から良くなってるのと >初代丁寧で二作目バグだらけは大きな差があるように思う 言われてみれば確かにそうかも…

35 19/02/13(水)17:02:20 No.569170728

ポケモンはセレクトバグが酷いだけでゲーム上あんまり支障のあるバグないし… 初代はタイプも弱い奴強い奴ざっくりだから難易度低めだ

36 19/02/13(水)17:03:50 No.569170943

バグだらけのまま発売されちゃったのは納期の問題なのかね 今だったらアプデで直せるんだろうなー

37 19/02/13(水)17:04:16 No.569171027

ヴァージアハピは存在消したほうがいいからな直せないなら…

38 19/02/13(水)17:06:11 No.569171368

1ほどではないが単純に寿命長い奴が強い傾向

39 19/02/13(水)17:06:20 No.569171392

3作目でファンになんか思ってたのと違う!されたのは似てる こっちはそっぽを向かれたが

40 19/02/13(水)17:07:23 No.569171539

>3作目でファンになんか思ってたのと違う!されたのは似てる >こっちはそっぽを向かれたが あれはあれでやればそこそこ遊べるんだがな 画風変わりすぎてるけど

41 19/02/13(水)17:07:25 No.569171549

プールバグでプラントが強くなるのはバグとはいえなんか面白い

42 19/02/13(水)17:10:45 No.569172121

>あれはあれでやればそこそこ遊べるんだがな >画風変わりすぎてるけど 画風というかリストラが多すぎたのが致命的だったと思う もとを正せば2で増やしすぎたのが遠因だが

43 19/02/13(水)17:11:32 No.569172255

リストらっつっても原型残っとらんようなのもあるからなぁ…

44 19/02/13(水)17:12:58 No.569172496

>1ほどではないが単純に寿命長い奴が強い傾向 も…モック…

45 19/02/13(水)17:14:40 No.569172767

3は合体後の姿がサブのモンスターの姿を使わなくなったの 生き物としては正しいんだろうけど合成獣としては物足りない

46 19/02/13(水)17:14:55 No.569172814

モックはせめてライフ成長AかBなら…

47 19/02/13(水)17:15:34 No.569172921

>ヴァージアハピは存在消したほうがいいからな直せないなら… ある意味救済措置だけどな

48 19/02/13(水)17:15:41 No.569172942

完成したら技はそこそこ強いんだけどアクが強すぎだわなあの木

49 19/02/13(水)17:15:53 No.569172972

3はゲルだけもはや別種なレベルで変わってたな

50 19/02/13(水)17:16:40 No.569173113

能力の伸び近縁種に上書きされておかしくなってる奴多過ぎ

51 19/02/13(水)17:16:45 No.569173136

>3はゲルだけもはや別種なレベルで変わってたな 結局4で元の路線に戻してたあたり本当に評判悪かったんだろうな 4のもあれはあれで文句あるけど

52 19/02/13(水)17:17:36 No.569173291

モンファ世界のオープンワールドゲーとかあったら楽しそう

53 19/02/13(水)17:17:49 No.569173318

ニューゲームから5年目時点でのモンスターで対戦とか縛り大会考える人の発想はすごいなって思った

54 19/02/13(水)17:18:18 No.569173418

バグだらけでこれだけ愛されてるんだから しっかり作られてたらもっと凄かったのかなぁ

55 19/02/13(水)17:18:40 No.569173494

明らかなバグとかもそうだが モッチーの技がゴミばっかりとかも調整不足感ある

56 19/02/13(水)17:18:48 No.569173518

>ニューゲームから5年目時点でのモンスターで対戦とか縛り大会考える人の発想はすごいなって思った 人間が操作しないルールならゴミだろって思うやつでも結構詰めるとまともに戦えるんだよな ホッパーとかそれでもキチーんだが

57 19/02/13(水)17:19:00 No.569173550

友達とCDの貸し借りしたな…もう何年も会ってないや……

58 19/02/13(水)17:21:12 No.569173989

バランスはぶっちゃけよくないんだが対人戦考えないなら弱い種族でプレイする楽しみもある

59 19/02/13(水)17:21:17 No.569174001

3のゲルをググって初めて見たけど ひっどいな!!

60 19/02/13(水)17:21:28 No.569174034

バグ込みで愛された感もあるからなあ でも最初のモンスターしかピーク宣告しないコルトは許さんぞ

61 19/02/13(水)17:22:18 No.569174209

>3のゲルをググって初めて見たけど >ひっどいな!! 人型のゲルは人間を真似てるからこっちが本来のゲルって設定なのだ それはそれとして >ひっどいな!!

62 19/02/13(水)17:22:33 No.569174257

コルトちゃん14歳だから…

63 19/02/13(水)17:23:05 No.569174351

アニメ放送までに発売しろって言われてめっちゃ短縮された説

64 19/02/13(水)17:23:18 No.569174399

おかしいな うちのコルトは800歳くらいだったぞ

65 19/02/13(水)17:23:25 No.569174420

ストレス管理しなきゃ早死にする情報を初めて知った時はなんじゃそりゃあ…と思ったものよ

66 19/02/13(水)17:24:13 No.569174568

コルトは女の子ファームで作られたクローン人間だからな…

67 19/02/13(水)17:24:57 No.569174710

前作に比べてストレス溜まりやす過ぎである

68 19/02/13(水)17:25:35 No.569174801

ストレスの仕様は完全にミスの類だよね

69 19/02/13(水)17:26:50 No.569175014

バジャールは不具合多すぎで悲しみを背負ってる

70 19/02/13(水)17:26:53 No.569175022

油草育成知るまではヒノトリで寿命ギリギリにポリトカ倒すのが限界だったな…

71 19/02/13(水)17:28:27 No.569175296

蟹ゴーレムの開幕フライングプレスに全部賭けてギリギリ全クリしたな 1なんか攻略後もめっちゃやり込んでフルモンいくつか作ってたのにそこでなんか燃え尽きちゃった

72 19/02/13(水)17:29:04 No.569175408

2の方が賞金で生活するってのが雰囲気良さそうなんだけど1の方が好きなんだ…

73 19/02/13(水)17:29:12 No.569175438

ゲームの歯ごたえはこのくらいあっていいんだけど 普通にゲームやってるとわからない情報が多すぎる

74 19/02/13(水)17:30:03 No.569175604

オール999のムー

75 19/02/13(水)17:30:16 No.569175637

>初代丁寧で二作目バグだらけ 初代も割とバグというか怪しい仕様はあるんだ トロカチン使った後に別のモンスターに変えてもトロカチンの寿命減少を含む全ての効果が持続するとか 合体で潜在値上げ過ぎると仕事も修行も全く成功しなくなるとか

76 19/02/13(水)17:30:30 No.569175680

良い子程要求もせず黙ってストレスを溜めて早世する 世知辛いゲームだな…

77 19/02/13(水)17:30:41 No.569175713

黄金モモが一匹一個だからフルモン作るならバナナ育成しかないんだよなほぼ

78 19/02/13(水)17:32:14 No.569175985

>黄金モモが一匹一個だからフルモン作るならバナナ育成しかないんだよなほぼ 合体の法則を理解すると誕生直後にステータスが600超えとかするからそうでもない 合体の法則がわかるかこんなもん!って感じだけど

79 19/02/13(水)17:32:27 No.569176026

技たくさん覚えさせつつ育成することの難しいこと難しいこと

80 19/02/13(水)17:32:30 No.569176039

えっプロトメサイヤーのデータ入ってなかった?ごめん入れ忘れてたからベスト版で完全に消しておくね は絶対に許さないからな…

↑Top