虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 優しい のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/13(水)13:31:41 No.569141597

    優しい

    1 19/02/13(水)13:32:38 No.569141735

    寿命縮んでる…

    2 19/02/13(水)13:34:30 No.569141975

    たかが数分寿命縮まるのと 終電逃して安いネカフェで一晩過ごさなきゃいけないどっちが身体に悪いと思う

    3 19/02/13(水)13:35:34 No.569142098

    ポッとなるのはちょっと分からん

    4 19/02/13(水)13:36:04 No.569142163

    戻った時間にもう1人自分が居たりしない大丈夫?

    5 19/02/13(水)13:36:23 No.569142204

    ドラえもんみたいなタイムマシン…!ステキ…!

    6 19/02/13(水)13:36:58 No.569142275

    だらしない男だと思ってたら紳士的な対応されたらギャップ萌えするだろう?

    7 19/02/13(水)13:37:07 No.569142287

    終電前の世界に居たお姉さんはどうなってるの? 同一時間軸に二人存在してるの?

    8 19/02/13(水)13:37:08 No.569142289

    >ポッとなるのはちょっと分からん つらい時にそれなりの女に優しくされるとちょっと嬉しいじゃんちょっと

    9 19/02/13(水)13:37:29 No.569142330

    >戻った時間にもう1人自分が居たりしない大丈夫? 終電逃してる時点で遭遇しないから大丈夫

    10 19/02/13(水)13:38:04 No.569142395

    (ドラえもんタイプのタイムマシン…)

    11 19/02/13(水)13:38:08 No.569142403

    安いマシン使ってんな

    12 19/02/13(水)13:38:23 No.569142437

    >終電逃してる時点で遭遇しないから大丈夫 遅くとも次の日の職場でエンカウントしない?

    13 19/02/13(水)13:39:12 No.569142541

    >終電前の世界に居たお姉さんはどうなってるの? >同一時間軸に二人存在してるの? 終電に乗り遅れたお姉さんは終電に乗ったお姉さんと会うことはないから大丈夫です

    14 19/02/13(水)13:39:13 No.569142546

    普通に家まで送って行った方が早くないですか

    15 19/02/13(水)13:39:39 No.569142608

    それなりに顔が良い チャランポランかと思ったら紳士 タイムマシンとかミステリアス って要素が揃ってるからな…

    16 19/02/13(水)13:39:56 No.569142645

    タイムマシン使うならもう2時間くらい早い便に乗せてくれない?

    17 19/02/13(水)13:40:53 No.569142764

    >ポッとなるのはちょっと分からん 男でも惚れるよこれ…

    18 19/02/13(水)13:41:06 No.569142793

    タイムマシン乗せてくれる紳士とかちょっと惚れるかもしれん…

    19 19/02/13(水)13:41:44 No.569142854

    >タイムマシン使うならもう2時間くらい早い便に乗せてくれない? あまりやりすぎるとタイムパトロールに怒られるし…

    20 19/02/13(水)13:41:55 No.569142884

    >>終電逃してる時点で遭遇しないから大丈夫 >遅くとも次の日の職場でエンカウントしない? 終電逃した方のお姉さんはタイムマシン乗るから会わないよ

    21 19/02/13(水)13:42:00 No.569142896

    >遅くとも次の日の職場でエンカウントしない? その自分も終電逃した後にタイムマシンに乗る訳だからエンカウントしないよ

    22 19/02/13(水)13:42:11 No.569142919

    (10年前)

    23 19/02/13(水)13:42:46 No.569143000

    数分死ぬのが早くなったせいで未来が大きく変わって

    24 19/02/13(水)13:43:07 No.569143058

    >たかが数分寿命縮まるのと >終電逃して安いネカフェで一晩過ごさなきゃいけないどっちが身体に悪いと思う 終電乗ったことで寿命伸びるな

    25 19/02/13(水)13:44:02 No.569143188

    そもそも自分とエンカウトしても問題が起こるとは限らない それこそドラえもんでも未来の自分に手伝わせたりとかあるし

    26 19/02/13(水)13:44:34 No.569143247

    世界線とか考えるとややこしいから過去に戻るとその間の時間は全てなかったことになるのがいい

    27 19/02/13(水)13:44:47 No.569143274

    この後乗った終電が事故るんでしょ分かります

    28 19/02/13(水)13:44:57 No.569143297

    >そもそも自分とエンカウトしても問題が起こるとは限らない >それこそドラえもんでも未来の自分に手伝わせたりとかあるし ドラえもんはなんかその辺適当だし…

    29 19/02/13(水)13:45:33 No.569143371

    >そもそも自分とエンカウトしても問題が起こるとは限らない >それこそドラえもんでも未来の自分に手伝わせたりとかあるし そうだ未来の自分に夏休みの宿題手伝わせよう!

    30 19/02/13(水)13:45:59 No.569143436

    同じ時間軸に同一人物いたら駄目みたいな考えはなにが元祖なんだろう

    31 19/02/13(水)13:46:04 No.569143447

    きゃあじぶんごろし!

    32 19/02/13(水)13:46:08 No.569143459

    >世界線とか考えるとややこしいから過去に戻るとその間の時間は全てなかったことになるのがいい 疲れたOLのために無かったことになる全世界の時間か…

    33 19/02/13(水)13:46:38 No.569143532

    >そもそも自分とエンカウトしても問題が起こるとは限らない >それこそドラえもんでも未来の自分に手伝わせたりとかあるし ちゃんと元の時代に戻って同じように自分と会えば問題ないよな

    34 19/02/13(水)13:46:52 No.569143565

    未来から来た子供だったりするんでしょう?

    35 19/02/13(水)13:47:05 No.569143595

    いやドラえもんがすごいんであって コイツは他人に借りたもんでドヤってる情けない奴だよ

    36 19/02/13(水)13:47:36 No.569143667

    自分で発明したかもしれないじゃない

    37 19/02/13(水)13:49:18 No.569143859

    ドラえもんも道具買ったりレンタル品じゃん

    38 19/02/13(水)13:49:19 No.569143863

    車で送ってもらったらそいつが作った車じゃなくても感謝するだろ この場合車がタイムマシンになっただけだぞ これだから21世紀人は…

    39 19/02/13(水)13:49:29 No.569143888

    借りたもんだとしてもそれで人助けしてるなら十分立派だよ

    40 19/02/13(水)13:49:55 No.569143937

    人助けしてるだけだもんな

    41 19/02/13(水)13:49:58 No.569143942

    そんなこと議論するような漫画かよ!

    42 19/02/13(水)13:50:07 No.569143964

    >いやドラえもんがすごいんであって >コイツは他人に借りたもんでドヤってる情けない奴だよ そもそもドラえもんのタイムマシンを借りてるって設定はどこから来たんだ

    43 19/02/13(水)13:50:29 No.569144002

    いつ見てもタイムマシンがあんな丸出しのデザインなのは怖すぎる

    44 19/02/13(水)13:50:59 No.569144066

    >そもそもドラえもんのタイムマシンを借りてるって設定はどこから来たんだ 妄想でしょ

    45 19/02/13(水)13:51:37 No.569144148

    >同じ時間軸に同一人物いたら駄目みたいな考えはなにが元祖なんだろう 別の時間の自分がいたらどっちかの自分はその事実を知ってるはずだろ?って疑問を誤魔化すために始めた説 ドラえもんだと逆手にとって落語みたいなオチにしてるケース多いよね

    46 19/02/13(水)13:51:45 No.569144169

    >いつ見てもタイムマシンがあんな丸出しのデザインなのは怖すぎる 落ちたらどうなるんだろう

    47 19/02/13(水)13:52:10 No.569144211

    観測してない未来が変わったからなんだというんだ

    48 19/02/13(水)13:52:11 No.569144212

    知らん男にホイホイ付いて行く尻軽女なんだから惚れやすくても当然て感じ

    49 19/02/13(水)13:52:24 No.569144248

    あのタイムマシンでわりと事故ってるドラちゃんたち

    50 19/02/13(水)13:52:40 No.569144286

    >妄想でしょ デザイン一緒だし21世紀の人間にタイムマシンが作れる訳ねーだろ

    51 19/02/13(水)13:53:24 No.569144391

    基本はアパートで安売りしてるの買ってるって設定はあったはず たまーに試供品試したら思わぬ失敗で…って話を転がすパターンも何度かみた覚えはあるけど借り物設定はあんまないなドラえもん未来に友達やツテないし

    52 19/02/13(水)13:53:30 No.569144400

    でも逆の立場で急に二人きりでタイムマシン乗せてくれる女の子いたらワクワクすると思う

    53 19/02/13(水)13:53:53 No.569144449

    >そんなこと議論するような漫画かよ! こちとら平日の昼間から暇なんだよ

    54 19/02/13(水)13:54:30 No.569144559

    セワシ君が金ないから安売りのドラえもんを買ったはずでは

    55 19/02/13(水)13:55:12 No.569144642

    >知らん男にホイホイ付いて行く尻軽女なんだから惚れやすくても当然て感じ ひえ

    56 19/02/13(水)13:55:33 No.569144676

    >落ちたらどうなるんだろう ランダムな時間に飛ばされるとか無かったっけ

    57 19/02/13(水)13:55:57 No.569144726

    イライラしてる人はなんだ タイムマシンで親でも殺してるのか

    58 19/02/13(水)13:57:59 No.569145030

    >ランダムな時間に飛ばされるとか無かったっけ ぐぐったらタイムホールが見つかれば出られるけど 駄目だったら永遠に時空のはざまをさ迷うとか怖い感じの回答が

    59 19/02/13(水)13:59:19 No.569145223

    ドラミちゃんのタイムマシンのほうが安定感ある

    60 19/02/13(水)14:00:24 No.569145389

    中古しか買えないドラが持ってるやつだから絶対安物だし乗りたくない

    61 19/02/13(水)14:00:59 No.569145464

    >イライラしてる人はなんだ >タイムマシンで親でも殺してるのか 父親をレイプした時に放出された精子から産まれたんじゃない?

    62 19/02/13(水)14:01:26 No.569145525

    >デザイン一緒だし21世紀の人間にタイムマシンが作れる訳ねーだろ まず男が21世紀の人間だからタイムマシン作れるのはありえないってのが単なる妄想だし仮にそうだとしてもドラえもんに借りたとは限らないじゃん…

    63 19/02/13(水)14:02:40 No.569145681

    タイムマシン持ってる相手を普通に21世紀の人間扱いしてるのがまずありえないし ドラえもんが使ってる道具は市販品だし

    64 19/02/13(水)14:03:58 No.569145855

    >そんなこと議論するような漫画かよ!

    65 19/02/13(水)14:04:34 No.569145918

    未来のエージャントが未来の偉大な人物の祖先を守りにきたんやな

    66 19/02/13(水)14:04:43 No.569145937

    >落ちたらどうなるんだろう 通ってた時間に放り出される

    67 19/02/13(水)14:07:27 No.569146281

    >デザイン一緒だし21世紀の人間にタイムマシンが作れる訳ねーだろ 未来の俺が来てタイムマシンの作り方を教えてくれた 未来の俺が知っているのは現在の俺が教えてもらったからだ その堂々巡りの輪に入り込むとただ信じる…!

    68 19/02/13(水)14:07:39 No.569146307

    >父親をレイプした時に放出された精子から産まれたんじゃない? 存在が消えちゃう…

    69 19/02/13(水)14:07:46 No.569146322

    落ちたらやばいことは新ドラでも結構言われてた気がする

    70 19/02/13(水)14:08:14 No.569146352

    >ドラミちゃんのタイムマシンのほうが安定感ある たまにマシンから放り出される話みてると乗り手がむき出しなのは超危ないんだろうな...

    71 19/02/13(水)14:08:16 No.569146357

    タイムマシンのらない?って誘われたら興味は湧くな

    72 19/02/13(水)14:09:02 No.569146448

    >タイムマシンのらない?って誘われたら普通は引くな

    73 19/02/13(水)14:09:06 No.569146458

    ドラえもんの時代はドラえもん程度が持ってる安物かもしれないけど この兄ちゃんの時代では新型かもしれない

    74 19/02/13(水)14:09:30 No.569146508

    この安全性のカケラもない設計見ると多分ドラちゃんのは安物なんだろうなぁって気はする

    75 19/02/13(水)14:10:09 No.569146614

    家に帰ったら自分がもう一人いるオチなんだ…

    76 19/02/13(水)14:12:40 No.569146939

    >家に帰ったら自分がもう一人いるオチなんだ… その自分はどうやって家帰ったんだよ!

    77 19/02/13(水)14:12:48 No.569146957

    家に送ってってやればいいんじゃねえかな?

    78 19/02/13(水)14:13:22 No.569147040

    自分と自分がかち合ったらダメってどういう考え方から生まれたんだろう

    79 19/02/13(水)14:13:39 No.569147084

    この時間軸の自分はどうなるの?

    80 19/02/13(水)14:14:17 No.569147180

    ドッペルゲンガーとかバック・トゥ・ザ・フューチャーのイメージだ

    81 19/02/13(水)14:14:30 No.569147208

    >自分と自分がかち合ったらダメってどういう考え方から生まれたんだろう タイムパラドックスじゃね 過去の自分は未来の自分と有った瞬間過去の自分と未来の自分の連続性が絶たれる云々のヤツ

    82 19/02/13(水)14:14:31 No.569147213

    >この時間軸の自分はどうなるの? どうもしないだろ 線が二本に分かれたわけじゃなくて一つの線が折られてまた伸びていくだけなんだから

    83 19/02/13(水)14:14:50 No.569147255

    >自分と自分がかち合ったらダメってどういう考え方から生まれたんだろう タイムパラドックスを抜きにしたら戸籍とか家族への説明とか面倒そうではある

    84 19/02/13(水)14:15:29 No.569147342

    量子力学やってない奴はだめだな

    85 19/02/13(水)14:16:46 No.569147517

    あの空間に入る時の位置結構高いし落ちたら怖いなって毎回思う

    86 19/02/13(水)14:17:10 No.569147573

    ばったり自分と合わないかとか言ってる21世紀人はドラえもんぐらい読むべき

    87 19/02/13(水)14:17:36 No.569147646

    >どうもしないだろ >線が二本に分かれたわけじゃなくて一つの線が折られてまた伸びていくだけなんだから 過去の自分消されるパターンのヤツか…

    88 19/02/13(水)14:18:00 No.569147706

    消えてないだろ

    89 19/02/13(水)14:18:17 No.569147750

    >過去の自分消されるパターンのヤツか… ?

    90 19/02/13(水)14:18:30 No.569147796

    時間移動と世界線移動を勘違いしてんじゃねぇかなって思うときがある

    91 19/02/13(水)14:18:34 No.569147813

    ははーんさてはタイムマシンを何も理解してねえなこいつ

    92 19/02/13(水)14:18:44 No.569147829

    時間を移動するよりもそれで空間を移動して家に帰ったほうが良いのでは

    93 19/02/13(水)14:18:52 No.569147854

    >ははーんさてはタイムマシンを何も理解してねえなこいつ 理解してる人来たな…

    94 19/02/13(水)14:19:05 No.569147891

    過去の時間の自分も過去に飛ぶから数時間もすればおねーさんは1人になるのか

    95 19/02/13(水)14:19:19 No.569147937

    時間遡行してることにツッコミを入れるなら自分よりむしろ他の人たちの方を気にするべき 戻らなかった人たちと戻った自分と自分とこの男が遡行したことで起きる影響への懸念がないのは論理的思考とはいえない

    96 19/02/13(水)14:19:40 No.569147976

    実際そのへん理解してなかったらドラえもんのタイムマシン関連の話どう理解してるんだってなる

    97 19/02/13(水)14:19:45 No.569147986

    >タイムパラドックスじゃね >過去の自分は未来の自分と有った瞬間過去の自分と未来の自分の連続性が絶たれる云々のヤツ タイムパラドックスは過去に行った際に今の自分が成り立たなくなる行動をする事で生じる矛盾であって 会ってもダメとかは個別の作品の拡張でしょ

    98 19/02/13(水)14:19:47 No.569147988

    もう一人とエンカウントするとか言う理論が分からん タイムマシン乗る前までに会ってないんだからエンカウントするわけないだろ

    99 19/02/13(水)14:20:29 No.569148090

    なんでこのスレ立つたびにタイムパラドックス云々になるんだか分からなかったけど 同じ時間帯に同一人物が2人いちゃいけないって考えてる人多いんだな それで「遭遇しなけりゃOK」の人と話が噛み合わない

    100 19/02/13(水)14:20:45 No.569148118

    会ったときに対消滅するから平気

    101 19/02/13(水)14:21:38 No.569148253

    歴史の改変なんて不可能だよ 改変させようとする行動すら歴史通りなんだ まるで映画やドラマを再生するようにってのもいいよね

    102 19/02/13(水)14:21:41 No.569148263

    どうせなら19時ぐらいに戻してよ

    103 19/02/13(水)14:22:13 No.569148344

    >会ったときに対消滅するから平気 D4Cかよ

    104 19/02/13(水)14:22:24 No.569148370

    ちこくちこくー言いながらパン咥えて走ってる自分と塀の角でぶつかってこ

    105 19/02/13(水)14:22:25 No.569148376

    会ったとしても別に消えないだろう 時間軸がちがうから別の存在だ

    106 19/02/13(水)14:22:32 No.569148389

    >もう一人とエンカウントするとか言う理論が分からん >タイムマシン乗る前までに会ってないんだからエンカウントするわけないだろ そりゃ過去の自分は未来からワープしてきてないからな

    107 19/02/13(水)14:23:04 No.569148468

    >タイムパラドックスは過去に行った際に今の自分が成り立たなくなる行動をする事で生じる矛盾であって それが過去の自分は未来の自分と会ってないからってヤツじゃね

    108 19/02/13(水)14:24:07 No.569148639

    4コマ目の裏で駅に向かって走ってたり社畜してるおねーさんもナンパされてタイムマシーンする

    109 19/02/13(水)14:24:09 No.569148646

    30分戻れるタイムマシンがあったら競馬で大儲けできすぎる…

    110 19/02/13(水)14:24:49 No.569148754

    >それが過去の自分は未来の自分と会ってないからってヤツじゃね その前提はスレ画には無いし仮に会ったところで普通の人間はそれを自分だとは思わんし矛盾にならんだろ

    111 19/02/13(水)14:24:58 No.569148787

    ビシャモンかと

    112 19/02/13(水)14:25:18 No.569148845

    >30分戻れるタイムマシンがあったら競馬で大儲けできすぎる… 皆同じ馬券買って配当さがる?

    113 19/02/13(水)14:25:53 No.569148940

    >その前提はスレ画には無いし仮に会ったところで普通の人間はそれを自分だとは思わんし矛盾にならんだろ その解釈こそ主観じゃね?

    114 19/02/13(水)14:26:02 No.569148962

    画像のお姉さんは電車がきてる頃は会社の中か出たばかりなんじゃね?

    115 19/02/13(水)14:26:55 No.569149093

    >>30分戻れるタイムマシンがあったら競馬で大儲けできすぎる… >皆同じ馬券買って配当さがる? バタフリャーエフェクトで外れ馬券に!

    116 19/02/13(水)14:28:16 No.569149268

    なんでSF考察してんの?

    117 19/02/13(水)14:29:38 No.569149447

    一方がおかしいだけで考察にもなってないと思う

    118 19/02/13(水)14:30:47 No.569149603

    >一方がおかしいだけで考察にもなってないと思う 「」らしくてとても良いレスだと思う

    119 19/02/13(水)14:32:23 No.569149819

    タイムパトロールに捕まる人って捕まる未来変えられないのかな

    120 19/02/13(水)14:32:48 No.569149879

    家に帰ったら寝てる自分居るんじゃないの

    121 19/02/13(水)14:33:54 No.569150018

    わざと言ってるのかほんとにドラえもんレベルの話すらわかってないのか微妙なラインだ

    122 19/02/13(水)14:35:05 No.569150157

    「」はドラえもん好きだな…

    123 19/02/13(水)14:35:19 No.569150188

    時間軸1つしかないって介錯と無数に分岐してくってのとで意見が分かれてる

    124 19/02/13(水)14:36:09 No.569150279

    >家に帰ったら寝てる自分居るんじゃないの この時間軸の自分は終電乗り損なうから先に帰ること自体無理

    125 19/02/13(水)14:36:30 No.569150325

    >時間移動と世界線移動を勘違いしてんじゃねぇかなって思うときがある これな気がしてきた 世界線を移動したり死に戻る作品が増えて区別できてないのかもしれない

    126 19/02/13(水)14:36:49 No.569150364

    ドラえもん原理主義者って書くとなんかアダルトチルドレン的なヤバさを感じる

    127 19/02/13(水)14:37:33 No.569150445

    遡った時間内で自分や知人に会うといった重大なやらかしをしなければ ささいな矛盾はなかったことにされるかもしれない

    128 19/02/13(水)14:38:06 No.569150524

    原理主義というか一番わかりやすい例だよねドラえもん…

    129 19/02/13(水)14:39:10 No.569150631

    同一時間軸の中で過去の自分と出会うとどうなるのかは思考実験としては面白い この場合は終電乗るから出会うタイミングないけど

    130 19/02/13(水)14:40:04 No.569150755

    「」は自分とあっても なんだ俺か がんばれよ俺 で終わるよ

    131 19/02/13(水)14:44:09 No.569151291

    終電を逃す過去の自分も未来でタイムマシンに乗るから 未来の自分が会いにいかない限り二人が相対することは無い そもそも未来の自分がそのまた未来の自分に会ってないんだから会うわけがない

    132 19/02/13(水)14:44:14 No.569151304

    この後男と出会う前の自分にタイムマシン乗らせなかったらどうなるのかってのが良くある話

    133 19/02/13(水)14:45:27 No.569151456

    >そもそも未来の自分がそのまた未来の自分に会ってないんだから会うわけがない それタイムパラドクスが永久的に起きない前提じゃない?

    134 19/02/13(水)14:45:32 No.569151464

    >この後男と出会う前の自分にタイムマシン乗らせなかったらどうなるのかってのが良くある話 でもそんな実験より家に帰って寝る方が大事だよね!

    135 19/02/13(水)14:46:50 No.569151620

    >>そもそも未来の自分がそのまた未来の自分に会ってないんだから会うわけがない >それタイムパラドクスが永久的に起きない前提じゃない? 前提じゃなくて結果的にパラドックスは起きないって話だろ…

    136 19/02/13(水)14:47:50 No.569151755

    >終電を逃す過去の自分も未来でタイムマシンに乗るから >未来の自分が会いにいかない限り二人が相対することは無い これを説明しなきゃいけないタイムマシンにすら乗ったことのない「」がいることにびっくりする

    137 19/02/13(水)14:48:23 No.569151820

    >前提じゃなくて結果的にパラドックスは起きないって話だろ… 過去に戻った時点で干渉はしてるんだから絶対起きないって話はできないんじゃ…

    138 19/02/13(水)14:49:33 No.569151977

    過去に戻れるんだから結果を操作することは可能でしょ

    139 19/02/13(水)14:50:13 No.569152073

    1コマ目の時点でもう未来の自分が電車乗ってるんだよ

    140 19/02/13(水)14:51:01 No.569152185

    >1コマ目の時点でもう未来の自分が電車乗ってるんだよ だよな

    141 19/02/13(水)14:51:13 No.569152223

    過去の自分と現在の自分と未来の自分がいたとしても その中に一番最初にタイムマシンにのった自分はいない

    142 19/02/13(水)14:53:20 No.569152491

    画像が一番最初である根拠もないよ

    143 19/02/13(水)14:54:18 No.569152622

    >>前提じゃなくて結果的にパラドックスは起きないって話だろ… >過去に戻った時点で干渉はしてるんだから絶対起きないって話はできないんじゃ… パラドックスが絶対起きないとは言ってないよ このマンガでは結果的に起きてないでしょって言ってるの

    144 19/02/13(水)14:55:06 No.569152735

    パラドクスが起きてたらどうするの?

    145 19/02/13(水)14:55:33 No.569152802

    家に自分がいないかとか過去の自分は消えたとか言ってる人は 冗談でもなく義務教育としてドラえもんくらいは読んでいいと思う

    146 19/02/13(水)14:55:54 No.569152856

    同一人物が遭遇したら消えるのって古いSFの独自設定じゃないの

    147 19/02/13(水)14:56:48 No.569152987

    >同一人物が遭遇したら消えるのって古いSFの独自設定じゃないの SFの統一設定なんてなくね? ドラえもんだって独自設定だよ

    148 19/02/13(水)14:57:18 No.569153056

    「」はドラえもんに信頼を寄せ過ぎる…

    149 19/02/13(水)14:57:22 No.569153063

    ドラえもんが連載しているとき普通の生活をしてるのび太と無人島で暮らしているのび太がいるってのは有名なネタだな

    150 19/02/13(水)14:57:53 No.569153139

    そんなことより吉祥寺行きってどういうことだよ三鷹行きだろと思ったけど井の頭線かごめんいいわ