19/02/13(水)12:21:03 アホキ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/13(水)12:21:03 No.569129301
アホキャラだと思ってたら意外と知識のある子だった…
1 19/02/13(水)12:22:42 No.569129608
人との距離感が近い以外は凄い聡明な子だった
2 19/02/13(水)12:23:11 No.569129706
アホと知識豊富は両立する!
3 19/02/13(水)12:24:14 No.569129930
読書家で礼節もわきまえてる上であのキラヤバさは アホとはまた別のヤバさを感じる
4 19/02/13(水)12:24:56 No.569130078
>アホと知識豊富は両立する! わかるっしゅ!
5 19/02/13(水)12:26:28 No.569130373
「ノートにオリジナル星座を描くのが趣味」って聞いた時はお、おう…って思ったけど 実際見てみたら天体望遠鏡で星図を作りながらオリジナル星座描いてて あれっ思ったよりレベル高い趣味だな…ってなった
6 19/02/13(水)12:28:41 No.569130820
自分の考えをはっきり言語化できるのは本読んでる子って感じがする
7 19/02/13(水)12:28:54 No.569130868
勝利のイマジネーションの持ち主だから頭やわらかいんだとは思う
8 19/02/13(水)12:28:59 No.569130884
普通の星座も把握した上で星座創作楽しんでそうだよね
9 19/02/13(水)12:30:37 No.569131200
真空に飛び出すときに口を開けてる辺り 知識は間違いなくガチ
10 19/02/13(水)12:31:52 No.569131444
>普通の星座も把握した上で星座創作楽しんでそうだよね 既存の星座は古代人のイマジネーションによるものだから 別に現代人が自分だけの星座を描いて悪いなんてことないんだよね
11 19/02/13(水)12:31:56 No.569131460
天体望遠鏡覗けるのは割と積んでるなと思う さあやちゃんがキラヤバになりそう
12 19/02/13(水)12:32:19 No.569131528
とても高尚な趣味に思えてきた
13 19/02/13(水)12:32:23 No.569131543
ラストは宇宙飛行士エンドに…
14 19/02/13(水)12:32:33 No.569131577
>実際見てみたら天体望遠鏡で星図を作りながらオリジナル星座描いてて あれ「今日見える星で星図を作る」なのが中々良いよね
15 19/02/13(水)12:32:38 No.569131598
オヨルン星人も責任感あるしっかりした子だったし スタプリは実はインテリチームだった…?
16 19/02/13(水)12:33:05 No.569131707
お爺ちゃんとの仲がよろしくないのが不安 あれは保守的な性格ってのもあるだろうけどやっぱりお父さん絡みなのかな
17 19/02/13(水)12:33:25 No.569131781
特定の科目だけ成績優秀なタイプに見える
18 19/02/13(水)12:33:59 No.569131897
4週目まで学校の描写はおろか町のモブとの会話すらないのは意図的だと思うんだけどどうなるだろうか
19 19/02/13(水)12:34:45 No.569132040
>スタプリは実はインテリチームだった…? 結論を急いではいけない 宇宙キターしてテンション上がりっぱなだけかもしれん
20 19/02/13(水)12:35:00 No.569132092
自らの足で赴く学者タイプだよね
21 19/02/13(水)12:35:14 No.569132138
>オヨルン星人も責任感あるしっかりした子だったし >スタプリは実はインテリチームだった…? インテリかは分からんけど 高橋キュアの例に漏れず少なくともアホではないと思う …先に言っておくがまこぴーはアホではないぞ
22 19/02/13(水)12:35:34 No.569132206
オヨルンとも手を繋いだら話せるようになって プリキュア同士で繋がって星座を作っていくんだなって感じは好きだった
23 19/02/13(水)12:35:42 No.569132229
>4週目まで学校の描写はおろか町のモブとの会話すらないのは意図的だと思うんだけどどうなるだろうか 未来人来たな…
24 19/02/13(水)12:35:45 No.569132238
でも学校じゃ成績悪いとかテストで点数とれないとかされるんだ 俺は詳しいんだ
25 19/02/13(水)12:35:59 No.569132281
ひびきはアホでいいだろ
26 19/02/13(水)12:36:08 No.569132315
変身シーンが合唱になるのかなと人数増えていくのが楽しみです
27 19/02/13(水)12:36:22 No.569132368
インテリバカ ダグアンドキルで見たぞ
28 19/02/13(水)12:36:45 No.569132436
>お爺ちゃんとの仲がよろしくないのが不安 >あれは保守的な性格ってのもあるだろうけどやっぱりお父さん絡みなのかな 本当に険悪ならもっと趣味が制限されてると思う
29 19/02/13(水)12:36:49 No.569132452
>特定の科目だけ成績優秀なタイプに見える 今のところみらいちゃんみたいな特定の科目だけ苦手タイプの可能性も見えてるから今後が楽しみだね
30 19/02/13(水)12:36:55 No.569132470
凄い失礼な話だけどオヨルン気遣える性格なのが意外だった
31 19/02/13(水)12:37:51 No.569132650
プルンスとの議論っていうかやりとりがすごく良かった どっちも守るのがプリキュアでしょ?→宇宙のお宝であると同時に私の宝物なんだって否定しづらい展開をしてる
32 19/02/13(水)12:38:01 No.569132682
割とスパルタな方針だとは思う
33 19/02/13(水)12:38:09 No.569132716
オヨルンはオヨルンで全然ぽんこつじゃなくて驚かれてて吹く 「」は非地球人を何だと思ってるの!
34 19/02/13(水)12:38:38 No.569132816
>プルンスとの議論っていうかやりとりがすごく良かった >どっちも守るのがプリキュアでしょ?→宇宙のお宝であると同時に私の宝物なんだって否定しづらい展開をしてる まぁまずあのノートはひかるが天文台のじいさんからもらったもんだしな 見た目が変わったからといって取り上げられたらそら怒るって
35 19/02/13(水)12:38:43 No.569132836
ひかるちゃんもララちゃんも放送前のイメージとだいぶ変わってきた
36 19/02/13(水)12:38:48 No.569132851
>…先に言っておくがまこぴーはアホではないぞ 異世界人なのと真面目なだけだからね
37 19/02/13(水)12:39:15 No.569132949
>ひびきはアホでいいだろ 響は勉強できないだけでアホではないだろ
38 19/02/13(水)12:39:15 No.569132951
>オヨルンはオヨルンで全然ぽんこつじゃなくて驚かれてて吹く >「」は非地球人を何だと思ってるの! だってよォ 口癖が「オヨ~」「ルン」だなんて言われたら…
39 19/02/13(水)12:39:24 No.569132980
>「」は非地球人を何だと思ってるの! 語尾ルンだぞ!!無茶言うなよ!
40 19/02/13(水)12:39:32 No.569133000
だってオヨとかルンなんていう口癖の子がポンコツじゃないなんて予想できないだろう?
41 19/02/13(水)12:40:22 No.569133156
どうでもいいけどこのにひひ笑いいよね ドキドキでもやってた気がする
42 19/02/13(水)12:40:24 No.569133162
>オヨルンはオヨルンで全然ぽんこつじゃなくて驚かれてて吹く だって語尾がルンだぜ?
43 19/02/13(水)12:40:27 No.569133179
ピンクは必ず勉強できないみたいなイメージが歴代見るとそーでもないことがわかる
44 19/02/13(水)12:40:33 No.569133196
>でも学校じゃ成績悪いとかテストで点数とれないとかされるんだ >俺は詳しいんだ 宇宙は学校では評価されない項目だから…
45 19/02/13(水)12:40:34 No.569133202
>でも学校じゃ成績悪いとかテストで点数とれないとかされるんだ >俺は詳しいんだ 出来る教科とできない教科の振れ幅がでかくなりそう でも本で情報を仕入れて科学的検証についても目を通してるだろうし宇宙語の足がかりに英語にも手を出しかねない あれ頭いいのでは?
46 19/02/13(水)12:41:17 No.569133321
ララちゃんは何というか普通の子だよね 大人であることに責任感を持ってたり プリキュアになれなくてモヤッとしたり
47 19/02/13(水)12:41:19 No.569133327
ひかるちゃん所々所作が少年っぽいからオヨルンと並ぶとボーイミーツガール感あってとても良いですね
48 19/02/13(水)12:41:26 No.569133362
曇る回はどうやって曇るんだろ
49 19/02/13(水)12:41:48 No.569133442
はるはるはバカじゃなくて単純に学園のレベルが高すぎた いちかは純粋に知識がないだけで理解すればお菓子は作れる まぁ一応欠点はあるが致命的ではなかった
50 19/02/13(水)12:42:06 No.569133505
>曇る回はどうやって曇るんだろ パパが敵の幹部で……
51 19/02/13(水)12:42:48 No.569133644
はるはるは正しく凡人というか 優秀でもバカでもない努力で身につけていく感じで
52 19/02/13(水)12:42:55 No.569133669
>曇る回はどうやって曇るんだろ プリキュアがいるからノットレイダーがやってくるんだ!
53 19/02/13(水)12:43:11 No.569133722
>ひかるちゃん所々所作が少年っぽいからオヨルンと並ぶとボーイミーツガール感あってとても良いですね あの女の子ボディでバタバタ動くのはヤバイよ ラブさんに次ぐよ
54 19/02/13(水)12:43:14 No.569133735
お爺ちゃんお父さん絡みは曇りポイントだよね
55 19/02/13(水)12:43:48 No.569133846
ひかるちゃんの変な躍り好き
56 19/02/13(水)12:44:02 No.569133898
オヨルンに「私が宇宙人だから構ってるだけでしょ!」って言われたら自分でもそうかもと思ってめっちゃ落ち込むと思う
57 19/02/13(水)12:44:18 No.569133954
>ひかるちゃんの変な躍り好き 週に1箇所は入れてほしいね
58 19/02/13(水)12:44:34 No.569134001
>ピンクは必ず勉強できないみたいなイメージが歴代見るとそーでもないことがわかる ド明白に勉強が出来ないって描写されてるののぞみさん響みゆきちゃんくらい? めぐみちゃん補習受けてるけどプリキュアやる前は普通の成績だったって言われてたし いちかちゃんは自分で勉強できませんぞ~!って言ってる以外特に何もなかったし
59 19/02/13(水)12:45:10 No.569134107
次回の喧嘩が楽しみですよ
60 19/02/13(水)12:45:13 No.569134116
片脚だけのニーソで左右対称になってるのこれはもうそう言う事ですよね?
61 19/02/13(水)12:45:23 No.569134146
>曇る回はどうやって曇るんだろ 反サマーン現象のせいでララちゃんが苦しむとか……
62 19/02/13(水)12:45:25 No.569134161
プリンセスのおバカ枠はうんこ先輩かな…
63 19/02/13(水)12:45:35 No.569134194
>オヨルンに「私が宇宙人だから構ってるだけでしょ!」って言われたら自分でもそうかもと思ってめっちゃ落ち込むと思う いい… その後の気持ちぶつけるエピソードでニヤニヤするまでセット
64 19/02/13(水)12:45:41 No.569134206
なぎさや咲は部活優先でやってる子としては リアルな点数取ってるからな・・・
65 19/02/13(水)12:45:44 No.569134217
>オヨルンに「私が宇宙人だから構ってるだけでしょ!」って言われたら自分でもそうかもと思ってめっちゃ落ち込むと思う この子既に地球人に対しても分け隔てない感じ出てるからどうだろ
66 19/02/13(水)12:45:53 No.569134243
これから色んな星に行くっぽいから現地の宇宙人にはしゃぐひかるちゃんが見れるのか
67 19/02/13(水)12:46:29 No.569134358
でも俺はスタープリンセスたちがポンコツだという希望を捨てないぞ
68 19/02/13(水)12:47:11 No.569134509
>次回の喧嘩が楽しみですよ お互いの呼び方が気に食わないって やたらフルネームで呼ばれるひかる 大人なのにちゃん付けで呼ばれるララ つまりそういうことだな
69 19/02/13(水)12:47:24 No.569134545
>これから色んな星に行くっぽいから現地の宇宙人にはしゃぐひかるちゃんが見れるのか ひかるが初めて遭遇した宇宙人は私ルン!
70 19/02/13(水)12:47:31 No.569134576
渋に歴代プリキュアの学力描写をまとめてるページあったな
71 19/02/13(水)12:47:35 No.569134587
>でも俺はスタープリンセスたちがポンコツだという希望を捨てないぞ キャラフェが!みたいなやつが12人いても困る
72 19/02/13(水)12:48:09 No.569134683
ちゅぼみが成績危なかったような
73 19/02/13(水)12:48:38 No.569134758
>でも俺はスタープリンセスたちがポンコツだという希望を捨てないぞ おうし座さん以外のキャスト発表が待ち遠しい…
74 19/02/13(水)12:48:49 No.569134790
>渋に歴代プリキュアの学力描写をまとめてるページあったな ほのかさんなんかはまだ児童アニメの豆知識キャラの流れを汲んでるのか 何でお前そんなこと知ってんのみたいな話が多かったよね
75 19/02/13(水)12:48:54 No.569134800
スタープリンセスの後継者っつって プリキュアが12人出てきたりしないかな
76 19/02/13(水)12:49:22 No.569134890
変な踊りってこれか su2887138.gif
77 19/02/13(水)12:49:27 No.569134906
>スタープリンセスの後継者っつって >プリキュアが12人出てきたりしないかな いやだよ冥王12宮
78 19/02/13(水)12:49:39 No.569134942
>ちゅぼみが成績危なかったような 眼鏡キャラのセオリーは外してたよね 色ボケだし
79 19/02/13(水)12:49:45 No.569134957
ほのかの謎のムダ知識の多さはすごいよ
80 19/02/13(水)12:49:46 No.569134960
>ちゅぼみが成績危なかったような 基本平均(やや下)で特定の科目だけ得意なタイプ
81 19/02/13(水)12:50:04 No.569135024
>su2887138.gif 股間周りが蒸れると無意識にやってそう
82 19/02/13(水)12:51:04 No.569135220
薀蓄女王だからね…
83 19/02/13(水)12:51:09 No.569135239
>su2887138.gif この不思議な踊りいいよね
84 19/02/13(水)12:51:12 No.569135244
>>スタープリンセスの後継者っつって >>プリキュアが12人出てきたりしないかな >いやだよ冥王12宮 最強のゴールドプリキュアか……
85 19/02/13(水)12:51:48 No.569135350
スプラッシュ前のまいまいに会わせたら死にそう
86 19/02/13(水)12:51:52 No.569135361
>>渋に歴代プリキュアの学力描写をまとめてるページあったな >ほのかさんなんかはまだ児童アニメの豆知識キャラの流れを汲んでるのか >何でお前そんなこと知ってんのみたいな話が多かったよね ほのかさんはおばあちゃんと同居だから…
87 19/02/13(水)12:52:05 No.569135406
>アホと知識豊富は両立する! 実のところ成績優秀とアホも両立するから怖い
88 19/02/13(水)12:52:46 No.569135540
出木杉くんと2時間ぐらい対談させたい
89 19/02/13(水)12:54:21 No.569135818
フォーゼの千眼さんタイプだよね
90 19/02/13(水)12:55:02 No.569135952
>実のところ成績優秀とアホも両立するから怖い ひめは流石に高貴な家の娘だけあって 成績優秀だし知識もあるけど 劇中だとどうにもアホの子にしか見えない いいよね
91 19/02/13(水)12:55:21 No.569135999
千眼言うなや
92 19/02/13(水)12:56:15 No.569136162
発想力が凄すぎて誰より早く正解に辿り着くのに凡人には突拍子がないこと言ってるように見える とかでもなくて普通に地頭がいい子なんだろうなって察せられるのがなかなかいい描写だと思う
93 19/02/13(水)12:58:12 No.569136483
>>ちゅぼみが成績危なかったような >基本平均(やや下)で特定の科目だけ得意なタイプ きっと植物学で大成するか まあ宇宙飛行士になって世界を植物生命体で侵略…もとい 宇宙をお花でいっぱいにする
94 19/02/13(水)12:58:16 No.569136490
>ひめは流石に高貴な家の娘だけあって >成績優秀だし知識もあるけど >劇中だとどうにもアホの子にしか見えない 実は最初から最後まで殆ど常識的な言動しかしてないのにそうなんだから外見の印象ってデカいな…って
95 19/02/13(水)12:59:00 No.569136620
ヒメルダちゃんはまぁなんていうか序盤にやったことが尾を引いてるだけだから……
96 19/02/13(水)12:59:13 No.569136660
オカルト大好きなのはファンタジーもいける口なんだよな 魔法とか異世界とかヤバイの先輩にいっぱいいる
97 19/02/13(水)12:59:44 No.569136749
早くツッコミキャラを投入して自由にキラやばしてほしい
98 19/02/13(水)13:00:10 No.569136818
魔法つかいの先輩に会ったらめっちゃはしゃぎそう
99 19/02/13(水)13:00:12 No.569136829
自分の守備範囲の知識だと暴走するのが顕著だったのはひまりん
100 19/02/13(水)13:00:49 No.569136948
>天体望遠鏡覗けるのは割と積んでるなと思う 元々は父親のだったんだろうけど 大体おいくら万円するもんなの…
101 19/02/13(水)13:01:06 No.569136998
てか今回の4人にツッコミ役いるのかな… 見た目の印象全員天然ボケなんだけど…
102 19/02/13(水)13:02:34 No.569137240
>魔法つかいの先輩に会ったらめっちゃはしゃぎそう 宇宙だけじゃなくてオカルト全般も趣味でムーを購読してるってとんでもねえ主人公がいたもんだ
103 19/02/13(水)13:02:49 No.569137278
オヨルンだいぶしっかりしてるだろ! オヨ~とかルンとか言うだけで!
104 19/02/13(水)13:03:32 No.569137397
>てか今回の4人にツッコミ役いるのかな… >見た目の印象全員天然ボケなんだけど… いやどう見てもソレイユちゃんツッコミ顔では?
105 19/02/13(水)13:04:07 No.569137489
>自分の守備範囲の知識だと暴走するのが顕著だったのはさあや
106 19/02/13(水)13:04:12 No.569137510
というかひかるちゃんも全然ボケじゃない
107 19/02/13(水)13:04:37 No.569137568
ほのかも大概暴走してた
108 19/02/13(水)13:04:39 No.569137574
>自分の守備範囲の知識だと暴走するのが顕著だったのは黄瀬
109 19/02/13(水)13:05:26 No.569137703
放送前の印象だとえれながひとりツッコミで苦労しそうだったけど 今のイメージだとオヨルンとプルンスが地球人に振り回されそう
110 19/02/13(水)13:05:31 No.569137714
プリキュアの知識人キャラって大体暴走するよ しなかったのかれんさんとゆりさんくらいじゃないか
111 19/02/13(水)13:05:57 No.569137784
無鉄砲に宇宙に飛び出すのではなくテレポートした前例を考えてイケるという判断から勇気を持って飛び出す
112 19/02/13(水)13:06:35 No.569137876
ぶっきーすら動物に関しては早口になってたしな…
113 19/02/13(水)13:07:06 No.569137959
何が怖いって最後にまどかさんっていう爆弾(仮)が潜んでるところ 普通の才色兼備お嬢様でありますように!
114 19/02/13(水)13:07:22 No.569137990
世間のルールは理解してるんだけどあえて避けていく感じが怖い
115 19/02/13(水)13:07:43 No.569138051
>プリキュアの知識人キャラって大体暴走するよ >しなかったのかれんさんとゆりさんくらいじゃないか かれんさんは金持ちキャラで暴走するし…
116 19/02/13(水)13:07:46 No.569138064
スマイルだって八割アレで残り一人もギリギリのラインだったしツッコミは一人いれば回せる
117 19/02/13(水)13:08:38 No.569138196
今のところお爺ちゃん趣味にはとやかく言ってないし ひかるちゃんも素直に言う事聞いてるし 仲悪くはなさそう どう転がるかは気になる
118 19/02/13(水)13:09:10 No.569138290
su2887157.gif まどかちゃんはポンコツ感が…
119 19/02/13(水)13:09:17 No.569138312
スマイルは全員アホの子イメージが強烈に焼き付いてるな 多分そんな事ないと思うんだが
120 19/02/13(水)13:09:22 No.569138318
1話は休みの日っぽかったけどフワちゃん来てなかったら寝落ちするまで天体観察して 朝になったら天文台で夜まで過ごす気だったのかな…
121 19/02/13(水)13:09:48 No.569138388
致命的に勉強できないレベルのアホキャラいなくなったけど お母さんからの評判悪かったのかな
122 19/02/13(水)13:10:00 No.569138418
>ゆりさんは家族関係が暴走するし…
123 19/02/13(水)13:10:18 No.569138455
星型のバリアーが足場によし射撃によし打撃によしと便利すぎる
124 19/02/13(水)13:10:24 No.569138472
>致命的に勉強できないレベルのアホキャラいなくなったけど 単純に子供から人気が出ないんじゃないかな メインは未就学児だし
125 19/02/13(水)13:10:48 No.569138527
かれんさんは結構暴走してた気がする
126 19/02/13(水)13:11:14 No.569138601
どうして勉強しないといけないのかな?
127 19/02/13(水)13:11:14 No.569138603
>ひかるちゃんも素直に言う事聞いてるし >仲悪くはなさそう お堅いおじいちゃんがいるからこそひかるちゃんの人間力が高いのだと思う
128 19/02/13(水)13:11:18 No.569138609
>星型のバリアーが足場によし射撃によし打撃によしと便利すぎる 攻撃ボタンでスターパンチ(弱)出るみたいな戦い方で便利
129 19/02/13(水)13:11:59 No.569138698
>どうして勉強しないといけないのかな? これは本当に凄い大事なセリフよね
130 19/02/13(水)13:12:51 No.569138815
>スマイルは全員アホの子イメージが強烈に焼き付いてるな >多分そんな事ないと思うんだが 思い出せ 5人中4人が夏休みの宿題やらずに補習くらってんだぞ しかも残った一人は天然だ
131 19/02/13(水)13:13:01 No.569138838
集めたら ハートは無重力 のあたりの引きカットの歩きひかるちゃんがスゲー可愛い ちょっとうすた京介の女の子キャラみたい
132 19/02/13(水)13:13:27 No.569138910
>スマイルだって八割アレで残り一人もギリギリのラインだったしツッコミは一人いれば回せる スマイルはかんさいじんいるからな…
133 19/02/13(水)13:13:30 No.569138919
>スマイルは全員アホの子イメージが強烈に焼き付いてるな >多分そんな事ないと思うんだが 友達と遊ぶのが楽しい!ってだけでギャグやってたけど 常に自分で考えて決めるってのは強く作中で言われてたし 勉強も何だかんだでテスト気にしたりちゃんと夏休み以外は宿題してたりしてたよ
134 19/02/13(水)13:13:30 No.569138924
>ちょっとうすた京介の女の子キャラみたい 言い方!
135 19/02/13(水)13:14:12 No.569139033
>致命的に勉強できないレベルのアホキャラいなくなったけど というか学校行く回が最近のシリーズで少なくなって成績描写もあんまりなくなっただけかと 前はテストの点がやべー!って回が毎シリーズあった気がする
136 19/02/13(水)13:14:21 No.569139054
>5人中4人が夏休みの宿題やらずに補習くらってんだぞ あれも理由があるんだけどね 友達と遊ぶのが楽しすぎて忘れてたのと思いっきり三馬鹿の妨害で間に合わなかったので
137 19/02/13(水)13:14:24 No.569139059
ひかるちゃんがお爺ちゃんの前でだけ礼儀正しくなるの何かいいよね…
138 19/02/13(水)13:14:37 No.569139099
うすたが描く女の子かわいいじゃん! ひかるちゃん中身もうすたあじあるけど!
139 19/02/13(水)13:15:01 No.569139162
>ひかるちゃんがお爺ちゃんの前でだけ礼儀正しくなるの何かいいよね… おじいちゃんが怖いから従ってるのもあるけど 礼儀は大事なことは理解できてるからって感じがいい あと結構おじいちゃん若くて凹む
140 19/02/13(水)13:15:05 No.569139172
>というか学校行く回が最近のシリーズで少なくなって成績描写もあんまりなくなっただけかと >前はテストの点がやべー!って回が毎シリーズあった気がする 言われてみれば学校行く回自体が少なくなってきてるな 魔法使いくらいか学校シーン多かったの
141 19/02/13(水)13:15:08 No.569139176
友達と遊んでて宿題忘れましたは弁解になるのでしょうか?
142 19/02/13(水)13:15:55 No.569139310
>友達と遊んでて宿題忘れましたは弁解になるのでしょうか? そもそも思い出して遊ぶのやめて宿題しよう…って流れだったんだぞ
143 19/02/13(水)13:15:57 No.569139316
友達と遊んでたのは理由にならないんじゃねえかな…
144 19/02/13(水)13:16:06 No.569139337
>魔法使いくらいか学校シーン多かったの あとは学校自体が舞台になってたゴプリ
145 19/02/13(水)13:16:33 No.569139400
>スマイルだって八割アレで残り一人もギリギリのラインだったしツッコミは一人いれば回せる スマイルのメンバーはみんな基本ダウナー傾向あって その上で誰かと一緒にいるときは年相応にはしゃぐからボケがちになるけど それだと場が収まらんから自然とそのうちの1~2人(毎回変わる)が本来の気質に則ってツッコミ役に回るっていう 集団コントとしてはかなり美しい形を作ってる
146 19/02/13(水)13:16:43 No.569139432
魔法使いは意外とナシマホウ界での学校描写も多かったなそういえば
147 19/02/13(水)13:16:50 No.569139447
>>致命的に勉強できないレベルのアホキャラいなくなったけど >単純に子供から人気が出ないんじゃないかな のぞみさんは人気あったろ!
148 19/02/13(水)13:17:33 No.569139553
>のぞみさんは人気あったろ! どのプリキュアも人気あるかんな!
149 19/02/13(水)13:18:11 No.569139640
学園モノの要素のあるMHやS☆Sなんか基本的に教室か部活で始まってたね 対象年齢が少し上だったのかな
150 19/02/13(水)13:18:15 No.569139652
>友達と遊んでて宿題忘れましたは弁解になるのでしょうか? よく思い出してほしい 宿題忘れた回で思い出してるの自室でひとりでダラダラしてる姿だということを
151 19/02/13(水)13:18:41 No.569139717
>友達と遊んでたのは理由にならないんじゃねえかな… スマイルに関してはあの友達関係がそれぞれの中で超特別になってるからな 人生で一番楽しい時期に入ってたので毎日遊べるのならそりゃ忘れるのも無理ない
152 19/02/13(水)13:19:23 No.569139815
今どきの女児はアンパンマン卒業したらプリキュアに行くらしいから 対象年齢は当初より下がってると思う
153 19/02/13(水)13:19:38 No.569139852
>学園モノの要素のあるMHやS☆Sなんか基本的に教室か部活で始まってたね >対象年齢が少し上だったのかな おジャ魔女の頃の名残で子供が進級する事想定して作られてたのかもね
154 19/02/13(水)13:19:50 No.569139886
黄瀬とか恐らく人生で初めてレベルで理解ある友達をゲットしたからな… サンダーの握手会行くよな…ひとりで… …ひとりで?
155 19/02/13(水)13:20:07 No.569139924
>今どきの女児はアンパンマン卒業したらプリキュアに行くらしいから 悪いやつを殴って解決するのは変わらないな
156 19/02/13(水)13:20:33 No.569139989
>黄瀬とか恐らく人生で初めてレベルで理解ある友達をゲットしたからな… 秘密基地回でのあの同類見つけた輝く笑顔いいよね…
157 19/02/13(水)13:20:50 No.569140023
学校内の描写は幼女のみなさんがピンとこないので少なくなってったとか聞いた覚えが
158 19/02/13(水)13:21:35 No.569140144
>学校内の描写は幼女のみなさんがピンとこないので少なくなってったとか聞いた覚えが 俺が子供の頃は憧れの対象だったけどな学校内の描写 絶対机が開いてコンピュータになると思ってたが
159 19/02/13(水)13:22:20 No.569140248
だとするとGo!プリキュアは共感よりも憧れ需要を狙っていたのか
160 19/02/13(水)13:22:31 No.569140273
ひかるちゃんの将来は宇宙飛行士か天文学者だと思うんだけどどっちもインテリだな
161 19/02/13(水)13:22:33 No.569140276
れいかさんも出会う前に決めた留学に悩まされる辺り 相当な特別な出会いだったんだなぁって
162 19/02/13(水)13:23:17 No.569140372
>だとするとGo!プリキュアは共感よりも憧れ需要を狙っていたのか 学生っていうよりお嬢様描写だもんな
163 19/02/13(水)13:23:23 No.569140389
>だとするとGo!プリキュアは共感よりも憧れ需要を狙っていたのか お姫様モチーフからしてもそうだろうなって 画面作りもいい意味で浮世離れしてたし
164 19/02/13(水)13:24:08 No.569140507
>だとするとGo!プリキュアは共感よりも憧れ需要を狙っていたのか そもそも企画の発端が女の子は誰しも憧れるもの=プリンセス!ってのがあったしね 憧れと夢を絡めつつストーリーを考えていった結果があの大人すら憧れる超エリート学校生活だ
165 19/02/13(水)13:24:09 No.569140509
>ひかるちゃんの将来は宇宙飛行士か天文学者だと思うんだけどどっちもインテリだな 大丈夫だ 勉強普通のちゅぼみも宇宙飛行士目指してたし
166 19/02/13(水)13:24:13 No.569140515
>>今どきの女児はアンパンマン卒業したらプリキュアに行くらしいから >悪いやつを殴って解決するのは変わらないな アンパンパン卒業したての子が画像のプリキュアみたら 今のところ浄化技じゃなくてカッパさんとガチ戦闘してるので ちょっと怖がってた
167 19/02/13(水)13:24:37 No.569140584
>だとするとGo!プリキュアは共感よりも憧れ需要を狙っていたのか 俺もノーブル学園入りたいって思ったよ
168 19/02/13(水)13:24:50 No.569140615
中1で高等数学やるのはエリートとしても抜きん出てねえかな…
169 19/02/13(水)13:25:19 No.569140705
>そもそも企画の発端が女の子は誰しも憧れるもの=プリンセス!ってのがあったしね ただ時期的にはもうプリンセス=女の子の憧れって時期が終わりかけてたのがつらい 今は自立とかいろんな職業とか今の女の子の憧れ捉えてるけど
170 19/02/13(水)13:25:25 No.569140724
星の力が展開してバリアーで弾いてるだけで殴ってはいませんがー?
171 19/02/13(水)13:25:31 No.569140739
>>だとするとGo!プリキュアは共感よりも憧れ需要を狙っていたのか >俺もノーブル学園入りたいって思ったよ 汚い用務員のおじさん枠でいいから…
172 19/02/13(水)13:26:00 No.569140806
ノーブル学園は何かしらの夢を持ってるのが入学の条件だけど それはそれとして偏差値アホほど高いからな…
173 19/02/13(水)13:26:07 No.569140827
女の子だって暴れたい!がそもそもの出発点だからな…
174 19/02/13(水)13:26:13 No.569140845
>ただ時期的にはもうプリンセス=女の子の憧れって時期が終わりかけてたのがつらい そういうのは競合するディ ニーが強すぎだしな…
175 19/02/13(水)13:26:42 No.569140904
>>だとするとGo!プリキュアは共感よりも憧れ需要を狙っていたのか >俺もノーブル学園入りたいって思ったよ バラの手入れをするおじさん枠でなんとか…シャットさん羨ましい…
176 19/02/13(水)13:26:45 No.569140917
>女の子だって暴れたい!がそもそもの出発点だからな… 女の子が暴れるのはもはや常識になってきたからだんだん過激になっていくかと思ったらそうでもなかった
177 19/02/13(水)13:26:48 No.569140924
学校は他のシリーズで正直見飽きてるしトンチキな宇宙学校でいいよ
178 19/02/13(水)13:26:54 No.569140933
>そういうのは競合するディ ニーが強すぎだしな… というかディズニーもプリンセスはお出ししても内情は家族愛とか自立とかがメインテーマになってるという