俺に土... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/13(水)11:16:06 No.569120442
俺に土地が4枚で止まるエンチャント付けたの誰ー?
1 19/02/13(水)11:17:30 No.569120623
エンチャじゃなくて紋章だよ
2 19/02/13(水)11:18:07 No.569120700
>俺に土地が2枚で止まるエンチャント付けたの誰ー?
3 19/02/13(水)11:18:21 No.569120743
>俺に土地が4枚で止まるエンチャント付けたの誰ー? 三枚ならまだしも四枚ならそれで動け CGGですら四枚目あれば迂回路も撃てれば会談のドローだって誘発できるだろ
4 19/02/13(水)11:18:24 No.569120752
4枚で動けないほうが悪い
5 19/02/13(水)11:20:14 No.569120960
4枚で動くカードは軒並み出切ってんだよ
6 19/02/13(水)11:25:29 No.569121604
むしろ俺にそのエンチャントくれよ
7 19/02/13(水)11:31:03 No.569122322
俺の赤単は土地が6枚も7枚も出るんだが
8 19/02/13(水)11:38:16 No.569123282
セレズニアだのオルゾフだのシミックだのアブザンだの組んだが どうも俺は細かいの並べてデカくして殴ることしかできないみたいだ
9 19/02/13(水)11:39:24 No.569123431
どうしても好みの勝ち方あるからなやっぱ
10 19/02/13(水)11:40:08 No.569123522
バレンタインシングルトン嬉しいな
11 19/02/13(水)11:42:19 No.569123815
ヒ見たらトレホ出てきてダメだった
12 19/02/13(水)11:42:23 No.569123822
4枚で使えるカード全部使い切っても4枚で詰まったままがよくある
13 19/02/13(水)11:44:26 No.569124080
なんであんなにトレホ使うんだろうな
14 19/02/13(水)11:47:13 No.569124436
赤単なら4枚あれば余裕で勝てる つまり赤単を使えとの啓示だ
15 19/02/13(水)11:47:39 No.569124481
シングルトンか 今まで使ってたゴルガリをスゥルタイにバージョンアップするたい
16 19/02/13(水)11:48:55 No.569124654
プロモ版ガルタなんかおでぶちゃんでダサい… 強迫は4枚ほしいなこれ
17 19/02/13(水)11:51:15 No.569124972
俺にとってデュレスといえばこれなんだ
18 19/02/13(水)11:55:07 No.569125494
まーた土地4枚で止まってもう8ターン目 はやく解呪して
19 19/02/13(水)11:58:11 No.569125887
プロモ盤の絵柄ってどこで見れるんだい?
20 19/02/13(水)11:59:21 No.569126041
シングルトンならLOデッキ使えばいいのかな
21 19/02/13(水)12:01:50 No.569126331
LOはシングルトンだと普通に全除去されるからダメじゃね?
22 19/02/13(水)12:01:55 No.569126341
こないだのシングルトンは5cフレンズばっかだったから今回もそうなるかな
23 19/02/13(水)12:03:58 No.569126620
LOじゃイクサランの束縛とか宝球ハゲ食らっても崩壊するな
24 19/02/13(水)12:05:47 No.569126888
3色使ってるとほんと初手の色ミスマッチ起こりやすい
25 19/02/13(水)12:08:48 No.569127301
1T目に出したい色の土地が18枚ぐらい欲しいし2色目でも15枚ぐらい欲しいからなぁ
26 19/02/13(水)12:09:07 No.569127335
3色使う代償だから
27 19/02/13(水)12:09:34 No.569127413
土地事故の存在はMTGのウィークポイントだけど今更どうしようもない
28 19/02/13(水)12:09:59 No.569127473
シングルトンって結局カードパワーに押しつぶされるから資産足りてないの辛い…
29 19/02/13(水)12:10:38 No.569127569
土地があるからこその良さもあるけど事故対策はもうちょい欲しいね
30 19/02/13(水)12:11:01 No.569127620
WCを切るんだよよ!
31 19/02/13(水)12:11:11 No.569127642
MTGどころかカードゲーム初心者だけどいまから参戦して殴り合えるようになるにはお金おいくらかかるの
32 19/02/13(水)12:11:19 No.569127672
>土地事故の存在はMTGのウィークポイントだけど今更どうしようもない どうにかして
33 19/02/13(水)12:11:44 No.569127733
あまり多色使いやすすぎると 色がある意味が曖昧になるしバランスが際どい
34 19/02/13(水)12:12:16 No.569127820
BO1のアレは土地事故かなり減ってる気がする
35 19/02/13(水)12:12:44 No.569127888
とりあえず遊ぶだけなら0円だ 別に勝っても大きなボーナスあるわけじゃない
36 19/02/13(水)12:12:55 No.569127915
>MTGどころかカードゲーム初心者だけどいまから参戦して殴り合えるようになるにはお金おいくらかかるの ガチガチのデッキに勝てるデッキを一つ以上組みたいって事なら$105~$205くらいあればレシピをコピれるかな
37 19/02/13(水)12:12:56 No.569127918
初手操作なあ
38 19/02/13(水)12:13:14 No.569127960
>MTGどころかカードゲーム初心者だけどいまから参戦して殴り合えるようになるにはお金おいくらかかるの 無課金でもデイリーで毎日2~3パック剥けるよ すぐに参戦したいならお金いるけどデッキ配布もあるし
39 19/02/13(水)12:14:06 No.569128119
>MTGどころかカードゲーム初心者だけどいまから参戦して殴り合えるようになるにはお金おいくらかかるの ペチペチ殴るだけならかからない ランク上位に行って殴り合いたいなら一万くらいかな
40 19/02/13(水)12:14:35 No.569128195
課金しても良いやって気持ち持ってるならとりあえずウェルカムの$5買って毎日もらえる構築済みを揃えてから$100ぐらい突っ込めばなんか強いの組めるよ
41 19/02/13(水)12:14:35 No.569128196
初手操作しろとは言っていない 俺の手を常に光らせろ
42 19/02/13(水)12:15:06 No.569128294
ラダーでディスティニードロー実装を!?
43 19/02/13(水)12:15:21 No.569128346
デッキさえ強けりゃ勝てると思っている初心者多いよな 一理ある
44 19/02/13(水)12:15:56 No.569128430
毎ターン占術しよう
45 19/02/13(水)12:15:57 No.569128435
>俺の手を常に光らせろ 戦場に手の形のアイコンを設置しました タップする事で光らせる事が出来ます みたいなアプデ来たら笑う
46 19/02/13(水)12:16:19 No.569128505
>初手操作しろとは言っていない アリーナはもうされてるぞ
47 19/02/13(水)12:17:19 No.569128640
強いデッキは本当に強いからな…一見弱そうなパーツを他のに変えたら勝率ガクッと落ちたりするしバランス難しい
48 19/02/13(水)12:18:36 No.569128872
今から始めるのだとバンドル買って赤単作ってBO1構築を走るのがいいのかな
49 19/02/13(水)12:18:47 No.569128907
デッキさえ強ければ必ず勝てるというわけではないが デッキが弱いと勝てないのは間違いない嫌と言うほど知ってる
50 19/02/13(水)12:19:19 No.569128993
>アリーナはもうされてるぞ BO1だけだし操作と言っても手札二回分用意してデッキの土地比率に近い方になるってだけだぞ
51 19/02/13(水)12:19:19 No.569128994
今なら門コントロールがおすすめ 適当に土地並べてギルド会議で引いて燃え立つ門で全体流してハイドラ羊で殴るだけ しかもスタン落ちもまだ先
52 19/02/13(水)12:19:57 No.569129099
>今から始めるのだとバンドル買って赤単作ってBO1構築を走るのがいいのかな まぁそれもいいんだけど好きになれないデッキだとあまり長く続かないかも ちょっとお金かかっても自分が使いたいと思ったデッキ組むのがいいと思う
53 19/02/13(水)12:20:16 No.569129148
構築済みもそれなりに強いから構築済みに何枚かコモンアンコ入れ替えるだけでそれなりに勝てるよ ミシックに行きたいとかなら課金しろ
54 19/02/13(水)12:20:18 No.569129155
一対一の対人戦なんだし5割維持出来れば十分強い方なんだよな…
55 19/02/13(水)12:20:42 No.569129225
日本語何時から?
56 19/02/13(水)12:20:49 No.569129248
初心者なら青単で腕を磨くべきだ
57 19/02/13(水)12:21:14 No.569129336
別にコピーデッキ使うことについてはとやかく言わないが そのなんというかそれやる意味あるの?って気持ちわかるだろうか
58 19/02/13(水)12:21:19 No.569129348
相手よりデッキが強ければ勝てるの間違いだぜ
59 19/02/13(水)12:21:24 No.569129368
初心者が青単とか無茶言うな
60 19/02/13(水)12:21:30 No.569129382
最初はフリープレイでぺちぺち遊ぶ方がいいぞ カードパワー低い戦いはコンバット関係がうまくなる
61 19/02/13(水)12:21:45 No.569129426
初手操作されてるのに初手土地1だと2組とも土地1枚以下だったってことだよね すげえ確率だよね
62 19/02/13(水)12:21:51 No.569129449
>今から始めるのだとバンドル買って赤単作ってBO1構築を走るのがいいのかな ランクあげたいだけならね でも弱くても限られた資産でいろいろ考えてデッキ構築することができるのもアリーナの魅力だから色々試してみてほしい
63 19/02/13(水)12:22:20 No.569129541
赤単バーンで顔面に火力叩きつけよう
64 19/02/13(水)12:22:20 No.569129542
>別にコピーデッキ使うことについてはとやかく言わないが >そのなんというかそれやる意味あるの?って気持ちわかるだろうか オリジナルデッキ使う俺かっけーってこと?
65 19/02/13(水)12:23:02 No.569129674
>別にコピーデッキ使うことについてはとやかく言わないが >そのなんというかそれやる意味あるの?って気持ちわかるだろうか デッキ組むの好きだけどコピーデッキ回してみないと何が強いか分からんし…
66 19/02/13(水)12:23:06 No.569129693
>初手操作されてるのに初手土地1だと2組とも土地1枚以下だったってことだよね >すげえ確率だよね オールランドだったかもしれないじゃん
67 19/02/13(水)12:23:09 No.569129698
>別にコピーデッキ使うことについてはとやかく言わないが >そのなんというかそれやる意味あるの?って気持ちわかるだろうか わからん!!!!
68 19/02/13(水)12:23:27 No.569129759
>そのなんというかそれやる意味あるの?って気持ちわかるだろうか 自分なりのデッキ組むにしてもコピーデッキの事を知る必要はあるぜ 流行りの物から色も構成も全部全く違うのを組むって事なら話は別だが
69 19/02/13(水)12:23:45 No.569129828
カケラもわからん! 微塵も理解できんわ!
70 19/02/13(水)12:23:51 No.569129855
>オリジナルデッキ使う俺かっけーってこと? 格好良い悪いの話じゃなくてだな…
71 19/02/13(水)12:24:10 No.569129920
ドラクエでいうところの初回でカジノ籠ってグリンガムのムチ手に入れるみたいなものだからな、初心者課金は そういうのが好きならそれでもいいけど楽しみが多少薄れる気がする
72 19/02/13(水)12:24:18 No.569129946
>格好良い悪いの話じゃなくてだな… じゃあなんだよ
73 19/02/13(水)12:24:54 No.569130064
少なくとも大会でトップ取ってるようなデッキに勝ちたいと思ったらコピーして使って弱点を探ってみるのが一番早いと思うし
74 19/02/13(水)12:24:57 No.569130080
tier1使ってても勝てないのにオリジナルデッキ使っても勝率上がるわけ無いだろ!
75 19/02/13(水)12:25:09 No.569130113
自分でデッキ組むの楽しいよねってことじゃないの
76 19/02/13(水)12:25:21 No.569130147
俺は戦うのが好きなんじゃねぇ勝つのが好きなんだよ! Tierのコピーデッキ超楽しいぞ! 最近結果出したラクドスミッドレンジも楽しい!
77 19/02/13(水)12:25:30 No.569130183
今いろんなデッキあるから使ってみてそれぞれの長所短所把握するのは大事だぞ
78 19/02/13(水)12:25:45 No.569130231
じゃあ俺もヤソデッキコピーする!
79 19/02/13(水)12:25:56 No.569130274
外国のプロか誰かが書いたコピーデッキについての記事が結構面白かったな
80 19/02/13(水)12:26:11 No.569130317
レシピみただけじゃ強い部分弱い部分が分からんから使ってみるのが一番早いマジで
81 19/02/13(水)12:26:13 No.569130327
ヤソデッキコピーするよりヤソコピーしろ
82 19/02/13(水)12:26:20 No.569130352
赤単殺すためだけのオリジナルデッキ!
83 19/02/13(水)12:26:30 No.569130380
>ヤソデッキコピーするよりヤソコピーしろ 対消滅!
84 19/02/13(水)12:26:35 No.569130399
オリジナルデッカーやファンデッカーはtier1のデッキ使うやつを内心馬鹿にしてる これはどこのカードゲームでもそう
85 19/02/13(水)12:26:36 No.569130400
俺自身がプロになることだ!
86 19/02/13(水)12:27:16 No.569130534
紙束作ったところで君は何も偉くないからね?ってなるだけだから…… 構築力はだいたいのプレイヤーには必要ないよ リストを自分好みに調整する力さえあれば
87 19/02/13(水)12:27:32 No.569130579
tier1のデッキ相手に5割以上勝てる他にまず見ないオリジナル使ってる人は実際尊敬対象
88 19/02/13(水)12:27:33 No.569130590
>自分でデッキ組むの楽しいよねってことじゃないの 楽しいだけならコピーすることを貶める必要ある?
89 19/02/13(水)12:27:54 No.569130662
>自分でデッキ組むの楽しいよねってことじゃないの コポーデッキ使うの意味あるの?って意見でそれが言いたいなら歪んでるとしか…
90 19/02/13(水)12:28:25 No.569130773
>tier1のデッキ相手に5割以上勝てる他にまず見ないオリジナル使ってる人は実際尊敬対象 まあ大体五割かてるとかいってるやつは吹かしなんやけどなブヘヘ
91 19/02/13(水)12:28:28 No.569130784
とりあえずコピーして何度か使ってBO1用に調整してるな
92 19/02/13(水)12:28:42 No.569130825
相手が弱けりゃ勝てる!
93 19/02/13(水)12:30:49 No.569131245
自分もtier1使わないとハンデスも打ち消しも相手にした時対象が定まらないと思うなぁ
94 19/02/13(水)12:31:48 No.569131438
これだけは何とかしろってのあるもんね 献身最初期の僧侶はマジで全然除去されなかった
95 19/02/13(水)12:32:30 No.569131570
俺もコピーキャットするのは嫌いだけど 勝利に報酬が付いてるんだから強いデッキを使って効率化する事を否定するべきじゃない
96 19/02/13(水)12:32:33 No.569131575
ファンデッカーも好きなデッキでtier1と戦うために色々研究してるのに平気で両者に喧嘩売る奴はどこにでもいる
97 19/02/13(水)12:32:53 No.569131651
あとMtGに関して言えば誰が何使っても事故る確率は他TCGよりあるのでそれ含めるとtier1に○割勝てる系統は達成しやすいってのもある
98 19/02/13(水)12:33:22 No.569131771
とりあえずコピーはするけどすぐに使わなくなるな
99 19/02/13(水)12:33:31 No.569131801
長いことやってりゃ自分の作りたいデッキを他の誰かが完成させてる経験なんてザラだからなあ PT東京の時のローリーさんもZviのデッキ見てそう思ったらしいし
100 19/02/13(水)12:33:38 No.569131819
誰でも自分が好きで調整しつつずっと使ってるデッキとか持ってるもんだよね
101 19/02/13(水)12:33:43 No.569131839
>ファンデッカーも好きなデッキでtier1と戦うために色々研究してるのに平気で両者に喧嘩売る奴はどこにでもいる ようやく赤単にも五分で戦えるようになったよ もうちょっと頑張りたい
102 19/02/13(水)12:33:46 No.569131848
俺も似たような考えだったからわかるんだけどね オリジナルだと勝てないし勝てないと楽しくないんだ ましてやリアルマネーが絡んでくると余計なカード集めにくいんだ
103 19/02/13(水)12:33:52 No.569131873
将棋だと苦手戦法対策するにはその戦法自分でとりあえず指すのが大事だったな
104 19/02/13(水)12:33:55 No.569131881
コピーに文句つけるやつのオリジナルデッキとか大抵コピーに数枚差し替えた程度なのがちょっと
105 19/02/13(水)12:34:54 No.569132071
>あとMtGに関して言えば誰が何使っても事故る確率は他TCGよりあるのでそれ含めるとtier1に○割勝てる系統は達成しやすいってのもある それ統計出す試行回数足りてないのでは