19/02/13(水)09:20:33 大絶賛... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/13(水)09:20:33 No.569108084
大絶賛されてるから昨夜見てきたよ いつもと同じだろ?
1 19/02/13(水)09:21:52 No.569108201
それを求めてたろ?
2 19/02/13(水)09:24:34 No.569108457
割とヒットしてるらしくて驚いてる
3 19/02/13(水)09:27:37 No.569108779
昔からやってる定食屋に久々に行ったら内装は変わってたけど味は昔のまんまだった安心感
4 19/02/13(水)09:29:06 No.569108912
水戸黄門の如く定型で構成されてた 最高でした
5 19/02/13(水)09:29:54 No.569108995
俺still love her好きだったんだな…ってなった
6 19/02/13(水)09:29:59 No.569109005
あらすじをネタバレしてもネタバレにならない
7 19/02/13(水)09:30:37 No.569109073
「シティーハンター」の新作「劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>」の公開4日間での観客動員数が32万4824人、興行収入が4億5159万6920円を記録した。アニメ作品では週末興行収入ランキングで1位に輝いており、昭和末期に始まった「シティーハンター伝説」が平成が終わろうとする現代で新たな伝説として再び輝きを放っている
8 19/02/13(水)09:31:06 No.569109111
4億…4億!?
9 19/02/13(水)09:31:08 No.569109116
ちゃんと実写にあわせてお出しされて時を感じる
10 19/02/13(水)09:31:14 No.569109122
俺も今日見に行ってくるよ!
11 19/02/13(水)09:31:40 No.569109167
意外とヒットしててだめだった
12 19/02/13(水)09:31:48 No.569109187
4億だともう制作費は完全に回収してるな…
13 19/02/13(水)09:31:50 No.569109190
>俺still love her好きだったんだな…ってなった わかる 劇中で流れるとこでウルっとしちゃった
14 19/02/13(水)09:32:38 No.569109260
>4億だともう制作費は完全に回収してるな… 新しいTVシリーズ期待してもいいかな…?
15 19/02/13(水)09:32:56 No.569109283
映画に合わせてYoutubeでよりぬき配信やっているけど 牧村が死ぬ話が今見てもカッコよすぎる
16 19/02/13(水)09:33:07 No.569109298
そうそうこういうのでいいんだよこういうので度100%のものをきちんと作って それがきちんと評価されるというのは大事
17 19/02/13(水)09:34:12 No.569109403
>わかる >劇中で流れるとこでウルっとしちゃった インストのところで新宿の町並み映すならこの曲だよなあとか思ってた ラストに来てしまった
18 19/02/13(水)09:34:15 No.569109409
ちょっと待ってくれ20年来のファンだったんだけど 香の前にパートナーいたの?
19 19/02/13(水)09:34:57 No.569109481
>ちょっと待ってくれ20年来のファンだったんだけど >香の前にパートナーいたの? いや槇村…
20 19/02/13(水)09:35:00 No.569109483
何度見ても本編の作画完璧すぎてスレ絵の違和感は何だったんだとなる
21 19/02/13(水)09:35:15 No.569109515
>ちょっと待ってくれ20年来のファンだったんだけど >香の前にパートナーいたの? 香の兄貴が元パートナーだよ!
22 19/02/13(水)09:38:04 No.569109819
時が止まったような僕の心を劇場版シティーハンターが追い越していく…
23 19/02/13(水)09:38:07 No.569109821
キャラデザインはスレ画なんだけど 原画の人たちもファンが多いんで 原作絵に寄せちゃった感じ
24 19/02/13(水)09:38:56 No.569109903
水戸黄門的なテンプレ作劇だから特にサプライズはない
25 19/02/13(水)09:39:02 No.569109916
このヒットに続いて海原の話を金ローとかで前後編でやってほしい
26 19/02/13(水)09:39:21 No.569109950
今日仕事終わりに見てくるか…
27 19/02/13(水)09:40:30 No.569110077
冴羽の格闘術も今回はふんだんに盛り込まれており、徒手格闘術のモーションがこれまで以上に細かく描かれている。また筆者個人としては、冴羽が相手のハンドガンを一瞬の内に奪い取る“ディザーム”を披露したことにも驚いた。最近では『イコライザー』でデンゼル・ワシントンが笑いながら披露するなど割と目に留まるようになったディザームだが、まさか『シティーハンター』で、しかも冴羽が見せてくれたのは新鮮だった。こうした演出も、接近戦術が広く描かれるようになったことへの対応なのかもしれない。 変わってないように見えて進化しとる…
28 19/02/13(水)09:40:50 No.569110114
教授がアニメで出たの初めてって聞いてそうだっけ?ってなった
29 19/02/13(水)09:41:10 No.569110149
ちょくちょくパチンコは出ててカッコよく活躍してたんだ でもアニメシリーズは動きが無くてやきもきしていたところにこれだ 100点です
30 19/02/13(水)09:42:03 No.569110233
昔と比べて実践的な格闘術使うアニメも増えたよね...
31 19/02/13(水)09:42:28 No.569110263
基本的に素手でボコってて最初に使ってからパイソン抜くまでかなり溜めてたよね
32 19/02/13(水)09:43:16 No.569110354
リョウも海坊主も最強だけど 基本的には撃ちたくない人だからねえ
33 19/02/13(水)09:43:22 No.569110357
現代アレンジしたエンディングアニメ!見入ろうとしているのに スタッフロールと新規作画のより抜きシーン集となせか滲んでいる歌詞字幕がおそってくる!
34 19/02/13(水)09:43:49 No.569110399
映画館で予告見た時は今更シティーハンターとか大丈夫って正直思ってましたすみませんでした
35 19/02/13(水)09:44:02 No.569110418
まあうん いつも通りだね
36 19/02/13(水)09:44:19 No.569110441
スタッフロールで槇村退場回が流れて…
37 19/02/13(水)09:45:07 No.569110518
最近は懐かしアニメリバイバルの当たりが多くて嬉しい…
38 19/02/13(水)09:45:14 No.569110528
キン肉マンをリバイバルしてもヒットする可能性が…?
39 19/02/13(水)09:45:39 No.569110567
たぶん新規ストーリーじゃなくてエンディングで流れた有名回新規作画でやるだけでもそれなりにペイできるんじゃないですかね....
40 19/02/13(水)09:46:05 No.569110603
>スタッフロールで槇村退場回が流れて… スタッフロール前に香のウェディングなのが憎いね
41 19/02/13(水)09:46:29 No.569110638
>教授がアニメで出たの初めてって聞いてそうだっけ?ってなった なんか出てたような記憶あったけどマジか
42 19/02/13(水)09:46:59 No.569110691
>4億だともう制作費は完全に回収してるな… 200館以上開けてるから12億くらいはいかないと宣伝費込みでペイしたとはいわないよ 間違いなく超えるペースだけど
43 19/02/13(水)09:47:25 No.569110725
テンテンテン テテンテンテテン
44 19/02/13(水)09:47:44 No.569110768
>映画館で予告見た時は今更シティーハンターとか大丈夫って正直思ってましたすみませんでした 日テレの末期の頃のTVスペシャル本当に放送事故みたいなクオリティだったからね…でもそんな心配を吹き飛ばしてくれた
45 19/02/13(水)09:48:05 No.569110793
なんかイベント上映とかやってくれるといいな 悪い意味ではしゃぐ人いなさそうだし
46 19/02/13(水)09:48:15 No.569110817
キャッツアイも予告映像の画だと微妙だったのに本編だと余裕のもっこりちゃんっぷりで安心した
47 19/02/13(水)09:48:26 No.569110829
そんなTVSP酷かったっけ
48 19/02/13(水)09:48:28 No.569110832
やっぱりこだま監督が戻ってきたのが デカいんだろな
49 19/02/13(水)09:48:35 No.569110846
出来に関してはフランスの方が気になる
50 19/02/13(水)09:48:58 No.569110891
>時が止まったような僕の心を劇場版シティーハンターが追い越していく… もし あの歌を 君がまだ覚えていたら
51 19/02/13(水)09:49:04 No.569110903
リョウと海坊主がマジのガチで決着つけるエピソードとかないの?
52 19/02/13(水)09:49:06 No.569110906
名シーン再現が色々あったそうだけどアルマ王女護衛の時のビル屋上夜景シーンぐらいしかわからなかった…
53 19/02/13(水)09:49:30 No.569110952
>そんなTVSP酷かったっけ 見直してから映画行ったけど TVSPもいつものシティハンターだった
54 19/02/13(水)09:50:05 No.569111009
つーかつまらない回とか思いつかないよこれ
55 19/02/13(水)09:50:08 No.569111015
アバンの撃つとこのカット完全に2のOPの再現だったような
56 19/02/13(水)09:51:03 No.569111106
オチはゲット賄賂度だから見るひちゅようないよ
57 19/02/13(水)09:51:13 No.569111122
>リョウと海坊主がマジのガチで決着つけるエピソードとかないの? 原作のお墓対決じゃ満足できないの あれ以上だとどっちか死ぬしかないじゃん
58 19/02/13(水)09:51:38 No.569111146
>アバンの撃つとこのカット完全に2のOPの再現だったような 突進してくる相手にすれ違いざまの銃撃から背後でドーン!いいよね…
59 19/02/13(水)09:52:10 No.569111200
こだま監督の奥様の 神村幸子さんにも参加して欲しかったけど 何か事情あったのかな
60 19/02/13(水)09:52:21 No.569111221
もっこりはアウトだったの それとも普通にやったの
61 19/02/13(水)09:52:46 No.569111266
映画に触発されて過去作見てるんだけどSARAのサビで海坊主が撃つロケランにSE入ってるのが面白かっこよすぎる
62 19/02/13(水)09:53:17 No.569111308
>こだま監督の奥様の >神村幸子さんにも参加して欲しかったけど >何か事情あったのかな お前知ってて言ってんだろ
63 19/02/13(水)09:53:37 No.569111329
>何か事情あったのかな もう長らく現場やってないからじゃない?
64 19/02/13(水)09:53:50 No.569111346
オープニングにSE付きでドンパチしてほしかったけどアバンがあるからやらなかったのかな
65 19/02/13(水)09:53:51 No.569111348
>そんなTVSP酷かったっけ 最後の方は作画もひどくてな…この頃はルパンのTVSPも同じ様な感じになってたし
66 19/02/13(水)09:54:36 No.569111425
EDで槇村の死ぬ5話を流してくれてありがたい
67 19/02/13(水)09:55:08 No.569111473
>お前知ってて言ってんだろ 全く知らないんだけど何があったの?
68 19/02/13(水)09:56:19 No.569111587
テレビスペシャルは電車の線路の切り替え部分撃ったら中央線につながって 時間がなくなったのしか覚えてない
69 19/02/13(水)09:57:04 No.569111660
>最後の方は作画もひどくてな…この頃はルパンのTVSPも同じ様な感じになってたし シークレットサービスくらいなら覚えてるな
70 19/02/13(水)09:57:16 No.569111676
>キン肉マンをリバイバルしてもヒットする可能性が…? 肉はリバイバルよりも先に完璧超人始祖編をお出ししてください!
71 19/02/13(水)09:58:03 No.569111755
撮影ちゃっぴぃが懐かしかった
72 19/02/13(水)09:58:06 No.569111767
>テレビスペシャルは電車の線路の切り替え部分撃ったら中央線につながって >時間がなくなったのしか覚えてない グッドバイマイスイートハートは一番出来が良かったんだ 翌年の凶悪犯冴羽獠の最期 が酷すぎた
73 19/02/13(水)09:58:36 No.569111817
>映画に触発されて過去作見てるんだけどSARAのサビで海坊主が撃つロケランにSE入ってるのが面白かっこよすぎる 昔のアニメはOPにSE入ってるのが普通なイメージがあったなそういや
74 19/02/13(水)09:58:41 No.569111833
あの時期はアニメーターの減少が問題になってて 普通のテレビアニメも作画が悪かった時期だからねえ
75 19/02/13(水)09:58:54 No.569111845
>>お前知ってて言ってんだろ >全く知らないんだけど何があったの? 以前「」が離婚したとか言ってたけど 今ググってもそれっぽい話出てこないからガセかも すまない
76 19/02/13(水)09:59:23 No.569111889
>キン肉マンをリバイバルしてもヒットする可能性が…? リバイバルじゃなくていいから あれはマッスルスパークではない! アロガントスパーク! を動画で見たい
77 19/02/13(水)09:59:46 No.569111934
じゃあ次はキャッツアイメインの映画な
78 19/02/13(水)09:59:46 No.569111935
Get Wildのイントロが流れる中かっこいいこと言いながら止めて引いてアスファルトタイヤを傷つけながら暗闇走り抜ける姿が似合う男になりたかったあの頃を思い出したよ
79 19/02/13(水)10:00:10 No.569111973
>昔のアニメはOPにSE入ってるのが普通なイメージがあったなそういや ピピピピピ…
80 19/02/13(水)10:00:56 No.569112046
年末年始のabema見とけばよかったなぁ
81 19/02/13(水)10:01:19 No.569112086
まだ見てないからネタバレして
82 19/02/13(水)10:01:40 No.569112124
Abema以外で配信ってやってないんだよね?
83 19/02/13(水)10:02:22 No.569112182
またシティハンターに合う声の 良い女優ゲストに連れてきたもんだな 役作りしてきちんと仕上げて来たらしいけど
84 19/02/13(水)10:02:38 No.569112216
>Abema以外で配信ってやってないんだよね? GyaOが今毎日更新で北条司アニメ無料配信してる
85 19/02/13(水)10:03:12 No.569112272
>Abema以外で配信ってやってないんだよね? GyaO!だと全話無料公開中らしい あと駄ニメでも1,2,3と´91とエンジェルハート全部あるよ
86 19/02/13(水)10:03:30 No.569112302
>年末年始のabema見とけばよかったなぁ エピソードより抜きで配信してるよ
87 19/02/13(水)10:04:21 No.569112381
神村さん、年齢的にしんどいのと他の仕事(協会の理事)が忙しいからではないかな
88 19/02/13(水)10:04:31 No.569112408
ヒロインがコンサバ系じゃないの北条司じゃ珍しい
89 19/02/13(水)10:04:54 No.569112450
アイちゃんはちゃんと現代っ子ももっこりしそうな可愛さだったのでやろうと思えば超今風じゃ無くて今風に作れるんだろうな しかし!!トンボを!!!飛ばす!!!!
90 19/02/13(水)10:05:03 No.569112475
>まだ見てないからネタバレして もっこり美女が悪い奴らに追われててそれを格好良く解決してアスファルトタイヤを切りつける
91 19/02/13(水)10:05:17 No.569112498
>まだ見てないからネタバレして 最後にゲットワイルドが流れる
92 19/02/13(水)10:05:27 No.569112513
>まだ見てないからネタバレして 依頼人がきて美女にもっこりしてドンパチやって事件解決
93 19/02/13(水)10:05:33 No.569112527
>まだ見てないからネタバレして 狙われてるモッコリ美女が掲示板にXYZを書いて 冴羽?がモッコリしながら依頼を受けて なんやかんやあって香が不機嫌になって スカした敵役が新宿を舞台に冴羽?の命を狙って 冴羽?と海坊主がドンパチやって スカした敵役の企てを阻止して 依頼人との別れと共にGetWildのイントロが流れ出してアスファルトタイヤを切りつけながら暗闇走り抜けるよ
94 19/02/13(水)10:06:11 No.569112587
いつもの
95 19/02/13(水)10:06:26 No.569112617
いつもと同じだろ?
96 19/02/13(水)10:06:34 No.569112637
キャラデザに高橋久美子さんと菱沼さんだよ? どこの劇場版アニメだよ
97 19/02/13(水)10:06:41 No.569112650
いつものシティハンターだな
98 19/02/13(水)10:06:51 No.569112666
頭の中で(例のイントロ)止まらない問題
99 19/02/13(水)10:07:01 No.569112681
作画で言うとシティハンターはあんまり良くなかったけど 今回は抜群に良い絵で観られるんだから それだけでもご褒美よね
100 19/02/13(水)10:07:28 No.569112726
ちなみに山ちゃんとほうちゅうは悪役
101 19/02/13(水)10:07:31 No.569112730
今更コナン初期もこだま監督がやってたこと知ったぞ俺 最初の映画の赤い糸は切れないオチってオマージュなのかしら
102 19/02/13(水)10:07:47 No.569112761
この勢いのまま行ったらサンシャイン越えそうだな
103 19/02/13(水)10:08:15 No.569112806
>ちなみに山ちゃんとほうちゅうは悪役 いつものだな
104 19/02/13(水)10:08:16 No.569112809
徳井:そこ、そこ(笑)。20年ぶりの作品じゃないですか。正直、完成版を観る前は、なんか懐かしいな~ぐらいの感じで観れたらええかなぁぐらいで。でも久しぶりの作品で、あれ? こんなもんやったかなぁともし思ってしまったらどうしようと思いながら観たんですけど、いやいやもう、そんな不安は吹き飛んで。冒頭から、もうずっと、ずっとカッコいいんですよ! ずっともう「うわ! かっこええ、かっこええ」って思ってて。絵のタッチというか絵の雰囲気なんかはわりと昔のまんまで、完璧な復刻版であり、見事な最新版というか。まぁ~カッコよくて。それで、ここっていうときに、あの名曲たちがズバズバ見事なタイミングでかかってくるんですよ。いやホンマにカッコよくて、俺、ちょっと泣きそうになりました。
105 19/02/13(水)10:08:28 No.569112829
TKが引退しちゃったの残念すぎる もう一年待って欲しかった
106 19/02/13(水)10:09:05 No.569112893
山崎たくみはモブ敵
107 19/02/13(水)10:10:11 No.569113023
海坊主って目が見えないって聞いてマジカってなってる
108 19/02/13(水)10:10:50 No.569113088
コードギアスとシティーハンターがカタログにいすわる2019年
109 19/02/13(水)10:11:00 No.569113108
>海坊主って目が見えないって聞いてマジカってなってる 月光も見えない
110 19/02/13(水)10:11:19 No.569113142
目は見えないけど投げ渡された皿を難なくキャッチ出来るくらいには心眼できてる
111 19/02/13(水)10:11:34 No.569113176
>今更コナン初期もこだま監督がやってたこと知ったぞ俺 キャッツ・アイ シティハンター コナン 地味だけどすごい人だよね
112 19/02/13(水)10:11:35 No.569113177
車も普通に運転できるぞ
113 19/02/13(水)10:12:01 No.569113222
西海岸の変わらない味
114 19/02/13(水)10:12:23 No.569113268
いつもどおりのシティハンターだけど エローンとか掲示板とか時代の進捗が見えて良いよね…
115 19/02/13(水)10:12:27 No.569113273
あの変なオネエチュートリアルだったんだ
116 19/02/13(水)10:12:28 No.569113274
>海坊主って目が見えないって聞いてマジカってなってる 弱視だったけど最終的に失明する 聴覚と勘だけで車の運転もするよ
117 19/02/13(水)10:13:18 No.569113358
アニメでも失明してたっけ
118 19/02/13(水)10:13:23 No.569113368
>海坊主って目が見えないって聞いてマジカってなってる 冷静に考えたら海小坊主の暗視カメラの性能にどうやって気がついたのかなってなった
119 19/02/13(水)10:13:34 No.569113386
ミル貝を見るとプロデューサーの諏訪道彦もすごい
120 19/02/13(水)10:13:39 No.569113393
こだま監督が愛情注ぎこんで ファンへの恩返しのつもりでエンディング作ったから みんな見てねと神谷明言ってたけどほんとにすごかった
121 19/02/13(水)10:13:51 No.569113416
なんかこう カッコいいってこういうの言うんだぜえ って全身で言ってるのいいよね
122 19/02/13(水)10:13:52 No.569113420
>水戸黄門の如く定型で構成されてた >最高でした っていうか昔見たような展開ー!ってPV時点で思ったっていうか 海坊主の恋人の時のアレが叩き台では?ってなった
123 19/02/13(水)10:14:08 No.569113440
心眼キャラクターのはずなのにパワー担当すぎるよファルコン
124 19/02/13(水)10:14:23 No.569113466
>作画で言うとシティハンターはあんまり良くなかったけど >今回は抜群に良い絵で観られるんだから >それだけでもご褒美よね 各主題歌やFOOT STEPSをはじめとした音楽を劇場の音響で聞けるのも嬉しい IMAXでやったりしないかな
125 19/02/13(水)10:15:30 No.569113586
>ミル貝を見るとプロデューサーの諏訪道彦もすごい 初期のコナンで殺されたおっさんくらいの印象しかなかったけどメチャメチャ偉い人だわこの人
126 19/02/13(水)10:15:39 No.569113602
世代でもないし大した思い入れもないけど楽しめるもんかな
127 19/02/13(水)10:16:26 No.569113685
昔しっかりと見てなくて再放送でチラチラ見たぐらいのにわかでも大丈夫だろうか
128 19/02/13(水)10:16:45 No.569113730
カラオケでゲットワイルド歌うようになってしまうぞ
129 19/02/13(水)10:16:45 No.569113732
新宿にあんな広い公園あるなんて知らない地方人です…
130 19/02/13(水)10:16:51 No.569113745
あくまでアニメの続編だから目は見えてるんじゃないかな?
131 19/02/13(水)10:17:07 No.569113776
>世代でもないし大した思い入れもないけど楽しめるもんかな シティハンターの王道的テンプレ構成なので普通に楽しめると思う でも原作やアニメ見てるともっと楽しめる
132 19/02/13(水)10:17:12 No.569113788
>世代でもないし大した思い入れもないけど楽しめるもんかな それ差っ引いても相当出来いい娯楽勧善懲悪映画なので 銃 セクシー ワイルドな男前 このどれかが好きならかな
133 19/02/13(水)10:17:29 No.569113814
>昔しっかりと見てなくて再放送でチラチラ見たぐらいのにわかでも大丈夫だろうか フォーマット判ってるなら全然大丈夫
134 19/02/13(水)10:17:31 No.569113818
新規ファンを取り込むのも目的にしてるから 過去エピソードが絡むとか映画外の話が絡む所はない もしくは説明するから大丈夫
135 19/02/13(水)10:18:20 No.569113896
円盤…円盤早く出て…
136 19/02/13(水)10:18:26 O0Y1BIe6 No.569113910
OK見てくる
137 19/02/13(水)10:18:55 No.569113948
>ID:O0Y1BIe6 なにやらかしたんだよ
138 19/02/13(水)10:19:06 No.569113975
FENCE OF DEFENSEがFENCE OF DEFENCEになっていた
139 19/02/13(水)10:19:29 No.569114021
>新宿にあんな広い公園あるなんて知らない地方人です… おっと新宿中央公園ご存知でない
140 19/02/13(水)10:20:46 No.569114168
ウケてるのか… テレビSPなり新シリーズなりの打診ができちゃうね…
141 19/02/13(水)10:21:36 No.569114258
ルパンみたいな立ち位置で残って行きかねない
142 19/02/13(水)10:21:41 No.569114270
テレビで遠慮するより 年1映画シリーズでも良いかも
143 19/02/13(水)10:23:12 No.569114425
新宿御苑じゃね?
144 19/02/13(水)10:23:19 No.569114431
余裕あれば売店でビール買ってから行くと楽しいよ
145 19/02/13(水)10:24:05 No.569114506
過去エピソードの掘下げ案もあったらしいが それを採用しなかったのは英断
146 19/02/13(水)10:24:33 No.569114563
新宿公園多すぎ!
147 19/02/13(水)10:25:17 No.569114632
獠がバスでぶち破った門は完全に新宿御苑
148 19/02/13(水)10:26:01 No.569114710
新宿バスターミナルいいよね
149 19/02/13(水)10:26:25 No.569114730
>ルパンみたいな立ち位置で残って行きかねない あっちは世代交代進んでるけど こっちはまだ第一世代だからな…
150 19/02/13(水)10:26:27 No.569114736
俺も世代じゃなくて再放送たまに見てて単行本を数巻読んだ程度だけど あーこれいつものシティハンターだなって思えたから世代なら早口になるのも仕方ないんだろうな
151 19/02/13(水)10:27:01 No.569114790
キメ台詞と共に止め絵が引きつつ(例のイントロ)でいつも通りだなぁ の後にstill love herじゃねーか!ってなるなった
152 19/02/13(水)10:27:04 No.569114799
最近昔のアニメ見てて気付いたんだがもしかしてスレ画の声ってキン肉マンなのか
153 19/02/13(水)10:27:30 No.569114849
みんな感動してると スっ…とモッコリ…
154 19/02/13(水)10:27:44 No.569114874
今はパスタ新宿だっけね
155 19/02/13(水)10:29:08 No.569115018
パンフ見れば分かるけど新宿御苑が新宿遊園になってる アニメとはいえ中で派手にドンパチするのだから流石に名前使うのにNGが出たんだろうか
156 19/02/13(水)10:29:10 No.569115021
でもあんまり世代交代進むとスケベな所をスポイルされたシティーハンターとかお見せされるかもしれないし…
157 19/02/13(水)10:29:57 No.569115108
>キメ台詞と共に止め絵が引きつつ(例のイントロ)でいつも通りだなぁ >の後にstill love herじゃねーか!ってなるなった GetWildも大好きだけどstill love herでしんみりするのが好きな俺には嬉しかった 新宿動画も新規だったし
158 19/02/13(水)10:30:00 No.569115119
実は6くらいある新宿のでかい公園 よく考えたらなんで開発されてないんだ...
159 19/02/13(水)10:30:52 No.569115210
>パンフ見れば分かるけど新宿御苑が新宿遊園になってる でも劇中新宿御苑って言ってなかったっけ?
160 19/02/13(水)10:31:46 No.569115320
>最近昔のアニメ見てて気付いたんだがもしかしてスレ画の声ってキン肉マンなのか そしてケンシロウだ
161 19/02/13(水)10:32:58 No.569115439
新宿御苑そばの取引先会社にナパームぶち込まれたので新宿御苑なのはわかった
162 19/02/13(水)10:33:50 No.569115538
>>パンフ見れば分かるけど新宿御苑が新宿遊園になってる >でも劇中新宿御苑って言ってなかったっけ? 冴子は「遊園を完全に封鎖!」って指示出してる
163 19/02/13(水)10:34:06 No.569115557
悪役以外誰も死んでないからお子さんも安心して見れる
164 19/02/13(水)10:34:33 No.569115608
>新宿御苑そばの取引先会社にナパームぶち込まれたので新宿御苑なのはわかった ひどい
165 19/02/13(水)10:35:53 No.569115764
上映後のロビーで小学生の男の子が モッコリ!と真似してる様が多数目撃されてるが…
166 19/02/13(水)10:35:57 No.569115773
むしろあの辺の公園は国立か都市計画で出来たもんだから開発なんてしないんじゃ
167 19/02/13(水)10:37:45 No.569115984
モンストとコラボしてると聞いてるんだけどどうなの?
168 19/02/13(水)10:38:01 No.569116018
流石にもっこり大使として江頭が任命されたりとかはしなくて良かった
169 19/02/13(水)10:38:26 No.569116070
>モンストとコラボしてると聞いてるんだけどどうなの? テーッテテー(ポヨーッ)チャリンチャリーン
170 19/02/13(水)10:38:31 No.569116078
脳波で操る最新兵器の対人デモンストレーション 数十体のドローンを用意して銃弾の雨を振らせるもターゲットにはカス当たりもせず全滅 商品にならないよねこんなもん
171 19/02/13(水)10:39:05 No.569116131
想定より入ってるならフランス実写の方も上映しないかなあ すごい見たくなってきたよ
172 19/02/13(水)10:39:13 No.569116143
シティハンターに拘るな
173 19/02/13(水)10:39:30 No.569116175
>モンストとコラボしてると聞いてるんだけどどうなの? そのまんまのキャラがチョイ役で出てくる
174 19/02/13(水)10:40:56 No.569116327
モンストのほうでのコラボは終わったけどモンストがすごく頭悪い(ほめ言葉)CM作ったよ
175 19/02/13(水)10:41:39 No.569116402
CH再ブームに乗じてAHマーケティングをしたい なんか凄くフワっとしたまま終わったけど
176 19/02/13(水)10:41:48 No.569116414
>想定より入ってるならフランス実写の方も上映しないかなあ >すごい見たくなってきたよ サブタイトルの「キューピッドの香り(パルファム)」ってのも実にそれっぽくていい
177 19/02/13(水)10:42:42 No.569116501
これからだけど田舎の平日なのに人が多い…
178 19/02/13(水)10:42:44 No.569116508
岡村ちゃん…?
179 19/02/13(水)10:44:01 No.569116644
ネットで席予約しようとしてたら 俺の行きつけの映画館は女性割引の日だから シティハンター女性に人気あるから混みまくってる
180 19/02/13(水)10:44:50 No.569116741
漫画でしか読んでなかったからずっとGet WildってOPだと思ってた
181 19/02/13(水)10:45:16 No.569116788
見た 本当に昔馴染みの定食屋で変わらない味のランチ出されたって評価の通りだった
182 19/02/13(水)10:45:30 No.569116810
そういや人外リョウちゃんに執着したせいでマジであのドローン軍団による人的被害皆無…?一般人とか被害受けてたっけ…
183 19/02/13(水)10:46:34 No.569116929
>一般人とか被害受けてたっけ… 怪我人多数で救急車来て大騒ぎ あいちゃんが協力してた
184 19/02/13(水)10:46:36 No.569116936
曲流しまくりって言ってもゴーゴーヘブンとかは無いんでしょう…?
185 19/02/13(水)10:48:58 No.569117224
あんな沢山ドローン使ってあの体たらくで武器商人の皆さんガッカリしてると思うよmknkn
186 19/02/13(水)10:50:02 No.569117350
>曲流しまくりって言ってもゴーゴーヘブンとかは無いんでしょう…? しっかり流れる
187 19/02/13(水)10:50:19 No.569117376
>曲流しまくりって言ってもゴーゴーヘブンとかは無いんでしょう…? この定食屋サービスで日替わりメニュー全部付けてくる……
188 19/02/13(水)10:50:20 No.569117378
EDの曲と映像が良すぎてスタッフロール全く見れねえ
189 19/02/13(水)10:50:39 No.569117420
>怪我人多数で救急車来て大騒ぎ >あいちゃんが協力してた そうだった記憶力お爺ちゃんだった俺 まあでもウォーフェアというにはショボかったね……
190 19/02/13(水)10:51:54 No.569117566
話がいつも通りなぶん劇場版らしく曲をフルコース全部乗せしてくるからな…
191 19/02/13(水)10:52:46 No.569117675
シティハンターと海坊主とキャッツ・アイ連合軍なんて 下手すりゃ小国の軍隊くらい壊滅出来る連中だから 舐めすぎだよ…山ちゃん
192 19/02/13(水)10:53:03 No.569117708
EDでは視線が画面右上に集中する呪いがかけられている
193 19/02/13(水)10:53:10 No.569117717
>まあでもウォーフェアというにはショボかったね…… 山ちゃんが死ねー!冴羽?ー!ってずっとやってたのが悪い
194 19/02/13(水)10:53:43 No.569117778
熱くなれたらは 流れなかった…結構好きなんだけどね
195 19/02/13(水)10:54:08 No.569117846
>本当に昔馴染みの定食屋で変わらない味のランチ出されたって評価の通りだった でもランチのくせに1800円する奴だけど味はあこれお高くていいや美味いもん って感じだった
196 19/02/13(水)10:55:36 No.569118022
>まあでもウォーフェアというにはショボかったね…… 山ちゃんがシティハンターに固執しなかったら あれ自衛隊が来てもやばい被害出る奴だよ…
197 19/02/13(水)10:56:14 No.569118100
山ちゃんにシティーハンターに撃たれまくってる恨みが無ければ…
198 19/02/13(水)10:56:48 No.569118159
熱くなれたらはインストゥルメンタルが流れたんだっけ?
199 19/02/13(水)10:57:02 No.569118188
ソードオフのショットガンアクション超格好良かった
200 19/02/13(水)10:57:17 No.569118226
ギャグになってたけど 海坊主はかなりドローンに苦戦してたからなあ 対人になったらめっぽう強いけど
201 19/02/13(水)10:57:33 No.569118255
各国の武器商人の皆さんがとばっちり過ぎて
202 19/02/13(水)10:57:39 No.569118268
>>本当に昔馴染みの定食屋で変わらない味のランチ出されたって評価の通りだった >でもランチのくせに1800円する奴だけど味はあこれお高くていいや美味いもん >って感じだった このランチ新宿で食うともっと美味くなるそうだな
203 19/02/13(水)10:57:55 No.569118302
死神さんとかそこらのビルにぶっぱなしまくるだけでも甚大な被害になるからな…
204 19/02/13(水)10:58:08 No.569118325
「」のヨタだと思ってたら玄田さんも神谷も70代がマジで戦慄した 声優界バケモンしかいねえのか
205 19/02/13(水)10:59:20 No.569118456
1800円のランチだけどリアルタイム世代ならポンとお出しできるだろうしな…
206 19/02/13(水)10:59:23 No.569118461
神谷さんの追いかけている背中は野沢雅子さんだからな…
207 19/02/13(水)10:59:48 No.569118500
死にまくる山寺が若手の現場だからな テレビシリーズ長かったしキャストも同窓会感覚で楽しそう
208 19/02/13(水)11:00:13 No.569118553
あの新人声優の悪役よかったね
209 19/02/13(水)11:00:38 No.569118607
ドローンは本当に固いからな ギャグっぽくやってるけどあの火力じゃないと抜けないし ローターの角度をずらして対応してくるのは素直にやばいと思った
210 19/02/13(水)11:01:13 No.569118672
全部終わったあとモブやってた若手声優が「シティハンターに出られるなんて頑張ってきてよかった」と 泣いてたってさ…
211 19/02/13(水)11:01:29 No.569118711
ドローンを集中させずあちこちで暴れさせればそれだけで勝ちだったのに…
212 19/02/13(水)11:02:03 No.569118791
夏彦のクレジットが不意打ちで流れてきてダメだった
213 19/02/13(水)11:02:48 No.569118865
リブート作品でキャストそのままだと声優が凄いことなる
214 19/02/13(水)11:02:57 No.569118882
というかあのサイコフレーム搭載ドローンなんなの…何で光るの…ゲーミング仕様?
215 19/02/13(水)11:03:54 No.569119008
ほんとに「昔の仲間に声かけっからよ!やろうぜ」みたいなノリなんだもんな
216 19/02/13(水)11:03:59 No.569119018
>というかあのサイコフレーム搭載ドローンなんなの…何で光るの…ゲーミング仕様? アナハイムが関与してるらしいな
217 19/02/13(水)11:04:04 No.569119031
携帯もなかったのにドローンとかSFじみた進化しやがって
218 19/02/13(水)11:04:18 No.569119052
>泣いてたってさ… その中に未来の山寺さんや山崎さんがいるのかもなぁ…
219 19/02/13(水)11:05:21 No.569119164
>映画に合わせてYoutubeでよりぬき配信やっているけど >牧村が死ぬ話が今見てもカッコよすぎる その回のサブタイトルがグッバイ牧村!みたいなのは軽すぎない?
220 19/02/13(水)11:05:22 No.569119170
ちょっとプレモル呑みたくなってきた
221 19/02/13(水)11:05:23 No.569119175
原作もアニメも未見だけど見ても面白いもんかな どうにもギャグのノリが苦手なんだけど
222 19/02/13(水)11:05:32 No.569119191
>その中に未来の山寺さんや山崎さんがいるのかもな (例のイントロ)
223 19/02/13(水)11:05:55 No.569119242
>ドローンを集中させずあちこちで暴れさせればそれだけで勝ちだったのに… 了解! シティハンターは私が倒します!!11!392
224 19/02/13(水)11:09:05 No.569119624
>1800円のランチだけどリアルタイム世代ならポンとお出しできるだろうしな… 1800円どころか新幹線とホテル取って新宿に見に行こうかを考え始めていますよ
225 19/02/13(水)11:09:50 No.569119704
>原作もアニメも未見だけど見ても面白いもんかな >どうにもギャグのノリが苦手なんだけど 試しに原作かアニメを見てみるといい それで合わないなら止めておこう