19/02/13(水)02:54:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/13(水)02:54:55 No.569085323
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/02/13(水)02:56:37 No.569085468
ついにロシアンマフィアにも狙われるようになったか...
2 19/02/13(水)03:00:07 No.569085771
シティーハンター
3 19/02/13(水)03:03:35 No.569086064
流石のひろしもロシア相手は骨が折れそう
4 19/02/13(水)03:08:12 No.569086432
ロシア編は骨太な内容になりそうで楽しみだ
5 19/02/13(水)03:12:31 No.569086765
元カーゲーベーとかなら見応えありそうなんだけどどうも自営業の殺し屋っぽくてあんまり期待できない ぶっちゃけケバブのが強敵感あるんじゃないの
6 19/02/13(水)03:13:54 No.569086884
小物が化けるパターンかもしれないから割と楽しみだよ
7 19/02/13(水)03:14:06 No.569086898
こっちも北海道編か
8 19/02/13(水)03:14:21 No.569086920
su2886822.jpg
9 19/02/13(水)03:16:11 No.569087062
純正品のトカレフ! これは楽しみだぜ
10 19/02/13(水)03:16:37 No.569087100
>元カーゲーベーとかなら見応えありそうなんだけどどうも自営業の殺し屋っぽくてあんまり期待できない >ぶっちゃけケバブのが強敵感あるんじゃないの ケバブは中東の私設武装組織上がりだからそりゃ作中屈指の強敵よ
11 19/02/13(水)03:16:52 No.569087119
ロシアンマフィアをボルシチみたいにしちゃうんだ...
12 19/02/13(水)03:17:02 No.569087133
su2886824.jpg
13 19/02/13(水)03:17:33 No.569087173
su2886825.jpg
14 19/02/13(水)03:18:02 No.569087202
>ロシアンマフィアをボルシチみたいにしちゃうんだ... あぁ赤いスープってそういう...
15 19/02/13(水)03:18:08 No.569087208
ケバブ超えはインフレになるからどうしてもなあ 良くも悪くも爪痕を残したキャラだ
16 19/02/13(水)03:19:27 No.569087311
なんかひろしに似せようとするの諦めてない?
17 19/02/13(水)03:19:36 No.569087319
>ロシアンマフィアをボルシチみたいにしちゃうんだ... >あぁ赤いスープってそういう... どうやらビーツは必要無かったみたいだな
18 19/02/13(水)03:20:27 No.569087393
ネットじゃ串カツ編ばかり話題に上がるけどひろしに家族思いの流儀の違いを見せつけたケバブ編がやっぱ傑作回だと思うよ
19 19/02/13(水)03:21:15 No.569087454
su2886826.jpg
20 19/02/13(水)03:21:25 No.569087465
珍しく本格的とか褒めてるしかなりの強敵なのでは
21 19/02/13(水)03:22:45 No.569087563
スペツナズ上がりもいると聞く
22 19/02/13(水)03:23:29 No.569087616
血(スープ)
23 19/02/13(水)03:23:55 No.569087639
スミターニェって誰?
24 19/02/13(水)03:24:58 No.569087720
>珍しく本格的とか褒めてるしかなりの強敵なのでは 今までもちょくちょくひろしに褒められてた敵いたけど難なく倒して「よしっ午後の仕事も頑張るか~」で終わるパターン多かったからな…
25 19/02/13(水)03:25:40 No.569087770
この街には俺のような男が必要なのさ
26 19/02/13(水)03:26:57 No.569087862
>>珍しく本格的とか褒めてるしかなりの強敵なのでは >今までもちょくちょくひろしに褒められてた敵いたけど難なく倒して「よしっ午後の仕事も頑張るか~」で終わるパターン多かったからな… su2886831.jpg そこら辺は様式美になってるから仕方ない ひろしが相手の流儀に膝をつくとこなんて読者は望んでないし
27 19/02/13(水)03:29:54 No.569088095
ひろしは秋田生まれだけあって寒冷地での戦いには心得があるからな
28 19/02/13(水)03:35:11 No.569088477
>ひろしは秋田生まれだけあって寒冷地での戦いには心得があるからな 秋田にいた頃のひろしを育てたらしい銀って何者なんだろう
29 19/02/13(水)03:36:47 No.569088590
そういや″ひろし″には兄がいたらしいな
30 19/02/13(水)03:42:15 No.569088940
>そういや″ひろし″には兄がいたらしいな 「say!mercy!」とターゲットに言わせてから仕留める様子からセマシって通り名で呼ばれてたな
31 19/02/13(水)03:47:33 No.569089270
>>ひろしは秋田生まれだけあって寒冷地での戦いには心得があるからな >秋田にいた頃のひろしを育てたらしい銀って何者なんだろう そうか...もう『秋田のクイックシルバー』を知らない奴がいる世代か...
32 19/02/13(水)03:50:00 c2DM8Ww2 No.569089448
ボルシチというとロシア人に伝わらないんだってね ボルシュといえば大体分かってくれると聞いた
33 19/02/13(水)04:06:49 No.569090451
イメージ通りの赤いスープ…か…
34 19/02/13(水)04:07:06 No.569090471
なんでこんな目が虚無なんだ…怖いんだが
35 19/02/13(水)04:57:10 No.569092544
はあ い
36 19/02/13(水)04:58:52 No.569092595
>ネットじゃ串カツ編ばかり話題に上がるけどひろしに家族思いの流儀の違いを見せつけたケバブ編がやっぱ傑作回だと思うよ むしろケバブ回こそ好きなエピソードの話だと毎回出て来る人気回じゃん
37 19/02/13(水)05:02:56 No.569092742
su2886861.jpg
38 19/02/13(水)05:03:16 No.569092755
かなり行間を読む必要のある漫画だから解釈違いで対立することが多いのが悲しい
39 19/02/13(水)05:05:02 No.569092813
su2886863.jpg
40 19/02/13(水)05:10:38 No.569093017
>かなり行間を読む必要のある漫画だから解釈違いで対立することが多いのが悲しい 行間しか読んでねーじゃねーか!!!
41 19/02/13(水)05:13:31 No.569093114
>>かなり行間を読む必要のある漫画だから解釈違いで対立することが多いのが悲しい >行間しか読んでねーじゃねーか!!! それがこの作品の流儀だからな...
42 19/02/13(水)05:48:52 No.569094144
ハードボイルド漫画として成熟してきたな…
43 19/02/13(水)05:53:50 No.569094256
本格的なポルノシチュエイション!
44 19/02/13(水)05:55:40 No.569094307
今だにケバブ言ってる奴いるのか…むしろ敵の能力はインフレ気味なのに
45 19/02/13(水)06:03:52 No.569094519
ケバブクーイズ!
46 19/02/13(水)06:05:24 No.569094552
ナポリタンとピラフってどうなったんだっけ…
47 19/02/13(水)06:16:04 No.569094829
ケバブは能力自体大したことないのにサイコな行動多すぎて予測出来な過ぎた…ヒロシクーイズ!のとこで初めて人間っぽい感情見せたけど…
48 19/02/13(水)06:17:12 No.569094868
コートとマフラーが一番強いし…
49 19/02/13(水)06:20:52 No.569094953
ボルシチはロシアンマフィアの蔑称
50 19/02/13(水)06:31:12 No.569095236
>コートとマフラーが一番強いし… 室内より野外が活動メインのはずなのに相手の流儀に合わせて来るのいいよね…
51 19/02/13(水)06:33:35 No.569095309
>コートとマフラーが一番強いし… 火力の化物すぎた
52 19/02/13(水)06:35:47 No.569095366
>su2886831.jpg 露骨な伏線で駄目だった
53 19/02/13(水)07:10:16 No.569096776
最初はマカロニ 次はボルシチ