虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/13(水)01:50:16 ジェリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/13(水)01:50:16 No.569077410

ジェリーって…

1 19/02/13(水)01:56:30 No.569078346

オレンジ最低だなと思って画像開いたら

2 19/02/13(水)01:57:07 No.569078459

何年越しで燃料投下するの…

3 19/02/13(水)01:57:59 No.569078596

オレンジジェリーは美味いからな…

4 19/02/13(水)01:59:25 No.569078822

メイドの方とルル山いいよね…しつつ養子ルートだと思ってたのにそっちなの!?

5 19/02/13(水)02:00:41 No.569079019

アーニャがジェリーって呼んでるからなぁ オレンジは多分父とか兄みたいに振舞ってそうだけど

6 19/02/13(水)02:02:19 No.569079277

ジェレミア卿はフィジカルもメンタルも一級品だけどアーニャに迫られたらどうするの?

7 19/02/13(水)02:03:24 No.569079460

一枚絵からもわかるがアーニャが楽しそうにしてる…

8 19/02/13(水)02:04:09 No.569079586

冷静を保とうとする

9 19/02/13(水)02:05:31 No.569079833

仲良く生活してるのは分かるけど愛称で呼ぶぐらい好感度稼いでるとか… せいぜい行き場所がなくなったから家族してるだけかと

10 19/02/13(水)02:06:49 No.569080026

アーニャはこういう事する

11 19/02/13(水)02:07:46 No.569080164

ロリコン騎士とか言われる

12 19/02/13(水)02:07:51 No.569080172

良識あるアニメだったらこういうのには待ったをかけるんだろうけど 割とよし!するからなこのアニメのスタッフは…

13 19/02/13(水)02:10:09 No.569080529

修羅場をくぐった騎士の癖にロリコン呼ばわりは怖いのか!?

14 19/02/13(水)02:10:38 No.569080582

>ロリコン騎士とか言われる オレンジってそういう…されるんだ…

15 19/02/13(水)02:13:40 No.569081043

お前プライベートではアーちゃんって呼んでるらしいな

16 19/02/13(水)02:14:26 No.569081132

女の子は悪い子にしてるとオレンジ畑にさらわれちゃうよ! って言われるようになるんだ...

17 19/02/13(水)02:14:40 No.569081153

ロリコンナイツが…反吐が出るぜ

18 19/02/13(水)02:15:07 No.569081202

アーちゃん♡ ジェリー…♡

19 19/02/13(水)02:15:34 No.569081256

この二人アーニャが押し倒しックスしか想像できない

20 19/02/13(水)02:15:55 No.569081292

まぁアーニャならするかな…

21 19/02/13(水)02:16:23 No.569081340

アーニャが助走つけてタックルしてもオレンジ倒すのは厳しいのでは?

22 19/02/13(水)02:16:30 No.569081351

ちゃんってお前そういうキャラだったっけ…?

23 19/02/13(水)02:16:57 No.569081405

なので寝込みを襲う

24 19/02/13(水)02:18:06 No.569081527

大丈夫 一回押して直立不動でも倒れてって伝えれば?を浮かべながら優しく倒れてくれるよ

25 19/02/13(水)02:18:17 No.569081547

抱きなんし!

26 19/02/13(水)02:19:23 No.569081689

性能は多分ランスロットとか化け物にしか使えない機体に少し劣るぐらいの高性能だろうけど 何故サザーランドにこだわるのか

27 19/02/13(水)02:19:47 No.569081739

お互いにちょっと遠慮してる部分があってなかなか打ち解けられなかったけど某氏にあだ名で呼び合うことを提案され急速に仲良しに…

28 19/02/13(水)02:20:19 No.569081793

メイドニンジャの蹴り食らってもビクともしないからな改造後オレンジ

29 19/02/13(水)02:20:52 No.569081848

>某氏 その話詳しく…

30 19/02/13(水)02:20:56 No.569081854

中に出してしまってもギアスキャンセラーすればいい

31 19/02/13(水)02:21:21 No.569081898

>メイドニンジャの蹴り食らってもビクともしないからな改造後オレンジ あそこまでさんざん大暴れしてたメイド圧倒してたのは!?ってなるよな…

32 19/02/13(水)02:23:05 No.569082098

ジェレミア卿がアーちゃん呼びしてんの!?

33 19/02/13(水)02:23:32 No.569082151

>中に出してしまってもギアスキャンセラーすればいい ギアスキャンセラーを薄い本特有の便利アイテムにするんじゃあない!

34 19/02/13(水)02:24:09 No.569082225

>ジェレミア卿がアーちゃん呼びしてんの!? 公式の資料によると家ではアーちゃんと呼んでるらしい

35 19/02/13(水)02:25:38 No.569082395

su2886796.jpg

36 19/02/13(水)02:25:40 No.569082400

どういうトーンでアーちゃん呼びしてるんだろうか... いつもの芝居がかった口調にアーちゃんを混ぜてたら笑う

37 19/02/13(水)02:27:36 No.569082622

貴族社会で野心に燃えてた男とは思えない末路だなこのオレンジ農家…

38 19/02/13(水)02:28:06 No.569082680

そもそもの野心の根っこがどうでもよくなったからな…

39 19/02/13(水)02:28:19 No.569082708

オレンジとロリコン卿と呼ばれるのどっちのほうがダメージデカいだろうか

40 19/02/13(水)02:28:49 No.569082760

貴族社会で野心に燃えてたのがそもそもルルーシュの家襲撃されて守れなくて貴族体制絶対よくする!っていう理由だったよね だから仕方ねえんだ

41 19/02/13(水)02:29:01 No.569082777

オレンジは最早忠義の名前だから…

42 19/02/13(水)02:29:22 No.569082804

オレンジ呼びには無敵の返しがあるけどロリコン呼びには...

43 19/02/13(水)02:29:57 No.569082874

もしかしてオレンジ卿って正体晒してたら最初から最後まで付いてきてくれたの?

44 19/02/13(水)02:30:04 No.569082882

というか戦争で敬愛する王子が謀殺されたと思い込んで憎しみ燃やしてただけで 根っからのレイシストではなく素は誠実な人間だったから

45 19/02/13(水)02:30:34 No.569082938

>もしかしてオレンジ卿って正体晒してたら最初から最後まで付いてきてくれたの? 左様

46 19/02/13(水)02:30:48 No.569082965

>もしかしてオレンジ卿って正体晒してたら最初から最後まで付いてきてくれたの? 途中でアーニャの中のババアがなに仕掛けてくるか次第だけどまあ…はい…

47 19/02/13(水)02:31:16 No.569083028

でもこいつちんちんも爆散してそう…

48 19/02/13(水)02:31:50 No.569083085

ただそのルートだとアーニャの中のマリアンヌがなにしでかすけわからないのが怖いよね

49 19/02/13(水)02:32:13 No.569083132

というか殺した兄弟のうち数人ぐらいはルルーシュが生きてるって知ってたら 味方になった人もいたと思うけどルルーシュも彼らを誤解してたから…

50 19/02/13(水)02:33:07 No.569083217

振り返ってみるとお前何やらかしてんだよって事ばっかだけど大局的に見ると絶対必要だったって要素が多すぎるよねルルーシュ

51 19/02/13(水)02:33:37 No.569083277

オレンジを公開するぞ!

52 19/02/13(水)02:33:45 No.569083292

なにがひどいって次兄のホモ以外のギアスに出てきた出番のあった兄姉はだいたいルルーシュに優しいのしか出てなかったよね…

53 19/02/13(水)02:33:52 No.569083304

クソ親父とクソお袋とクソ叔父以外はなんだかんだ普通の人だからな…

54 19/02/13(水)02:34:18 No.569083340

概ねシャルルとマリアンヌが悪いから

55 19/02/13(水)02:34:20 No.569083342

血染めのユフィだけは許されない凡ミス過ぎる

56 19/02/13(水)02:34:40 No.569083368

クロヴィスもルルーシュ大切にしたい人だったからね

57 19/02/13(水)02:35:02 No.569083408

素直に話せば仲間に出来る奴はめっちゃ多いんだけど真っ当に突き進んだ場合 戦闘面だと抑え込む事が不可能なゲロ強いイカれたクソババアがポップする

58 19/02/13(水)02:35:20 No.569083435

シャルルも普通に酷いんだけどそれよりも子供をどうでもいいと思ってるマリアンヌは鬼畜か何かか

59 19/02/13(水)02:35:35 No.569083467

>クソ親父とクソお袋とクソ叔父以外はなんだかんだ普通の人だからな… こいつらなんとかしねえとマジどうにもなんねえからな…

60 19/02/13(水)02:36:31 No.569083572

多分ルルーシュを平民出の王妃の息子と疎んでる兄弟以外は味方になったはず

61 19/02/13(水)02:36:39 No.569083589

一番のクソはお前の母親だよって最初の段階で伝えたいよね

62 19/02/13(水)02:37:42 No.569083701

あぁマリアンヌとしては本編のルートが一応ベスト?な状態なのか だからそれ以外だとアーニャの身体で凄まじい事(物理的な意味で)をやらかす危険性があるのね

63 19/02/13(水)02:38:21 No.569083766

シュナイゼルも何か邪悪ってわけじゃなくて虚無的で現状維持したい人だったから ゼロに従うことを生き甲斐として刷り込まれたら活き活きして頼れる味方になってるのが凄い 多分自分にギアスかかってるの知らないわけでもないし

64 19/02/13(水)02:38:47 No.569083806

あのクソババアは未来視持ちのナイトオブワンですら秒殺するのがどうしようもねえ 機体性能とギアスブーストのスザクでもギリギリじゃねえのあのババア

65 19/02/13(水)02:39:57 No.569083939

まぁ親父は世界的な皇帝だしな…子供は山ほどいるから一人に対する愛着が薄れるのもわからんではない 自分の腹痛めて産んだはずのオカンはなんなの…

66 19/02/13(水)02:40:14 No.569083973

劇場でババア一瞬映ってヒィってなった

67 19/02/13(水)02:40:47 No.569084044

全てに疲れていたとはいえ死んでも理想が実現したらCの世界で会えるわよね っていうのは息子からすると邪悪過ぎる

68 19/02/13(水)02:40:48 No.569084046

クロヴィスはルル山の肖像画描くくらいには好きだからな…真っ先に殺されたけど…

69 19/02/13(水)02:41:43 No.569084129

下手に丸く収めようとするとクソ叔父が野心と争いしか産めない種類のギアスを皇族に大量にばら撒くぞ

70 19/02/13(水)02:42:39 No.569084236

皆元から差別主義者じゃなくて人質として日本にいたルルーシュ達が スザクの親父辺りに殺されたって思い込んでたからなんだよな…

71 19/02/13(水)02:42:45 No.569084246

生きてたことを伝えれば歓迎してくれる兄弟は多かったと思うけど そうなるとシャルルとマリアンヌが止められなさそうなんだよな 流石に皇帝殺しまでは賛同してくれまい

72 19/02/13(水)02:42:52 No.569084253

家族の情があるからいいやつ扱いされがちだけど クロヴィスもコーネリアも普通に侵略国家の王子で差別はする 何かよくわからないCの世界してくる両親よりはマシだけど

73 19/02/13(水)02:43:26 No.569084303

血染めのユフィ含めてなんだかんだ一番マシな世界にした感じがあるのがな… どこぞの団長みたいだな…

74 19/02/13(水)02:43:42 No.569084325

オレンジ畑でも耕してれば?って言ったギルフォードといっしょに姉上の下で戦ってたのがなんか良かった

75 19/02/13(水)02:44:19 No.569084399

あの世界ブリタニア以外の国もわりとクソだな…

76 19/02/13(水)02:44:21 No.569084405

でもアーちゃんとジェリーって数年したら合法だよね?

77 19/02/13(水)02:44:35 No.569084430

>血染めのユフィだけは許されない凡ミス過ぎる でもユフィが生きてたらゆっくり計画進めるハメになって親父止められずに人類補完計画されてたよ

78 19/02/13(水)02:44:50 No.569084453

>オレンジ畑でも耕してれば?って言ったギルフォードといっしょに姉上の下で戦ってたのがなんか良かった まさかオレンジ畑が幸せの証になるとはな…

79 19/02/13(水)02:44:51 No.569084455

スザクの父親が割とアレだったのが悪い

80 19/02/13(水)02:44:57 No.569084464

>流石に皇帝殺しまでは賛同してくれまい 仮にそこ説得出来ても無理だよ シャルルが人格改竄するかマリアンヌが物理的にぶっ殺すかV2が争い合うギアス撒く 最低でもオレンジ半殺しにしないと

81 19/02/13(水)02:46:21 No.569084607

玉城がギルフォードと仲良くしてたりとか良かったよね

82 19/02/13(水)02:46:23 No.569084613

R2のときで15歳だっけかアーニャ

83 19/02/13(水)02:46:23 No.569084615

ユフィ生存ルートってようはギアス暴走しないルートだから真ルートには行けない気がする

84 19/02/13(水)02:46:51 No.569084654

本編でクソ夫婦ぶっ飛ばせたのってわりと事故みたいなとこあるよね

85 19/02/13(水)02:47:02 No.569084675

>クロヴィスもコーネリアも普通に侵略国家の王子で差別はする 身内に優しくプライドが高いから無暗に虐げたりしないが必要になれば冷酷にもなれる 良くも悪くもルルーシュの兄弟だよなと思う 特にコーネリア 長兄とユフィは別

86 19/02/13(水)02:47:05 No.569084679

ギアス連射しまくって最高ランクまで鍛えるのも必要だしな…

87 19/02/13(水)02:47:06 No.569084683

そらまあスザクじゃなくても殺すよねっていうゲス親父

88 19/02/13(水)02:47:07 No.569084685

>R2のときで15歳だっけかアーニャ ブリタニア的にはセーフでは? 政略結婚とかしてますよね?

89 19/02/13(水)02:47:57 No.569084754

シュナイゼルがシャーリーと示し合わせてルルーシュの遺体をジェリーの家に運び込んだのって ゼロ=スザクは知らないから本人の意思でルルーシュの復活に協力したってことだから 何だかんだで納得してるんだよな今の世界に

90 19/02/13(水)02:48:12 No.569084775

天子様が合法ならまあ…

91 19/02/13(水)02:48:39 No.569084816

てかジェレミアの年齢が公表されてねえ!

92 19/02/13(水)02:48:42 No.569084821

スザクがゼロって知ってるの何人くらいいるんだろ

93 19/02/13(水)02:49:03 No.569084846

>シュナイゼルがシャーリーと示し合わせてルルーシュの遺体をジェリーの家に運び込んだのって >ゼロ=スザクは知らないから本人の意思でルルーシュの復活に協力したってことだから >何だかんだで納得してるんだよな今の世界に 別に世界征服の欲がある訳じゃないからな

94 19/02/13(水)02:49:27 No.569084876

メインキャラはだいたい知ってそう 年賀状とか送ってそう

95 19/02/13(水)02:50:18 No.569084941

>スザクがゼロって知ってるの何人くらいいるんだろ 何人生きてるか知らんがルルーシュが仮面外した時にいた一般兵も察するよね

96 19/02/13(水)02:50:29 No.569084963

生き甲斐が無くてとりあえず秩序したいだけだったし ゼロの命令に従うのが生き甲斐になったから喜んでるよね次男

97 19/02/13(水)02:51:16 No.569085019

>あの世界ブリタニア以外の国もわりとクソだな… ブリタニアばっか侵略してると言われるが 本編開始時点だと中華はアジアをユーロはアフリカを支配しててブリタニアと変わらなくねと思ってしまう 内情も酷いもんだし

98 19/02/13(水)02:51:56 No.569085067

てか本編のルート以外だと政治とかじゃ親父とシュナイゼルに勝てないし物理はクソババアのせいで台無しになるからどうしようもないよね いやマジでなんなのあのババア…

99 19/02/13(水)02:52:32 No.569085119

シャルルとマリアンヌがルルーシュとナナリーを大事に思ってたのはまあ本当じゃないの まあ死んだら死んだで計画完遂後ならまた会えるから侵略やめなくてもいいよね!ってのがクソだった

100 19/02/13(水)02:52:35 No.569085124

シュナイゼルは納得してるけどカノンはいいのかなそれで

101 19/02/13(水)02:52:40 No.569085133

>本編開始時点だと中華はアジアをユーロはアフリカを支配しててブリタニアと変わらなくねと思ってしまう >内情も酷いもんだし 序盤の若本の演説があの世界そのものその通りなんだよな…

102 19/02/13(水)02:52:43 No.569085135

ゼロ以外の事にはギアス発動しないしギアスの事も知っていて頭も切れるシュナイゼルが考え付かないわけもないしね 好きで託児所してる

103 19/02/13(水)02:53:20 No.569085191

まああのクソ親父の言うこと聞いてるよりは今の方が楽しいだろうなって思う でもそんなホイホイあんなスーパーロボットの出撃許可出すなや! 特に紅蓮送ったのギアス関係ないだろ!

104 19/02/13(水)02:53:27 No.569085200

だいたい若本の演説通りの世界だよね

105 19/02/13(水)02:53:37 No.569085214

死んだ後の方が長いんだからぶっ殺しちゃっていいじゃん?とか素で思ってるっぽいからなぁマリアンヌ

106 19/02/13(水)02:53:47 No.569085224

日本もどう考えても現実の日本と違う政治形態で回ってたよな… なんだ皇家って

107 19/02/13(水)02:54:25 No.569085268

月光影はどういう機体だったの…

108 19/02/13(水)02:54:38 No.569085295

やろうと思えばギアスキャンセラーしてもらうことも出来るだろうにまだ掛かってるのは好きでやってるよね

109 19/02/13(水)02:54:40 No.569085297

>でもユフィが生きてたらゆっくり計画進めるハメになって親父止められずに人類補完計画されてたよ 映画でシャーリーが生存してたのにもかかわらず死んだままなのがおつらかったけどそういわれてみたらそうかも…

110 19/02/13(水)02:55:28 No.569085371

「ユフィに会わせてあげようと思ったのに」が全てだよね

111 19/02/13(水)02:55:48 No.569085397

人は平等ではない。 生まれつき足の速い者、美しい者、親が貧しい者、病弱な身体を持つ者。 生まれも育ちも才能も、人間はみな違っておるのだ。 そう、人は差別されるためにある。だからこそ人は争い、競い合い、そこに進歩が生まれる。 不平等は悪ではない。平等こそが悪なのだ。 権利を平等にしたEUはどうだ?人気取りの衆愚政治に堕しておる。 富を平等にした中華連邦は怠け者ばかりだ。 だが、我がブリタニアはそうではない。争い競い、常に進化を続けておる。 ブリタニアだけが前へ、未来へと進んでいるのだ。 我が息子クロヴィスの死も、ブリタニアが進化を続けているという証。 戦うのだ! 競い、奪い、獲得し、支配する。その果てに未来がある!! オールゥゥゥゥゥ・ハイルゥゥゥゥゥ・ブルィタァァァニアァァァァァッ!!!!

112 19/02/13(水)02:56:11 No.569085432

無感情気取ってるけどこの家系だし1度も自分に勝てなかった弟が命掛けて勝ったとか多分嬉しいだろうなぁとは

113 19/02/13(水)02:56:34 No.569085467

>でもそんなホイホイあんなスーパーロボットの出撃許可出すなや! >特に紅蓮送ったのギアス関係ないだろ! よく考えろよ特派なんて抱えてた兄貴だぞ

114 19/02/13(水)02:56:37 No.569085469

>オールゥゥゥゥゥ・ハイルゥゥゥゥゥ・ブルィタァァァニアァァァァァッ!!!! まで呼んだ

115 19/02/13(水)02:57:21 No.569085522

(ブリタニアが勝てなかった戦争屋に弟が勝って鼻が高いよ…)

116 19/02/13(水)02:58:05 No.569085589

アレの上司ってだけでだいたい納得できる兄上

117 19/02/13(水)02:58:37 No.569085632

アーニャが割と好きでジェリーといるっぽくて意外だ…

118 19/02/13(水)02:59:12 No.569085686

映画の世界はみんな憑き物落ちたって感じでな…

119 19/02/13(水)02:59:43 No.569085732

のほほんとした長男をまるで気にかけない辺りシャルルの絶望も子供からすりゃ死ね!って感じだし 両親と叔父全員始末出来た真ルートが一番マシではある

120 19/02/13(水)02:59:48 No.569085744

そりゃ気振りニンジャも陰ながら見守る

121 19/02/13(水)03:00:05 No.569085770

アーニャ的にはババアが成仏してやっと自分の人生スタートって感じだから惚れるのはわからんでもない

122 19/02/13(水)03:00:34 No.569085818

アーニャがジェリーって懐くのは道理だと思う でもアーちゃんはねぇよ…

123 19/02/13(水)03:00:51 No.569085840

su2886816.jpg

124 19/02/13(水)03:01:29 No.569085898

死に際にトラウマを残す方の姉上 なんかいい感じに話をまとめる方の姉上

125 19/02/13(水)03:01:40 No.569085914

芸人「壮大な親子ゲンカ」

126 19/02/13(水)03:02:45 No.569085995

アーちゃんを撃破したときのジェリーは超かっこよかったぜ 爆・散!は一度使ってみたい言葉だぜ

127 19/02/13(水)03:03:17 No.569086039

やっぱ改造されてちょっとおかしくなってんじゃねーの!?

128 19/02/13(水)03:03:39 No.569086071

忘れてた記憶戻ってきたけど帰る場所が無いからとりあえず農家やってみたって感じだったけど 満更でもなさそうで良かった

129 19/02/13(水)03:05:11 No.569086189

センスはまあちょっとズレてるというか天然なとこあると思うオレンジ 忠義の嵐!!

130 19/02/13(水)03:05:18 No.569086197

まあ元々貴族としてすげえ地位に成り上がってたわけだし礼儀作法とか完璧だよねジェリー

131 19/02/13(水)03:06:13 No.569086281

しかしアーニャいいなぁ 忠義も果たせてセカンドライフも充実して勝ち組すぎる…

132 19/02/13(水)03:07:48 No.569086405

ぶどうオレンジ…?

133 19/02/13(水)03:08:03 No.569086428

アーちゃんって多分テンション高めに呼んでると思う

134 19/02/13(水)03:08:26 No.569086452

辺境伯だから作中キャラだと皇族の次くらいに偉かったんだよねあいつ

135 19/02/13(水)03:11:03 No.569086653

キャンセラー以降はちょっとハイテンションだけど内外イケメンナイスガイの優良物件すぎるよねジェリー

136 19/02/13(水)03:12:26 No.569086758

ちなみにゲーム版の妄想オチだけど 一緒にオレンジ農家営んでジェリーって呼んでくれる相手ってヴィレッタだったりする

137 19/02/13(水)03:12:37 No.569086769

オレンジの人生が波瀾万丈すぎる…

138 19/02/13(水)03:12:40 No.569086774

>忠義も果たせてセカンドライフも充実して勝ち組すぎる… レンチンと人体改造された受難差し引いてぎりぎりプラスぐらいかな…

139 19/02/13(水)03:13:02 No.569086815

ジェリーの元ネタあったのか…

140 19/02/13(水)03:14:00 No.569086891

見てないんだけどキテたの!?

141 19/02/13(水)03:14:27 No.569086933

ゲームのジェレミアの妄想ではヴィレッタと結婚してジェリーって呼ばれるというものがあったけど ヴィレッタは扇と結婚して自分をジェリーと呼んでくれるのはロリ嫁になったというオチ

142 19/02/13(水)03:15:58 No.569087041

>見てないんだけどキテたの!? アーニャがジェリーって愛称で呼んでるしオレンジ農家も楽しそうに営んでる あとジェレミアはアーちゃんって呼んで可愛がってるらしい

143 19/02/13(水)03:17:00 No.569087132

(擬態してるニンジャ)

144 19/02/13(水)03:17:45 No.569087187

ロリ嫁のオレンジを毎晩摘むようになったのか…

145 19/02/13(水)03:18:07 No.569087205

オレンジ一応貴族だったしアーニャはラウンズだしお家的な事考えてもくっついて誰も文句は言わないよね

146 19/02/13(水)03:18:52 No.569087263

ジェレミアって今の立場的にはどうなんだろうね ルルーシュの側近だったわけで

147 19/02/13(水)03:19:24 No.569087305

>アーニャがジェリーって愛称で呼んでるしオレンジ農家も楽しそうに営んでる >あとジェレミアはアーちゃんって呼んで可愛がってるらしい マジかーマジかー 見てきます…

148 19/02/13(水)03:20:05 No.569087353

そもそも世間的には2人とも死んでるんじゃないか どうだろ

149 19/02/13(水)03:20:14 No.569087366

CV成田剣ってロリコンの人気イケメンキャラばっかやってんだな!

150 19/02/13(水)03:20:16 No.569087372

一応ジェレミア的にはヴィレッタは憎からず想ってただろうけど ルルーシュのオレンジ発言で誤解とはいえ愛想尽かされて なんやかんやで最終的に信頼は戻っただろうけど扇の嫁になってたという…

151 19/02/13(水)03:21:22 No.569087460

結婚式のビデオ見てるシーンにやけてしまったな

152 19/02/13(水)03:21:34 No.569087474

ルルーシュの元部下って基本的にギアスかかってましたでいいんじゃない プリンとかも左遷だけで済んでるし

153 19/02/13(水)03:21:38 No.569087480

らしいってことは語られただけ?

154 19/02/13(水)03:21:41 No.569087487

記憶喪失の少女をたぶらかして味わった身体は最高かいオレンジ卿?

155 19/02/13(水)03:22:03 No.569087504

いろいろあったけど今は幸せです的な感じに大抵のキャラはなってるのいいよね… スザクは頑張って…ナナリーをよろしく…

156 19/02/13(水)03:22:35 No.569087552

映画にあてられて 1期見直してるけどマジ面白えな…

157 19/02/13(水)03:22:54 No.569087572

俺に何もかも押し付けないでくれ!

158 19/02/13(水)03:23:51 No.569087637

>らしいってことは語られただけ? アーちゃん呼びは公式の資料 ジェリー呼びは実際に劇中でしてる

159 19/02/13(水)03:24:36 No.569087690

ルルーシュに傷付けるとジェリー怒るから…って言ってた

160 19/02/13(水)03:25:02 No.569087725

もしもナナリーとスザクが結婚したら…

161 19/02/13(水)03:25:13 No.569087735

キテルじゃねーか…

162 19/02/13(水)03:26:24 No.569087820

エンディングでオレンジの収穫を楽しそうにしてる様子は微笑ましいけど ニンジャは何故そこにいるの…?

163 19/02/13(水)03:27:14 No.569087887

忍者とはルルへの忠義つながりで仲良しなんじゃないかな…

164 19/02/13(水)03:27:38 No.569087912

忠義のオレンジ畑だからな…

165 19/02/13(水)03:28:03 No.569087938

一緒に剣を交えた中出し……

166 19/02/13(水)03:28:53 No.569088000

>中出し…… 最低だなオレンジ…

167 19/02/13(水)03:29:20 No.569088045

>あとジェレミアはアーちゃんって呼んで可愛がってるらしい どういう意味で可愛がってるんですかねぇ・・・

168 19/02/13(水)03:29:40 No.569088080

夜のオレンジは凄いんだ…

169 19/02/13(水)03:29:44 No.569088086

仲良く話し合ってすすんだら糞ババアがくるからな 血染めの道が正解だ

170 19/02/13(水)03:30:38 No.569088143

やっぱまだサクラダイトで動いてんのかなジェリー

171 19/02/13(水)03:31:39 No.569088212

ジェリー♥アーちゃん♥なんだ…最低だな…

172 19/02/13(水)03:33:28 No.569088348

>レンチンと人体改造された受難差し引いてぎりぎりプラスぐらいかな… 一時期アウアウアーの障害者だからな

173 19/02/13(水)03:33:30 No.569088354

実際に手を出してないとしても周囲からはもう確実にロリコン野郎と思われているだろうからもういっそのこと手を出しておいて損は無いぞジェリー!!

174 19/02/13(水)03:34:28 No.569088425

ルルーシュ経由で抱け!って命令出したもらお

175 19/02/13(水)03:37:34 No.569088652

オレンジがアーニャに対してやったことは完全に主人公キャラ的なそれだからな…

↑Top