19/02/13(水)00:27:45 ドラク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/13(水)00:27:45 No.569059818
ドラクエをプレイして印象深いプレイした記憶とかある? 一発でキラーマシンが起き上がったとか
1 19/02/13(水)00:29:38 No.569060308
ドラクエ7を発売6日で115時間かけてクリアした
2 19/02/13(水)00:30:51 No.569060689
ロトのどうくつ
3 19/02/13(水)00:30:54 No.569060703
GB版DQ2で名前をチョコにしたら残り二人がクッキーとプリンになった
4 19/02/13(水)00:32:20 No.569061062
ドラクエ5で変な青いのと赤いのに殺されかけた
5 19/02/13(水)00:32:22 No.569061071
トルネコがメタルキングをなだめて帰らせた
6 19/02/13(水)00:32:48 No.569061196
ドラクエ6を主人公を魔法戦士にしたら勇者になれなかったんでスターにしてから勇者にしようかと思ったけどめんどくさくなって途中の遊び人のまま突撃してクリアした クラスで勇者じゃない主人公は俺だけだった
7 19/02/13(水)00:32:54 No.569061220
5を兄貴と一緒にやっていて兄貴がビアンカ獲って俺には無理矢理フローラと結婚するように言われたことかな 俺だってビアンカがよかったよ…
8 19/02/13(水)00:35:01 No.569061792
穴に落ちたらアレフガルドだった
9 19/02/13(水)00:35:32 No.569061927
わしは…わしは…魔王ムドーになっていたのじゃ!デーッデッデッデーっていうのが怖くて泣いた記憶がある
10 19/02/13(水)00:35:49 No.569062015
セーブしてすぐにやり直すつもりで結婚したら小魚になった
11 19/02/13(水)00:36:30 No.569062217
SFC版DQ5のブオーン戦 他面子2名死亡・残ったピエールが装備してた刃の鎧の反射ダメージで倒したけどその拍子で死んだから目の前にあるさいごの鍵が取れなくて泣く泣くリセットした
12 19/02/13(水)00:38:23 No.569062733
うちのドラクエ6がもうバカみたいにデータ飛ぶカセットだった ちょっとコントローラーのケーブルピンと張っただけで飛ぶの 電源のオンオフも慎重にやらないとダメだからいつもビクつきながらプレイしてた だいたいムドー前~デュランあたりでいつもデータ飛ぶから デスタムーア倒すのに5年くらいかかった
13 19/02/13(水)00:39:30 No.569063052
FC版ドラクエ3の呪いのテーマが一番怖かった あとセーブファイル選択画面のミ"-------って音も怖さを助長している
14 19/02/13(水)00:39:40 No.569063116
ふっかつのじゅもんがちがいます
15 19/02/13(水)00:40:00 No.569063214
吟遊詩人を逃がしたら詰んだ
16 19/02/13(水)00:40:10 No.569063265
4~6は思わぬ仲間が思わぬ働きをする事が多いので記憶に残る トルネコがおもってもないタイミングで奇行始めたかと思えば超有効だったり
17 19/02/13(水)00:42:08 No.569063902
ジャミラスを倒した後に魂がふわーって飛んでくとこ
18 19/02/13(水)00:42:24 No.569063976
11でお姉ちゃんが死んだ時
19 19/02/13(水)00:42:25 No.569063982
4のイムルロザリー死んで画面真っ赤になるシーン しばらくの間は夜に電気消して寝ることができなかった
20 19/02/13(水)00:42:58 No.569064150
ゴレムス一人でミルドラースを二時間くらい殴り続けて諦めた事 10年くらい後に無限バグって知った
21 19/02/13(水)00:43:49 No.569064382
無音から呪いの音楽ってホラーゲームの手法だよね
22 19/02/13(水)00:44:05 No.569064458
海底のキラーマジンガの強さ
23 19/02/13(水)00:44:37 No.569064605
FCの頃は全体的に色も暗めだし音もアレだし演出どうしても怖かったんだけど11でも怖いのあるしこりゃ堀井ニンサンのセンスだな
24 19/02/13(水)00:44:42 No.569064636
別にはぐれ狩りとかしてなかったのに 偶然倒したはぐれメタルが起き上がった時
25 19/02/13(水)00:44:47 No.569064668
無人のサントハイムから出る時のザッザッザッザって音がブッベッベッベって変なノイズかかって怖い なんなのあれ
26 19/02/13(水)00:45:26 No.569064871
発売日に買ったドラクエ6のOPに度肝抜かれた
27 19/02/13(水)00:46:12 No.569065093
>電源のオンオフも慎重にやらないとダメだからいつもビクつきながらプレイしてた >だいたいムドー前~デュランあたりでいつもデータ飛ぶから >デスタムーア倒すのに5年くらいかかった うちと同じでビビった 兄弟いる…?
28 19/02/13(水)00:46:45 No.569065237
ロンダルキア
29 19/02/13(水)00:47:15 No.569065400
3でデータが壮絶にバグってアリアハンで4人全員Lv0HP0の王様になって進めなくなった
30 19/02/13(水)00:47:57 No.569065616
ベタだけど3でアレフガルドかなあ
31 19/02/13(水)00:48:57 No.569065891
>>電源のオンオフも慎重にやらないとダメだからいつもビクつきながらプレイしてた >>だいたいムドー前~デュランあたりでいつもデータ飛ぶから >>デスタムーア倒すのに5年くらいかかった >うちと同じでビビった >兄弟いる…? 俺は親父がやってたのを前通って蹴飛ばしてデータ飛ばしてた ハドラー戦だったかな
32 19/02/13(水)00:50:42 No.569066416
>うちと同じでビビった >兄弟いる…? 兄はいるけどドラクエ6自体は7歳年上の従兄弟に貰ったんだ 確か7が出る3年前に貰ったと思う つまり6全クリしたのは7の後だ
33 19/02/13(水)00:51:03 No.569066513
ドラクエ8ザラキで全滅した
34 19/02/13(水)00:51:22 No.569066621
2で3人揃ってBGM変わってテンション爆上げで先に進んだら風のマント取ってなくて引き返した
35 19/02/13(水)00:51:27 No.569066638
全裸たけざおで竜王を倒した
36 19/02/13(水)00:51:58 No.569066786
>全裸たけざおで竜王を倒した 倒される身にもなってほしいな
37 19/02/13(水)00:52:50 No.569067016
デスピサロの変身 最終形態が輝く息吐く度画面が緑か赤になるから毎ターン行動運絡んでヒリヒリしながらやってたし やべーラスボスといえばアイツだった
38 19/02/13(水)00:53:27 No.569067202
4で名前入力して始めたはずなのに名前がライアンになってて三回くらいやり直した
39 19/02/13(水)00:53:58 No.569067336
>4で名前入力して始めたはずなのに名前がライアンになってて三回くらいやり直した ほほえましいな
40 19/02/13(水)00:54:33 No.569067457
9の石の町のボスがちょっと強くて後回しにしてたら結局最後まで残ってて簡単に倒してしまったのは申し訳ないと思ってる
41 19/02/13(水)00:55:21 No.569067652
従兄弟の女がドラクエ5で主人公の名前決まらん!って泣きだした時はええ…ってなった 結局アンパンって謎の名前になってさらにええ…ってなった
42 19/02/13(水)00:55:40 No.569067755
1はメタルスライムにも確率でギラが通るからそれで倒した覚えがある
43 19/02/13(水)00:56:09 No.569067865
バラモスを勇者一人で倒した
44 19/02/13(水)00:57:06 No.569068117
SFC版3の性格診断何度もやってた
45 19/02/13(水)00:57:07 No.569068124
ブライがボケて全然呪文覚えてくれなかった
46 19/02/13(水)00:58:44 No.569068461
友達から借りたDQ5がやたらデータ消えやすいやつだったらしくて 借りてきて起動したら一発で友達のデータ飛んでごめんなさいした 少年時代~青年時代開始くらいまでを何回か繰り返した後返して 結局中古で買った
47 19/02/13(水)00:59:01 No.569068512
あとちょっとでバラモス倒すってところでデケデケデケデケデケデケデケデケデンデンした やりなおしてるうちにアレフガルドは有名になってた
48 19/02/13(水)00:59:56 No.569068695
ヘンリーがわがままばっか言って結果としてパパスが殺されたから当時はヘンリー嫌いだった
49 19/02/13(水)01:00:30 No.569068820
6でメインPTをスライム系のみでクリアした
50 19/02/13(水)01:01:11 No.569068957
SFCではぐりんが仲間になった事と翌日にデータが消えたことかな…
51 19/02/13(水)01:01:43 No.569069051
DQ3でゲームを再開したところから少し移動するとキャラやNPCがどっか吹っ飛んでそのまま進行停止になった時
52 19/02/13(水)01:02:06 No.569069132
6から始めたんだけど初回プレイ自体が印象深かった
53 19/02/13(水)01:03:31 No.569069385
カードリッジ全部そういう印象あるんだけど4がマジ消えやすかった印象がある 何度ピンク色のおっさんでやり直したかわからん
54 19/02/13(水)01:03:34 No.569069402
SFCの2でハーゴン倒した後に炎に道防がれて焦っちゃってルーラで天井に頭ぶつけてさらに焦ってあわあわしてるうちにシドーに襲われた事かな…
55 19/02/13(水)01:03:50 No.569069451
最初のDQって印象に残るよな… 今までゲームというとアクションだったからRPG初挑戦の時って勝手が分かんなくて戸惑うけど面白い
56 19/02/13(水)01:04:14 No.569069514
ドラクエは何年やってもクリアできなかった 近所のお兄さんがプレイしてたのを見てゾーマを倒した瞬間が一番記憶に残ってる その後4,5,6,7,8,9,11とやってるが プロアクションリプレイに対応したPS版4、7と PS2版5、8を攻略できただけでそれ以外は難しくて居間も攻略できない…
57 19/02/13(水)01:04:35 No.569069585
6のハッサン一人旅で夢ムドーにスカラを2回された時点で詰む勝負に勝った時
58 19/02/13(水)01:04:42 No.569069615
魔法戦士のかっこよさがヤバすぎて主人公はいつも魔法戦士にしてた小学校時代
59 19/02/13(水)01:04:50 No.569069641
5の主人公が同世代だったからめっちゃ感情移入してたらパパスが殺されて一年前にうちの父親も死んでたからもう怖くてプレイできなかった
60 19/02/13(水)01:05:00 No.569069677
3が社会現象になってどこにも売ってなくて諦めかけた時に近所のおもちゃ屋で予約キャンセル出て奇跡的に買えた
61 19/02/13(水)01:05:35 No.569069800
>SFCの2でハーゴン倒した後に炎に道防がれて焦っちゃってルーラで天井に頭ぶつけてさらに焦ってあわあわしてるうちにシドーに襲われた事かな… かわいい
62 19/02/13(水)01:05:48 No.569069839
>ドラクエは何年やってもクリアできなかった >近所のお兄さんがプレイしてたのを見てゾーマを倒した瞬間が一番記憶に残ってる >その後4,5,6,7,8,9,11とやってるが >プロアクションリプレイに対応したPS版4、7と >PS2版5、8を攻略できただけでそれ以外は難しくて居間も攻略できない… なんとレベルを上げると大体なんとかなるんだ
63 19/02/13(水)01:06:57 No.569070093
王道RPGなんだけどびっくりする展開多くて結構慌てるよねドラクエ 11でもお姉ちゃん生き返らない展開はちょっと面食らったぞ
64 19/02/13(水)01:07:40 No.569070253
7の踊りのムービー
65 19/02/13(水)01:07:53 No.569070294
ドラクエがクリアできないってどんなプレイしてたらそうなるんだ…
66 19/02/13(水)01:08:43 No.569070471
リメイク2のOPでムーンブルク王がぎょえーって殺されるところが当時はめっちゃ怖かった
67 19/02/13(水)01:08:54 No.569070505
うちは3が全然ダメだったな 何回やってもノアニールあたりでデータが全部消えるから初クリアがSFC版になった
68 19/02/13(水)01:09:12 No.569070555
FC版の3でマホカンタ使ったカメにマホトラ使ったら逆にMP吸い取られて マイナスになったと思ったら200以上まで増えた 今ならオーバーフローって分かるけど当時は驚いたな
69 19/02/13(水)01:10:02 No.569070703
>ドラクエがクリアできないってどんなプレイしてたらそうなるんだ… 石版が見つからないとか…
70 19/02/13(水)01:10:02 No.569070705
子供のころDQ3性格診断で切れ者とかあたまでっかちとかだったけど 今やるとなまけものになる
71 19/02/13(水)01:10:03 No.569070708
さんぞく さんぞく兵 さんぞくマージ エテポンゲ
72 19/02/13(水)01:10:42 No.569070847
>今も昔もなまけものになる
73 19/02/13(水)01:11:04 No.569070912
123は今やると案外難しいといか2が抜群で難しい リメイクだとそりゃ緩和されているけど 4も意外とキツい 569・11辺りは仲間がもりもり強くなるので楽 7も面白いけどひたすら長い 8が意外とムズい
74 19/02/13(水)01:12:06 No.569071112
今思い出したけど4をクリアしてない ゴットサイドでレベル上げしてたらだんだん飽きてそのまま…
75 19/02/13(水)01:12:07 No.569071116
>王道RPGなんだけどびっくりする展開多くて結構慌てるよねドラクエ >11でもお姉ちゃん生き返らない展開はちょっと面食らったぞ いやー生き返るでしょそんな葬式までしちゃ出てきにくくなるよー?って笑ってたらスキルが妹のと融合してあ…マジで…生き返らないんだ…って真顔になった初回プレイ
76 19/02/13(水)01:12:20 No.569071151
>>ドラクエがクリアできないってどんなプレイしてたらそうなるんだ… >サマルトリアの王子が見つからないとか…
77 19/02/13(水)01:12:30 No.569071183
3の夢診断でモンスターになるやつ あれやると村人全員殺さないと気がすまないんだ
78 19/02/13(水)01:12:59 No.569071280
>リメイク2のOPでムーンブルク王がぎょえーって殺されるところが当時はめっちゃ怖かった ビルダーズ2で持ちネタみたいにぎょえーぎょえー言ってて吹いた
79 19/02/13(水)01:13:07 No.569071297
サマンオサのボストロールがいくらダメージ与えても倒せなくて困ってた 自動回復なんて当時は知らんかったからなあ
80 19/02/13(水)01:13:34 No.569071376
>ドラクエがクリアできないってどんなプレイしてたらそうなるんだ… 友達とプレイしてて何度も「なんでそれ忘れるんだ」とか「なんでHP減ってるのに治さないんだ」って言われてるから HPとかMPとか考えながらやるのが致命的苦手なんだと思う俺
81 19/02/13(水)01:13:46 No.569071424
>あ…マジで…生き返らないんだ…って真顔になった初回プレイ 発売当時この時点で心折れて何人もプレイ中断した「」が発生してダメだった
82 19/02/13(水)01:14:01 No.569071462
ムドーの城でほのおのツメ1回もとったことない というか未だにあるところがわからない 7の石版で詰まったことないしよく探すプレイしてるはずなんだが
83 19/02/13(水)01:14:45 No.569071582
何気にドラクエ8発売当時にはここあったんだよねという
84 19/02/13(水)01:15:10 No.569071649
>ムドーの城でほのおのツメ1回もとったことない >というか未だにあるところがわからない >7の石版で詰まったことないしよく探すプレイしてるはずなんだが 石像2体位倒した跡に出てくる階段の下の奥辺りだった記憶がある>炎の爪
85 19/02/13(水)01:15:11 No.569071654
なんとベホマという呪文を唱えるとHPが全快するんだ
86 19/02/13(水)01:15:37 No.569071746
3のキャタピラーとかが出てくる洞窟~次の町までの道で4回くらい全滅した
87 19/02/13(水)01:15:47 No.569071773
SFCの1で最初の城を出て東の村に行くのが正解なんだけど 当時小学生だったから間違って西に進んで全滅繰り返しながら南下して進めた ゴーレム笛なしで倒したあたりで間違いに気づいたなぁ
88 19/02/13(水)01:15:49 No.569071787
ヨッチダンジョンを作った奴は今でも殴りたい
89 19/02/13(水)01:16:38 No.569071925
5の神の塔で詰みかけた記憶がある 真ん中じゃなくて左右に見えない道があるとか分かんないじゃん…どっか別の通り道あるかなとかって考えたよ…
90 19/02/13(水)01:17:20 No.569072051
>SFCの1で最初の城を出て東の村に行くのが正解なんだけど 東っていうか目の前じゃねーか!
91 19/02/13(水)01:18:35 No.569072274
>SFCの1で最初の城を出て東の村に行くのが正解なんだけど >当時小学生だったから間違って西に進んで全滅繰り返しながら南下して進めた FC版の時最初城と町の間に主人公を設置してテストプレイさせたらプレイする子供らは城にも町にも向かわず敵にやられてこのゲームつまんね!ってなってたから場内からプレイ開始したエピソードを思い出した…それでもダメな時はダメなんだな…
92 19/02/13(水)01:18:54 No.569072307
PS版7のヘルクラウダー しんくうは効かない…
93 19/02/13(水)01:19:12 No.569072361
上が北とかそりゃ小学生は知らないよね ドラクエやりながら覚えたよ…
94 19/02/13(水)01:19:39 No.569072433
>ドラクエがクリアできないってどんなプレイしてたらそうなるんだ… 2と7はちょっと…
95 19/02/13(水)01:19:43 No.569072441
>ボウガンを作った奴は今でも殴りたい
96 19/02/13(水)01:20:30 No.569072569
子供の頃ってとりあえず戦う戦う!移動移動!だよな
97 19/02/13(水)01:21:02 No.569072649
7はオババがだいたい教えてくれるし石板探せないとか嘘だろと今でも思う
98 19/02/13(水)01:21:08 No.569072664
>発売当時この時点で心折れて何人もプレイ中断した「」が発生してダメだった でも同時に先の話がやっぱり気になって翌日起動しちゃうんだ
99 19/02/13(水)01:21:21 No.569072698
>上が北とかそりゃ小学生は知らないよね >ドラクエやりながら覚えたよ… あの「はなす」はよくできてるなあってミニファミコンに収録されてるやつをやりながら思った
100 19/02/13(水)01:21:31 No.569072739
5ではぐりんを仲間にしようと頑張ってて全員のレベルが99になった瞬間 カタブウを仲間にしようと以下略
101 19/02/13(水)01:21:53 No.569072807
昔デパートにお金入れたら5分位ゲームが出来る試遊台があってそこで初めてSFC版DQ5触れたんだけどRPGで5分プレイって何をどうしろって話だよな
102 19/02/13(水)01:22:16 No.569072865
7はダーマ神殿で心折れるやつ結構いそう
103 19/02/13(水)01:22:49 No.569072956
>東っていうか目の前じゃねーか! ごめん多分その次ぐらいだったかも… 初DQは6でクリアもしてたはずなんだけど気づかない不思議 雑魚戦好きで楽しかったのもあるのかも
104 19/02/13(水)01:22:52 No.569072969
4の王家の墓だな えっ?いいの?ってなった
105 19/02/13(水)01:24:35 No.569073270
6の海底宝物庫でキラーマジンガにボコられたときの衝撃
106 19/02/13(水)01:24:53 No.569073312
ドラクエ30周年を迎えた11にしてようやく正規仲間メンバーの死というイベントが初だったという
107 19/02/13(水)01:25:35 No.569073417
ぬわーーっ!のパパスはあくまでもお助けキャラみたいなもんだったからなあ…
108 19/02/13(水)01:26:04 No.569073494
カシムの顔のデカさだか足の短さだかを執拗に指摘するガボで大笑いした わりとかっこいい役どころなのに…