ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/12(火)23:16:05 No.569040217
見直したけどやっぱりみんな笑顔で終われる映画はいいね!
1 19/02/12(火)23:18:21 No.569040944
アベ側が割とギスギス路線だから意識してなのかこっちは皆仲良いから和む
2 19/02/12(火)23:19:35 No.569041385
市民がヒーローに好意的なのも大きいんじゃないかな
3 19/02/12(火)23:19:46 No.569041449
Is this the real life Is this just fantasy
4 19/02/12(火)23:19:54 No.569041493
What is your super power?
5 19/02/12(火)23:20:18 No.569041606
このシンプルなキャッチコピー最高に好き
6 19/02/12(火)23:20:37 No.569041707
寝起きスーパーマンマジ怖い…
7 19/02/12(火)23:21:49 No.569042108
モモアマンが陸上でもかなり強いって以外の活躍を出来ればな…
8 19/02/12(火)23:22:07 No.569042184
JLはまっぷたつに割れて争うことは少ないけど 中の誰かひとりがとんでもないことしでかして全員で止める場合が結構あるイメージ
9 19/02/12(火)23:23:02 No.569042460
クイーンぽいポスターだけど主題歌はビートルズ
10 19/02/12(火)23:23:32 No.569042630
>What is your super power? Rich
11 19/02/12(火)23:24:27 No.569042942
銀行買ったったわ
12 19/02/12(火)23:24:44 No.569043047
だいたいバットマンが主張してハブられて厄介ごとを起こすイメージ
13 19/02/12(火)23:24:56 No.569043123
左上のメカマンはデザイン的にピンで映画出すときに厳しそう
14 19/02/12(火)23:26:15 No.569043527
アクアマンの単独映画とか無茶だろ!?と思ったらすごい良かった
15 19/02/12(火)23:26:57 No.569043708
>アクアマンの単独映画とか無茶だろ!?と思ったらすごい良かった やりたい放題すぎる…すき…
16 19/02/12(火)23:27:07 No.569043752
>左上のメカマンはデザイン的にピンで映画出すときに厳しそう そもそもこのメンツの中だとなんでお前いんの!?って存在だしねサイボーグ… 誰と闘うんだろ
17 19/02/12(火)23:27:15 No.569043787
>だいたいバットマンが主張してハブられて厄介ごとを起こすイメージ 映画はみんなバットマンを立ててくれてたからあんまそういうのなかったな トレバーのことか?
18 19/02/12(火)23:27:33 No.569043872
DCの波来てるね…シャザムも楽しみ
19 19/02/12(火)23:28:09 No.569044046
>そもそもこのメンツの中だとなんでお前いんの!?って存在だしねサイボーグ… ちょっと前まではマザーボックス絡みで最初にやられる橋頭堡として優秀だった
20 19/02/12(火)23:28:38 No.569044169
サイボーグはまぁフラッシュの親友としてフラッシュの映画にでも出よう 仲良くなってたし…
21 19/02/12(火)23:29:14 No.569044333
>サイボーグはまぁフラッシュの親友としてフラッシュの映画にでも出よう >仲良くなってたし… フラッシュポイントで誰お前言われるフラグにしか思えない…
22 19/02/12(火)23:29:29 No.569044390
>そもそもこのメンツの中だとなんでお前いんの!?って存在だしねサイボーグ… 二軍のイメージだった
23 19/02/12(火)23:31:05 No.569044867
でもスレ画でフラッシュとハイタッチしてるサイボーグは揃ってヤングヒーローしてて好きだよ…
24 19/02/12(火)23:31:06 No.569044868
これ観てからだと 貴方ステッペンウルフを倒したんでしょ?って言われた時のアクアマンの心境を想像するのがたのしい
25 19/02/12(火)23:32:42 No.569045297
ステペンウルフwith戦闘員が90年代のニチアサ特撮みたいだったのが納得いかない BVSに出てたデザインでよかったじゃん?!
26 19/02/12(火)23:33:46 No.569045584
はやくグリーンランタン来ねぇかなぁ
27 19/02/12(火)23:33:55 No.569045624
>これ観てからだと >貴方ステッペンウルフを倒したんでしょ?って言われた時のアクアマンの心境を想像するのがたのしい 水押し返したりしたし…ステッペンさんとも正面から殴り合いできてたし…
28 19/02/12(火)23:34:04 No.569045670
このフラッシュノリが「」過ぎる
29 19/02/12(火)23:34:44 No.569045861
>このフラッシュノリが「」過ぎる あいつ急に早口になるの気持ち悪いよな…
30 19/02/12(火)23:36:37 No.569046366
フラッシュが早口になるのは原作再現だし… 原作の早口よりたぶん遅いけど…
31 19/02/12(火)23:37:02 No.569046479
アクアマン冒頭の回りの子供達から浮いて距離置かれてるショタアクアマン見た後だとワンウーロープで本音言うシーンがスーッと効いてくる
32 19/02/12(火)23:37:18 No.569046555
スローモー世界で目が合うの超こええ と同時にやっぱスーパーマン一人で良いんじゃ と思わざるを得ない瞬間だった
33 19/02/12(火)23:37:45 No.569046686
真のトライデント持ったアクアマンならウルフボコれそう
34 19/02/12(火)23:39:12 No.569047114
スレ画のスーパーマン追加バージョンもいいんですよ
35 19/02/12(火)23:39:55 No.569047311
>アクアマン冒頭の回りの子供達から浮いて距離置かれてるショタアクアマン見た後だとワンウーロープで本音言うシーンがスーッと効いてくる アクアマン本編でもほんとチョロインすぎて可愛いのいいよねモモアマン おっぱいも大きいしもしかしてヒロインなのでは?
36 19/02/12(火)23:40:36 No.569047503
ラストのフラッシュとスーパーマンの会話と対決いいよね…
37 19/02/12(火)23:40:48 No.569047561
やっぱアポコリプスの連中が出てくると普通のDCキャラや世界とはなんか雰囲気違うなと思う 気のせいかもしれんが
38 19/02/12(火)23:40:48 No.569047562
フラッシュって結局やるの? なんか話が二転三転してたような
39 19/02/12(火)23:40:56 No.569047600
>>そもそもこのメンツの中だとなんでお前いんの!?って存在だしねサイボーグ… >二軍のイメージだった 二軍ではないよ 少年少女ヒーローチームの頼れるOBって感じ
40 19/02/12(火)23:41:13 No.569047668
各キャラのロゴで文章作ってるのもおしゃれだし 光の当て方とかロス先生のアート意識してていいよね…
41 19/02/12(火)23:41:22 No.569047710
冒頭のスーパーマンにインタビューしてる子どものシーンが一番好き
42 19/02/12(火)23:41:56 No.569047863
この面子フラッシュが居ないと話がまとまらない位にはあんまり話を聞かない連中だからな
43 19/02/12(火)23:42:16 No.569047957
けどさあアクアマンのアトランティス兵士達も大概九〇年代特撮みたいな感じじゃなかった? 特にカラーが白の連中
44 19/02/12(火)23:42:19 No.569047968
>ラストのフラッシュとスーパーマンの会話と対決いいよね… 割と真剣な表情で勝負するスーパーマン
45 19/02/12(火)23:42:30 No.569048034
ワンウー煽るリッチマンはなんなの 殺されたいの
46 19/02/12(火)23:42:53 No.569048136
>ワンウー煽るリッチマンはなんなの >殺されたいの まあバットマンってああいう人だから
47 19/02/12(火)23:43:00 No.569048180
楽しみだな 作風変えてきた新生DCEUでいつか満を持して登場するグリーンランタン
48 19/02/12(火)23:43:26 No.569048306
>フラッシュって結局やるの? >なんか話が二転三転してたような エズラミラーがフラッシュ含めて三つの映画に出る予定なんだけど どれも重要な役だからスケジュール調整難しすぎて撮影に入れない
49 19/02/12(火)23:43:41 No.569048370
フラッシュのスピードフォースちょっと借りて水の中みたいに空飛べるアクアマン というのを思いついたがコミック等で既にやってたりする?
50 19/02/12(火)23:43:42 No.569048374
>楽しみだな >作風変えてきた新生DCEUでいつか満を持して登場するグリーンランタン 大作に出れるぞ!
51 19/02/12(火)23:43:45 No.569048389
つい最近ファンタスティックビーストの映画観ててどこかで見たことあるような…と思ったらフラッシュの俳優出てたのね…ってなった
52 19/02/12(火)23:43:49 No.569048411
>作風変えてきた新生DCEUでいつか満を持して登場するグリーンランタン 個人的にハルジョンを先輩に据えてガイカイルサイモンジェシカでやるのも良いと思ってる
53 19/02/12(火)23:43:52 No.569048422
>ワンウー煽るリッチマンはなんなの >殺されたいの でもその後ちゃんとごめんなさい出来たから… これは凄いことですよ
54 19/02/12(火)23:44:10 No.569048508
これの影響でグリーンランタン見たけどいうほど悪くないんじゃと思いました まあ主観ではアクアマンよりは下だったけども…
55 19/02/12(火)23:44:40 No.569048646
>フラッシュのスピードフォースちょっと借りて水の中みたいに空飛べるアクアマン >というのを思いついたがコミック等で既にやってたりする? アニメでトビウオにのって飛んでるのは見たことあるぞ
56 19/02/12(火)23:44:44 No.569048665
ランタンは言われてるほど悪くないよ ただちょっとお金かけすぎただけなんだ
57 19/02/12(火)23:45:00 No.569048728
>楽しみだな >作風変えてきた新生DCEUでいつか満を持して登場するグリーンランタン (演:ライアン・レイノルズ)
58 19/02/12(火)23:45:06 No.569048760
>ラストのフラッシュとスーパーマンの会話と対決いいよね… ただでさえ冗談通じなさそうな顔してるのにそれがシャレにならない冗談言われて固まるフラッシュ
59 19/02/12(火)23:45:13 No.569048791
>これの影響でグリーンランタン見たけどいうほど悪くないんじゃと思いました >まあ主観ではアクアマンよりは下だったけども… べつに駄作じゃないよ グリーンランタンより下のDC映画もマーベル映画も普通にある
60 19/02/12(火)23:45:14 No.569048798
>フラッシュのスピードフォースちょっと借りて水の中みたいに空飛べるアクアマン >というのを思いついたがコミック等で既にやってたりする? スピードフォースってすいーどフォース持ってない人間に貸したりはできなかったと思う ちゃんと相手に触れてないと
61 19/02/12(火)23:45:35 No.569048888
それぞれの作品に緩やかながら展開の流れがあるから 集合話は登場人物どうしの関係性がどこまで進んだ設定なのか探り探りで見ていくことになる あれっロイスはスーパーマンの正体知ってんの?みたいな
62 19/02/12(火)23:46:09 No.569049043
>冒頭のスーパーマンにインタビューしてる子どものシーンが一番好き スーパーマンはカバより強いの?
63 19/02/12(火)23:46:33 No.569049137
フラッシュとスーパーマンのかけっこで終わるのが最高にさわやかでいいと思う
64 19/02/12(火)23:46:50 No.569049219
>>ワンウー煽るリッチマンはなんなの >>殺されたいの >でもその後ちゃんとごめんなさい出来たから… >これは凄いことですよ スタークはどう思う?
65 19/02/12(火)23:47:30 No.569049395
アクアマンべらぼうに良かったしゴキゲンなシャザムとマーベルが落としてしまった良い監督拾ったスースクも楽しみ これからのDCの期待感が凄い
66 19/02/12(火)23:47:46 No.569049467
>でもその後ちゃんとごめんなさい出来たから… >これは凄いことですよ そんなバットマンがちゃんと謝っただけですごいみたいな言い方…
67 19/02/12(火)23:48:05 No.569049551
>スタークはどう思う? サムには謝ったし...
68 19/02/12(火)23:48:13 No.569049586
シャザムはDCだって軽いの出来るんだよ!とかなり前面にアピールしてるのがどうなるか
69 19/02/12(火)23:48:29 No.569049661
>>でもその後ちゃんとごめんなさい出来たから… >>これは凄いことですよ >そんなバットマンがちゃんと謝っただけですごいみたいな言い方… 舐めるな ありがとうも言えないぞ
70 19/02/12(火)23:48:32 No.569049680
>アクアマンべらぼうに良かったしゴキゲンなシャザムとマーベルが落としてしまった良い監督拾ったスースクも楽しみ >これからのDCの期待感が凄い まだスースク2の監督は打診あったってだけで決定は飛ばし記事だし…
71 19/02/12(火)23:49:14 No.569049904
マーベルはエンドゲームで一段落だろうし次はDCの時代ですよ
72 19/02/12(火)23:49:15 No.569049910
バットマンだってさすがに人が死んだりまで行くととても反省する 逆に言うとそれくらいまで行かないと曲げない
73 19/02/12(火)23:49:18 No.569049923
>そんなバットマンがちゃんと謝っただけですごいみたいな言い方… ブルースが謝罪とか謝意伝えるのが物語のクライマックスなとこバットマンはある
74 19/02/12(火)23:49:40 No.569050040
シャザム自体は面白そうだけどウケるのかなあれ… まあ髭もじゃおじさんヒーローがヒットするとは思わなかったし分からんよね
75 19/02/12(火)23:50:00 No.569050131
ハルベリーのキャットウーマンはもう見れないんでしょうか
76 19/02/12(火)23:50:09 No.569050174
変に素直だとロビン達に気味悪がられるような男だぞバッツは
77 19/02/12(火)23:50:27 No.569050248
スースク2は監督がジェームズガンになったらどハマり感すごいけど、1の予告編に騙された身としてはあまり期待しないでおきたい
78 19/02/12(火)23:50:29 No.569050260
俺シャザムとシャザーン混同してた
79 19/02/12(火)23:50:47 No.569050336
>シャザム自体は面白そうだけどウケるのかなあれ… >まあ髭もじゃおじさんヒーローがヒットするとは思わなかったし分からんよね あざといおじさんいいよね…
80 19/02/12(火)23:51:11 No.569050443
少年がやたら強いおっさんに変身するってだけで一般層へのツカミもOKだ さらに友情と今はやりのスーパーヒーローパロディ風味を加えて死角はない
81 19/02/12(火)23:51:14 No.569050455
バットマンは絶対に殺さないけど殺すギリギリ手前まで行く奴だしな…
82 19/02/12(火)23:51:14 No.569050457
ベンアフはもうバット降りるんだっけ
83 19/02/12(火)23:51:26 No.569050516
バッツ 時間旅行して自分には仲間がいて一人で戦ったことなんてなかったんだ…って気づくけど 丸くならずにじゃあ世界中にバットマン作って犯罪と戦争するわ…ってなるからな…
84 19/02/12(火)23:51:48 No.569050630
映画と連続性ないけどドラマのタイタンズもよかったよ ラストのロビンでちょっと笑ったけど
85 19/02/12(火)23:51:58 No.569050688
ヒーロー映画観に行ったらスターウォーズが始まってインディジョーンズになってパシフィックリムになるんだもんヒゲおじさんの映画 楽しいに決まってるじゃん
86 19/02/12(火)23:52:00 No.569050703
まさか2019年にもなってキャプテン・マーベルの映画2本やるとはな…
87 19/02/12(火)23:52:03 No.569050717
良くも悪くも出たダークナイト…の与えた影響がデカすぎた そしてそれをやっと払拭できた
88 19/02/12(火)23:52:17 No.569050781
DCもマーベルも好きだからこのまま両方盛り上がって欲しい
89 19/02/12(火)23:52:26 No.569050821
>ハルベリーのキャットウーマンはもう見れないんでしょうか 大体キャットウーマンオンリーで一本映画を撮ったろうかいって発想自体がなんかの気の迷いなんだよ
90 19/02/12(火)23:52:53 No.569050937
>少年がやたら強いおっさんに変身するってだけで一般層へのツカミもOKだ >さらに友情と今はやりのスーパーヒーローパロディ風味を加えて死角はない おまけにアークヴィランはロック様演じる アンチヒーロー系悪落ち先輩キャラだからな…戦隊ものの追加戦士枠だ ここまでの欲張りセットは力を入れないわけがない
91 19/02/12(火)23:53:00 No.569050972
>ベンアフはもうバット降りるんだっけ 次のバットマン単独が若いころの過去話だから役者が変わる
92 19/02/12(火)23:53:11 No.569051021
ベンアフ降板は割と残念
93 19/02/12(火)23:53:32 No.569051120
ベンアフはいつもバットマン降りるって記事書かれてるな…
94 19/02/12(火)23:53:33 No.569051125
>ベンアフはもうバット降りるんだっけ 決定はしてないけど年齢的にもう肉体維持限界だろうからな…
95 19/02/12(火)23:53:45 No.569051174
>ベンアフはもうバット降りるんだっけ 降板確定みたいな報道されてはいるが公式からそういう発表はない
96 19/02/12(火)23:54:00 No.569051264
ベンアフバッツはそのまま続投して欲しい なんなら歴代バッツで一番好きだし
97 19/02/12(火)23:54:13 No.569051308
過去編だから演じないだけだよ お前はベンアフが三十代で通ると思ってんのか
98 19/02/12(火)23:54:43 No.569051431
売れなかったらしいけど好きな映画だよ
99 19/02/12(火)23:55:16 No.569051564
>お前はベンアフが三十代で通ると思ってんのか 普通にありじゃねえかな!
100 19/02/12(火)23:55:18 No.569051575
シャザあじはドウェイン・ジョンソンがブラックアダムとして出るって聞いたけど今調べたらシャザあじ自体には出ず続編や単独作には出るかもって記事が出て来たな…
101 19/02/12(火)23:55:24 No.569051597
流石にバットマン初めて一年目ですでにベンアフ体型になってるのは笑っちゃうよ
102 19/02/12(火)23:55:41 No.569051682
バッツの若い頃ってヴィラン何になるんだろ ロビンに触れないなら恐らくはペンギンあたりになりそうではあるけど
103 19/02/12(火)23:55:42 No.569051686
>シャザあじはドウェイン・ジョンソンがブラックアダムとして出るって聞いたけど今調べたらシャザあじ自体には出ず続編や単独作には出るかもって記事が出て来たな… そこから合流だよ
104 19/02/12(火)23:55:47 No.569051702
アクアマン見てこっちに興味出てきた
105 19/02/12(火)23:56:20 No.569051857
>バッツの若い頃ってヴィラン何になるんだろ >ロビンに触れないなら恐らくはペンギンあたりになりそうではあるけど 監督は複数のヴィランを出すつもりらしい ペンギンは結構有力視されてる
106 19/02/12(火)23:56:53 No.569052020
ジョーチル出そうぜ!
107 19/02/12(火)23:57:06 No.569052082
>監督は複数のヴィランを出すつもりらしい ニンジャバットマンかな
108 19/02/12(火)23:57:09 No.569052090
スーパーマンがいたら紫のゴリラも倒せるじゃないか と母上が言ってた
109 19/02/12(火)23:57:44 No.569052224
MoSはまぁ次に期待かな…くらいだったけどBvSとスースクはかなりひどかった ワンウーで盛り返してスレ画で完全に復活したという印象
110 19/02/12(火)23:57:45 No.569052231
アクアマンまさかの超絶大ヒットのおかげで こっちも興行成績は覆らないにしても手に取られる回数はぐんと増えそうでなにより
111 19/02/12(火)23:58:04 No.569052316
単独で世界観共有無しでやるジョーカーっていつ頃公開なんだろ
112 19/02/12(火)23:58:12 No.569052352
デスストロークを早く見たいですよ私は
113 19/02/12(火)23:59:12 No.569052605
エマフロストとかキャプテンマーベルとかブラックキャットとかみたいなエッチな女キャラがDCには少ない気がするが俺がキャラ知らないだけのような気もする
114 19/02/12(火)23:59:19 No.569052644
BvSはアルティメットエディションだと面白かったんだけどな…
115 19/02/12(火)23:59:26 No.569052681
マーベルとDCで アポカリプスって名前のゴリラとアポカリプスに住んでるゴリラがいるからややこしい さらにサノスだモングルだとか言われたら俺はもうどうしていいかわからん
116 19/02/12(火)23:59:31 No.569052701
>単独で世界観共有無しでやるジョーカーっていつ頃公開なんだろ 調べたら全米公開日が2019年10月4日って出てきた
117 19/02/12(火)23:59:35 No.569052720
>スーパーマンがいたら紫のゴリラも倒せるじゃないか >と母上が言ってた ヒビ割れた黒いゴリラと戦わなきゃいけないから無理
118 19/02/13(水)00:00:19 No.569052915
バッツでロビンに触れる=ヴィランはジョーカー確定だし そこやらないならトゥーフェイスかペンギン辺りがコンビで出てきそうではある
119 19/02/13(水)00:00:42 No.569053016
>エマフロストとかキャプテンマーベルとかブラックキャットとかみたいなエッチな女キャラがDCには少ない気がするが俺がキャラ知らないだけのような気もする これが自分のシンボルだと言い張っておっぱいの所に穴空ける女がいるし他には特に理由も無く網タイツハイレグレザースーツを自ら着る女がゴロゴロしてるぞ
120 19/02/13(水)00:00:44 No.569053026
ジャスティスリーグはスナイダー版の長尺バージョンも見たい
121 19/02/13(水)00:00:44 No.569053029
>エマフロストとかキャプテンマーベルとかブラックキャットとかみたいなエッチな女キャラがDCには少ない気がするが俺がキャラ知らないだけのような気もする むしろDCの方がエッチなキャラ多いだろ…パーレイクインポイズンアイビーパワーガールキャットウーマンワンウーレイヴンスターファイヤーとか
122 19/02/13(水)00:01:07 No.569053126
そんなこと言っててカイトマンとかテンアイドマンとかどうしようもないのが出てきたらどうする
123 19/02/13(水)00:01:25 No.569053211
フラッシュの早くて便利だけど 若いからヒーローとして何をすれば良いか分からなくて所々困惑するというバランスが好き
124 19/02/13(水)00:01:37 No.569053250
>そんなこと言っててカイトマンとかテンアイドマンとかどうしようもないのが出てきたらどうする それはそれでアリでは?
125 19/02/13(水)00:01:50 No.569053303
えっちな女キャラという一点においてはスースクのハーレクインがあまりにも強すぎる
126 19/02/13(水)00:01:53 No.569053310
>そんなこと言っててカイトマンとかテンアイドマンとかどうしようもないのが出てきたらどうする 今だとカイトマンは逆に出てくるの決定したらシナリオ期待値のハードル上がりまくるじゃないか
127 19/02/13(水)00:02:03 No.569053348
シャザムは予告で見たあのクソダサスーツだけで期待値が上がる
128 19/02/13(水)00:02:32 No.569053454
アクアマンのメラさんもエッチだったし…
129 19/02/13(水)00:02:51 No.569053534
若い頃のバッツ+カイトマンだとほぼウォーオブジョークアンドリドルズじゃない
130 19/02/13(水)00:02:58 No.569053564
どうにか最終的にインフィニットクライシスまでやってほしいな ラストのジョーカーの逆襲が大好きでさ…
131 19/02/13(水)00:02:58 No.569053565
>シャザムは予告で見たあのクソダサスーツだけで期待値が上がる おしっこできるの?
132 19/02/13(水)00:03:36 No.569053737
ワンウーのことダサいおばさんだと思ってたけどJL内で一番人間が出来ているのでは…?
133 19/02/13(水)00:03:50 No.569053805
アメコミ映画はネタ切れが近い!とか言ってる人がわりといるけどまだまだ足りないわ キングダムカムやれ!
134 19/02/13(水)00:04:02 No.569053855
バッツ単独はどうしてもハードル高くなるから大変だな…
135 19/02/13(水)00:04:23 No.569053931
ワンウーはJLみんなのお母さんだよ
136 19/02/13(水)00:04:28 No.569053959
まあモングルは出るとしてもドラマだろうから
137 19/02/13(水)00:04:37 No.569054004
>ワンウーのことダサいおばさんだと思ってたけどJL内で一番人間が出来ているのでは…? そりゃ一番年取ってるし…
138 19/02/13(水)00:04:41 No.569054016
>えっちな女キャラという一点においてはスースクのハーレクインがあまりにも強すぎる ホアキンフェニックス版のジョーカーでマーゴットロビー続投するんだっけ 元ジョーカーのジャレットレトは今度のマーベル映画でモービウスやるらしいし紛らわしい
139 19/02/13(水)00:04:59 No.569054100
ネタ切れってむしろネタしかなくて終わりが見えねえよ……
140 19/02/13(水)00:05:12 No.569054155
バッツ単独は探偵としてのバットマンに焦点をあてたノワール調の作風になるって前から言われてる
141 19/02/13(水)00:05:48 No.569054305
フォーエヴァー自体は好きだけど「トゥーフェイスといえばトミーリー」というのはちと問題だと思うから そろそろ本格的に上書きするようなの作ってほしい
142 19/02/13(水)00:06:04 No.569054368
>>えっちな女キャラという一点においてはスースクのハーレクインがあまりにも強すぎる >ホアキンフェニックス版のジョーカーでマーゴットロビー続投するんだっけ そっちには出ないでしょ ハーレイはバーズオブプレイってハーレイ+女ヒーローチームものやる
143 19/02/13(水)00:06:10 No.569054392
80年分のネタのストックがあるから安心してくれ! ヒーロー映画自体が飽きられたら逆にヒーローを馬鹿にする露悪的なコミックを映画化しよう!
144 19/02/13(水)00:06:54 No.569054593
アクアマンのアクション担当だかがハーレークインスピンオフに 参加してるらしいけどアクション楽しみだな
145 19/02/13(水)00:07:13 No.569054674
ホアキンジョーカーにマーゴットハーレイがそのまんま出てきたら違和感とんでもないことになるな…
146 19/02/13(水)00:07:22 No.569054708
ブースターゴールドとブルービートルを映画で見たいが無理かなあ…
147 19/02/13(水)00:07:48 No.569054813
>ヒーロー映画自体が飽きられたら逆にヒーローを馬鹿にする露悪的なコミックを映画化しよう! ジャスティスリーグを脇役にするヒットマンいいよね… 最後がせつねぇ…
148 19/02/13(水)00:07:56 No.569054842
デスストローク単独映画は結局ポシャったんだっけ? ウィルソンさん家のゴタゴタを三部作ぐらいで見たかったな…
149 19/02/13(水)00:08:10 No.569054898
サイボーグがティーンタイタインズGOのサイボーグと知って困惑した
150 19/02/13(水)00:08:20 No.569054930
>元ジョーカーのジャレットレトは今度のマーベル映画でモービウスやるらしいし紛らわしい モービウスってスパイダーマンのスピンオフなんだね
151 19/02/13(水)00:08:24 No.569054954
>ブースターゴールドとブルービートルを映画で見たいが無理かなあ 一応脚本はできてるから まあ映画が駄目でもドラマには確実に出るだろう
152 19/02/13(水)00:08:30 No.569054988
>ネタ切れってむしろネタしかなくて終わりが見えねえよ…… ネタはあってもヴィランが不足してくるから…
153 19/02/13(水)00:08:35 No.569055007
湖でサイボーグに気付いてたワンウー姐さんいいよね
154 19/02/13(水)00:08:50 No.569055081
スースクで久し振りにウィルスミス見たな
155 19/02/13(水)00:08:52 No.569055097
>ネタはあってもヴィランが不足してくるから… ヴィランいまくり過ぎる……
156 19/02/13(水)00:09:43 No.569055335
>ネタはあってもヴィランが不足してくるから… まだ映画に出てないヴィランは死ぬほどいるしヒーローよりヴィランがいるくらいだよ!
157 19/02/13(水)00:09:54 No.569055392
俺はプラスティックマンやったら絶対ウケると思うんですよ 更生した小悪党がヒーローと認められたくて大奮闘してちょっとバットマンも出してって
158 19/02/13(水)00:10:02 No.569055432
濃いヴィランなんてフラッシュだけで何人いると思ってんだ…
159 19/02/13(水)00:10:15 No.569055483
結局殺虫剤は効くんだろうか
160 19/02/13(水)00:10:23 No.569055524
DCコミックスはヴィラン資産が超豊富なのも売りだよね シークレットシックスはドラマか映画であると睨んでる
161 19/02/13(水)00:10:52 No.569055657
>俺はプラスティックマンやったら絶対ウケると思うんですよ >更生した小悪党がヒーローと認められたくて大奮闘してちょっとバットマンも出してって でも変形シーンが実写だとめちゃくちゃキモいし…いや好きだけどさ
162 19/02/13(水)00:11:03 No.569055700
スースクは監督がやりたいことと配給会社がやりたいことがあまりにも噛み合っていなさすぎた 編集で無理矢理継ぎ接ぎしまくってるのが一目でわかるのいいよねよくない
163 19/02/13(水)00:11:04 No.569055703
アメコミ映画のつらいところはネタ数とかじゃなくて役者交代とかして 代替わりするたびにいつもの人気ヴィランを求められちゃうところじゃないかな
164 19/02/13(水)00:11:30 No.569055802
ブラックアダムはヴィランにしては珍しく立場の違いで善にも悪にも見えるキャラだから 単独映画やれるならかなり面白そうだよね
165 19/02/13(水)00:11:32 No.569055810
まあデカい話をやった後にそれよりスケールで劣る話を続けるのはちょっと厳しいって問題があるとは思う
166 19/02/13(水)00:12:05 No.569055949
ジョーカーの役者はどれも味があって好きだけど吹替は閣下に限るわ
167 19/02/13(水)00:12:39 No.569056080
>ブラックアダムはヴィランにしては珍しく立場の違いで善にも悪にも見えるキャラだから >単独映画やれるならかなり面白そうだよね オームの描写も良かったしニュートラルキャラもまだまだ出せるよね ローグスだってドラマじゃ萌キャラとヒーローだし
168 19/02/13(水)00:14:00 No.569056384
僕が勝ったら 消えてくれ
169 19/02/13(水)00:14:56 No.569056609
DCは作家がヴィランの方に感情移入してません?って作品が多すぎるくらいにはヴィラン豊富だからな… なんなら主役よりヴィランの配役で炎上するし