19/02/12(火)22:43:27 ストレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/12(火)22:43:27 No.569029490
ストレートなネタバレじゃなくて 伏線書いてって
1 19/02/12(火)22:44:00 No.569029683
幽霊がいるときは気温が下がって白い息が出る
2 19/02/12(火)22:44:17 No.569029770
いいですよねぷるぷるの刃
3 19/02/12(火)22:45:24 No.569030097
プレイヤーキャラクターは精霊の方
4 19/02/12(火)22:46:05 No.569030328
一人称が違う
5 19/02/12(火)22:46:21 No.569030418
スイートポテト
6 19/02/12(火)22:46:23 No.569030438
一護もとい15はスペイン語でquince
7 19/02/12(火)22:46:44 No.569030563
>スイートポテト サニーサイドアップ
8 19/02/12(火)22:47:06 No.569030688
気持ち声を大きくして現状報告などをした
9 19/02/12(火)22:47:21 No.569030765
可符香の腕に包帯が巻かれてる
10 19/02/12(火)22:48:05 No.569031048
パッケージに写ってる男
11 19/02/12(火)22:48:40 No.569031212
俺が鎧の巨人でこいつが超大型巨人だ
12 19/02/12(火)22:48:48 No.569031253
主人公はプレイヤーに語り掛けるような独り言が多い
13 19/02/12(火)22:48:53 No.569031276
この間夢を見たんだ 長い階段をキミが駆け上がってきて おれがそれを阻む キミが何かに試されている場でおれと闘った キミは強かったよ びっくりするくらい
14 19/02/12(火)22:49:08 No.569031357
軍がやべぇ!
15 19/02/12(火)22:49:50 No.569031575
戯言シリーズの表紙
16 19/02/12(火)22:49:59 No.569031612
花火の音は聞こえない
17 19/02/12(火)22:50:09 No.569031673
伊達メガネだった
18 19/02/12(火)22:50:52 No.569031900
嘘食いは間違いなく負けるぞ
19 19/02/12(火)22:50:56 No.569031921
切り札は自分だけ
20 19/02/12(火)22:51:06 No.569031972
仲間は旅先で出会った人物ばかりなので内通者は最初からいる近しい人物
21 19/02/12(火)22:51:12 No.569032002
アイツを倒せば、僕にかけられた呪いも解けて きっと君たちとも戦える…! …って、アイツを倒したら君たちの戦いは終わりだったか! ハッハッハ、残念 こう見えても強いんだよ、僕
22 19/02/12(火)22:51:51 No.569032235
古い言葉だと星って意味があるのか
23 19/02/12(火)22:51:53 No.569032243
衛宮くんはもう少し背が伸びると思う
24 19/02/12(火)22:51:56 No.569032259
近未来とはいったが、主人公達が地球人だとは言ってない
25 19/02/12(火)22:52:17 No.569032372
先祖代々伝わる死ぬまで相手を斬り続ける呪い使うぞとかなんとか
26 19/02/12(火)22:52:24 No.569032414
泣いている人を見たら 私はリセットします
27 19/02/12(火)22:52:50 No.569032563
>可符香の腕に包帯が巻かれてる アニメのOPも伏線ばっかりで凄かった気がする
28 19/02/12(火)22:52:56 No.569032594
結局は人類みんな夜型生活にライフスタイルがシフトしただけ
29 19/02/12(火)22:53:22 No.569032747
烈→剣八
30 19/02/12(火)22:53:26 No.569032768
早くしろ!軍がやべえ!
31 19/02/12(火)22:53:28 No.569032779
そうだな…私は…トムだ トム少佐と呼んでくれ
32 19/02/12(火)22:53:28 No.569032781
自己紹介のときに言ってた趣味
33 19/02/12(火)22:53:40 No.569032853
>結局は人類みんな夜型生活にライフスタイルがシフトしただけ これなに
34 19/02/12(火)22:53:58 No.569032948
適合手術を受けずに変身できる
35 19/02/12(火)22:54:16 No.569033054
とっくに義眼じゃよ
36 19/02/12(火)22:54:26 No.569033096
恐縮だが
37 19/02/12(火)22:54:34 No.569033159
よかれと思ってよからぬ事を
38 19/02/12(火)22:54:42 No.569033200
その今すれ違った奴だよ
39 19/02/12(火)22:54:59 No.569033300
>適合手術を受けずに変身できる 変身後に頭が痛む
40 19/02/12(火)22:55:08 No.569033343
交換した手持ちが言うこと聞かないのはジムバッジが偽物にすり替えられてるから
41 19/02/12(火)22:55:22 No.569033418
納刀の音がスコーン
42 19/02/12(火)22:55:25 No.569033431
>>結局は人類みんな夜型生活にライフスタイルがシフトしただけ >これなに ゾンビものでそれなりに有名なやつじゃない?
43 19/02/12(火)22:55:41 No.569033516
目的ねー 世界平和かな?
44 19/02/12(火)22:55:47 No.569033554
いつも両手に手袋じゃなくて包帯を巻いてる
45 19/02/12(火)22:55:54 No.569033596
>これなに 流血鬼じゃねえの
46 19/02/12(火)22:56:16 No.569033713
>>適合手術を受けずに変身できる >変身後に頭が痛む ガシャットを産み出せる
47 19/02/12(火)22:56:39 No.569033850
双七の先祖が八咫烏ですら見えない理由
48 19/02/12(火)22:56:41 No.569033855
Tシャツ2枚着とこうね
49 19/02/12(火)22:56:48 No.569033895
何個か惑星のさみだれネタがある気がする
50 19/02/12(火)22:57:15 No.569034026
お前はマレビトなんだ マレビトが欲しかった
51 19/02/12(火)22:57:17 No.569034040
お前のときだけ名前で読んだことねえよ
52 19/02/12(火)22:57:27 No.569034088
>>>適合手術を受けずに変身できる >>変身後に頭が痛む >ガシャットを産み出せる それ以上言うな!
53 19/02/12(火)22:57:34 No.569034131
>結局は人類みんな夜型生活にライフスタイルがシフトしただけ ドラえもんかと思ってた
54 19/02/12(火)22:57:48 No.569034188
せーいちさんっ せーいちさんっ
55 19/02/12(火)22:57:57 No.569034225
これからの出来事を夢オチにするために寝ましょう
56 19/02/12(火)22:58:14 No.569034337
>>>適合手術を受けずに変身できる >>変身後に頭が痛む >ガシャットを産み出せる それ以上言うな!
57 19/02/12(火)22:58:17 No.569034359
撮影は続ける!カメラを止めるな!
58 19/02/12(火)22:58:29 No.569034431
それにしても、なぜこんなにもこの家を懐かしく感じるのじゃろう……わらわはほとんど城から出たことなどなかったというに。
59 19/02/12(火)22:58:53 No.569034538
>交換した手持ちが言うこと聞かないのはジムバッジが偽物にすり替えられてるから ポケスペっぽいけどポケスペ?
60 19/02/12(火)22:59:01 No.569034573
空想ルンバ らっぷびと
61 19/02/12(火)22:59:16 No.569034640
>>>>適合手術を受けずに変身できる >>>変身後に頭が痛む >>ガシャットを産み出せる >それ以上言うな! その答えはただ一つ
62 19/02/12(火)22:59:17 No.569034647
ロリショージョだ!
63 19/02/12(火)22:59:33 No.569034716
いいえ私は遠慮しておきます
64 19/02/12(火)22:59:35 No.569034726
患者は君かね?
65 19/02/12(火)22:59:38 No.569034742
痴漢は死ね
66 19/02/12(火)22:59:38 No.569034743
遺影の代わりにボブ・サップ
67 19/02/12(火)22:59:45 No.569034780
恐縮だが
68 19/02/12(火)22:59:51 No.569034804
執拗に雨の描写がされるのに街の人が傘をさしている描写は一度も無い
69 19/02/12(火)22:59:57 No.569034834
メニュー画面でセーブ出来ない理由
70 19/02/12(火)23:00:31 No.569035036
>流血鬼じゃねえの ショートショートか何かであったな周りが全員吸血鬼になって最後まで逃げるけどみたいなやつ
71 19/02/12(火)23:00:39 No.569035084
そうだな、丸いから…コロ!
72 19/02/12(火)23:01:06 No.569035224
描き分けできてないだけ?と思ってしまう名前が違って同じ顔の子供が回想に出てくる
73 19/02/12(火)23:01:07 No.569035225
>ポケスペっぽいけどポケスペ? 左様 レッドとグリーンが手持ち交換した回でレッドが言うこと聞かせられないのはブルーにバッジすり替えられてるから 読者の深読みじゃなくてちゃんとそれを意図した書いたと作者が言ってる
74 19/02/12(火)23:01:13 No.569035252
-13-
75 19/02/12(火)23:01:13 No.569035258
はじめの森で智春が見つけたでかい人形
76 19/02/12(火)23:01:38 No.569035414
次回予告が昔語り風味
77 19/02/12(火)23:01:43 No.569035457
僕…幽霊が見えるんだ…
78 19/02/12(火)23:01:53 No.569035527
娘を死に追いやったのは決して病などではない その元凶を…私は憎んでも憎みきれん
79 19/02/12(火)23:02:19 No.569035663
我が神なり
80 19/02/12(火)23:02:19 No.569035669
海に入ると泡になる
81 19/02/12(火)23:02:33 No.569035756
噛んできたゾンビは老人
82 19/02/12(火)23:02:43 No.569035812
何故ゲーム開始直後ににファーストエイドを持っていたか
83 19/02/12(火)23:02:45 No.569035818
2の世界にあんな島はなかった
84 19/02/12(火)23:02:56 No.569035861
エグゼイドはどうして交通事故直前にゲーム病が発症したの?の答え合わせが心底酷い
85 19/02/12(火)23:03:06 No.569035911
チュートリアルで自殺
86 19/02/12(火)23:03:08 No.569035922
>執拗に雨の描写がされるのに街の人が傘をさしている描写は一度も無い これおじさんのかさってマジ?
87 19/02/12(火)23:03:12 No.569035934
こいつらちょっと走っただけで息切らすな…
88 19/02/12(火)23:03:23 No.569035993
ナレーション:小山裕香 大魔女:小山裕香
89 19/02/12(火)23:03:26 No.569036009
謎の石を執拗に追いかける宇宙人
90 19/02/12(火)23:03:46 No.569036109
>メニュー画面でセーブ出来ない理由 これ気になる
91 19/02/12(火)23:03:53 No.569036153
不死身の体と魔法の原理が同じなことは第一話でヒロインが明言してた
92 19/02/12(火)23:04:04 No.569036207
主人公が画面の向こうに語りかけてる
93 19/02/12(火)23:04:30 No.569036340
失礼ですが何をなされているのですか?
94 19/02/12(火)23:04:35 No.569036361
嫉妬からくるキツい言葉じゃないよ 本当にただその程度にも興味ない単なる本音
95 19/02/12(火)23:04:37 No.569036373
サウジアラビアにはこんな諺がある どんなに旅をしても手に入らない宝物もある
96 19/02/12(火)23:04:38 No.569036383
今まで見てきたもののほとんどが贋作だった
97 19/02/12(火)23:04:44 No.569036404
>執拗に雨の描写がされるのに街の人が傘をさしている描写は一度も無い 詳細おしえて
98 19/02/12(火)23:04:46 No.569036422
「FFではありません」
99 19/02/12(火)23:04:53 No.569036459
去年坊主頭で甲子園制覇した人間が 「あんなのダセーからあの後伸ばしたんだよ!」 と言っているがそれにしては髪が長い
100 19/02/12(火)23:04:55 No.569036473
謎の白骨死体
101 19/02/12(火)23:05:17 No.569036590
そんな、姉さん!!!
102 19/02/12(火)23:05:30 No.569036665
娘を連れてくれば借金は帳消し
103 19/02/12(火)23:05:34 No.569036682
「最初に落ちた人間の名前を入力して下さい」
104 19/02/12(火)23:05:39 No.569036718
プラントには意思がある
105 19/02/12(火)23:05:42 No.569036731
そこにメモリーカードがささってるでしょ?
106 19/02/12(火)23:05:45 No.569036761
どこにでもいるような小魚が謎の装置に吸い込まれてる
107 19/02/12(火)23:05:54 No.569036802
始まりと終わりのプロローグ
108 19/02/12(火)23:06:11 No.569036901
野宿経験のあるギャルにレーションを渡すと喜ぶ
109 19/02/12(火)23:06:12 No.569036908
女の話をしよう
110 19/02/12(火)23:06:20 No.569036960
冷蔵庫にぎっしりと詰められた冷凍食品
111 19/02/12(火)23:06:21 No.569036964
義眼なのに両目があるのは剥製から盗んだ眼をはめてるから よく見ると笑ってるコマでもウインクしてるみたいに片方の眼は笑ってない
112 19/02/12(火)23:06:24 No.569036989
数巻前から登場人物表が無くなる
113 19/02/12(火)23:06:42 No.569037091
パッケージのバニーはチェルシーさんじゃない
114 19/02/12(火)23:06:52 No.569037150
色々あったけどほぼ全部改心したから無罪みたいな顔してる親父が原因
115 19/02/12(火)23:06:54 No.569037156
私は変身しません
116 19/02/12(火)23:06:55 No.569037160
>「最初に落ちた人間の名前を入力して下さい」 これはやられたなあ
117 19/02/12(火)23:06:55 No.569037165
カリスマJKモデルと言ってもフォトショだったりパッドだったりで 色々修正してるみたいで雑誌と生で見るのとでは大分違うんだな
118 19/02/12(火)23:06:57 No.569037173
>噛んできたゾンビは老人 東京ゾンビ?
119 19/02/12(火)23:07:10 No.569037248
BLEACH1話扉絵
120 19/02/12(火)23:07:25 No.569037348
こういう要素がある作品はネタバレ無しで読みたい できればそういう要素があることも知らずに読みたい
121 19/02/12(火)23:07:28 No.569037362
よく見ると季節が夏なのに一人だけ長袖
122 19/02/12(火)23:07:35 No.569037394
大使館の大使が犯人
123 19/02/12(火)23:07:43 No.569037441
アントロンの環が見たい
124 19/02/12(火)23:07:58 No.569037526
記憶喪失の主人公にチュートリアル教えてくれる親切な人
125 19/02/12(火)23:08:06 No.569037570
仙人は頭長い
126 19/02/12(火)23:08:07 No.569037576
ハンマー
127 19/02/12(火)23:08:12 No.569037604
>数巻前から登場人物表が無くなる これ面白そう
128 19/02/12(火)23:08:25 No.569037688
ギャルなのに贈り物にはレーションとかが喜ばれる
129 19/02/12(火)23:08:33 No.569037752
なぜ目がえぐり取られても見えるのか
130 19/02/12(火)23:08:44 No.569037814
>こういう要素がある作品はネタバレ無しで読みたい >できればそういう要素があることも知らずに読みたい こういうスレで興味湧いたやつでも作品がわからない… 調べたらネタバレ踏みそう…
131 19/02/12(火)23:08:52 No.569037844
>パッケージのバニーはチェルシーさんじゃない これストレートじゃね?
132 19/02/12(火)23:08:54 No.569037854
よく見返すと一人だけ砂糖が多い
133 19/02/12(火)23:08:55 No.569037864
悠斗…の!? ……ああ そうだよ やったのは俺だよ 俺がこの手で雛月の皆を殺した
134 19/02/12(火)23:08:57 No.569037880
自分は妄想で生まれた存在
135 19/02/12(火)23:09:11 No.569037963
Dの手記…はストレートなネタバレか
136 19/02/12(火)23:09:12 No.569037971
パッケージの裏側
137 19/02/12(火)23:09:16 No.569037996
>よく見ると季節が夏なのに一人だけ長袖 これ死んでるんだろうなあ
138 19/02/12(火)23:09:23 No.569038046
家族が段々魔物化していくのに自分だけ無事
139 19/02/12(火)23:09:33 No.569038111
岩ガメと石ころって話があるんだけど面白すぎてオチ話す前に笑っちゃう
140 19/02/12(火)23:09:52 No.569038211
ネウロ11巻の表紙
141 19/02/12(火)23:09:57 No.569038249
薔薇の香りがするのは直前まで薔薇を身に着けてる相手と会ってたから それと同時にそんな匂いを嗅ぎ取れるのは鼻がいいことの伏線
142 19/02/12(火)23:10:06 No.569038308
ちゃんと答え合わせも頼むよ
143 19/02/12(火)23:10:13 No.569038353
OPに出てくる主人公の写真が幼い頃のばかり
144 19/02/12(火)23:10:17 No.569038366
平将門の東京を恨む心が生み出した存在 だから顔が同じ
145 19/02/12(火)23:10:19 No.569038380
FlyingFairy
146 19/02/12(火)23:10:41 No.569038507
スレ画って伏線なの? これ見ても全然わからなくない?答え知ってても
147 19/02/12(火)23:10:51 No.569038554
一話で初変身なのに怪人の出現には驚いていない
148 19/02/12(火)23:10:53 No.569038575
>家族が段々魔物化していくのに自分だけ無事 あの設定あんまり活かせてないよな…
149 19/02/12(火)23:11:09 No.569038657
>岩ガメと石ころって話があるんだけど面白すぎてオチ話す前に笑っちゃう 王女なのに護衛が二人しか居ないとか(笑)
150 19/02/12(火)23:11:11 No.569038668
プレステコントローラの□ボタンの使い方が一切説明されない
151 19/02/12(火)23:11:14 No.569038687
カッパと遭遇し…逃げ出したので振られた
152 19/02/12(火)23:11:20 No.569038720
本名じゃなくてみんなあだ名で呼び合っている
153 19/02/12(火)23:11:20 No.569038722
どんなアイテムひとつも持ち込めないと思われたエレベーターに持ち込めるアイテムがある
154 19/02/12(火)23:11:25 No.569038748
>>執拗に雨の描写がされるのに街の人が傘をさしている描写は一度も無い >詳細おしえて シンフォニック=レインってギャルゲー 主人公はずっと雨が降ってる幻覚を見てる じゃあなんでそんな幻覚見てるのかってのはまた別のネタバレ
155 19/02/12(火)23:11:33 No.569038779
>薔薇の香りがするのは直前まで薔薇を身に着けてる相手と会ってたから >それと同時にそんな匂いを嗅ぎ取れるのは鼻がいいことの伏線 いやバラは結構強烈だからわかるだろ
156 19/02/12(火)23:12:06 No.569038940
気になるから作品名か検索出来るようなワード入れてくだち!
157 19/02/12(火)23:12:26 No.569039039
>どんなアイテムひとつも持ち込めないと思われたエレベーターに持ち込めるアイテムがある 相当終盤だから伏線と言うより種明かしの一つって感じだ
158 19/02/12(火)23:12:31 No.569039066
花畑で眠る少女 遠くまで羽ばたく蝶
159 19/02/12(火)23:12:34 No.569039081
新人は2人って紹介されてるのに3人いる
160 19/02/12(火)23:12:41 No.569039124
名前が対になってる主人公とライバルが普段あだ名で呼ばれる
161 19/02/12(火)23:13:06 No.569039266
記憶喪失の少女が思い出す自身の名前の苗字は登場人物に同じ苗字の人がいるが最初の会話で名前呼びになったので忘れがち
162 19/02/12(火)23:13:21 No.569039347
自由の女神像がある
163 19/02/12(火)23:13:27 No.569039389
>数巻前から登場人物表が無くなる これが何か知りたい
164 19/02/12(火)23:13:40 No.569039451
食べないよ! …じゃなくて食べてないよ!
165 19/02/12(火)23:13:51 No.569039513
列車に逃げこむ
166 19/02/12(火)23:13:53 No.569039522
槍は槍でもジャベリンは投げ槍
167 19/02/12(火)23:14:01 No.569039557
創る、形成するって意味のビルドだ シーユー!
168 19/02/12(火)23:14:06 No.569039579
>相当終盤だから伏線と言うより種明かしの一つって感じだ 初プレイ時は知らずに後で調べて唸ったネタだったけど確かにすげぇ山場だったわ あと静かなホテルの方が裏世界説すき
169 19/02/12(火)23:14:11 No.569039604
>これ見ても全然わからなくない?答え知ってても 触手は水が苦手だから漬からないようにしてるとかだったはず
170 19/02/12(火)23:14:20 No.569039640
章ごとにキャラが一人ずつでなくなる
171 19/02/12(火)23:14:31 No.569039692
>相当終盤だから伏線と言うより種明かしの一つって感じだ 静岡か
172 19/02/12(火)23:14:35 No.569039705
田中優美清
173 19/02/12(火)23:14:36 No.569039714
せがれをいじってもべつにせがれはおおきくならない でもママは大きくなる
174 19/02/12(火)23:15:18 No.569039931
1巻でヒロインが冗談で付けたあだ名とそれに対する反応が主人公の正体に直結してる
175 19/02/12(火)23:15:32 No.569040011
囲んでいたのにひどいや
176 19/02/12(火)23:15:34 No.569040025
うちはマダラなのか? スッ
177 19/02/12(火)23:15:35 No.569040035
じゃあ…ジューダス
178 19/02/12(火)23:15:53 No.569040145
冒頭で登場人物の一人と同じくらいの背格好の子が行方不明という世間話をしてる
179 19/02/12(火)23:15:54 No.569040153
エンディング曲で踊ってるのは主人公の妹ではなく別人 そっくりなのは親子だから
180 19/02/12(火)23:16:00 No.569040181
ひとつぶんのひだまりに ふたつはちょっとはいれない
181 19/02/12(火)23:16:04 No.569040210
参加者バッジが2つある
182 19/02/12(火)23:16:10 No.569040238
興味だけ煽って作品名分からずとか生殺しすぎる
183 19/02/12(火)23:16:19 No.569040283
大学に通ってる20歳ぐらいに見える男という情報に騙されてしまう
184 19/02/12(火)23:16:41 No.569040411
巨乳描写が途中からなくなる
185 19/02/12(火)23:16:43 No.569040418
(ラーメン屋で大食いチャレンジしてるさみだれの写真)
186 19/02/12(火)23:16:53 No.569040480
宜野座の家庭環境に詳しすぎる
187 19/02/12(火)23:16:57 No.569040502
私は優 I am You
188 19/02/12(火)23:17:28 No.569040664
旦那様。長寿郎様が、まだおられます
189 19/02/12(火)23:17:36 No.569040705
冒頭にマップを歩いていると屋上に人が見える でも行ってみるとそこには誰もいない
190 19/02/12(火)23:17:44 No.569040742
パワーボムはもう使える
191 19/02/12(火)23:17:49 No.569040778
やっぱこう…守ってあげたくなる感じの男の子っていいよね…
192 19/02/12(火)23:17:51 No.569040789
このゲームがSwitchじゃなくて3DSで発売された理由
193 19/02/12(火)23:17:53 No.569040801
船ですか 塔だ
194 19/02/12(火)23:18:01 No.569040845
好きな相手は自分の切り捨てた才能の具現化だった
195 19/02/12(火)23:18:15 No.569040915
運転中にまだ中身のある飲み物窓から捨るとああなる
196 19/02/12(火)23:18:16 No.569040917
1度も一護と呼んでいない
197 19/02/12(火)23:18:25 No.569040964
主人公が叔父の経営する病院の患者から、その病院の裏の姿を教えられるところから話はスタートするが その病院は精神病院
198 19/02/12(火)23:18:26 No.569040965
今回はちょっと趣のことなる話をしよう
199 19/02/12(火)23:18:31 No.569041000
初対面のはずなのに小林さんの名前を知っている
200 19/02/12(火)23:18:34 No.569041014
>1巻でヒロインが冗談で付けたあだ名とそれに対する反応が主人公の正体に直結してる 詳細希望権
201 19/02/12(火)23:18:51 No.569041104
クラス全員が集まった絵は作中にない
202 19/02/12(火)23:19:01 No.569041162
賑やかな会話だがよく見るとある人物のセリフには一切誰も反応していない
203 19/02/12(火)23:19:17 No.569041268
ノックスの十戒を説明するセリフがあるが一つだけ抜けてる
204 19/02/12(火)23:19:29 No.569041357
>>1巻でヒロインが冗談で付けたあだ名とそれに対する反応が主人公の正体に直結してる >詳細希望権 小野不由美の悪霊シリーズ
205 19/02/12(火)23:19:30 No.569041358
君を待った 「僕」は待った
206 19/02/12(火)23:19:30 No.569041362
弟…妹だったかな
207 19/02/12(火)23:19:39 No.569041411
手に傷があったはずなのに全くその描写がないのと 下の名前じゃなく苗字しか出てこないのは同じ苗字の別人だから
208 19/02/12(火)23:20:04 No.569041547
「皆さんご存じのように」「知っての通り」の様な表現が妙に多い
209 19/02/12(火)23:20:07 No.569041554
>賑やかな会話だがよく見るとある人物のセリフには一切誰も反応していない これ猫のやつか?
210 19/02/12(火)23:20:11 No.569041577
お兄ちゃんはお姉ちゃん?
211 19/02/12(火)23:20:11 No.569041579
ヒロインとの会話は成立してるのに主人公との会話が成立してない 主人公とヒロインの会話もところどころチグハグになってる
212 19/02/12(火)23:20:15 No.569041594
あんた"僕"だろ
213 19/02/12(火)23:20:45 No.569041755
全くの架空の話の書き込んでももバレなさそう
214 19/02/12(火)23:20:48 No.569041780
ページ下部にあるのはページ数ではない
215 19/02/12(火)23:20:56 No.569041819
途中から弟に対して反応してるのが姉だけ
216 19/02/12(火)23:20:57 No.569041826
「失礼ですが何をされているんですか?」 「日拳……日本拳法」
217 19/02/12(火)23:20:57 No.569041827
章ごとに語り部?のモノローグが遠くから何かを思い出すようなイントロダクションになる
218 19/02/12(火)23:21:06 No.569041886
一人称が自分の名前なのは自分のことを他人のように客観視しているから
219 19/02/12(火)23:21:07 No.569041894
森の声も聞こえなかった
220 19/02/12(火)23:21:12 No.569041916
招き入れない限り玄関からは入って来れないが裏口が開いてるとそこから勝手に入ってくるらしい
221 19/02/12(火)23:21:12 No.569041917
二つの鍵と創造神の手によってのみ扉は開かれる
222 19/02/12(火)23:21:29 No.569042007
事件の目撃者が従者と会ったときに怯えてた 従者はわざわざ初めてお会いしますと釘を刺している
223 19/02/12(火)23:21:35 No.569042037
台詞は検索したら出てくるけどそれ以外は基本わからんな
224 19/02/12(火)23:21:48 No.569042106
おばあちゃんは孫が突然いなくなったというし 飼い犬のタオは白羽の矢を大事に埋めてるし
225 19/02/12(火)23:22:33 No.569042307
>招き入れない限り玄関からは入って来れないが裏口が開いてるとそこから勝手に入ってくるらしい 怖いけど妖怪もの?
226 19/02/12(火)23:22:34 No.569042314
最序盤でとりあえず案内された綺麗で幻想的な場所
227 19/02/12(火)23:22:46 No.569042372
冒頭で倒れてた死体は主人公じゃない
228 19/02/12(火)23:23:11 No.569042524
>ページ下部にあるのはページ数ではない >-13- これ?
229 19/02/12(火)23:23:14 No.569042533
>おばあちゃんは孫が突然いなくなったというし >飼い犬のタオは白羽の矢を大事に埋めてるし これPS1のあれか?
230 19/02/12(火)23:23:17 No.569042557
いくらなんでも若すぎる
231 19/02/12(火)23:23:20 No.569042576
かじだぞ
232 19/02/12(火)23:23:21 No.569042582
>森の声も聞こえなかった 痴漢は死ね
233 19/02/12(火)23:23:27 No.569042604
単行本1巻の1シーンだけページ数が表記されてる
234 19/02/12(火)23:23:41 No.569042679
ラーズグリーズは再び現れる
235 19/02/12(火)23:23:45 No.569042699
耳は閉じる事ができないのに呼ばれたのに気付かなかった まあそういうこともあるんだろう
236 19/02/12(火)23:23:48 No.569042716
最初の町の宝箱に引きこもってるラスボス
237 19/02/12(火)23:23:53 No.569042741
キチガイじゃが仕方ない
238 19/02/12(火)23:23:59 No.569042775
聞かれなかったから答えなかっただけ
239 19/02/12(火)23:24:10 No.569042845
>>招き入れない限り玄関からは入って来れないが裏口が開いてるとそこから勝手に入ってくるらしい >怖いけど妖怪もの? ぼぎわんが、来る。
240 19/02/12(火)23:24:13 No.569042863
主人公の学校にやたら手すりがある
241 19/02/12(火)23:24:13 No.569042866
何故かネズミに辛辣な主人公
242 19/02/12(火)23:24:31 No.569042973
>冒頭で倒れてた死体は主人公じゃない よく聞くとどっかで聞いたような口調の電気スタンド
243 19/02/12(火)23:24:33 No.569042987
タオルケットをもういちど2の心の中システムはそうきたかぁと感心した
244 19/02/12(火)23:24:50 No.569043090
未来の貴方自身なのです…
245 19/02/12(火)23:24:55 No.569043117
>ナレーション:小山裕香 >大魔女:小山裕香 いいよね大きなのっぽの古時計
246 19/02/12(火)23:24:56 No.569043119
絶対に壊れない壷
247 19/02/12(火)23:25:28 No.569043306
今回だけト書きが変
248 19/02/12(火)23:25:31 No.569043323
悪魔達のボスは堕天した神の一番弟子だった
249 19/02/12(火)23:26:03 No.569043478
>主人公の学校にやたら手すりがある すぐ息切れする主人公
250 19/02/12(火)23:26:39 No.569043623
中盤で貰える人形は全く役に立たないどころか持っていると部屋が侵食される
251 19/02/12(火)23:26:40 No.569043627
DSの上画面と下画面で人称が違う
252 19/02/12(火)23:26:40 No.569043628
カリ梅
253 19/02/12(火)23:26:47 No.569043656
野良犬は子どもを攫う
254 19/02/12(火)23:26:49 No.569043666
セーブポイントで決意を抱く
255 19/02/12(火)23:26:55 No.569043697
月と季節描写が一致してない
256 19/02/12(火)23:27:04 No.569043742
こういうスレって読んでいるだけで不穏な気分で背筋がぞくぞくしてくる
257 19/02/12(火)23:27:04 No.569043746
>>主人公の学校にやたら手すりがある >すぐ息切れする主人公 実は老人ホームとか?
258 19/02/12(火)23:27:05 No.569043748
>DSの上画面と下画面で人称が違う 気になる
259 19/02/12(火)23:27:08 No.569043756
地球へ行く手段の詳細は世界観に合わせた用語でずっと説明されるのに 地球そのものの環境についてはラストシーンまで一度も触れてない
260 19/02/12(火)23:27:11 No.569043766
私はとても太っていて醜い
261 19/02/12(火)23:27:13 No.569043779
SRPGってストーリー凝ったの多いけど俺SRPG嫌いなんだよなあ 困るよこういうの
262 19/02/12(火)23:27:14 No.569043780
人の顔を覚えるのが苦手
263 19/02/12(火)23:27:16 No.569043792
一見すると場面が転換して全員に一通り質問しているように見える だが実は一人だけ質問されてない
264 19/02/12(火)23:27:50 No.569043943
じしん
265 19/02/12(火)23:27:57 No.569043987
こういう話が書けるようになりたいものだ
266 19/02/12(火)23:27:57 No.569043990
娘を連れてくれば 借金は帳消しだ
267 19/02/12(火)23:28:13 No.569044059
お前の日付はいつ変わるのだ?
268 19/02/12(火)23:28:31 No.569044128
>お前の日付はいつ変わるのだ? 日付も変わった 帰るぞ
269 19/02/12(火)23:28:32 No.569044133
休息を取る三人を、バイオ密林の光るタケノコが囲んでいる
270 19/02/12(火)23:28:38 No.569044167
主人公が超常の存在である相棒の協力を得て使えるようになった力と同じ力を素のまま一人で使ってたライバル
271 19/02/12(火)23:28:41 No.569044182
作品名込みで言うけど 僕だけがいない街のタイトルそのもの
272 19/02/12(火)23:28:46 No.569044201
金庫に人形を入れると安心できた
273 19/02/12(火)23:28:47 No.569044211
学校の話なのに登校と下校描写がない
274 19/02/12(火)23:29:00 No.569044265
>実は老人ホームとか? 自分が書きこんだわけじゃないが多分予想通りの作品だと それは違う
275 19/02/12(火)23:29:02 No.569044274
>中盤で貰える人形は全く役に立たないどころか持っていると部屋が侵食される ホモドーン?
276 19/02/12(火)23:29:08 No.569044302
ニカイドウ
277 19/02/12(火)23:29:42 No.569044442
ED曲の歌詞 「タイマン戦では無敵すぎ 二人相手にゃ即解放」
278 19/02/12(火)23:29:47 No.569044473
序盤の会話を踏まえるとラスト一行が今までの物語全てが幻覚だったことを示唆する文になる
279 19/02/12(火)23:30:04 No.569044566
>ホモドーン? 静岡4だと思う
280 19/02/12(火)23:30:13 No.569044616
次の日なのに満月
281 19/02/12(火)23:30:22 No.569044657
レズなのにコンドームを持ってる
282 19/02/12(火)23:30:24 No.569044664
オンラインゲームの方が極彩色で現実は霞がかっている
283 19/02/12(火)23:30:24 No.569044665
どの世界にも必ずいるシルクハットの男
284 19/02/12(火)23:30:31 No.569044702
酸っぱい葡萄の例え話に妙に喜ぶラスボス
285 19/02/12(火)23:30:32 No.569044706
架空の声優「宮牧美沙代」
286 19/02/12(火)23:30:35 No.569044716
主人公の外見を選べるけど全部赤い目と白い髪
287 19/02/12(火)23:30:36 No.569044729
ジグソウは最も近い所でゲームを観戦している
288 19/02/12(火)23:30:53 No.569044799
>自分が書きこんだわけじゃないが多分予想通りの作品だと >それは違う なんて作品か教えてくれよぉ!
289 19/02/12(火)23:30:59 No.569044827
各チャプターの頭文字を並べていくとオチのネタバレになる
290 19/02/12(火)23:31:03 No.569044853
章ごとに登場人物の書いた小説がすこしづつ挟まれるが 創作ではなく体験談である
291 19/02/12(火)23:31:26 No.569044979
>酸っぱい葡萄の例え話に妙に喜ぶラスボス オラッ<>くらえっ!
292 19/02/12(火)23:31:38 No.569045026
主人公視点のモノローグで進む章と第三者視点のモノローグで進む章が交互に繰り返してる
293 19/02/12(火)23:31:42 No.569045043
>序盤の会話を踏まえるとラスト一行が今までの物語全てが幻覚だったことを示唆する文になる 教えて!
294 19/02/12(火)23:31:51 No.569045080
名前なんて好きに呼べ じゃあジューダス
295 19/02/12(火)23:31:55 No.569045089
>ニカイドウ キリオン
296 19/02/12(火)23:32:00 No.569045112
>なんて作品か教えてくれよぉ! またまた全く違う人間が横からだけど多分カオスチャイルドだと思う
297 19/02/12(火)23:32:02 No.569045125
カップラーメンがいまいちだった(のは作る時間が短かったから)
298 19/02/12(火)23:32:06 No.569045145
タイトルも教えてくれよ!
299 19/02/12(火)23:32:25 No.569045217
F6なんとかとかN50なんとかiなんとかといった機種名
300 19/02/12(火)23:32:37 No.569045270
脚を怪我してから使う武器を変えた
301 19/02/12(火)23:32:43 No.569045302
記憶喪失の主人公なのに覚えてないはずの話をしだす
302 19/02/12(火)23:32:49 No.569045319
空にそびえるくろがねの城
303 19/02/12(火)23:32:51 No.569045323
モノローグでそれぞれの章の登場人物の話をしてるふうけど実際は一人の人物の話
304 19/02/12(火)23:32:53 No.569045330
食事の出されない環境で一人だけ平然としてるヒロイン
305 19/02/12(火)23:32:53 No.569045331
>名前なんて好きに呼べ >じゃあジューダス 顔が隠れてない!!!
306 19/02/12(火)23:32:56 No.569045344
全員メ欄とかでタイトルか特定できる用語書けよ!書いてくれよお!めっちゃモヤモヤする!
307 19/02/12(火)23:32:59 No.569045351
>主人公の外見を選べるけど全部赤い目と白い髪 フリゲの名作いいよね…
308 19/02/12(火)23:33:08 No.569045389
>賑やかな会話だがよく見るとある人物のセリフには一切誰も反応していない こういうの好き
309 19/02/12(火)23:33:16 No.569045418
各章ごとに入る女の話は その章のメインの女性キャラとは関係ない
310 19/02/12(火)23:33:19 No.569045433
一人だけ立ち絵がこっち見てる
311 19/02/12(火)23:33:22 No.569045449
エプロンの真っ赤なケチャップのシミに 指摘されるまで気付いていなかった
312 19/02/12(火)23:33:22 No.569045455
>主人公の外見を選べるけど全部赤い目と白い髪 某有名フリーゲーム?
313 19/02/12(火)23:33:43 No.569045569
ヒロインの描写が瞳の色だけ
314 19/02/12(火)23:33:43 No.569045571
大学教授なのに物騒な義手をつけてる
315 19/02/12(火)23:33:49 No.569045594
マニュアル フルパワー オールラウンド パワーリザーブ
316 19/02/12(火)23:33:49 No.569045596
そのモヤモヤが明日への原動力だ!
317 19/02/12(火)23:34:12 No.569045702
>全員メ欄とかでタイトルか特定できる用語書けよ!書いてくれよお!めっちゃモヤモヤする! この手のスレですっきりすることはないぞ苦しめ
318 19/02/12(火)23:34:15 No.569045712
生きている人、居ますか?
319 19/02/12(火)23:34:29 No.569045783
探偵役視点ではある2人は同時に出てこない
320 19/02/12(火)23:34:32 No.569045801
主人公がノートに描いてた妹の絵をクラスメイトが見て訝しんだらいきなり主人公はキレた
321 19/02/12(火)23:34:40 No.569045843
ヒロインはきれいな紅葉を拾えなくて近視
322 19/02/12(火)23:34:42 No.569045849
一見ガキ、若い男、ジジイのトリオだけど同一人物の別々の時期の姿をモチーフにしたロボット
323 19/02/12(火)23:34:55 No.569045923
死んだのに砕け散らない
324 19/02/12(火)23:34:56 No.569045926
四大天使の対応属性が本来のものとずれているのは世界そのものが歪んでいるため
325 19/02/12(火)23:34:57 No.569045932
ポスターを貼ったのは穴を隠すため
326 19/02/12(火)23:35:17 No.569046015
犯人はいなかった
327 19/02/12(火)23:35:18 No.569046020
主人公だけ死因に触れられてない
328 19/02/12(火)23:35:28 No.569046060
誰も自分から名乗っていない
329 19/02/12(火)23:35:33 No.569046077
病室の中なのに風の音が聞こえる
330 19/02/12(火)23:35:38 No.569046096
>各章ごとに入る女の話は >その章のメインの女性キャラとは関係ない 確かに女の話だけども!
331 19/02/12(火)23:35:49 No.569046136
>一見ガキ、若い男、ジジイのトリオだけど同一人物の別々の時期の姿をモチーフにしたロボット 神の漫画だった気がする
332 19/02/12(火)23:36:09 No.569046224
調子外れの歌
333 19/02/12(火)23:36:18 No.569046268
カイトマン!ヘルイェー!
334 19/02/12(火)23:36:19 No.569046275
>>賑やかな会話だがよく見るとある人物のセリフには一切誰も反応していない >これ猫のやつか? 俺はサティのジムノペティ流れてるやつかと思ったわ
335 19/02/12(火)23:36:21 No.569046283
登場人物が緑色の物に過剰に反応している
336 19/02/12(火)23:36:29 No.569046318
この世に存在しない人間
337 19/02/12(火)23:36:29 No.569046324
探偵が事件を解決したのに一人だけそれが間違いだと知っている
338 19/02/12(火)23:36:39 No.569046376
>>>賑やかな会話だがよく見るとある人物のセリフには一切誰も反応していない >>これ猫のやつか? >俺はサティのジムノペティ流れてるやつかと思ったわ 俺はそのつもりで書いたよ
339 19/02/12(火)23:36:48 No.569046419
>一見ガキ、若い男、ジジイのトリオだけど同一人物の別々の時期の姿をモチーフにしたロボット アポリアにしか思えないが伏線とは違うよね…他に何かあるのかな
340 19/02/12(火)23:36:49 No.569046424
>確かに女の話だけども! 最初から執筆の伏線とか想定しとらんよ…
341 19/02/12(火)23:37:02 No.569046475
>一見ガキ、若い男、ジジイのトリオだけど同一人物の別々の時期の姿をモチーフにしたロボット 何故バイクと合体しないんだ
342 19/02/12(火)23:37:03 No.569046481
章ごとに完全に別人の話に変わるが時間帯描写が違う
343 19/02/12(火)23:37:08 No.569046508
主人公はいくら戦ってもレベルが上がらない
344 19/02/12(火)23:37:31 No.569046620
腕時計カンパ
345 19/02/12(火)23:37:38 No.569046653
この年齢にしては小柄で快活な子 部室にコレクションがある
346 19/02/12(火)23:37:50 No.569046711
本物は両目があって数珠が青い
347 19/02/12(火)23:37:55 No.569046739
>>DSの上画面と下画面で人称が違う >気になる 多分極限脱出の最初のやつ
348 19/02/12(火)23:38:13 No.569046817
物語が繰り返すたびに登場人物の一部がなくなる
349 19/02/12(火)23:38:33 No.569046909
封印を解くと主人公が薄汚れていく
350 19/02/12(火)23:38:34 No.569046916
異動届が受理されない
351 19/02/12(火)23:38:40 No.569046943
モノクロ演出だが主人公だけ色が付いてる
352 19/02/12(火)23:38:48 No.569046990
受験票が見つからない
353 19/02/12(火)23:38:50 No.569047000
渋い格好でモテる殺人鬼 若い少女にはおじさんと呼ばれる
354 19/02/12(火)23:38:52 No.569047010
朗読をしてるところを1度も見たことはないし そもそも主人公は字が読めないので本の内容は分からなかった
355 19/02/12(火)23:38:58 No.569047047
サブキャラの寒いギャグが一連の事件と犯人の予言
356 19/02/12(火)23:39:00 No.569047054
石動戯作を殺したことを少しも後悔していない
357 19/02/12(火)23:39:08 No.569047098
副作用があるはずの精力剤をいくら使っても副作用がない
358 19/02/12(火)23:39:09 No.569047103
最新の研究所なのにパソコンも無い
359 19/02/12(火)23:39:31 No.569047192
>>序盤の会話を踏まえるとラスト一行が今までの物語全てが幻覚だったことを示唆する文になる >教えて! グラスホッパー
360 19/02/12(火)23:39:41 No.569047237
紫色だけカラーの同人誌とかあったなあ
361 19/02/12(火)23:39:46 No.569047257
異世界の話だとは誰も言ってない
362 19/02/12(火)23:39:47 No.569047264
主人公の家のお母さんが何故生きているか
363 19/02/12(火)23:39:52 No.569047289
明らかに名前の間違えられ方が不自然
364 19/02/12(火)23:40:08 No.569047363
正直いうと「」をモヤモヤさせたくて書いているところもあります
365 19/02/12(火)23:40:15 No.569047398
気取った敵の中ボスが愛読してる詩集の著者は作者
366 19/02/12(火)23:40:17 No.569047410
犯人として殺人を犯して逃げ切るのがゲームの目的だが 最初のプレイヤーセレクト画面では供述調書からキャラクターを選択する
367 19/02/12(火)23:40:19 No.569047427
>一見ガキ、若い男、ジジイのトリオだけど同一人物の別々の時期の姿をモチーフにしたロボット 若い男というのはそういうものだ ワシにも覚えがある
368 19/02/12(火)23:40:27 No.569047470
キャラクターの描写やイメージと実写の女優が全然似ていない
369 19/02/12(火)23:40:38 No.569047516
行方不明の少女は鏡に映った背中にいる
370 19/02/12(火)23:40:42 No.569047533
他の同級生のステータスには名前があるのに自分にだけ名前がない主人公
371 19/02/12(火)23:40:58 No.569047604
明らかなボスモンスターなのに何故か攻撃してこない
372 19/02/12(火)23:41:04 No.569047635
>主人公の家のお母さんが何故生きているか なんで母さん…いたんですか…
373 19/02/12(火)23:41:07 No.569047646
3日目以降人名が出てこない
374 19/02/12(火)23:41:15 No.569047682
>>>序盤の会話を踏まえるとラスト一行が今までの物語全てが幻覚だったことを示唆する文になる >>教えて! >グラスホッパー マリアビートルで否定されてない?
375 19/02/12(火)23:41:45 No.569047812
主人公は文字が読めない
376 19/02/12(火)23:41:56 No.569047865
題名を並び替えるとズル休みの日は憂欝になる
377 19/02/12(火)23:42:00 No.569047885
何故ボロボロのスカートをはいてるというだけでサッカーに混ぜてもらえなかったか