虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/12(火)21:11:19 アリー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/12(火)21:11:19 No.568999922

アリーナからちょっと復帰して下の環境も興味あったから動画で色々見てたけどコイツなんか強くね…?

1 19/02/12(火)21:13:15 No.569000531

デッキは選ぶよ それはそれとして強いよ

2 19/02/12(火)21:13:59 No.569000735

同じアジア人として鼻が高いよ…

3 19/02/12(火)21:14:01 No.569000749

復帰して一番納得がいかなかったカードがこいつ

4 19/02/12(火)21:14:06 No.569000781

軽い呪文が弱い環境なら強くはないよ こいつ出た後スタン落ちるまで軽い呪文が控え目になったよ

5 19/02/12(火)21:14:12 No.569000822

ぽるとがるじんだろ!?

6 19/02/12(火)21:14:25 No.569000878

アリーナのおかげで安くなったから少しありがたい

7 19/02/12(火)21:15:06 No.569001082

モダンで青いデッキが存在できるのはコイツがいるからまである

8 19/02/12(火)21:16:35 No.569001559

更地に出てそのままライフ20点削る事もある

9 19/02/12(火)21:20:45 No.569002754

カタサッカー選手

10 19/02/12(火)21:24:58 No.569004031

俺のエムラブリーチになくてはならない人材

11 19/02/12(火)21:26:06 No.569004394

氷の中の存在で帰ってくのを見ると待てや!ってなる

12 19/02/12(火)21:27:10 No.569004721

自分ちょっと怖いのとか無理なんで

13 19/02/12(火)21:27:16 No.569004757

PIGというメカニズムが強いのに それにフラッシュバック能力つけたらそりゃダダ強いわ

14 19/02/12(火)21:27:51 No.569004926

呪文だらけの重コントロールタイプのデッキでもポルトガル人は入ってる

15 19/02/12(火)21:28:52 No.569005263

青絡むと結構な頻度でこいつ入ってて組むの諦めるやつ

16 19/02/12(火)21:31:09 No.569006002

何も知らなかった頃はカードが一枚使えるようになるだけでしょ?って感じだったけど アリーナ始めてから見るとヤバイなこいつ!

17 19/02/12(火)21:31:52 No.569006236

青でまずこいつを入れない理由はまずない・・・ 本当に何かに特化したようなものでもこいつが入るレベル

18 19/02/12(火)21:32:04 No.569006294

パワー2が絶妙にウザったいチャン

19 19/02/12(火)21:32:25 No.569006401

2マナ足せば墓地の呪文唱えられてついでに2/1が残る

20 19/02/12(火)21:33:08 No.569006645

トッパーこいつゲットしたけどなんかもったいなくて飾ってるだけのやつ そもそもあと3枚足りない

21 19/02/12(火)21:34:35 No.569007145

念入りに調整して生まれた最後のインビーテーショナルカードだよ 調整した後に瞬速つけるの忘れたこと思い出して刷る直前に瞬速つけたけど

22 19/02/12(火)21:35:19 No.569007374

>念入りに調整して生まれた最後のインビーテーショナルカードだよ うn >調整した後に瞬速つけるの忘れたこと思い出して刷る直前に瞬速つけたけど クソがっ!

23 19/02/12(火)21:36:24 No.569007731

殴れるのが偉いよねえホント

24 19/02/12(火)21:37:30 No.569008110

WotCは瞬速をやたらと安く見積もることがある

25 19/02/12(火)21:39:35 [任務説明] No.569008807

僕が現代のぽるとがるじんです

26 19/02/12(火)21:40:16 [凶兆艦隊の向こう見ず] No.569009031

>僕が現代のぽるとがるじんです お前じゃねぇ座ってろ

27 19/02/12(火)21:40:35 No.569009140

刷られた当時こいつと同居するとまずいからと軽量級スペル全体のカードパワーに制限をかけたほどのカード だったらポルトガル人禁止しろや!

28 19/02/12(火)21:41:40 No.569009484

パワーも2にしたのも最終的な調整だった気がする

29 19/02/12(火)21:42:15 [奔流の機械巨人] No.569009686

コンニチハ ポルトガル人ロボデス

30 19/02/12(火)21:44:07 No.569010322

>念入りに調整して生まれた最後のインビーテーショナルカードだよ >調整した後に瞬速つけるの忘れたこと思い出して刷る直前に瞬速つけたけど そりゃ馬鹿らしくてテストプレイヤーがファンデッキ組み始めるな

31 19/02/12(火)21:45:24 No.569010736

クリコマFBロボ好き

32 19/02/12(火)21:45:49 No.569010848

こいつ3枚ぐらい並んで殴ってたらなんか勝った

33 19/02/12(火)21:46:36 No.569011091

はい…瞬唱コラコマ対象にします…

34 19/02/12(火)21:46:57 No.569011229

スタンで蒸気の絡みつきおかわりしてくるだけでクソうざかったポルトガル人

35 19/02/12(火)21:48:01 No.569011541

最近岸の飲み込みが強いんじゃないかと思ってるんだけど

36 19/02/12(火)21:48:44 No.569011732

>コンニチハ >ポルトガル人ロボデス スタンに帰ってこないかい?

37 19/02/12(火)21:49:06 No.569011843

>D2 1/27:ファイルの中ではこれに瞬速はついてなかったが、D5が今付け加えた。 >D4 2/1:突然、一瞬にしてこのカードはもう最悪じゃなくなった。 ポルトガル人制作秘話でおかしなこと言ってるけど最悪になったの誤訳かな?

38 19/02/12(火)21:49:39 No.569012023

ポルトガル人ロボはサイズがでかいのがやばい 最近では調整版連中はナイス調整だとは思うけど

39 19/02/12(火)21:50:23 No.569012249

>>D2 1/27:ファイルの中ではこれに瞬速はついてなかったが、D5が今付け加えた。 >>D4 2/1:突然、一瞬にしてこのカードはもう最悪じゃなくなった。 >ポルトガル人制作秘話でおかしなこと言ってるけど最悪になったの誤訳かな? 「最悪じゃなくなった」は控えめな表現かもしれません。

40 19/02/12(火)21:51:09 No.569012481

こっちの攻勢が止まらなくて 相手が苦し紛れのブロッカーにこいつ出してきて死んでった時 俺ってMTGを満喫してる…!って感じがする

41 19/02/12(火)21:51:40 No.569012621

インビテーショナルカードが弱いと悲しいから許すよ 犬に噛まれたフィンケルみたいに

42 19/02/12(火)21:51:58 No.569012714

>インビテーショナルカードが弱いと悲しいから許すよ 流石にこのレベルは許さん

43 19/02/12(火)21:52:30 No.569012896

次の再録からポルトガル人じゃなくなって 新規の方が良いって言われる気分はどうなんだろう

44 19/02/12(火)21:52:47 No.569012987

何でこれで2/1なんだろ…

45 19/02/12(火)21:53:59 No.569013357

ヴェリアナグリセルブランドデルバー終末リンリンと旧イニストもたいがいなパワーカード量産してる

46 19/02/12(火)21:55:14 No.569013746

強すぎるわこいつ やっぱりカウンター土地が適正だった!

47 19/02/12(火)21:56:26 No.569014099

イニストの人間は強いから適正 ゼンディカーなら許されなかった

48 19/02/12(火)21:57:08 No.569014324

前のアイデアじゃインビーテーショナルカード調整できないよ!新しいアイデア出して! 調整できた!

49 19/02/12(火)21:57:28 No.569014430

>ヴェリアナ バランス取れてる >グリセルブランド 重い >デルバー 強すぎない >終末 奇跡なんてそうそう起きない >リンリン 強い……

50 19/02/12(火)22:02:27 No.569016043

イニストは久しぶりにガーフィールド博士が参加した意欲作だからな

51 19/02/12(火)22:02:50 No.569016158

しゅんしょうとボブはどっちが人類最強なの?

52 19/02/12(火)22:03:16 No.569016277

ボブは二倍の人数を殺せるからボブのほうが強いよ

53 19/02/12(火)22:04:00 No.569016507

実際ISD期のスタンめちゃくちゃ楽しかったし世界観も最高だったしでやっぱりガーフィールドおじいちゃんはすげえよ… 続編はどうしてああなった

54 19/02/12(火)22:05:40 No.569017021

スタンにちょうだい

55 19/02/12(火)22:06:24 No.569017259

我らクールはもっと寝かせてから回帰すればよかったかもしれない

56 19/02/12(火)22:07:35 No.569017647

奇跡を自分で確定させるってどこが奇跡だよって感じだけどカッコいいよね…

↑Top