虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/12(火)21:06:28 335円!? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/12(火)21:06:28 No.568998474

335円!?

1 19/02/12(火)21:07:25 No.568998739

バイナウ!

2 19/02/12(火)21:07:59 No.568998897

1000株買っても…

3 19/02/12(火)21:08:11 No.568998959

ここで買えるやつだけが

4 19/02/12(火)21:08:49 No.568999172

ゲームだったらデータ消して初めからやり直してる

5 19/02/12(火)21:09:15 No.568999300

レオパレス被害者の会が壺のスレタイにしか見えない

6 19/02/12(火)21:10:23 No.568999629

なんですか! 電源コンセントの所から隣の部屋をのぞける作りが仕様じゃなかったとでもいうのですか!

7 19/02/12(火)21:10:31 No.568999669

調べたらもともと500円前後じゃないの よゆーよゆー

8 19/02/12(火)21:12:01 No.569000146

ストップ安だからな

9 19/02/12(火)21:12:18 No.569000233

被害者の会が国も悪いとかいいだしてるけどどうなの

10 19/02/12(火)21:13:38 No.569000665

よく調べもしない被害者が悪い

11 19/02/12(火)21:13:50 No.569000712

そこはまあ検査がいい加減だったのか巧く騙されてたのかで変わるだろう

12 19/02/12(火)21:14:04 No.569000764

会社ごとなくなるのでは?

13 19/02/12(火)21:14:36 No.569000933

>被害者の会が国も悪いとかいいだしてるけどどうなの そりゃ国が検査してオッケー出してるわけだし

14 19/02/12(火)21:15:43 No.569001295

https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=8848.T&d=1m フォークボールみたい

15 19/02/12(火)21:15:51 No.569001327

あんな立派な本社ビルを何度も見せられたら 安普請で稼ぎやがってって気分にもなるかもしれない

16 19/02/12(火)21:16:24 No.569001483

引越対象者750人くらいだっけか

17 19/02/12(火)21:17:29 No.569001807

ガッ、ガイア〜〜〜から一週間でここまでになるとはね…

18 19/02/12(火)21:17:30 No.569001811

>引越対象者750人くらいだっけか 1万4443人だそうだ

19 19/02/12(火)21:17:40 No.569001848

こんなところ行ってもハゲは治らないよ

20 19/02/12(火)21:18:23 No.569002051

>1万4443人だそうだ なそにん…

21 19/02/12(火)21:18:33 No.569002101

経営陣はまったく知らない現場監督判断とか言ってるけど この規模の施工不良現場監督だけで判断できたら逆にすご いよね

22 19/02/12(火)21:18:49 No.569002182

今引っ越し屋の日雇いが美味いぞ 「」ものりこめ

23 19/02/12(火)21:19:14 No.569002310

おあしす出来るものならやってみろと言わんばかりのガイアの闇の入念な取材

24 19/02/12(火)21:19:31 No.569002405

でも国が保証してくれるし…

25 19/02/12(火)21:19:43 No.569002453

150円くらいまで落ちないとな

26 19/02/12(火)21:19:58 No.569002524

ガイアッッッ

27 19/02/12(火)21:20:21 No.569002642

引っ越し屋さんも急な特需でウハウハでは

28 19/02/12(火)21:20:36 No.569002723

割とまじで会社の根幹からグラッグラだからな…喉元過ぎたら元通りを狙うには怖すぎる

29 19/02/12(火)21:20:37 No.569002731

>今引っ越し屋の日雇いが美味いぞ >「」ものりこめ 1度やったことあるけど いままで3日続かなかった仕事って引っ越し屋とキャバクラのボーイくらいだから二度とやらねえ

30 19/02/12(火)21:20:41 No.569002741

>引っ越し屋さんも急な特需でウハウハでは 元から繁忙期です…

31 19/02/12(火)21:20:51 No.569002796

半年前から報道されてたのにここに来て慌てて売るって愚図すぎない

32 19/02/12(火)21:21:03 No.569002850

>いままで3日続かなかった仕事って引っ越し屋とキャバクラのボーイくらいだから二度とやらねえ バクラのボーイって何があったんだ

33 19/02/12(火)21:21:11 No.569002891

なんだまだまだ高いじゃん! 将来的に紙クズになりそうなことをかんがえれば

34 19/02/12(火)21:21:21 No.569002940

>キャバクラのボーイ スレ違いだけど少し聞きたいぞその話 何がきつかった?

35 19/02/12(火)21:21:25 No.569002958

>引っ越し屋さんも急な特需でウハウハでは いいか今の時期はそもそも忙しいんだ これ以上忙しくても仕事増やせないんだ

36 19/02/12(火)21:21:43 No.569003047

引っ越し屋からしても何で今のタイミングだよ!感 もっと閑散期に言えや!

37 19/02/12(火)21:21:45 No.569003059

JALも色々あったけど紙くずは回避したし大丈夫大丈夫

38 19/02/12(火)21:21:48 No.569003076

今が底だろうから全財産ここの株に変えた

39 19/02/12(火)21:22:05 No.569003152

伝統的な格言に従うよ

40 19/02/12(火)21:22:08 No.569003169

引っ越す予定もないのに急に引っ越せと言われるのがどれだけ面倒か想像に容易いはず

41 19/02/12(火)21:22:13 No.569003196

掘られた

42 19/02/12(火)21:22:18 No.569003228

今1万株買って1円上がった瞬間に売れば1万円の儲けやで

43 19/02/12(火)21:22:19 No.569003229

>引っ越し屋さんも急な特需でウハウハでは 3月入ったら引っ越しシーズンなのに更に数千人の引っ越し要請とかパンクするのでは…?

44 19/02/12(火)21:22:31 No.569003284

この時期って引っ越し屋は足元見まくって10万からとかだよね 引っ越しだけで十数億でさらにオーナーに無断で図面と違うもの建てたから建て替えだよね 死ぬんじゃない?

45 19/02/12(火)21:22:36 No.569003320

>今が底だろうから全財産ここの株に変えた オオオ イイイ

46 19/02/12(火)21:22:50 No.569003383

転居が見つからなくて引っ越すに引っ越せない人が多そうだな…こんな時期にろくな物件見つからなさそう

47 19/02/12(火)21:23:00 No.569003425

>何がきつかった? お客さんのタバコを買いに行くことかな… 100m先のコンビニまで買いに行くんだけど一日30往復した 全力ダッシュしないとおせえよボケって怒鳴られる

48 19/02/12(火)21:23:18 No.569003531

こんな寒い中に放り出されて

49 19/02/12(火)21:23:19 No.569003537

引っ越し代だけじゃなくて引越し先の敷金礼金とか出してくれないのだろうか

50 19/02/12(火)21:23:20 No.569003542

これ当たり前だけど検査してた県や市もぐるだよね

51 19/02/12(火)21:23:28 No.569003578

「おかねだすからいいでしょ?」

52 19/02/12(火)21:23:34 No.569003602

レオパレスと心中しようとする「」初めて見た

53 19/02/12(火)21:23:34 No.569003603

絶対に辞任しないでござる

54 19/02/12(火)21:23:35 No.569003604

>今1万株買って1円上がった瞬間に売れば1万円の儲けやで 他の銘柄でやればいいんじゃないですかね

55 19/02/12(火)21:23:45 No.569003665

>経営陣はまったく知らない現場監督判断とか言ってるけど >この規模の施工不良現場監督だけで判断できたら逆にすご >いよね しかも全国規模だからね 全国の現場監督が独断でやったなんて無理がある

56 19/02/12(火)21:23:45 No.569003668

>JALも色々あったけど紙くずは回避したし大丈夫大丈夫 社会の中での立ち位置が違い過ぎる………

57 19/02/12(火)21:23:55 No.569003708

ここに住んでる「」は結構いそう

58 19/02/12(火)21:24:00 No.569003725

学生の時に引っ越しのバイトして稼いだけどおかげで今も腰痛だから全く持ってお勧めしないバイト

59 19/02/12(火)21:24:22 No.569003847

シンクロニシティ

60 19/02/12(火)21:24:36 No.569003912

>100m先のコンビニまで買いに行くんだけど一日30往復した >全力ダッシュしないとおせえよボケって怒鳴られる 自分のロッカーにストックすればいいのに 松下幸之助は小卒で同じことをやって楽してたぞ

61 19/02/12(火)21:24:36 No.569003914

そもそも去年の初夏にストンと4割株価落としてからのこれだからな…

62 19/02/12(火)21:24:47 No.569003972

すとんて

63 19/02/12(火)21:24:52 No.569003994

二日間全く寄らずに連続ストップ安は絶望感しかない…

64 19/02/12(火)21:24:58 No.569004030

キャバクラのボーイってコミュ力と接客スキルめっちゃ要るからな…

65 19/02/12(火)21:25:04 No.569004066

4階建てのアパート最上階から4階建てアパート最上階への引っ越し!

66 19/02/12(火)21:25:14 No.569004118

全国のアパートのオーナーらで作る「レオパレス違法建築被害者の会」の代表が東京を訪れ、国土交通省に対しレオパレスを管理下に置き調査や修繕工事を完全に実行させるなどの対策を取るよう要請しました。 要請のあと記者会見した前田和彦会長は「大規模な違法建築を許したのは国の検査体制に問題があった。レオパレスが倒産する事態になれば、違法建築が放置されてしまう」と述べました。 また、金融庁に対してもレオパレスの倒産を避けるため低金利融資など経済支援をするよう求めたということです。 前田会長は「入居者の命を守るためにも全力で活動していく。国には適切に対応してほしい」と話していました。

67 19/02/12(火)21:25:21 No.569004141

>もっと閑散期に言えや! 業績にモロに直撃するようにテレ東が特集組んだから

68 19/02/12(火)21:25:26 No.569004177

>自分のロッカーにストックすればいいのに >松下幸之助は小卒で同じことをやって楽してたぞ 天才かよ

69 19/02/12(火)21:25:48 No.569004295

ガチで行政処分とかしないといけないやつなんじゃないのかね 建築基準もそうだしオーナーへの詐欺行為もあるでしょ

70 19/02/12(火)21:25:48 No.569004296

何とか世論をそんなところで借りた自己責任という論調に持っていけないだろうか

71 19/02/12(火)21:25:49 No.569004298

長期出張メインの土木関係者も追い出されるみたいだけどどうすんのかね

72 19/02/12(火)21:25:52 No.569004315

オルガ銀行に比べたらマシなのでは

73 19/02/12(火)21:25:53 No.569004325

絶対に倒産するんじゃねえぞ…

74 19/02/12(火)21:26:04 No.569004376

天才だよぅ!

75 19/02/12(火)21:26:12 No.569004424

>自分のロッカーにストックすればいいのに 500円だとしても各3個ずつ50銘柄買うだけでも27万円なんだぞ

76 19/02/12(火)21:26:12 No.569004430

引っ越し代は全額負担してくれるんでしょ?

77 19/02/12(火)21:26:21 No.569004471

>オルガ銀行に比べたらマシなのでは その件も含んでね?

78 19/02/12(火)21:26:29 No.569004515

>何とか世論をそんなところで借りた自己責任という論調に持っていけないだろうか そんなのを真に受けるのなんてネットの逆張りマンくらいじゃん!

79 19/02/12(火)21:26:34 No.569004549

>何とか世論をそんなところで借りた自己責任という論調に持っていけないだろうか 社長の開き直りに期待するしかないな

80 19/02/12(火)21:26:35 No.569004553

国は検査できないから検査せずにOK出してただけなのに…

81 19/02/12(火)21:26:45 No.569004589

まあレオパレス倒産したら人の住めない違法建築の山どうするんだよっては正当な主張な気はする

82 19/02/12(火)21:26:55 No.569004636

>https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=8848.T&d=1m >フォークボールみたい 急降下の直前に一度上がってるのはなんなの…

83 19/02/12(火)21:27:03 No.569004678

>ここに住んでる「」は結構いそう ここ地域の相場より1割2割高いし勤め先の寮がこことかでない限り使ってる「」いないんじゃねぇかな

84 19/02/12(火)21:27:07 No.569004702

>また、金融庁に対してもレオパレスの倒産を避けるため低金利融資など経済支援をするよう求めたということです。 なんで…?

85 19/02/12(火)21:27:14 No.569004747

>前田会長は「入居者の命を守るためにも全力で活動していく。国には適切に対応してほしい」と話していました。 オーナーの財産を守るの間違いでは?

86 19/02/12(火)21:27:15 No.569004753

オーナーはレオパレスと施工業者訴えれば確実に勝てるけど集団訴訟だと1件ごとの賠償額低くなるからなぁ

87 19/02/12(火)21:27:16 No.569004754

>被害者の会が国も悪いとかいいだしてるけどどうなの 建築かじったことがある人間なら確認申請どう誤魔化したの?としかいえない 賄賂があったとしか思えない

88 19/02/12(火)21:27:16 No.569004761

バイトが勝手に手抜き工事してツイッターに動画投稿してたんだっけ

89 19/02/12(火)21:27:18 No.569004765

濡れ衣というよりああやっぱり…というのが大方の感覚だと思うし 余罪が芋づるで出てくるのを恐れた売りがもっともっと入るだろう

90 19/02/12(火)21:27:21 No.569004781

オーナーは被害者じゃなくて共犯じゃねえかな…

91 19/02/12(火)21:27:23 No.569004795

>オルガ銀行に比べたらマシなのでは あいつもグルじゃ かぼちゃの前はよくレオパ物件に融資してる

92 19/02/12(火)21:27:35 No.569004849

>社長の開き直りに期待するしかないな そのうち現場が悪いから所有者が悪いに言い換えそうではある

93 19/02/12(火)21:27:42 No.569004882

空き家が問題になってる日本でまた空き家が増えるな…

94 19/02/12(火)21:27:55 No.569004955

木造2階建てなんて設計も施工も検査もなんとなくでやってるんですよ! 細かに検査してられますか!!!

95 19/02/12(火)21:28:06 No.569005009

社宅が確かここだな…

96 19/02/12(火)21:28:15 No.569005047

脆いから壊しやすいのが不幸中の幸いだな

97 19/02/12(火)21:28:17 No.569005056

ほっといたら国も被害者面し始めるから今のうちに釘指しておくのは正しいっちゃ正しい

98 19/02/12(火)21:28:24 No.569005101

じゃあ国がしゃーねーなで動いたら株爆上げって事じゃん!

99 19/02/12(火)21:28:27 No.569005114

>500円だとしても各3個ずつ50銘柄買うだけでも27万円なんだぞ なんの銘柄がよく出るか統計取ってそれに合わせた在庫管理すればいいだろ 全部揃えるのではなくある程度揃えて労力を減らせばいい

100 19/02/12(火)21:28:34 No.569005155

>空き家が問題になってる日本でまた空き家が増えるな… 住める物件のレベルに達してない建築物を家って言っていいのかな…

101 19/02/12(火)21:28:39 No.569005186

ていうかレオパレスが不当な儲け出してそれを補填するのが税金とか許さんぞ

102 19/02/12(火)21:28:50 No.569005249

>オーナーは被害者じゃなくて共犯じゃねえかな… オーナーに出してる図面と施工業者が持ってる図面が違う事は前の防火壁の時にバレた

103 19/02/12(火)21:28:57 No.569005301

>バイトが勝手に手抜き工事してツイッターに動画投稿してたんだっけ バカッター許せねえ!

104 19/02/12(火)21:29:07 No.569005348

絶対資材費とかガメて懐に入れてるやついるしな…

105 19/02/12(火)21:29:08 No.569005351

>じゃあ国がしゃーねーなで動いたら株爆上げって事じゃん! バイナウ!

106 19/02/12(火)21:29:10 No.569005360

>>空き家が問題になってる日本でまた空き家が増えるな… >住める物件のレベルに達してない建築物を家って言っていいのかな… 安心して欲しい もととも日本中で増えてる空き家はだいたい住めない

107 19/02/12(火)21:29:31 No.569005463

アパマン レオパレス 次はどこだ?

108 19/02/12(火)21:29:35 No.569005486

今が買いだな!

109 19/02/12(火)21:29:39 No.569005504

今買っても上場取り消しになって紙切れになりそう

110 19/02/12(火)21:29:40 No.569005512

というかどのレベルかではしらんが役人とレオパレスの間に密約があったのは間違いないよ じゃなきゃ1300棟も建築確認逃れられるわけがない

111 19/02/12(火)21:29:50 No.569005566

>住める物件のレベルに達してない建築物を家って言っていいのかな… 家電付きの豪華な棺桶だな

112 19/02/12(火)21:29:54 No.569005583

不正とか偽装とか出すぎじゃないのこの国… 今更か

113 19/02/12(火)21:29:56 No.569005596

毎度思うんだが現場が勝手にやってたんならどっちにしろ監督責任で有罪じゃないかな…

114 19/02/12(火)21:29:56 No.569005599

>今が買いだな! ケツも拭けやしねぇ!

115 19/02/12(火)21:29:57 No.569005602

夢中で頑張る君にエールを

116 19/02/12(火)21:30:02 No.569005636

>安心して欲しい >もととも日本中で増えてる空き家はだいたい住めない 管理者いなくてボロボロの家都内でも結構見かけてあー…ってなる

117 19/02/12(火)21:30:03 No.569005641

クソな会社にはクソな融資元が集まるんだ

118 19/02/12(火)21:30:03 No.569005644

大東建託だな!

119 19/02/12(火)21:30:06 No.569005656

ライフピア系とか00系にもてが入ったら外人奴隷を保証人なしでぶちこめる部屋がなくなっちゃう...

120 19/02/12(火)21:30:07 No.569005661

>なんの銘柄がよく出るか統計取ってそれに合わせた在庫管理すればいいだろ >全部揃えるのではなくある程度揃えて労力を減らせばいい そんな統計取れるほど数こなす前に辞めるだろ

121 19/02/12(火)21:30:10 No.569005674

これでスルガ問題再燃したら笑える

122 19/02/12(火)21:30:15 No.569005693

空き家ってだいたい年単位で放置されてるから改修すんのにほぼ建て直しみたいなことになるからな…

123 19/02/12(火)21:30:17 No.569005703

そうは言っても天井から壁からひっぺがして完成検査してるわけじゃなし…

124 19/02/12(火)21:30:18 No.569005707

>オーナーは被害者じゃなくて共犯じゃねえかな… オーナーに建築法がわかるわけねえだろ

125 19/02/12(火)21:30:21 No.569005726

レオパレスって寝てるのと隣の部屋から屁の音が聞こえてくるのがデフォだと思ってた

126 19/02/12(火)21:30:23 No.569005740

でも意図的な手抜き工事だし当然の報いでは?

127 19/02/12(火)21:30:30 No.569005786

もし全国の現場の人々が自分達の意思で同様の手抜き工事を一斉に行ってたんだとしたらバキもビックリのシンクロニシティだよ

128 19/02/12(火)21:30:32 No.569005796

>なんの銘柄がよく出るか統計取ってそれに合わせた在庫管理すればいいだろ 入ったばかりのバイトにむちゃをおっしゃる

129 19/02/12(火)21:30:41 No.569005836

>大東建託だな! >クソな会社にはクソな融資元が集まるんだ

130 19/02/12(火)21:30:53 No.569005895

レオパレスって賃料自体は別に他社と比較して安くないよね

131 19/02/12(火)21:31:02 No.569005948

俺未来から来たけどレオパレス21が20世紀末の建築業界で幅きかせてるよ

132 19/02/12(火)21:31:02 No.569005957

責任を果たすとだけ言って居座れば責任とったことになる国なんだぞ

133 19/02/12(火)21:31:07 No.569005994

今更だけど不動産絡みのCMめっちゃ多くない?

134 19/02/12(火)21:31:21 No.569006067

でもここがあったからあえてJDの隣に借りる遊び方ができたんだよなぁ・・・

135 19/02/12(火)21:31:28 No.569006096

>オーナーは被害者じゃなくて共犯じゃねえかな… なんで…?

136 19/02/12(火)21:31:36 No.569006136

過去じゃねーか!

137 19/02/12(火)21:31:43 No.569006171

>レオパレスって賃料自体は別に他社と比較して安くないよね だから儲けたのだ

138 19/02/12(火)21:31:44 No.569006178

>俺未来から来たけどレオパレス21が20世紀末の建築業界で幅きかせてるよ 既に過去になってる…

139 19/02/12(火)21:32:00 No.569006269

>急降下の直前に一度上がってるのはなんなの… 何かあって上がったんじゃなくて定例通りの緩やかな上げ下げの波のちょうど頂点のときに件の事件が起きたんでは

140 19/02/12(火)21:32:04 No.569006300

>俺未来から来たけどレオパレス21が20世紀末の建築業界で幅きかせてるよ レオパレス未来っていう物件が近所にあるけどそこから来たの?

141 19/02/12(火)21:32:29 No.569006423

1000棟越える違法建築を全て補修工事できるほど日本の建築業に余裕はないから もうこの先ひどいことになる未来しか見えない

142 19/02/12(火)21:32:33 No.569006442

>レオパレスって賃料自体は別に他社と比較して安くないよね 家具家電付きのマンスリーだから転勤多いとか研修で数か月だけ済む人だと家電とか揃ってる分の荷物が減らせてありがたい 長く暮らすならお高くなる

143 19/02/12(火)21:32:40 No.569006479

レオパって保証人要らないのがウリでしょ

144 19/02/12(火)21:33:08 No.569006642

>入ったばかりのバイトにむちゃをおっしゃる ちょうどサンプル集まったころに辞めてるからなぁー… 長期間続けるもんでもなしに

145 19/02/12(火)21:33:10 No.569006655

レオパレスの例のコピペがたいたいあっているというのがひどい

146 19/02/12(火)21:33:15 No.569006685

>オーナーは被害者じゃなくて共犯じゃねえかな… 建設費用中抜きされてたに等しいから十分被害者よ

147 19/02/12(火)21:33:38 No.569006809

保証人なしで借りられるし ものによっては敷金礼金保険金もなしでかりられるのがでかかったんだよ

148 19/02/12(火)21:33:38 No.569006813

アパマンショップなら全て吹き飛ばせたのに…

149 19/02/12(火)21:33:49 No.569006883

これ他の不動産屋もやってんじゃねえかと不安になる

150 19/02/12(火)21:34:01 No.569006955

学生でこの春からレオパレスのアパートに入る予定だった人が一番悲惨よな

151 19/02/12(火)21:34:01 No.569006961

結局レオパレス株はいつが買い?

152 19/02/12(火)21:34:04 No.569006979

別につぶれていいんじゃない?

153 19/02/12(火)21:34:22 No.569007065

>レオパレスの例のコピペがたいたいあっているというのがひどい ネタとしてみてたのに法令違反とか本気で笑えんよ

154 19/02/12(火)21:34:23 No.569007078

損していいのなら買うの今でしょ

155 19/02/12(火)21:34:28 No.569007105

今回生き延びたとしても今までみたいに手抜き工事で儲けるの不可能になるからまあ詰むよね

156 19/02/12(火)21:34:30 No.569007113

壁が薄いとは聞いていたけど実際は壁が無かったのは予想外

157 19/02/12(火)21:34:31 No.569007118

全国的に大規模になおかつ同時に同じことが起きてたんなら間違いなく上からの指示だと思うんですけお…

158 19/02/12(火)21:34:31 No.569007119

補償や修繕費用含めてどこまで損失が膨らむのか

159 19/02/12(火)21:34:34 No.569007139

>これ他の不動産屋もやってんじゃねえかと不安になる 下手に検査して違法建築増やさないでほしいな

160 19/02/12(火)21:34:34 No.569007142

こんなクソ株にかけるよりもバイオ株全力すればいいのに…

161 19/02/12(火)21:34:37 No.569007156

大東はもうやっててもおかしくねえな

162 19/02/12(火)21:34:43 No.569007192

光熱費と家電込み悪名高いレオネットも使い放題でこの値段

163 19/02/12(火)21:34:45 No.569007202

家が家じゃなくなった アパートだと思ってお金を託したアパートがアパートじゃない物体だった そこに何の違いも無いからな…

164 19/02/12(火)21:34:47 No.569007210

共犯とまでは言わんけどこんだけ悪評広まってるのにほいほい引っ掛かるのは自業自得だとは思う

165 19/02/12(火)21:34:52 No.569007235

学生がレオパレス選ぶ意味あるかなあ

166 19/02/12(火)21:35:04 No.569007295

>レオパレスの例のコピペがたいたいあっているというのがひどい 右の部屋のやつが屁をこいて左の部屋から壁ドンされたとかだったか

167 19/02/12(火)21:35:06 No.569007304

>別につぶれていいんじゃない? 潰れながらも受け皿としては頑張ってもらう…頑張ってください…

168 19/02/12(火)21:35:16 No.569007358

おのれ広瀬すず!

169 19/02/12(火)21:35:20 No.569007382

>学生でこの春からレオパレスのアパートに入る予定だった人が一番悲惨よな また物件探して引っ越し屋の手配か…

170 19/02/12(火)21:35:28 No.569007424

ゴリラみたいな営業がやってきてアパート建てさせるんでしょう…?

171 19/02/12(火)21:35:34 No.569007450

まるで今まで知らなくて昨日今日発覚したみたいに既知の問題がボロボロ出てくるけど なんか後ろ盾的な人でも失脚したんだろうか

172 19/02/12(火)21:35:35 No.569007461

施工業者が悪いなんて監理ができませんみたいなこと大声で言っていいのか

173 19/02/12(火)21:35:45 No.569007500

隣室との壁に開口部作っちゃ駄目だった気がする コンセントから覗けるのはすごい

174 19/02/12(火)21:35:50 No.569007535

>学生がレオパレス選ぶ意味あるかなあ アパート埋まってて数か月ずれれば空くとかならいいと思う 四年暮らすのはアホかとしか言えん

175 19/02/12(火)21:35:51 No.569007544

逆に隣人が出ていったら壁ぶち抜いて広々と使えるんじゃないか

176 19/02/12(火)21:36:10 No.569007678

>ゴリラみたいな営業がやってきてアパートに似た物体建てさせるんでしょう…?

177 19/02/12(火)21:36:17 No.569007705

アパマンショップは爆破してレオパレスがこのザマじゃ何処を借りればいいんですか

178 19/02/12(火)21:36:20 No.569007714

デスパレス21!

179 19/02/12(火)21:36:34 No.569007790

>逆に隣人が出ていったら壁ぶち抜いて広々と使えるんじゃないか 地震が来たらドリフみたいにパタンって倒れるんじゃ

180 19/02/12(火)21:36:35 No.569007794

>学生でこの春からレオパレスのアパートに入る予定だった人が一番悲惨よな まだ国公立の前期試験も始まってないし煽りくらったのが推薦組か私立の一部くらいで済んで全体としてはマシと考えれるかも 今からならまだ間に合うわけだし

181 19/02/12(火)21:36:43 No.569007840

全国的に現場の不正が横行してたらそりゃまた別の問題があるけど 言い訳にしても下手すぎる

182 19/02/12(火)21:36:53 No.569007897

>別につぶれていいんじゃない? レオパレスはゴミクソだけど今潰れられるとオーナーも何万人も居る入居者もすごく困る

183 19/02/12(火)21:37:08 No.569007979

>今からならまだ間に合うわけだし アパート探して一万四千人の椅子取りゲームなんですけお…

184 19/02/12(火)21:37:08 No.569007980

>逆に隣人が出ていったら壁ぶち抜いて広々と使えるんじゃないか 壁作り直すのと部屋ぶち抜くのってどっちがお得なんだろう

185 19/02/12(火)21:37:19 No.569008038

>施工業者が悪いなんて監理ができませんみたいなこと大声で言っていいのか ちょっとでも責任を分散させるのが出来る不祥事スタイルだし……

186 19/02/12(火)21:37:20 No.569008044

レオパレス潰れたら騙されたオーナー達が首をくくるしか無いからな そして誰の持ち手でもない違法建築の空き家が全国に残される

187 19/02/12(火)21:37:23 No.569008068

図面に書いた材料使わないっていうのはねぇ…

188 19/02/12(火)21:37:29 No.569008096

事件発覚で引っ越す前の学生は救われたと思うしかない

189 19/02/12(火)21:37:35 No.569008139

>学生がレオパレス選ぶ意味あるかなあ 俺が暮らしてたときは1年都会の大学で2年目いこう地方のキャンパスに移るから1年目にレオパレスで暮らしてたな

190 19/02/12(火)21:37:36 No.569008140

まあ住宅は余ってて空き家問題とか出てるんだし奇貨になるんじゃない?

191 19/02/12(火)21:37:55 No.569008267

しかしこんなもん生き残られても困る

192 19/02/12(火)21:38:14 No.569008374

レオパレスの物件が名前を変えて売られる未来

193 19/02/12(火)21:38:16 No.569008382

書き込みをした人によって削除されました

194 19/02/12(火)21:38:20 No.569008401

ウチが潰れたらみんな困るんでしょ良いんですかって脅迫するのは外道の極みやな

195 19/02/12(火)21:38:26 No.569008429

突き詰めると笑えなくなるタイプのヤツだ

196 19/02/12(火)21:38:37 No.569008483

>施工業者が悪いなんて監理ができませんみたいなこと大声で言っていいのか 全国で同じような手抜きをシンクロニシティする施工業者が悪い!

197 19/02/12(火)21:38:39 No.569008498

空き家を住める状態にするのが大変だな

198 19/02/12(火)21:38:51 No.569008561

>アパート探して一万四千人の椅子取りゲームなんですけお… もう少し後だったら国公立組とか参加者増えて椅子取りゲームもっとシビアになるわけだし…

199 19/02/12(火)21:38:53 No.569008570

>ウチが潰れたらみんな困るんでしょ良いんですかって脅迫するのは外道の極みやな 大手メーカーとか銀行とかでも見たやつ!

200 19/02/12(火)21:38:55 No.569008583

滅茶苦茶数あるよなあレオパルドン どこも別にガラガラってわけでもないっていう

201 19/02/12(火)21:38:55 No.569008587

ぶっ潰れても箱の面倒は誰がみてくれるんです?

202 19/02/12(火)21:39:03 No.569008640

むしろ何で今まで生きてたんだって会社だ

203 19/02/12(火)21:39:04 No.569008644

>まあ住宅は余ってて空き家問題とか出てるんだし奇貨になるんじゃない? 人の多いところは空き全然ないよ

204 19/02/12(火)21:39:05 No.569008646

>学生がレオパレス選ぶ意味あるかなあ 家具光熱費込みな点は仕送りしてる親的にも魅力的だとは思う

205 19/02/12(火)21:39:10 No.569008671

昔からあまりにも壁が薄すぎるってのはネタになってたけど穴まで空いてたのか そりゃ音漏れるわ

206 19/02/12(火)21:39:16 No.569008698

レオパレスは上がどんな対応したかバレてる分信用取り戻すの無理だよね…

207 19/02/12(火)21:39:16 No.569008700

確認するまで違法建築じゃないよ

208 19/02/12(火)21:39:19 No.569008715

それこそ株主にも責任がのしかかってくるんですよねこういうの

209 19/02/12(火)21:39:27 No.569008768

これもどうせ大した罰もうけず終わるんだろうなーって 明らかに役人側もグルだし

210 19/02/12(火)21:39:43 No.569008847

>確認するまで違法建築じゃないよ まだまだ増えるってことじゃん!

211 19/02/12(火)21:39:44 No.569008849

>確認するまで違法建築じゃないよ 医師が確認しないと死亡認定されないみたいなあれか…

212 19/02/12(火)21:39:53 No.569008905

役員の私財没収くらいはして欲しい

213 19/02/12(火)21:40:06 No.569008975

>ぶっ潰れても箱の面倒は誰がみてくれるんです? サブリースの債権買う会社じゃないかな

214 19/02/12(火)21:40:06 No.569008976

俺が役員だったら責任を追及される前に辞めて高飛びするわ まだ間に合う

215 19/02/12(火)21:40:09 No.569009000

>ぶっ潰れても箱の面倒は誰がみてくれるんです? 今レオパレスの受け皿で需要がありますぜ!めっちゃ儲かりますぜ!土地くだせえ!

216 19/02/12(火)21:40:15 No.569009022

出張で1年弱くらい住んだよ 田舎すぎて入居者が少なかったせいで隣と上がずっと空き部屋だったお影で快適だった

217 19/02/12(火)21:40:30 No.569009105

正直大東も怪しいと思ってる アホほど今建ててるし

218 19/02/12(火)21:40:32 No.569009122

壁材にグラスウール使う所を、より単価の高いポリウレタン使ってたそうで とにかく納期短縮に傾倒してた

219 19/02/12(火)21:40:53 No.569009215

>これもどうせ大した罰もうけず終わるんだろうなーって >明らかに役人側もグルだし 社内基準はセーフで行政が確認したらアウトだったって話じゃないの?

220 19/02/12(火)21:40:59 No.569009243

>滅茶苦茶数あるよなあレオパルドン >どこも別にガラガラってわけでもないっていう 建てることで設けるビジネスだから建てたあとおあしすされた土地持ちがそれだけいる訳だな…

221 19/02/12(火)21:41:05 No.569009286

>家具光熱費込みな点は仕送りしてる親的にも魅力的だとは思う 4年すむなら家具に初期投資したほうが安いと思うわ

222 19/02/12(火)21:41:13 No.569009323

>これもどうせ大した罰もうけず終わるんだろうなーって 何故ここまで拡大してしまったかを考えると 表立った人が罰受けたところでワイドショーのネタにしかならんのが

223 19/02/12(火)21:41:13 No.569009326

壺のコピペとはいえ名指しで伝説作られてるとこは伊達じゃねえな

224 19/02/12(火)21:41:14 No.569009330

レオパレスじゃないけど今住んでる物件やたら横の部屋の音聞こえるし 巻き添えでなんか見つからないかな

225 19/02/12(火)21:41:21 No.569009370

界壁が不正で外壁も不正で天井も小屋裏も不正だから 基礎と軸組しか残りませんね…

226 19/02/12(火)21:41:26 No.569009401

会社が潰れても構わないとしても 残った箱が住めもしないただのデカいゴミってのがひどい

227 19/02/12(火)21:42:00 No.569009593

施工不良なんてどこの現場でも多少はあるけど そもそも基準法未達はまずいのでは

228 19/02/12(火)21:42:03 No.569009613

6月に引っ越すけど影響少ないといいな

229 19/02/12(火)21:42:12 No.569009674

>基礎と軸組しか残りませんね… そこも駄目だったりしない?だいじょうぶ?

230 19/02/12(火)21:42:16 No.569009691

正直大東建託もあまりいい話は聞かない もちろんオーナー側として

231 19/02/12(火)21:42:21 No.569009709

グラスウールなんて袋詰のを適当に突っ込んでおくだけでしょう…?

232 19/02/12(火)21:42:25 No.569009723

>壁材にグラスウール使う所を、より単価の高いポリウレタン使ってたそうで >とにかく納期短縮に傾倒してた 火災きたらしぬわこれ

233 19/02/12(火)21:42:33 No.569009769

今すぐならまだギリギリ引っ越し料金も安いし空き家も多い時期だよ 学生もまだ大学決まってない人のが多いからね

234 19/02/12(火)21:42:46 No.569009839

>レオパレスじゃないけど今住んでる物件やたら横の部屋の音聞こえるし >巻き添えでなんか見つからないかな 巻き添えで何か出ると日本のアパート全体が怪しくなるのでノータッチノータッチです

235 19/02/12(火)21:42:50 No.569009859

基準満たしてない建築が数件あったって程度の話じゃないからね…

236 19/02/12(火)21:42:52 No.569009872

レオパレスに金を融通するくらいなら被害者のオーナーと居住者に直接支援したほうがいいんじゃねえの?

237 19/02/12(火)21:42:54 No.569009880

>レオパレスじゃないけど今住んでる物件やたら横の部屋の音聞こえるし >巻き添えでなんか見つからないかな きちんと動く大家なら調査するかもね もし委託先じゃなく大家自身が建てたんならあきらめなさる

238 19/02/12(火)21:42:54 No.569009881

耐震偽装で騒いでいたあのときもレオパレスは涼しい顔してスカスカの住宅建てていたんでしょ

239 19/02/12(火)21:42:56 No.569009898

ここまで発覚しなかったってことは火災とかで悲惨な事故が起きたことなかったのかな

240 19/02/12(火)21:43:01 No.569009929

これは最近のお安い物件が危ないのか全てマズいのか

241 19/02/12(火)21:43:09 No.569009972

ただでさえ人手不足で引っ越し難民とか言われてるこのご時世な余計な仕事を…!

242 19/02/12(火)21:43:28 No.569010072

父親がスレ画に煽られてアパート作ったのが今日発覚して家族みんな大騒ぎしてるぞ

243 19/02/12(火)21:43:29 No.569010080

金の話抜きにしても時期的に引越し屋の予約取りづらくなるからなあ 動けるなら早い方がいい

244 19/02/12(火)21:43:34 No.569010114

アパマンってアパホテルの親戚?

245 19/02/12(火)21:43:40 No.569010153

今バンバン建ててるタワマンとかも実際作りはチャチいようだしな

246 19/02/12(火)21:43:43 No.569010175

>巻き添えで何か出ると日本のアパート全体が怪しくなるのでノータッチノータッチです ぶっちゃけアパートなんて防音性期待できないよね

247 19/02/12(火)21:43:44 No.569010182

>レオパレスに金を融通するくらいなら被害者のオーナーと居住者に直接支援したほうがいいんじゃねえの? 何も生み出さない人に支援してどうする

248 19/02/12(火)21:44:00 No.569010286

二束三文になった好立地のレオパレスを金持ちが買い漁って儲けるんだろうな…

249 19/02/12(火)21:44:07 No.569010326

>ここまで発覚しなかったってことは火災とかで悲惨な事故が起きたことなかったのかな 起きなかったせいで余計に…というものではあるよね 今までいけたんだからこれからもよゆーよゆー

250 19/02/12(火)21:44:16 No.569010366

手直しするにしても人手不足でこんな現場に誰がくるのか

251 19/02/12(火)21:44:19 No.569010387

>335円!? ニートの俺でも買えそう

252 19/02/12(火)21:44:22 No.569010412

実際不正を承知でそのまま工事した業者もグルなのでそっちも今後追求されていくと思う

253 19/02/12(火)21:44:45 No.569010527

>これは最近のお安い物件が危ないのか全てマズいのか 少なくとも壁の薄さに関しては数十年前から謂れ続けてるからな…

254 19/02/12(火)21:44:48 No.569010548

>残った箱が住めもしないただのデカいゴミってのがひどい 取り壊すのにもお金と時間がいるけど放置してるとホームレスとか犯罪者の仮住居になる未来しか見えないのがひどい いま一応オリンピックで人手が足りてないのに早急に片付けなきゃいけないんだよね…

255 19/02/12(火)21:44:51 No.569010570

>二束三文になった好立地のレオパレスを金持ちが買い漁って儲けるんだろうな… 二束三文にもならないと思う 改修費や更地にするコストの方が高い

256 19/02/12(火)21:44:53 No.569010575

安普請すぎて却って地震には強い理論

257 19/02/12(火)21:44:53 No.569010577

>これは最近のお安い物件が危ないのか全てマズいのか ちゃんと管理会社が見てれば良いけど 施工業者任せだとレオパレスでいけるんだからの精神で他もやってるかもね

258 19/02/12(火)21:45:00 No.569010631

せめてオリンピック後に発覚させたら仕事が減らなくてよかったのでは…

259 19/02/12(火)21:45:02 No.569010637

東建はCMもサービスも絶妙にイモくてダサくて小洒落てないので 逆に安心感すらある

260 19/02/12(火)21:45:02 No.569010639

>正直大東建託もあまりいい話は聞かない >もちろんオーナー側として 大東が施工したアパートが完成した翌日にはとなりので大東のアパートが建て始められてて笑ってしまった これ両オーナーで奪い合いになるだろ…

261 19/02/12(火)21:45:06 No.569010653

>二束三文になった好立地のレオパレスを中国人が買い漁って儲けるんだろうな…

262 19/02/12(火)21:45:17 No.569010695

マジで夢中で頑張る君にエルボー叩きつける会社だったとは…

263 19/02/12(火)21:45:18 No.569010701

外野からすれば今後どこまで延焼するかが見物だな あまりにもヤバいとそのまま鎮火する

264 19/02/12(火)21:45:54 No.569010881

>父親がスレ画に煽られてアパート作ったのが今日発覚して家族みんな大騒ぎしてるぞ 家族に内緒でアパート建てたって凄いな

265 19/02/12(火)21:45:59 No.569010904

これ飛び火しそうなとこあるんかな

266 19/02/12(火)21:46:02 No.569010921

レオパレスが倒産してもほとんどオーナー制ならたいした影響なさそうだな 別の管理会社になるだけだ

267 19/02/12(火)21:46:06 No.569010937

大地震とか来る前に見つかったのがせめてもの幸い?

268 19/02/12(火)21:46:24 No.569011030

>外野からすれば今後どこまで延焼するかが見物だな >あまりにもヤバいとそのまま鎮火する 物理的にも延焼しそうなのが怖い

269 19/02/12(火)21:46:26 No.569011040

断熱材ちゃんと入っているところはそれなりのお値段すると思うよ

270 19/02/12(火)21:46:37 No.569011101

これの再利用のために民泊の要件緩くして マジモンの犬小屋で金取る奴が出てきたりして

271 19/02/12(火)21:46:53 No.569011197

>あまりにもヤバいとそのまま鎮火する こっちだろうなあ 会社の対応がアレすぎるけどそれがまかり通ってくる環境もあったわけで 他にもめっちゃ色々飛び火しそうで

272 19/02/12(火)21:47:00 No.569011241

社宅がレオパで絶賛住んでるからいきなり立退けーなんて言われても正直困るな…… とりあえず自分ところは不満ないし

273 19/02/12(火)21:47:26 No.569011366

民泊OKにしたんだから多少耐震耐火基準満たしてない建物でもOKOK 外国人観光客に住ませちゃお

274 19/02/12(火)21:47:29 No.569011375

あの大地震2011年にありましたけど…

275 19/02/12(火)21:47:30 No.569011377

>今バンバン建ててるタワマンとかも実際作りはチャチいようだしな バブル期の建物最高だよ主にフローリングの質が露骨に違う まあシックハウス対策とかは全然ダメなんだけど

276 19/02/12(火)21:47:37 No.569011403

法律変えちゃおう

277 19/02/12(火)21:47:38 No.569011409

騒音出したらわが社へ罰金二十万支払えよな とか言い出したあたりでこの会社狂ってね?って思ったが あれ住人へ恫喝してたんだな

278 19/02/12(火)21:48:10 No.569011582

>あまりにもヤバいとそのまま鎮火する ヤバすぎるとすーっと報道しなくなるよね

279 19/02/12(火)21:48:10 No.569011585

>断熱材ちゃんと入っているところはそれなりのお値段すると思うよ 断熱材というかちゃんとコンクリでつくらないとだめよう なんで間仕切りなんですか…

280 19/02/12(火)21:48:22 No.569011637

施工管理辞めててよかったぁ… ほんとによかったぁ…

281 19/02/12(火)21:48:29 No.569011663

>今バンバン建ててるタワマンとかも実際作りはチャチいようだしな あれ水道やらインフラ周りの整備考えたくないわー

282 19/02/12(火)21:48:30 No.569011665

テレビでグラスウールは施工時間かかるとか言っててふふってなった あんなもん発砲ウレタン吹くより時間も工賃もかかんないぞ 外壁面ではさんで落ちるの心配ならタッカーでピンしたりボードとかではさむだけだし

283 19/02/12(火)21:48:43 No.569011729

組織ぐるみで手抜きしてるからもうどうしようもねえぞぉ

284 19/02/12(火)21:48:48 No.569011754

レオパレスの手抜き工事って割と昔から言われてて壁薄いどうこうって話は有名だったと思ったけど 案外雑というかずいぶん長年摘発免れてたしオーナー側も文句付けれなくてここまでずるずる行ったようだし開き直ってれば意外と持つんだなってなる

285 19/02/12(火)21:49:31 No.569011980

悪いけどここのオーナーバカだと思う

286 19/02/12(火)21:49:48 No.569012075

会見で今わかった的に被害者ぶってたけど無理あったな

287 19/02/12(火)21:49:54 No.569012109

しかしこの騒動を経るとどのツラ下げて壁の防音を強化しましたとかほざいてたんだろう

288 19/02/12(火)21:50:01 No.569012146

>テレビでグラスウールは施工時間かかるとか言っててふふってなった 朝のテレビたれ流してたらほんとそんな事言ってたな… 知ってる業界だからおいおいって思ったけど ほんとテレビ屋は知ったかしてなんぼすぎる…

289 19/02/12(火)21:50:11 No.569012194

>あの大地震2011年にありましたけど… 完璧に消滅したから逆にばれなかった

290 19/02/12(火)21:50:11 No.569012202

数年前よりはマシだから平気平気 su2886198.jpg

291 19/02/12(火)21:50:37 No.569012319

>ほんとテレビ屋は知ったかしてなんぼすぎる… 広告費食わせてもらった義理があるから レオパレスもかわいそうなんすよ…って言うのは自然

292 19/02/12(火)21:50:50 No.569012384

住んで安心できる建築なんて壁式RCくらいよ 木造なんて手を抜こうとしたらいくらでも…

293 19/02/12(火)21:51:04 No.569012465

グラスウール固定するだけの壁の厚みがなかったんだろ

294 19/02/12(火)21:51:27 No.569012555

>レオパレスが倒産してもほとんどオーナー制ならたいした影響なさそうだな >別の管理会社になるだけだ 誰がこんなとこのゴミ物件を管理したがるんだ

295 19/02/12(火)21:51:32 No.569012582

どーせ厳密には違法な人たち使って建ててるから当たり前の工法が使えないとかそっち方面の闇もありそ

296 19/02/12(火)21:51:32 No.569012585

与太話だけどスピードラーニング聞いてたらレオパレスの住人全員が英語ペラペラになったって話好き

297 19/02/12(火)21:52:00 No.569012729

2011年頃には200円切ってたしまだ大丈夫大丈夫

298 19/02/12(火)21:52:02 No.569012737

レオパレスの手抜き物件って北海道とか寒い地方にもあるんだよね住めるの?

299 19/02/12(火)21:52:08 No.569012777

>あんなもん発砲ウレタン吹くより時間も工賃もかかんないぞ 成形ウレタンフォームでも使ったんだろう

300 19/02/12(火)21:52:13 No.569012806

固定したら色々突き抜けるだろうな

301 19/02/12(火)21:52:21 No.569012844

一戸建てだって定期的に監視にいかないと手抜かれたりするし この手の低所得向け物件とか不動産屋もグルで手抜きしまくるよね

302 19/02/12(火)21:52:47 No.569012989

だってレオパレスだぜ?

303 19/02/12(火)21:53:24 No.569013176

レオパ以外にも不動産業界は闇ばかりだし…詐欺師多すぎじゃない?

304 19/02/12(火)21:53:25 No.569013183

>>あの大地震2011年にありましたけど… >完璧に消滅したから逆にばれなかった 跡形も無く皆殺しにすればバレないのは確かに道理だな…

305 19/02/12(火)21:53:40 No.569013267

レオパレスリゾート・グアムは大丈夫?手抜きしてない?

306 19/02/12(火)21:53:48 No.569013299

耐震偽装を黙ったままマンション売ってたヒューザーの社長は逮捕されたのに…

307 19/02/12(火)21:53:49 No.569013303

まあ駄目な事やってて下がってんだからしゃーないわな

308 19/02/12(火)21:53:54 No.569013330

>一戸建てだって定期的に監視にいかないと手抜かれたりするし だから現場への心づけや差し入れの代金も考えておかんといかんのよね…

309 19/02/12(火)21:53:58 No.569013346

となりのセックスの音が聞こえて壁ドンができるからペラペラだろうな

310 19/02/12(火)21:54:08 No.569013402

最低だなレオハウス!!!!!

311 19/02/12(火)21:54:13 No.569013430

>レオパレスの手抜き工事って割と昔から言われてて壁薄いどうこうって話は有名だったと思ったけど >案外雑というかずいぶん長年摘発免れてたしオーナー側も文句付けれなくてここまでずるずる行ったようだし開き直ってれば意外と持つんだなってなる オーナーもせっかく建てたアパートが資産価値ゼロのゴミに成り果てて欲しくないからな

312 19/02/12(火)21:54:33 No.569013520

>レオパ以外にも不動産業界は闇ばかりだし…詐欺師多すぎじゃない? そういうスキル持ちじゃないと生き残れない世界なので…

313 19/02/12(火)21:54:34 No.569013525

これにはアパマンもニッコリ

314 19/02/12(火)21:54:34 No.569013529

一部屋火が出たら全焼コースってのは絶対住みたくないな…

315 19/02/12(火)21:54:37 No.569013545

>平成31年3月期連結決算の業績予想を下方修正した。最終赤字は50~70億円の従来予想から、380億~400億円へと330億円増加する見通し (仰け反る株主)

316 19/02/12(火)21:54:40 No.569013562

>この手の低所得向け物件とか不動産屋もグルで手抜きしまくるよね 低所得ではないよ家賃高いよ! オーナーに金出させてケチなアパート立てて それを企業相手に貸し出しするから高くても入居者確保できてたんだし なんならオーナーから金を貰った時点で儲けてるから後のことは知ったことではないよ!

317 19/02/12(火)21:54:52 No.569013638

おのれセキスイハイム!

318 19/02/12(火)21:54:58 No.569013665

>レオパレスの手抜き物件って北海道とか寒い地方にもあるんだよね住めるの? 住めはするけど好んで住む人はあんまりいないと思う 大学生時代だと周りで住んでたらご愁傷さまって感じではあった

319 19/02/12(火)21:55:19 No.569013774

>完璧に消滅したから逆にばれなかった 今被災地で住んでるんですけお… あちこちヒビ入ってるしドアは傾いてたりしてるけど被災時の検査で合格出てるらしい とりあえずまだ今回の騒ぎでの電話は来てない

320 19/02/12(火)21:55:29 No.569013826

街の古びたおじさんおじいさんがやっている昔ながらの不動産屋以外は敵と思え

321 19/02/12(火)21:56:03 No.569013989

どうせ騙すならえらい会社相手に海喜館売りつける方面とかで頑張れよう

322 19/02/12(火)21:56:30 No.569014120

>(仰け反る株主) (微笑むスルガ)

323 19/02/12(火)21:56:31 No.569014126

>あちこちヒビ入ってるしドアは傾いてたりしてるけど被災時の検査で合格出てるらしい >とりあえずまだ今回の騒ぎでの電話は来てない 当たりのレオパレスに住めたんだな

324 19/02/12(火)21:56:35 No.569014146

騙されるほうが悪いと言いたいのかレオパレス

325 19/02/12(火)21:56:42 No.569014183

>一部屋火が出たら全焼コースってのは絶対住みたくないな… 3回くらい燃えたくらいだから大丈夫大丈夫

326 19/02/12(火)21:57:00 No.569014280

>(仰け反る株主) すでに仰け反ってる余裕なんてないぞ 明日もストップ安じゃねーかな

327 19/02/12(火)21:57:08 No.569014323

>あちこちヒビ入ってるしドアは傾いてたりしてるけど被災時の検査で合格出てるらしい 福沢諭吉印の餡子いっぱい食わしてもらってんじゃね?

328 19/02/12(火)21:57:10 No.569014330

薄々わかってて善意の第三者気取るために地面師に大損こかされる奴とか見たらろくなのいねーわ

329 19/02/12(火)21:57:10 No.569014335

薄い薄いと何十年前から言われてたのに法犯してるレベルとは誰も思わなかった

330 19/02/12(火)21:57:20 No.569014386

ヤバイと思ってたけどみんな文句言えずずるずる事業拡大して盛大にはじけてボロボロになるあたりなんというか日本軍感あるな… まあ後々大問題になる会社ってどこもそんなパターンだけど

331 19/02/12(火)21:57:22 No.569014398

引越妖精 だが今から引越シーズンらしくて今年度末から初めにかけては地獄だな

332 19/02/12(火)21:57:23 No.569014399

>街の古びたおじさんおじいさんがやっている昔ながらの不動産屋以外は敵と思え 花沢不動産に婿入りすればいいってことじゃん!

333 19/02/12(火)21:57:26 No.569014424

半額セール!

334 19/02/12(火)21:57:54 No.569014581

よく燃えるし暖房とかの暖気も上の共通スペースで全室に行き渡るから寒くても平気じゃん

335 19/02/12(火)21:58:05 No.569014632

問題発覚直前が最高値で吹く

336 19/02/12(火)21:58:10 No.569014663

>レオパレスの手抜き工事って割と昔から言われてて壁薄いどうこうって話は有名だったと思ったけど 酷い状態だけど「そういうもの」って扱いになればわざわざおかしい!って言う人が殆どいなかったんだろうね

337 19/02/12(火)21:58:23 No.569014727

これを機に「」も株式投資始めるかい 楽しいよ おいで

338 19/02/12(火)21:58:25 No.569014736

やっぱり信用できるのは大東建託だけだな! 俺にも毎日転職サイトからスカウトメール送ってきてくれるし!

339 19/02/12(火)21:58:48 No.569014844

薄いと思ってたら実は無かったとかだから「」の毛髪みたいだよね

340 19/02/12(火)21:58:51 No.569014867

>花沢不動産に婿入りすればいいってことじゃん! はいわりと かつおは宅建とれば将来安泰じゃねーかな

341 19/02/12(火)21:58:55 No.569014884

うちの親会社の会社の寮がレオパレス

342 19/02/12(火)21:59:25 No.569015040

とりあえず分かる範囲で駄目なのは壁天井断熱材周りっぽいし流石に耐震はなんとかしてるんだろう

343 19/02/12(火)21:59:30 No.569015068

会社が借りて夜寝る所でしかなかったからどうでもいいって住人も結構いそう

344 19/02/12(火)21:59:40 No.569015108

知り合いの女子大生がレオパレスの物件だったけど生活音全部聞こえるって昔愚痴ってたな 彼氏連れ込んでたけど喘ぎ声とか大丈夫だったんだろうか

345 19/02/12(火)21:59:58 No.569015190

>>花沢不動産に婿入りすればいいってことじゃん! >はいわりと >かつおは宅建とれば将来安泰じゃねーかな 世田谷?だし寝てても金入ってきそう

346 19/02/12(火)22:00:02 No.569015214

社員寮と貧乏学生と単身赴任はまあしゃあなし それ以外はまあ…って感じ

347 19/02/12(火)22:00:18 No.569015307

法人は出張とかで長くなるならめんどくせーからここ住めやって感じでレオパレス使うんだろうなあ ってかそんな感じでしばらく住んでたし

348 19/02/12(火)22:00:20 No.569015320

数年前知人がレオパ建てるとき東京の高級ホテルで説明会して観光のおまけ付きだったときいて これマルチ商法で良くあるやつだと思ったけどまさかね…

349 19/02/12(火)22:00:25 No.569015352

>これを機に「」も株式投資始めるかい >楽しいよ >おいで 9年前に買ったきり見向きもしないの思い出した

350 19/02/12(火)22:00:46 No.569015477

オーナーはアパート建てた時点でレオパレスに潰れられたら困る共犯みたいな立場にさせられるからな…

351 19/02/12(火)22:01:10 No.569015628

後進国の人たちの声は隣のマンションから聞こえるぐらいマジでかくてうるさいのに レオパレスとか地獄だろうな

352 19/02/12(火)22:01:28 No.569015720

家賃保証とかどうなるんだろうね

353 19/02/12(火)22:01:38 No.569015780

>これを機に「」も株式投資始めるかい >楽しいよ >おいで 株あき帰れや!

354 19/02/12(火)22:01:40 No.569015787

>数年前知人がレオパ建てるとき東京の高級ホテルで説明会して観光のおまけ付きだったときいて 駄目なとこがやるパーフェクトな駄目ムーブすぎる…

355 19/02/12(火)22:01:57 No.569015878

>家賃保証とかどうなるんだろうね 間違いなく下がる 下手すればゼロ

356 19/02/12(火)22:02:11 No.569015949

パックごはんでも食ってろなの!

357 19/02/12(火)22:02:40 No.569016108

件数が件数だけに是正に何年かかるやら

358 19/02/12(火)22:03:26 No.569016332

>家賃保証とかどうなるんだろうね 保証期間でも平気で下げてくるんだからこのピンチを乗り切るためには保証なしで建て替え費用はオーナー持ちもあり得る

359 19/02/12(火)22:03:33 No.569016371

是正できず潰れるまであると思う

360 19/02/12(火)22:04:02 No.569016512

あっ家賃保証大丈夫みたいだ https://biz-journal.jp/2018/01/post_21979.html 解約無理やりさせればいいんだ

361 19/02/12(火)22:04:04 No.569016523

健全な業者をおおむね駆逐しきったであろうタイミングで発覚してもね もうちょっと早くやってよって感じですよね

362 19/02/12(火)22:04:26 No.569016618

vtuberのマイクに隣の生活音入るレベルで壁が薄い

363 19/02/12(火)22:04:27 No.569016632

昔から健全な業者っていたんですかね…

364 19/02/12(火)22:04:31 No.569016650

関連死者数が凄いことになりそう

365 19/02/12(火)22:05:01 No.569016805

っていうか訴訟されまくる以前にされまくっていたんじゃん!

↑Top