舞空術... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/12(火)19:49:48 No.568977876
舞空術をできて当たり前と思うのはおかしい
1 19/02/12(火)19:52:07 No.568978486
こいつはできてもおかしくないはずなんだが
2 19/02/12(火)19:52:53 No.568978680
まぁヤジロベエは飛べない方がらしいわな
3 19/02/12(火)19:53:40 No.568978882
真面目に鍛えたらクリリンとかヤムチャよりずっと強くなれそうなもんだが まあヤジロベーだしな
4 19/02/12(火)19:53:44 No.568978902
それこそビーデルがちょっと練習したら習得できる代物だし…
5 19/02/12(火)19:53:48 No.568978922
>こいつはできてもおかしくないはずなんだが 戦闘力依存ってわけでもあるめえ
6 19/02/12(火)19:54:39 No.568979128
誰よりも強くなったところでヤジロベーが前線に立ってボロボロになるまで戦う姿が想像つかない
7 19/02/12(火)19:54:42 No.568979143
気弾だって使わないしな
8 19/02/12(火)19:54:46 No.568979162
身体能力高いけど気を使ったことないよね
9 19/02/12(火)19:54:57 No.568979212
飛べたら気軽にカリン塔に行けるようになっちゃうから…
10 19/02/12(火)19:55:00 No.568979227
こいつは別に最強になりたい系男子じゃないし
11 19/02/12(火)19:55:33 No.568979386
花山薫みたいなもんだな
12 19/02/12(火)19:56:37 No.568979657
ヤジロベーの強さは初期悟空と一緒で普段の生活のなかで身に付いた物っぽいから気の操作とかはそら出来ないよ
13 19/02/12(火)19:57:02 No.568979766
大猿化したベジータの尻尾切れるくらいには強かったけどその後修行したのかな?
14 19/02/12(火)19:57:02 No.568979771
生物には気に類する力が備わってそうだし 修行すりゃいけるんじゃないかな…センスはともかく
15 19/02/12(火)19:57:44 No.568979962
舞空術を開発したのって鶴仙人だっけ? 天才だよね
16 19/02/12(火)19:57:49 No.568979982
やっと飛行に制限が付いた環境でのバトルがあったが その頃にはもう引退していた
17 19/02/12(火)19:58:52 No.568980266
考えたら飛べる方がおかしいんだよな
18 19/02/12(火)19:58:53 No.568980273
桃白白やってた丸太投げて飛ぶ系ならいけるか
19 19/02/12(火)19:58:57 No.568980293
神様の修行はしてるんだけどな…
20 19/02/12(火)19:59:00 No.568980306
ゲームで飛んでた気がするぞ!?
21 19/02/12(火)19:59:35 No.568980454
声がクリリンなんだよ オレは
22 19/02/12(火)20:00:12 No.568980654
仙豆のおかげで食うには困らんしね
23 19/02/12(火)20:00:17 No.568980673
>舞空術を開発したのって鶴仙人だっけ? 鶴仙流の技って言ってたけど ピッコロ大魔王が知ってたからもっと前からあった技だよ
24 19/02/12(火)20:00:35 No.568980767
桃白白は鶴仙人の弟なのに舞空術教えてもらってないみたいだし 兄弟仲いいんだか悪いんだかわからない
25 19/02/12(火)20:01:01 No.568980889
神様に修行つけてもらったんだから 本人が覚える気がなかったとしか言いようがない
26 19/02/12(火)20:01:21 No.568980983
剣術だもんな武闘家じゃないしな
27 19/02/12(火)20:01:38 No.568981068
宇宙では一般的な技術だし名のある人ならみんな編み出せるんじゃないか
28 19/02/12(火)20:02:12 No.568981217
そもそも女性人気なさそうだし
29 19/02/12(火)20:02:58 No.568981424
>ゲームで飛んでた気がするぞ!? ゲームはサタンですら飛ぶから(ジェットパック背負いながら)
30 19/02/12(火)20:03:09 No.568981472
本人の気質なのか気のコントロールの才能なかったみたいだしな 弱くてもコントロール上手ければできるのはビーデルで証明してるし
31 19/02/12(火)20:03:52 No.568981654
どどん波使えるのに
32 19/02/12(火)20:05:10 No.568981997
誰も教えてくれなかったし こいつは誰かに教えを請うタイプでもないし…
33 19/02/12(火)20:05:28 No.568982093
まあ面倒臭がってるだけで修行すりゃ出来ると思う
34 19/02/12(火)20:05:37 J8Y05cg2 No.568982128
>そもそも女性人気なさそうだし
35 19/02/12(火)20:06:11 No.568982278
同じ声のクリリンは気の才能抜群なのにな
36 19/02/12(火)20:06:30 No.568982361
>鶴仙流の技って言ってたけど >ピッコロ大魔王が知ってたからもっと前からあった技だよ ナメック星人なら感覚的に覚えられるけれど大魔王以前の地球にはなかった技術で 大魔王を見た鶴仙人が独力で体系的な術として再発明した …とかだったら面白いなと妄想してる
37 19/02/12(火)20:06:36 No.568982381
修行したらクリリンと天津飯の間くらいにはなりそう
38 19/02/12(火)20:08:18 No.568982793
舞空術はほとんどの人ができるけど瞬間移動はどうだったっけ…?悟空と純粋ブウだけ…?ってなる
39 19/02/12(火)20:08:47 No.568982923
>舞空術はほとんどの人ができるけど瞬間移動はどうだったっけ…?悟空と純粋ブウだけ…?ってなる 復活後セルが学習してなかったっけ
40 19/02/12(火)20:08:58 No.568982960
地球における気は技術っぽいからな フリーザ軍の連中とかはそんなん知ったこっちゃねえって感じだけど
41 19/02/12(火)20:09:06 No.568982997
ヤジロベーの場合ホントは飛べるけど死ぬから行かんって可能性も無くはない 行けないじゃなくて行かんと言ってるし
42 19/02/12(火)20:09:14 No.568983034
修行もなしに登場時にあれだけ強いのは間違いなく天才の部類
43 19/02/12(火)20:10:30 No.568983371
これでカリン塔と神様のとこに出没するってことは毎回如意棒上ってクソみたいなオーバーハング登ってやってるのかな
44 19/02/12(火)20:10:36 No.568983386
そういやドラゴンボールって連載中読者アンケートやったっけ
45 19/02/12(火)20:11:30 No.568983609
瞬間移動はもう気の操作が上手いとかそんなレベルじゃねぇ… ただの超能力じゃねーか
46 19/02/12(火)20:12:39 No.568983925
シンバルとタンバリンって強さ同じくらい?
47 19/02/12(火)20:13:17 No.568984083
気功波とか使えないのに戦闘力900台って逆にすごくない?
48 19/02/12(火)20:13:43 No.568984188
修行すりゃ強くなるんだろうけどヤジロベーにやる気は皆無だ
49 19/02/12(火)20:14:47 No.568984468
腹減ってたとはいえ当時の悟空の攻撃が効かないし 魔族も一撃で倒せる
50 19/02/12(火)20:15:08 No.568984558
瞬間移動は宇宙人に教わったって言ってたけど 修行シーンが描かれなかったからどんな形で伝承されたかわからんな
51 19/02/12(火)20:15:10 No.568984565
ヤジロベーって本当に謎な強さだよな… どういう環境で暮らしてればあれほどの強さを…
52 19/02/12(火)20:15:25 No.568984644
なんでカリン塔に居続けてるんだろう…
53 19/02/12(火)20:15:28 No.568984656
仙豆大量消費は公式的には事実なんだろうか
54 19/02/12(火)20:16:22 No.568984866
大猿になったベジータのぶっとい尻尾を一刀両断したり戦闘服ごとベジータの背中斬ったり剣術は凄い ベジータ散々だな!
55 19/02/12(火)20:16:24 No.568984884
初登場時の素のままで亀仙流そこそこ修めた悟空とタメってかなり強いよな
56 19/02/12(火)20:17:24 No.568985150
瞬間移動は座標設定に対象の気を利用してるだけでまったく別の技術なんじゃないかな
57 19/02/12(火)20:17:28 No.568985169
大猿の尻尾は柔らかいぞ 戦闘力5とかであろうプーアルが悟空の尻尾切ってる
58 19/02/12(火)20:17:35 No.568985192
あの悟空が喰う気起きなかった魔族を焼いて食うのもすげぇ
59 19/02/12(火)20:18:23 No.568985443
なんか乗り物かしてやればいいんじゃねえかな…
60 19/02/12(火)20:18:38 No.568985516
このときのブルマ評価はヤムチャより強いなんだろうな
61 19/02/12(火)20:18:43 No.568985540
少なくてもベジータとナッパ地球襲来前の神様が言うには神様よりは強いんだっけ
62 19/02/12(火)20:19:27 No.568985735
瞬間移動はメタルクウラも使ってた
63 19/02/12(火)20:19:37 No.568985778
ヤジロベーはカリン塔の大量にあった仙豆を全部食い尽くすという大戦犯やらかしてるから居ない方がマシまである
64 19/02/12(火)20:20:54 No.568986090
つまんね
65 19/02/12(火)20:21:03 No.568986132
ホイポイカプセルの飛行機か何かくれてやれよ
66 19/02/12(火)20:21:44 No.568986310
仙豆って昔は腹が膨れるだけの豆だった気がする
67 19/02/12(火)20:23:31 No.568986782
欠損まで治る回復アイテムが使い放題だとバランス崩壊するからな…
68 19/02/12(火)20:23:55 No.568986891
1粒食べれば軽く10日は飢えを凌げる ふつうは一つで満腹になってきつい
69 19/02/12(火)20:24:10 No.568986969
トランクスが来た未来では人造人間と戦って死んでるヤジロベー 超で死んでなかったことになったけど
70 19/02/12(火)20:24:35 No.568987074
>気功波とか使えないのに戦闘力900台って逆にすごくない? ラディッツも使わないけど1000超えだし…
71 19/02/12(火)20:24:44 No.568987109
仙豆あっても食うかどうかはまた別の問題だ
72 19/02/12(火)20:25:16 No.568987252
仙豆は手軽さ考えたらドラゴンボール以上のチートアイテムだよね…
73 19/02/12(火)20:25:22 No.568987287
>ラディッツも使わないけど1000超えだし… ?
74 19/02/12(火)20:25:26 No.568987305
仙豆でパワーアップってサイヤ人の特性あってじゃなかったっけ?
75 19/02/12(火)20:25:44 No.568987405
大量摂取したヤジロベーがまんまるに膨れ上がった描写あるし普通は連続使用できないはずなんだけど 大食いのサイヤ人には関係なさそうだ
76 19/02/12(火)20:26:24 No.568987587
地球人は取るに足らない程の低レベルな戦闘力って話と ギニュー特戦隊辺りはそれぞれの星において突然変異的に産まれた強戦士って話から考えると ヤジロベーはあの地球における突然変異な奴なのかもしれない
77 19/02/12(火)20:28:44 No.568988220
スポポビッチされたビーデルは歯がバキバキだったけど一瞬で生えてたな 自然治癒しないレベルの怪我でも治るのはやばい
78 19/02/12(火)20:32:06 No.568989143
>ヤジロベーはあの地球における突然変異な奴なのかもしれない ヤジロベーがギニュー特戦隊にいてもわりと違和感ないな
79 19/02/12(火)20:32:11 No.568989170
一回一緒に瞬間移動しただけでラーニングするセルすごくね?
80 19/02/12(火)20:40:41 No.568991491
ゲームのIFストーリーだけど悟空と悟飯とクリリンを始末したベジータにナッパの代わりにスカウトされるヤジロベー