19/02/12(火)18:57:36 気持ち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/12(火)18:57:36 No.568966089
気持ちは分かる
1 19/02/12(火)18:59:30 No.568966492
ジェイソンといえばチェーンソーだよね!
2 19/02/12(火)19:00:43 No.568966774
ジェイソンさんはテレポーテーション持ちだから…
3 19/02/12(火)19:01:49 No.568966981
ジェイソンはモンスターと言うより現象だからな
4 19/02/12(火)19:01:52 No.568966986
なんかこうジェイソンはチェーンソー使ってなかったネタも定番になってきたな
5 19/02/12(火)19:02:24 No.568967101
一体一体はのろまだけど数の暴力で来るのがいいよね 走るゾンビは俺も嫌いだ
6 19/02/12(火)19:03:29 No.568967315
ジェイソンがチェーンソーで戦うのはスパイダーパニックだよ
7 19/02/12(火)19:03:31 No.568967323
ジェイソンが特例すぎる…
8 19/02/12(火)19:03:43 No.568967367
いっそジェイソンにチェーンソー持たせる映画作っちまえばいいのに
9 19/02/12(火)19:03:50 No.568967400
歩くのはゆっくりだけど 切っても叩いても活動を停止せず どこまでも何処までも追いかけてくるのが良い……
10 19/02/12(火)19:04:05 No.568967442
13日の金曜日見たこと無いんだよな 実際のジェイソンがどんなやつか興味あるし1作目だけでも見ておくべきか
11 19/02/12(火)19:06:00 No.568967851
ジェイソン!チェーンソー!かみ!
12 19/02/12(火)19:07:43 No.568968187
ゾンビはとにかく死なないのが良い 頭撃たれた程度で活動停止するゾンビは腐敗度が足りない
13 19/02/12(火)19:07:48 No.568968201
>13日の金曜日見たこと無いんだよな >実際のジェイソンがどんなやつか興味あるし1作目だけでも見ておくべきか とりあえず1と2借りて一気見したまえ!
14 19/02/12(火)19:07:53 No.568968212
>実際のジェイソンがどんなやつか興味あるし1作目だけでも見ておくべきか 一作目でジェイソンはほとんど出てこないよ
15 19/02/12(火)19:08:04 No.568968245
たぶん最初のしか見たことないけどジェイソンの武器は斧であってたかな
16 19/02/12(火)19:08:15 No.568968287
アスリート走りするゾンビ嫌いじゃないよ
17 19/02/12(火)19:08:29 No.568968336
途中で地獄からよみがえって不死身の化け物になって それまでは普通に走ってたんだっけか
18 19/02/12(火)19:08:51 No.568968414
ジェイソンの武器は基本ナタかなぁ そこらへんにあるもの使うことが多いけどいつも持ってるのはマチェットよね
19 19/02/12(火)19:09:17 No.568968493
走るゾンビより頭撃たれただけで死ぬゾンビの方が嫌だな 頭撃たれて死ぬゾンビって何が開祖なんだろ
20 19/02/12(火)19:10:14 No.568968696
>ジェイソンの武器は基本ナタかなぁ >そこらへんにあるもの使うことが多いけどいつも持ってるのはマチェットよね シリーズでちがうけれどたぶん一番殺してるのは素手
21 19/02/12(火)19:10:50 No.568968824
なんでこんなザコどもに軍隊が負けたんだよ!ってぐらい弱っちくてのろいゾンビさんが好き
22 19/02/12(火)19:11:26 No.568968981
ゾンビは生えてくるもんだからな いつの間にか後ろ取られてる
23 19/02/12(火)19:11:47 No.568969059
だいたい筋肉が腐り落ちててなんで動けるのよ
24 19/02/12(火)19:11:51 No.568969079
ジェイソンXはチェーンソー持ってたような気がしないでもない
25 19/02/12(火)19:12:36 No.568969222
やっぱ最強のゾンビはキョンシーだな
26 19/02/12(火)19:12:41 No.568969246
>だいたい筋肉が腐り落ちててなんで動けるのよ 最近のゾンビはあんまり腐ってないからな…
27 19/02/12(火)19:12:47 No.568969272
ノロノロしたのが数の暴力で迫ってきてしかもちょっとやそっとじゃ死なないっていうのは真綿で首を絞められるような窮屈な恐怖を感じる
28 19/02/12(火)19:12:59 No.568969321
ジェイソンがかわいそうなくらいボコられるのって6だっけ7だっけ
29 19/02/12(火)19:13:16 No.568969395
ホッケーマスクつけないで威嚇しながら膝蹴りしてくるジェイソンはかなり見たい
30 19/02/12(火)19:13:35 No.568969473
チェーンソーはレザーフェイスと混同してるのかな ジェイソンの恰好でチェーンソー振り回すってパロディコントを大昔ドリフか何かがやってた気がする
31 19/02/12(火)19:13:43 No.568969509
というかいつからチェーンソーイメージ定着したんだろう…
32 19/02/12(火)19:13:57 No.568969556
ゲームのジェイソンはチェーンソー使ってたよ
33 19/02/12(火)19:14:11 No.568969611
ゾンビって肉食うけどウンコするの?
34 19/02/12(火)19:15:00 No.568969771
ええ~俺は走るゾンビ大好きだけどなぁ… 全てのシーンですげえ緊迫感出るじゃん?
35 19/02/12(火)19:15:02 No.568969777
パルクールやるゾンビはさすがにやりすぎだと思った
36 19/02/12(火)19:15:08 No.568969788
まあ走って襲ってくるのは別ジャンルだろっていうのは分かる もっとじわじわ追いつめられる恐怖だよねゾンビは
37 19/02/12(火)19:15:36 No.568969902
バタリアンあたりからだっけ走るの
38 19/02/12(火)19:15:44 No.568969928
チェーンソーはレザーフェイスかな
39 19/02/12(火)19:16:11 No.568970024
だいぶレザーフェイスとごっちゃになってるよねジェイソン
40 19/02/12(火)19:16:33 No.568970105
全速力で走ってくるゾンビは居るっけ
41 19/02/12(火)19:16:43 No.568970138
ジェイソンはリメイク版見ればいいんじゃない? 1~4全部まとめた内容な上にスタイリッシュジェイソンアクションが見れるって聞いたよ
42 19/02/12(火)19:16:51 No.568970166
でもゆっくり歩くゾンビはこんなやつらにやられるわけないじゃん!って思うから走る方が好きかな
43 19/02/12(火)19:17:14 No.568970256
ジェイソンがチェーンソー使うっていうのは 志村けんの所為もあると思う
44 19/02/12(火)19:17:24 No.568970288
同時期にやってたレザーフェイスと混同されたらしい むしろシリーズの中ではジェイソンがチェーンソーで襲われたりもしたとか
45 19/02/12(火)19:17:31 No.568970309
>だいたい筋肉が腐り落ちててなんで動けるのよ そもそも完全に死ん死体がまるで生きているように動き出すことが本来ならあり得ないことなんだ そのありえない物に現世の法則を当てはめる方が愚かだ
46 19/02/12(火)19:17:35 No.568970326
ワールドウォーZとかめっちゃ速い上にめっちゃ多くて怖すぎるけど不気味さはない
47 19/02/12(火)19:17:40 No.568970339
L4Dとかはゾンビじゃなく感染者だからな そんなことを言うとバイオハザードも感染者だけどもね
48 19/02/12(火)19:18:23 No.568970467
バカ殿のパロではチェーンソーを使ってた気がするからそのイメージが残り続けてるな…
49 19/02/12(火)19:19:24 No.568970688
普段はウロウロ歩いてて生存者見つけると足引きずりながら駆け寄ってくるくらいのゾンビがいいかな… 体力無限で全力疾走はちょっとやりすぎ感あるっていうか
50 19/02/12(火)19:19:33 No.568970731
ゾンビってなんかウイルス性なのとか科学的なのばっかな気がするけど そうじゃないゾンビモノってなんかあるのかな 魔術的なゾンビというか
51 19/02/12(火)19:19:36 No.568970744
>バタリアンあたりからだっけ走るの バタリアンは脳みそ潰しても五体バラバラにしても平気で動くからある意味アレが本当の意味でのフィクションゾンビだ 弱点などない自然界の法則を逸脱した存在としてのゾンビとしてはアレが割りと正しいと思う
52 19/02/12(火)19:19:36 No.568970746
そんなに数が多くないなら走るゾンビの方が緊迫感あるけど通路とか埋め尽くす数なら歩くゾンビの方が怖そう
53 19/02/12(火)19:19:57 No.568970834
リメイクジェイソンはなんか機敏に動いてて賛否両論
54 19/02/12(火)19:20:11 No.568970887
走るゾンビもたまにはいいけど主流になられると違うよねって意味で画像と同意見 走るアンデッドってゾンビ以外にいても良さそうなもんだけど…
55 19/02/12(火)19:20:36 No.568970977
逃げられる捕まらないと思ってるからこそ極限状況での不意打ちとかゾンビ壁に追い詰められるとかが映えるのはあると思いますがどうでしょう
56 19/02/12(火)19:20:43 No.568971016
武器持ってるゾンビは違う… 普通にガンガン銃撃してくるしこれゾンビじゃねえよクソァ!ってバイオ5でなった
57 19/02/12(火)19:21:00 No.568971083
dbdでジェイソンモチーフであろうヒルビリーがチェーンソー持っちゃったからますますややこしいことに レザーフェイスもいるけどさあのゲーム
58 19/02/12(火)19:21:14 No.568971133
バイオはもう諦めろよ!
59 19/02/12(火)19:21:34 No.568971189
のろのろ歩いてても体力無限だし
60 19/02/12(火)19:21:38 No.568971209
ワンパンで人の首を飛んだのが子供心に衝撃的でジェイソンといえば個人的には素手だな…
61 19/02/12(火)19:21:39 No.568971211
>魔術的なゾンビというか 死霊のはらわたなんかはシンプルに先住民族かなんかの呪いなんだけれども… ゾンビかといわれるとゾンビマニアとしては微妙な気分だ
62 19/02/12(火)19:21:47 No.568971234
>ゾンビってなんかウイルス性なのとか科学的なのばっかな気がするけど >そうじゃないゾンビモノってなんかあるのかな >魔術的なゾンビというか 最初のロメロの奴からしてなんか超新星爆発の影響かなんかだった気がする
63 19/02/12(火)19:21:58 No.568971289
でもリメイク2は怖かったじゃん!
64 19/02/12(火)19:22:03 No.568971303
チェーンソーといえばレザーフェイス
65 19/02/12(火)19:22:48 No.568971477
>>魔術的なゾンビというか >死霊のはらわたなんかはシンプルに先住民族かなんかの呪いなんだけれども… >ゾンビかといわれるとゾンビマニアとしては微妙な気分だ なんか魔道書読んだら大変なことに!みたいな始まりだよね
66 19/02/12(火)19:22:56 No.568971501
デッドライジングのゾンビが個人的にはベスト
67 19/02/12(火)19:23:21 No.568971598
>武器持ってるゾンビは違う… >普通にガンガン銃撃してくるしこれゾンビじゃねえよクソァ!ってバイオ5でなった でもロメロもそういうの後年になって作ってるし…
68 19/02/12(火)19:23:24 No.568971608
なんでゾンビ?ウィルス?って問いには 「地獄が満員になって溢れてきたんだろ」 でイナフだ
69 19/02/12(火)19:23:46 No.568971680
死霊のはらわたはネクロノミコンが原因だっけな
70 19/02/12(火)19:23:51 No.568971700
チェーンソーはスプラッターハウスのせいだな
71 19/02/12(火)19:23:52 No.568971705
CG技術が発展した今そろそろスケルトンの大群が人々を襲う映画が作られてもいいと思うの
72 19/02/12(火)19:24:04 No.568971759
ゲームにジェイソンっぽい敵キャラ多すぎ問題
73 19/02/12(火)19:24:10 No.568971783
むしろウイルスとか科学的な説明づけし始めたゾンビの方が新参だよ 昔のゾンビは理由づけを放棄してるし今でもメインはそう
74 19/02/12(火)19:24:10 No.568971785
>デッドライジングのゾンビが個人的にはベスト あのみっちり感はたまんないね みんなやりたいと思ってた「ゾンビ絨毯の上を歩く」もできるし
75 19/02/12(火)19:24:18 No.568971807
デッドラは最終的にゾンビや特殊部隊よりフランクさんやチャックさんの方が恐ろしいからな…
76 19/02/12(火)19:24:19 No.568971812
フレディVSでチェーンソー使ってなかった?
77 19/02/12(火)19:24:22 No.568971823
ゲームの場合人間だとゴチャゴチャ言われるからゾンビにしてるだけとかいろいろ事情あるし
78 19/02/12(火)19:24:27 No.568971843
意識のあるゾンビは有りか無しか
79 19/02/12(火)19:24:36 No.568971867
キョンシーは死体を故郷まで自力で動かすために道術でアレするやつだよ
80 19/02/12(火)19:24:45 No.568971902
ブードゥー教のゾンビパウダーでゾンビに!みたいなゾンビ映画ってもしかして無いの…?
81 19/02/12(火)19:24:55 No.568971930
>最初のロメロの奴からしてなんか超新星爆発の影響かなんかだった気がする あれは原因特定されてないんじゃなかったかな いっちゃん最初のナイトオブザリビングデッドでごちゃごちゃ考えられる可能性作中のラジオで流してたけれど
82 19/02/12(火)19:25:30 No.568972039
妙に洗練された走り方するゾンビは凶暴化どころかめっちゃ理性的じゃねーかってなるからよくない
83 19/02/12(火)19:25:55 No.568972135
>なんか魔道書読んだら大変なことに!みたいな始まりだよね 先住民だかの死霊を呼び覚ます呪いの呪文だった…! …みたいな感じ
84 19/02/12(火)19:26:09 No.568972194
道術で操れるのは人工キョンシーだけで天然キョンシーはマジヤバいだろ強すぎる
85 19/02/12(火)19:26:19 No.568972234
戦ってる人があいつは奇行種だ!とか言えばそういうもんかなって受け入れる
86 19/02/12(火)19:26:38 No.568972305
見よう!ジェイソンX!たのしいぞ!
87 19/02/12(火)19:26:39 No.568972307
最初のゾンビは中性子爆弾の実験でなんかえらいことになって死者が復活したとか覚えてる 違うかもしれない
88 19/02/12(火)19:27:17 No.568972470
ジェイソンの武器で印象に残ってるのは心臓マッサージの電気ショックのやつ 金属製の手すり越しに攻撃したりテクニカルな使い方してた 確かニューヨークに行くやつだったと思う
89 19/02/12(火)19:27:26 No.568972505
>ブードゥー教のゾンビパウダーでゾンビに!みたいなゾンビ映画ってもしかして無いの…? サンゲリアとかあの辺りの初期の今見るとワリと退屈な粗製濫造のであったと思う 元はハイチのゾンビからブーム起こったから当然
90 19/02/12(火)19:27:34 No.568972536
奇行種的なやつはロメロのランドオブザデッドで見られるよ 仲間助けたり川泳いだり道具使ったりする
91 19/02/12(火)19:27:35 No.568972541
思考がなくなってるならなくなってるなりの動きはしてほしいし あるならあるなるの動きをしてほしい 人間みたいな行動はするけど取り立てて意味もなく人を襲って食いますとかそんな…
92 19/02/12(火)19:27:41 No.568972566
>道術で操れるのは人工キョンシーだけで天然キョンシーはマジヤバいだろ強すぎる キョンシーはどちらかと言うと吸血鬼の方に近いのでつよい
93 19/02/12(火)19:27:47 No.568972589
なにもない所でコケたり沼にハマってるようにジタバタしたりして足の遅いゾンビや殺人鬼待つシーンいいよね
94 19/02/12(火)19:27:56 No.568972617
JCのゾンビとかJSのゾンビが見たい
95 19/02/12(火)19:28:19 No.568972713
>チェーンソーはスプラッターハウスのせいだな チェーンソーはピギーマンの方だけどな
96 19/02/12(火)19:28:40 No.568972784
13金ファンからは不評みたいだけど7めっちゃ好きなんだ... ジェイソンかっこいいし超能力笑えるしで
97 19/02/12(火)19:28:42 No.568972791
そういやデッドライジングは海外ではウケたのかな リメイクとか出てるから一定の人気はあんだろうけど
98 19/02/12(火)19:28:42 No.568972793
一対一だと余裕で対処できてこんなすっとろい奴に捕まるなんて馬鹿のすることだぜ!ってなるのいいよね…
99 19/02/12(火)19:29:06 No.568972881
>見よう!ジェイソンX!たのしいぞ! 大気圏外からクリスタルレイクにダンクシュートに心底痺れたよ…
100 19/02/12(火)19:29:24 No.568972958
>デッドライジングのゾンビが個人的にはベスト だが活性化ゾンビ テメーはダメだ
101 19/02/12(火)19:29:30 No.568972980
>見よう!ジェイソンX!たのしいぞ! 立体映像のねーちゃん出して時間稼ぐぞ! で一回別の場所映って戻ったら即袋詰めバシバシは完全にギャグだった
102 19/02/12(火)19:29:48 No.568973050
大槻ケンヂのステーシーだな
103 19/02/12(火)19:30:21 No.568973162
>意識のあるゾンビは有りか無しか あってもなくてもいいけど変に内面描写するのはやめてほしい ゾンビの コメディならまあ仕方ないけど
104 19/02/12(火)19:30:41 No.568973245
ゾンビはまずフルチの汚いゾンビを見てから
105 19/02/12(火)19:31:34 No.568973459
意識のあるゾンビものはゾンビモノというより新種のバイオハザードものって感じの作品が多い アクションは少なめな静かなやつ
106 19/02/12(火)19:31:57 No.568973539
別に人型に拘らなくていいんじゃね?ってなったらそれはもうゾンビとは違う別物だ
107 19/02/12(火)19:32:03 No.568973563
十三日の金曜日に登場する殺人鬼はだーれだ!
108 19/02/12(火)19:32:18 No.568973608
ゾンビ大行進でビルが倒壊するZネイション
109 19/02/12(火)19:32:22 No.568973621
死体としてのゾンビはやっぱのそのそであってほしい 何らかの影響でゾンビっぽくなった何かは走ってもええよ
110 19/02/12(火)19:32:24 No.568973628
舞台が現代ばっかだからファンタジー世界観でゾンビ大量発生とかどうだろう イカれたネクロマンサーを黒幕とかにすれば設定も無理ない
111 19/02/12(火)19:32:48 No.568973713
ザ・ホードは良いぞ… ナイジェリア人をナメんじゃねえ!
112 19/02/12(火)19:33:20 No.568973850
だって走っちゃったらなんか健康的なんだもん 不健康ゲージ振り切った存在が健康的な事しちゃうとなんかなって
113 19/02/12(火)19:33:37 No.568973921
>十三日の金曜日に登場する殺人鬼はだーれだ! パメラ・ボーヒーズ!
114 19/02/12(火)19:33:43 No.568973936
ゾンビになっても習慣でショッピングモールうろつくっていう設定好き
115 19/02/12(火)19:33:49 No.568973966
高慢と偏見とゾンビ!
116 19/02/12(火)19:33:57 No.568973997
走るのってけっこう知性必要だよね? 喋れないほど馬鹿なのに走ることなんてできないよね?
117 19/02/12(火)19:34:04 No.568974033
実際映像で見ると走らないゾンビは雑魚としか言いようがないから仕方ない面はある
118 19/02/12(火)19:34:07 No.568974051
そもそも死体が歩くだけでも奇跡なのに走ったらね
119 19/02/12(火)19:34:08 No.568974054
人間に近づき過ぎたらそれ死んで生き返っただけの人間じゃん…ってなる
120 19/02/12(火)19:34:21 No.568974103
>高慢と偏見とゾンビ! 大人気小説原作の普通に面白いやつ来たな…
121 19/02/12(火)19:34:31 No.568974136
>イカれたネクロマンサーを黒幕とかにすれば設定も無理ない CAスミスの小説でそんなのあったと思う 別に他国に攻め込むわけじゃないけど滅んだ国にネクロマンサーがやってきて死人を復活させて好き放題する話
122 19/02/12(火)19:34:47 No.568974192
歩くゾンビはなんか間を抜けられそう…って思わせて 気づいたら囲まれて追い詰められたって感じがいい
123 19/02/12(火)19:34:56 No.568974223
>ゾンビになっても習慣でショッピングモールうろつくっていう設定好き 6番レジへどうぞ!
124 19/02/12(火)19:35:17 No.568974313
死体じゃなくてあくまで感染者って扱いのも増えたな
125 19/02/12(火)19:35:18 No.568974317
>実際映像で見ると走らないゾンビは雑魚としか言いようがないから仕方ない面はある ゾンビの怖いところはそんな逃げ切れる状態下ではないからどうでもいいんだ 限定した空間でヤバイ存在だからゾンビなんだぜ
126 19/02/12(火)19:35:28 No.568974354
ジェイソンそもそもホッケーマスクさえ被ってなかったってマジ?
127 19/02/12(火)19:35:33 No.568974368
>歩くゾンビはなんか間を抜けられそう…って思わせて >気づいたら囲まれて追い詰められたって感じがいい 実際最初のリビングオブザデッドもあいつら鈍いから間を抜けて行けるぞって展開あったしね
128 19/02/12(火)19:35:43 No.568974418
ゾンビになったら欲求に素直になるって言われたら 起きるimg寝るを繰り返すマシーンになる自信がある
129 19/02/12(火)19:35:52 No.568974449
ゾンビの恐怖は死んだ者がまた動き出して(脳みそを破壊されない限り)永遠に腐りながら地上を当てもなく彷徨う辺りにあるからな… 死ぬ事もできず永遠に地上で…そこにはキリスト教徒が切望して止まない審判の日から救済は欠片も残っていない その辺りがゾンビに対する恐怖の源泉 それが人間の頃と同じようになっちゃったら単なるコメディよ
130 19/02/12(火)19:35:55 No.568974466
フアンオブザデッドは良かった キューバではホラー映画自体が全然人気無いので誰もゾンビがゾンビだとわからないという
131 19/02/12(火)19:36:07 No.568974508
>ジェイソンそもそもホッケーマスクさえ被ってなかったってマジ? そもそも無印の殺人鬼はジェイソンじゃない
132 19/02/12(火)19:36:10 No.568974523
>6番レジへどうぞ! ゾンビじゃねーじゃねーか!
133 19/02/12(火)19:36:18 No.568974547
俺もゾンビになって意思があったら「折角だしやっぱりホームセンター行っといた方がいいかな…」ってなる気がする
134 19/02/12(火)19:36:24 No.568974566
>走るのってけっこう知性必要だよね? >喋れないほど馬鹿なのに走ることなんてできないよね? ロボット工学見てると歩くのも結構知性必要だなってなるよ
135 19/02/12(火)19:36:35 No.568974633
>舞台が現代ばっかだからファンタジー世界観でゾンビ大量発生とかどうだろう 死霊のはらわた3でやった
136 19/02/12(火)19:36:48 No.568974682
>そもそも無印の殺人鬼はジェイソンじゃない えっじゃあお前なんなのジェイソン
137 19/02/12(火)19:36:57 No.568974723
原作の群像劇でワールドウォーZが見たい
138 19/02/12(火)19:37:00 No.568974730
>死体じゃなくてあくまで感染者って扱いのも増えたな ワクチンを時間内に打てば治るけどワクチン目当ての争いでゴタゴタの紛争が起こってる映画が割と面白かった 多分今ならアマプラやネトフリにある
139 19/02/12(火)19:37:09 No.568974761
ゾンビはあんまり検証するとわけ解んない存在になるから程々にしとく必要がある
140 19/02/12(火)19:37:33 No.568974854
雑魚としか言いようがないのろくてバカなゾンビに追い詰められて殺されるのいいよね…
141 19/02/12(火)19:37:49 No.568974914
悪魔の力で死体が蘇ったとかなら説得力がある
142 19/02/12(火)19:38:07 No.568974984
>死体じゃなくてあくまで感染者って扱いのも増えたな あれはゾンビではない 冷める
143 19/02/12(火)19:38:26 No.568975062
逆にチェーンソー使うレザーフェイスは目立たないよね
144 19/02/12(火)19:38:27 No.568975066
初代13日の金曜日はスラッシャー映画というよりサスペンス映画だよな
145 19/02/12(火)19:38:40 No.568975119
そもそも最初の呪術的ゾンビからしてゾンビパウダーってなんだよ…って感じだし
146 19/02/12(火)19:38:42 No.568975125
ウイルスでなるタイプは二、三日でエネルギー枯渇して全滅するはずだよね
147 19/02/12(火)19:38:48 No.568975155
>6番レジへどうぞ! あの人普通に買い物してたらちゃんと接客してくれたんじゃね…ってなる 生存者が軒並み非常事態だから強盗してもいいよねって倫理観なだけで
148 19/02/12(火)19:39:21 No.568975296
ゾンビは単体だと雑魚だけど物量でかくてクソ強い…が塩梅としては丁度いい気はする
149 19/02/12(火)19:39:23 No.568975308
ショーンオブザデッドとロンドンゾンビ紀行のおかげでゆっくり歩くゾンビはおもちゃにされるイメージある
150 19/02/12(火)19:39:29 No.568975339
死後硬直した死体がなんで動くかってのがまず一番の疑問だけどな!
151 19/02/12(火)19:39:44 No.568975399
映画の殺人鬼ってマスクしてる人多いよね
152 19/02/12(火)19:40:11 No.568975520
最近見たクーデターって映画がいい感じのゾンビ映画でした
153 19/02/12(火)19:40:22 No.568975555
ジェイソンは実は最新のリメイクだと超全力で走るようになったよ 早い上に落ちてるナタ拾って投擲する技術もある
154 19/02/12(火)19:40:26 No.568975574
>えっじゃあお前なんなのジェイソン パメラボーヒーズの愛息子でクリスタルレイクに遠足で来てたら溺れて死んじゃった! だったかな最後に見たのもうずっと前だからうろ覚えだ
155 19/02/12(火)19:40:38 No.568975621
各作品のジェイソン操作して人襲う非対称PvPのジェイソンゲーあったけど面白いよ 水中からの急襲が強いとかサイコキネシス使えるとか個性豊かなジェイソンが使える
156 19/02/12(火)19:40:43 No.568975642
>雑魚としか言いようがないのろくてバカなゾンビに追い詰められて殺されるのいいよね… じわじわと迫ってくる緩慢な死と絶望のメタファー的な このまま何となく生きてても結局はどこかで死んであいつらと同じになるだけ的な そういう観念を視覚化したものだと思ってる
157 19/02/12(火)19:40:44 No.568975649
ロメロの頃から歩くゾンビは弱いのに人間が内ゲバするから勝てないんだよ
158 19/02/12(火)19:40:49 No.568975677
ゾンビを操る能力に目覚めたサイキッカーが死んでゾンビ化! でも自分を操ることで自我を保ち不死性だけを得てパワーアップ! とかやったゾンビマックス!怒りのデスゾンビはおすすめだよ
159 19/02/12(火)19:40:54 No.568975698
ここで硬直してるからこその動きをするキョンシーを
160 19/02/12(火)19:40:58 No.568975713
歩くゾンビなんて増えるより狩られる方が早いだろと思う
161 19/02/12(火)19:41:01 No.568975726
チェーンソード使うのはレーザーフェイスだよね!
162 19/02/12(火)19:41:04 No.568975737
>ゾンビは単体だと雑魚だけど物量でかくてクソ強い…が塩梅としては丁度いい気はする リメイクのバイオ2はその塩梅素晴らしかった 二人いると確実にリロードが必要になる 3人に群がられたら死が見える
163 19/02/12(火)19:41:14 No.568975771
ウイルス感染型は魔術型よりはなんか実際に起こるかも…って思われるところが受けるんだろうか
164 19/02/12(火)19:41:17 No.568975780
>ここで硬直してるからこその動きをするキョンシーを ぶっちゃけキョンシーのほうが説得力はある
165 19/02/12(火)19:41:44 No.568975895
ゾンビとか鮫は題材で大喜利しだすのやめた方がいいと思う
166 19/02/12(火)19:41:47 No.568975905
初代のリメイクって聞いてドーンオブザデッド見たら全力疾走するゾンビでだめだった
167 19/02/12(火)19:41:52 No.568975932
>そもそも最初の呪術的ゾンビからしてゾンビパウダーってなんだよ…って感じだし あれは仮死状態の人間が不完全に意識取りもどして動き出したんじゃね?という見方もあるので本来は完全に死んでいない感染者の方が正しいのかもしれないが… それじゃあ面白くないんだよなぁ…病人元気すぎんだろ…
168 19/02/12(火)19:42:06 No.568975994
壁にぶつかってドンドンするバカなゾンビが いきなりルート選択して最短で襲ってくるとかやられると 実はお前意思疎通できるだろ!って思っちゃうよ
169 19/02/12(火)19:43:02 No.568976213
ジェイソンと主人公が冷凍保存されて未来で目覚めて宇宙船の中で戦うのとかあるからな13日の金曜日
170 19/02/12(火)19:43:03 No.568976218
リアルに振るとそもそも目も耳も腐り落ちてどうやって人間区別してるんだってなるわな 共食いゾンビとか地獄も地獄だが
171 19/02/12(火)19:43:23 No.568976294
ジェイソンXのジェイソンは…お前なんなんだそれ…
172 19/02/12(火)19:43:30 No.568976325
あんまりなこと言うと死体になった時点で五感全部失ってるから人にめがけて歩くこと自体が無理
173 19/02/12(火)19:43:38 No.568976352
>ジェイソンは実は最新のリメイクだと超全力で走るようになったよ >早い上に落ちてるナタ拾って投擲する技術もある それ中身本当にあの内気ないじめられっ子のジェイソン・ボーヒーズ?
174 19/02/12(火)19:43:46 No.568976377
走らない奴らとサメはテレポート能力がある
175 19/02/12(火)19:44:02 No.568976448
>ジェイソンXのジェイソンは…お前なんなんだそれ… (未来の鉈をもって『いい時代になったなぁ』って反応するジェイソン)
176 19/02/12(火)19:44:20 No.568976533
>ジェイソンXのジェイソンは…お前なんなんだそれ… ジェイソンもすごいけどこのナタもなんかえらいことになってない?
177 19/02/12(火)19:44:21 No.568976536
そもそも墓から出てこれない今の墓結構深く埋めるから
178 19/02/12(火)19:44:27 No.568976559
Xはシリーズの中じゃちゃんと面白い方だからな!
179 19/02/12(火)19:44:33 No.568976578
生前の行動繰り返すなら人間襲わずに飲食店襲うゾンビとか野菜しか食べないヴィーガンゾンビとかもいるのかな もういるんだろうな…
180 19/02/12(火)19:44:54 No.568976663
>そもそも墓から出てこれない今の墓結構深く埋めるから 日本だと焼かれちゃうからホネホネしい感じになるよね
181 19/02/12(火)19:44:56 No.568976671
ウィルスの超パワーで歩くゾンビでも強い!って設定にしたゾンビサバイバルガイドですら冬季ロシアや凍土では凍りついて活動不能だった
182 19/02/12(火)19:44:58 No.568976677
逆張りするけど どこから湧いたのかわからないような数の もう人間じゃなくなったものが どの一匹も脇目も振らずこちらに猛スピードで迫ってくる って十分本能的な恐怖を感じると思う
183 19/02/12(火)19:45:03 No.568976698
走れないし腐るし感知も鈍いし階段も上れないけど拳銃で脳天撃たれても手首だけでもまだまだ動く!ゾンビなんてそれでいいんだよ…
184 19/02/12(火)19:45:16 No.568976763
>生前の行動繰り返すなら人間襲わずに飲食店襲うゾンビとか野菜しか食べないヴィーガンゾンビとかもいるのかな >もういるんだろうな… ヴィーガンは肉屋と肉を食う人間を襲うぞ
185 19/02/12(火)19:45:17 No.568976768
ゾンビ同士で無反応なのは本当に何なんだろうな プレイヤーだけヘイトかかりすぎる
186 19/02/12(火)19:45:21 No.568976776
例の新進気鋭VチューバーがニコデスマンにあげてたジェイソンXの紹介動画おもしろかったな もう消えちゃったけど
187 19/02/12(火)19:45:28 No.568976804
あと感染者…つまり病人だったら脳みそ破壊しなくとも主要な臓器なり血管を破壊して大量出血させれば殺せるはず…殺せないとおかしい まだ現世の存在だからな その辺りも死から甦ってないゾンビっぽいゾンビを支持したくない理由だ 単なる病人に用はない
188 19/02/12(火)19:45:33 No.568976820
1…息子のジェイソンが死んだのはオメーら若者がセックスに夢中でちゃんと管理してなかったからだとキレたカーチャン 2…実は生きてたジェイソンが1でカーチャン殺されるの見てリベンジ開始 3…相変わらずリベンジ、ここで初めて仮面をかぶる 4…なんと3のの翌日、蘇生したジェイソンが暴れる 5…精神病院で偽ジェイソンが暴れる 6…4のラストでジェイソン仕留めた子供が不安になって墓暴いて心臓刺したところで落雷蘇生、ここから不死身になる 7…どういうわけだか超能力少女にジェイソンがボコられる 8…ジェイソンがNYで暴れる 9…ジェイソンは実は寄生生命体だった! 10…ジェイソンが宇宙にいく、メタルジェイソンになる
189 19/02/12(火)19:45:42 No.568976844
ゾンビ映画は出口に山程のゾンビが居るから出られない閉鎖空間っていう状況が良いんであって 開放感のある場所なら他のモンスター使ってよってのはよく分かる
190 19/02/12(火)19:45:43 No.568976849
すごいファンタジーな生き物だよゾンビ
191 19/02/12(火)19:45:53 No.568976901
レザーフェイスは殺人鬼なことを除けば不器用で気弱で女性に弱い可愛いやつなんすよ…
192 19/02/12(火)19:46:09 No.568976942
>例の新進気鋭VチューバーがニコデスマンにあげてたジェイソンXの紹介動画おもしろかったな >もう消えちゃったけど サメ映画の人? 多分リメイク版そのうち上げるんじゃない?
193 19/02/12(火)19:46:14 No.568976962
>各作品のジェイソン操作して人襲う非対称PvPのジェイソンゲーあったけど面白いよ >水中からの急襲が強いとかサイコキネシス使えるとか個性豊かなジェイソンが使える 一時期生存者が有利すぎてカウンセラーが囲んでジェイソンをボコるようになってたのは悲惨だった
194 19/02/12(火)19:46:17 No.568976980
>日本だと焼かれちゃうからホネホネしい感じになるよね ホネホネしいというかほぼ炭と灰…
195 19/02/12(火)19:46:27 No.568977017
特に理由はないけど致命傷食らっても普通に生きてるマイケルマイヤーズをどうぞよろしく!
196 19/02/12(火)19:46:31 No.568977031
>すごいファンタジーな生き物だよゾンビ ゾンビは基本死んどるじゃろ
197 19/02/12(火)19:47:05 No.568977175
ハロウィンなんかはシリーズ進む度にマイケルが可哀想になってくる
198 19/02/12(火)19:47:09 No.568977196
マイケルさんは戦闘力低いけどめちゃくちゃ死なないよね
199 19/02/12(火)19:47:26 No.568977271
>特に理由はないけど致命傷食らっても普通に生きてるマイケルマイヤーズをどうぞよろしく! どうして閉じ込められて火をかけられたのにいつのまにか画面から消えてるんですか…?
200 19/02/12(火)19:47:38 No.568977313
でもゾンビコップとか好きなんだよなぁ
201 19/02/12(火)19:47:48 No.568977355
>高慢と偏見とゾンビ! 原作小説も映画も最高だったなアレ まあパロ元のごうまんとへんけんはよんでないんだが
202 19/02/12(火)19:47:49 No.568977358
>7…どういうわけだか超能力少女にジェイソンがボコられる これひどいよね…ほんとにボコボコにされすぎて
203 19/02/12(火)19:47:52 No.568977372
火葬だとまず綺麗に骨格残らないからスケルトンにすらなれないよー
204 19/02/12(火)19:48:13 No.568977467
超能力少女になんか殺されるジェイソンはシュールすぎた
205 19/02/12(火)19:48:22 No.568977506
ハロウィンはたまにマイケルを応援したくなる そりゃ自宅に上がり込んでユーチューバーが配信始めたら殺すよね…
206 19/02/12(火)19:48:25 No.568977516
>10…ジェイソンが宇宙にいく、メタルジェイソンになる すごい力強い
207 19/02/12(火)19:49:08 No.568977705
狭い路地とかですれ違わなきゃいけないとかなるとすっげぇ嫌
208 19/02/12(火)19:49:09 No.568977708
そろそろ時間経過で完全に腐って土に還るゾンビ物が見たい
209 19/02/12(火)19:49:13 No.568977727
勝手に自宅荒らされて火を付けられたマイケルにはちょっと同情する
210 19/02/12(火)19:49:15 No.568977733
>ホネホネしいというかほぼ炭と灰… 現代人は骨密度がボロボロだから骨の形すらままならないぜ!
211 19/02/12(火)19:49:45 No.568977867
でもジェイソンアートの生首鉢植えを超能力でフワーされてうろたえるジェイソンほんと笑えるんすよ
212 19/02/12(火)19:50:15 No.568978004
10はギャグとしてもホラーとしてもよくできてる 戦闘用にカスタマイズされたセクサロイドと殴り合いするジェイソンや 習性を利用されてホログラムビッチを誘導されてとりあえずぶっ殺したり 大気圏突入するジェイソンが見えるのは10だけだ
213 19/02/12(火)19:50:28 No.568978071
ジェイソンとかレザーフェイスに比べてフレディのスター性が微妙なのはフレディが調子ノリ男だからかな
214 19/02/12(火)19:50:59 No.568978201
>そろそろ時間経過で完全に腐って土に還るゾンビ物が見たい 伝染病株式会社だと全世界に蔓延したゾンビがアイスランドに渡航出来ずに土に還ってくエンドが大半だ
215 19/02/12(火)19:51:23 No.568978308
7はキャリーが流行ってた頃の名残で本当はキャリーVSジェイソンになる予定だった …ジェイソンとキャリーって仲良くなりそうな気もするが
216 19/02/12(火)19:51:38 No.568978362
>>高慢と偏見とゾンビ! >原作小説も映画も最高だったなアレ >まあパロ元のごうまんとへんけんはよんでないんだが 英文学の金字塔的作品だけどゾンビ的楽しさとは全然違うからまあいいだろう
217 19/02/12(火)19:52:13 No.568978505
7は親父が突然復活してダメだった
218 19/02/12(火)19:52:22 No.568978536
ゾンビ物でオチが面白い映画ってある?
219 19/02/12(火)19:52:26 No.568978560
走ってくるのもそれはそれで怖いというか 人間の姿してるのが人食いに襲ってくるのが怖い
220 19/02/12(火)19:52:40 No.568978618
>習性を利用されてホログラムビッチを誘導されてとりあえずぶっ殺したり 超枕バッサバッサして宇宙船内で羽毛撒き散らすジェイソンとか ギャグで片付けて良いレベルのシュールさじゃなかった
221 19/02/12(火)19:52:46 No.568978649
>ゾンビ物でオチが面白い映画ってある? どう面白いかにもよるけど俺はウォーム・ボディーズ好きだよ
222 19/02/12(火)19:52:51 No.568978670
>ゾンビ物でオチが面白い映画ってある? 永久に美しく
223 19/02/12(火)19:53:04 No.568978727
>そろそろ時間経過で完全に腐って土に還るゾンビ物が見たい 28週後…は腐って土には還ってないが半年ぐらいにはゾンビが全部活動停止して死体になった もっとも28日後・28週後は厳密にいうと単なる病人であってゾンビではないが 故に描写は正しい
224 19/02/12(火)19:53:33 No.568978849
>ゾンビ物でオチが面白い映画ってある? ゾンビランドは明るく楽しいゾンビアポカリスエンドだよ
225 19/02/12(火)19:53:58 No.568978959
追い詰めてゆっくり殺しに来る絶望感と閉塞感のゾンビも 疾走してきて追いつかれて貪られる恐怖と戦慄のゾンビも 俺はどっちでも楽しめるから大丈夫 問題は暫く夢にゾンビが出てきてうなされる事だ
226 19/02/12(火)19:55:53 No.568979464
>問題は暫く夢にゾンビが出てきてうなされる事だ 俺はジョーズを初めて見た後に風呂で湯船に入るのが怖かったぜ…! こういい気持ちで使ってたら下から突如ガブーってケツからやられそうでな!!!