虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/12(火)18:54:19 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/12(火)18:54:19 No.568965349

こいつにギアス劇場版見せたい

1 19/02/12(火)18:55:16 No.568965562

鬼畜すぎる…

2 19/02/12(火)18:55:30 No.568965598

耳のやつも外して見せたい

3 19/02/12(火)18:55:31 No.568965603

存在が抹消された男

4 19/02/12(火)18:56:00 No.568965726

復活の流れのために自らの存在を犠牲にした勇者じゃねーか

5 19/02/12(火)18:56:04 No.568965748

50回くらい見せたい

6 19/02/12(火)18:56:40 No.568965881

ナナリー攫った慈悲はない

7 19/02/12(火)18:57:26 No.568966051

殺されたときは待っててくれマオって言われてたのにCCはルル山と幸せになるルートへ…

8 19/02/12(火)18:57:57 No.568966161

最後のルルC見たらショック死すると思う

9 19/02/12(火)18:58:26 No.568966275

>殺されたときは待っててくれマオって言われてたのにCCはルル山と幸せになるルートへ… そもCC死ねるの?

10 19/02/12(火)18:58:29 No.568966288

苗字すらない孤児なのでMMにすらなれない かなしい

11 19/02/12(火)18:59:02 No.568966396

全体振り返るとこいつの存在自体異物感あるのが可哀想

12 19/02/12(火)18:59:03 No.568966403

劇場版じゃ最初からいなかった子だし…

13 19/02/12(火)18:59:09 No.568966418

ナナリーに手を出したので存在を抹消された

14 19/02/12(火)18:59:19 No.568966451

>耳のやつも外して見せたい 周りの人間が2人を祝福してるの聞こえてくるとか地獄だな…

15 19/02/12(火)18:59:33 No.568966511

ギアスの力で孤独になった唯一の男

16 19/02/12(火)18:59:33 No.568966512

C.C.のせいで人生壊されたのにね

17 19/02/12(火)18:59:42 No.568966548

>全体振り返るとこいつの存在自体異物感あるのが可哀想 マジでいなくても何も問題ない

18 19/02/12(火)19:00:05 No.568966631

>そもCC死ねるの? 死ねないから旦那も不老不死になった

19 19/02/12(火)19:00:41 No.568966766

話数タイトルにもなったほどのキャラなのに…

20 19/02/12(火)19:00:48 No.568966787

こいつの話は本放送時から尺稼ぎ感があった

21 19/02/12(火)19:00:55 No.568966811

>そもCC死ねるの? そりゃこの時は死ぬつもりでマリアンヌたちと協力関係あったろうし嘘じゃなかったんじゃね?

22 19/02/12(火)19:00:59 No.568966825

エピソード自体は面白かったけど本筋からすれば真っ先に削ってもいい奴だからな… スザクの親殺しが発覚するくらいしか重要さもない

23 19/02/12(火)19:01:33 No.568966937

物語のラインとしていなくても何ら支障のない なんというかククルスドアンのような奴

24 19/02/12(火)19:01:53 No.568966992

>エピソード自体は面白かったけど本筋からすれば真っ先に削ってもいい奴だからな… >スザクの親殺しが発覚するくらいしか重要さもない ギアスの暴走も重要だろう

25 19/02/12(火)19:02:02 No.568967017

面白かったからコイツ周りの話好きだけど正直カットしても大筋に何の影響もないキャラだからな

26 19/02/12(火)19:02:09 No.568967042

石動雷十太くらいの重要度

27 19/02/12(火)19:02:17 No.568967077

シャーリーの悲劇を乗り越えていくぜ中華連邦へ!って次回予告だった次の話でまたこいつが出てきた時は?ってなった

28 19/02/12(火)19:02:26 No.568967109

でもこいつの話好きだよ割と

29 19/02/12(火)19:02:27 No.568967112

まあ映画作る上でどこカットするかって言ったらこいつと中国だよね…

30 19/02/12(火)19:02:42 No.568967160

>シャーリーの悲劇を乗り越えていくぜ中華連邦へ!って次回予告だった次の話でまたこいつが出てきた時は?ってなった 2期には出てこねえよ!

31 19/02/12(火)19:03:08 No.568967249

ギアスの暴走とスザクの親殺しと死にたがりってのを明らかにするのには必要だった

32 19/02/12(火)19:03:48 No.568967388

あとはニーサンのところでもやったアンジャッシュコントの前振りとしても一応意味はあった

33 19/02/12(火)19:04:40 No.568967575

蜂の巣にされた翌週にまた出てきた時はまたかよ!とは思った

34 19/02/12(火)19:04:48 No.568967605

>あとはニーサンのところでもやったアンジャッシュコントの前振りとしても一応意味はあった はい足元崩します!と同じでやりすぎるとまたか…ってなるからカットされて正解だったな

35 19/02/12(火)19:04:53 No.568967629

CC母さんに対してそれなりに気遣えるルルに対してこいつは甘えん坊だし…

36 19/02/12(火)19:04:57 No.568967639

>そもCC死ねるの? やろうと思えば二期の時点でルル山にコード譲渡とかで死ねる でもルル山にお前のほんとの願い死ぬことじゃねーだろ!されたので

37 19/02/12(火)19:05:12 No.568967686

ギアスが暴走したらこうなるっていうのを見せるのに必要だし…

38 19/02/12(火)19:05:13 No.568967692

マオカットでシャーリー死なないってことは 総集編ではシャーリーはルル=ゼロって全く疑ってないの?

39 19/02/12(火)19:06:15 No.568967900

映画だと前フリなしにギアス暴走して虐殺です!しちゃったんだっけ

40 19/02/12(火)19:07:22 No.568968113

暴走さえしなけりゃ一番強い能力だと思うんだけどなあ

41 19/02/12(火)19:07:23 No.568968114

>映画だと前フリなしにギアス暴走して虐殺です!しちゃったんだっけ その方が理不尽感あってルル山にも同情できなくもない でも冗談で殺せとか言っちゃダメだよ

42 19/02/12(火)19:07:35 No.568968161

シャーリーはTV版の時点で覚悟完了してた子

43 19/02/12(火)19:07:41 No.568968180

>マオカットでシャーリー死なないってことは >総集編ではシャーリーはルル=ゼロって全く疑ってないの? ルルがゼロかも?ってなってるけど確信はしてないしオレンジにあんま関わると死ぬでって言われた

44 19/02/12(火)19:08:05 No.568968249

ルル自身にギアス使わせた強敵

45 19/02/12(火)19:08:30 No.568968344

ギアスが暴走することくらいみんな知ってるよね! というノリの劇場版だ

46 19/02/12(火)19:08:34 No.568968361

単純に強いっていうならワンさんの予知ギアスとかロロの停止ギアスのほうが強いんでは

47 19/02/12(火)19:08:37 No.568968368

三部作はなんだかんだでTV版見てないと流れわからんところ多いよね

48 19/02/12(火)19:08:59 No.568968433

>でも冗談で殺せとか言っちゃダメだよ タイミング悪すぎだろって当時から思ってた

49 19/02/12(火)19:09:14 No.568968487

>マオカットでシャーリー死なないってことは >総集編ではシャーリーはルル=ゼロって全く疑ってないの? もしかして程度の疑念は抱く シャルルのギアスをオレンジに解除されてほぼ確信に変わるけどオレンジに釘刺されたのでその後も関わらない IIIでシャルルが消えたあとにルルに電話かけてルルの正体気づいたっぽいのと自分は味方だからって一方的に喋って その後C.C.からゼロレクイエムのこと聞かされてる

50 19/02/12(火)19:09:17 No.568968495

やめてやれよお母さんの本名知ってるだけで絶望するのに

51 19/02/12(火)19:09:25 No.568968516

>三部作はなんだかんだでTV版見てないと流れわからんところ多いよね アニメの総集編は大体そんな感じ

52 19/02/12(火)19:09:38 No.568968573

>>でも冗談で殺せとか言っちゃダメだよ >タイミング悪すぎだろって当時から思ってた まあ悪い面でのご都合主義を感じる部分ではある

53 19/02/12(火)19:09:42 No.568968590

>ルルがゼロかも?ってなってるけど確信はしてないしオレンジにあんま関わると死ぬでって言われた ロロの地雷踏んでないのか

54 19/02/12(火)19:10:15 No.568968700

ユフィにちょっと怒られて気持ちよくなりたいなぁと思ってただけかもしれないし…

55 19/02/12(火)19:11:15 No.568968930

まるで俺が尺稼ぎ要素みたいじゃん

56 19/02/12(火)19:12:17 No.568969158

今回のツダケンのギアスはショボかったな… そりゃかく乱には使えるかもしれんが

57 19/02/12(火)19:12:35 No.568969220

>CC母さんに対してそれなりに気遣えるルルに対してこいつは甘えん坊だし… 復活序盤はこいつとCCの旅はこんな感じだったのかなと思ってた

58 19/02/12(火)19:13:19 No.568969411

こいつ存在消えたの?

59 19/02/12(火)19:13:34 No.568969468

なんでC.C.はマオから離れたんだっけ

60 19/02/12(火)19:14:24 No.568969655

>こいつ存在消えたの? 三部作の時点でな シャーリーの死もなかったことになった

61 19/02/12(火)19:14:27 No.568969662

>こいつ存在消えたの? 少なくとも出番はまったくなくなった 巡り巡って復活のルルーシュルートになった

62 19/02/12(火)19:14:28 No.568969668

コード押し付けるつもりでギアス与えて育ててたけど負い目感じて逃げたんじゃなかったっけ

63 19/02/12(火)19:14:28 No.568969670

>でも冗談で殺せとか言っちゃダメだよ あの場の冗談で言うならどんな冗談が適切かな

64 19/02/12(火)19:15:50 No.568969950

ルルーシュが変態スケベ主人公だったら公開脱糞アクメ皇女になっていたかもしれない…

65 19/02/12(火)19:15:58 No.568969981

>>でも冗談で殺せとか言っちゃダメだよ >あの場の冗談で言うならどんな冗談が適切かな ずっと踊ってろとか予定通り俺を撃てとか

66 19/02/12(火)19:16:06 No.568970008

殺せは言わないかも知れないけど死ねくらいなら言いそう

67 19/02/12(火)19:16:08 No.568970017

>あの場の冗談で言うならどんな冗談が適切かな 例えばしまじろうの真似をしろとか...

68 19/02/12(火)19:16:59 No.568970202

単にユフィが一番やらないであろう事を例えに出したんだろう

69 19/02/12(火)19:17:12 No.568970244

こいつとゼロはまあ乱用しすぎてたから暴走したんだろうけど 映画の二人のが暴走したらどうなるんだろ

70 19/02/12(火)19:17:21 No.568970276

全日本人の前で裸踊りしろとか

71 19/02/12(火)19:17:25 No.568970291

ほと死んさんの冗談だとみんなコードギアス見ろ!てユフィに宣言させてたか

72 19/02/12(火)19:17:46 No.568970355

こんだけ気持ち悪い草尾キャラは珍しい

73 19/02/12(火)19:18:14 No.568970444

>全日本人の前で裸踊りしろとか 当時の個人サイトでそういう二次創作ギャグ漫画あったなあ

74 19/02/12(火)19:18:31 No.568970494

ツダケンはKMF乗らねぇのかよ!

75 19/02/12(火)19:18:33 No.568970501

こいつナイトメアに乗らないし何だったんだ…

76 19/02/12(火)19:19:03 No.568970610

>こいつとゼロはまあ乱用しすぎてたから暴走したんだろうけど >映画の二人のが暴走したらどうなるんだろ 死に戻り自体暴走した結果みたいだけど

77 19/02/12(火)19:19:07 No.568970628

>映画の二人のが暴走したらどうなるんだろ 姉はどんどん昔に遡って、宇宙誕生まで行って発狂とか?

78 19/02/12(火)19:19:51 No.568970801

Cの世界ってなんだったのか分かったの?

79 19/02/12(火)19:19:56 No.568970828

>こいつナイトメアに乗らないし何だったんだ… 戦争とか国とか興味ない一般人

80 19/02/12(火)19:20:05 No.568970859

>こいつナイトメアに乗らないし何だったんだ… 2期もだけどギアス編と黒の騎士団編に分かれてる構成がギアスらしさだとも思うよ

81 19/02/12(火)19:21:37 No.568971204

>こんだけ気持ち悪い草尾キャラは珍しい アメリカン・サイコの吹き替え良いよ…

82 19/02/12(火)19:21:47 No.568971233

ツダケンは能力も慎ましければ死因も慎ましい

83 19/02/12(火)19:21:49 No.568971245

>2期もだけどギアス編と黒の騎士団編に分かれてる構成がギアスらしさだとも思うよ 実態はルルーシュの話一本だけどな

84 19/02/12(火)19:22:29 No.568971398

>ツダケンはKMF乗らねぇのかよ! ツダケンのギアスKMF乗ったら何の意味もないじゃん! 生身でも大して使えねぇゴミだけど!

85 19/02/12(火)19:23:46 No.568971681

KMFも誤認して視界を埋め尽くすランスロットとか紅蓮だったら面白かったかもしれない

86 19/02/12(火)19:24:06 No.568971765

あんた何人兄弟いんのよ!でカレンのIQ低下を感じた

87 19/02/12(火)19:25:19 No.568972003

立ち回り工夫したりオンオフ頻繁に切り替えしたら強いと思う見た目入替えギアス

88 19/02/12(火)19:25:31 No.568972044

あれ認識阻害だから不自然に感じない効果もあんのかなって思ったら 普通に対応する対魔忍

89 19/02/12(火)19:26:24 No.568972252

せめて複数人同時にかけられれば あっという間に同士討ちさせられるのに……

90 19/02/12(火)19:26:36 No.568972294

混乱の元

91 19/02/12(火)19:26:45 No.568972336

>あんた何人兄弟いんのよ!でカレンのIQ低下を感じた 元からあんなもんでは? 思考というかカンと気力が先走るタイプというか

92 19/02/12(火)19:27:28 No.568972515

敵と味方が入れ替わるだけだから同士討ちする可能性は少なそうなギアス

93 19/02/12(火)19:28:58 No.568972852

わかってはいても味方の姿をしてると攻撃ためらうとかそういう展開あるかと思ったら全く無かった

94 19/02/12(火)19:29:29 No.568972978

本体がそんな強い感じもしないし なんであんな自信満々なのツダケン…

95 19/02/12(火)19:29:55 No.568973071

ルルーシュがアワアワしてるの見るの楽しいからマオ編好きだよ

96 19/02/12(火)19:33:29 No.568973881

劇場版でマオいないからスザクのくるくる機関銃破壊見れないのか

97 19/02/12(火)19:35:44 No.568974421

>あんた何人兄弟いんのよ!でカレンのIQ低下を感じた ごめんなさい連呼してアーマーパージとか脳筋っぷりがひどくなってる…

98 19/02/12(火)19:36:32 No.568974614

謝ったからセーフ! (ガシャーン)

99 19/02/12(火)19:37:25 No.568974825

カタログで見るまで完全に存在を忘れてた

100 19/02/12(火)19:37:51 No.568974917

捨てられた理由に関してはCCの死亡に同意しなさそうだからだろう なんだかんだで甘ちゃんだからざんねんでした!とかやりそうにないし

101 19/02/12(火)19:39:02 No.568975220

このアニメ定期的にスクライドみたいなデザインの敵出るな…

102 19/02/12(火)19:39:12 No.568975258

ツダケンのギアスは相貌のオズのオルフェウスくんのギアスがほぼ上位互換だからな…

103 19/02/12(火)19:39:37 No.568975376

>このアニメ定期的にスクライドみたいなデザインの敵出るな… 硬いんだよぉ!

104 19/02/12(火)19:39:43 No.568975393

映画の介護見てそりゃマオも歪むわって感じだった

105 19/02/12(火)19:42:21 No.568976049

ツダケンのギアスもそれなりに強いんだろうけど相手が悪すぎる

106 19/02/12(火)19:43:13 No.568976259

当時のギアス対ギアスにはわくわくしたよ

107 19/02/12(火)19:45:19 No.568976772

ツダケン最初に見たときはてっきりさよこさんのピンチにオレンジがキャンセラーで助けに来ると思ってた

108 19/02/12(火)19:47:58 No.568977400

守りに徹すれば割と余裕だよね

↑Top