虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/12(火)18:18:27 隠れて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/12(火)18:18:27 No.568958083

隠れていても獣は臭いで分かるからよ…

1 19/02/12(火)18:23:17 No.568958957

一条家なのにこの歳で中納言ってぶっちゃけあんま大したことないからよ…

2 19/02/12(火)18:26:23 No.568959562

一条三位と烏丸少将は混同される

3 19/02/12(火)18:26:56 No.568959658

なんだよ…公家も強いじゃねえか…

4 19/02/12(火)18:33:36 No.568960987

>一条三位と烏丸少将は混同される オルチャンメイクのせいでみんな同じ顔に見えるからよ…

5 19/02/12(火)18:37:27 No.568961756

帽子の色で見分けるんだったか

6 19/02/12(火)18:37:49 No.568961831

少将と中納言ってどっちが偉いんだ?

7 19/02/12(火)18:37:50 No.568961835

忍者切り捨てる時のたった4人と長い着物が揺れる殺陣がかっこよすぎる

8 19/02/12(火)18:39:27 No.568962169

ちょっと強すぎるからよ…

9 19/02/12(火)18:39:51 No.568962264

暴れん坊将軍にも強い公家出てたような気がする

10 19/02/12(火)18:40:21 No.568962359

画像も貼らずにスレ立てるんじゃねえぞ…

11 19/02/12(火)18:40:46 No.568962449

史実でも南北朝時代は強い公家結構いるからよ…

12 19/02/12(火)18:41:57 No.568962706

su2885816.webm よく見ろ全然違うからよ…

13 19/02/12(火)18:42:02 No.568962724

なんだよ…目射抜いてんのに生きてんじゃねえか…

14 19/02/12(火)18:42:02 No.568962727

帝の臣が弱い訳が無い

15 19/02/12(火)18:42:32 No.568962832

少将はエリート出世コースだけど中納言から比べたらまだ木っ端だからよ…

16 19/02/12(火)18:44:13 No.568963179

>su2885816.webm なんだよ…この公家メチャクチャ格好いいじゃねぇか…

17 19/02/12(火)18:45:02 No.568963345

雅でおじゃるからよ…

18 19/02/12(火)18:45:24 No.568963424

ちゃんとキャラクターに合わせたイカレ殺陣だからよ…

19 19/02/12(火)18:46:12 No.568963595

回転斬りが風雅だからよ…

20 19/02/12(火)18:46:14 No.568963604

>少将と中納言ってどっちが偉いんだ? 中納言

21 19/02/12(火)18:46:34 No.568963683

殺陣まで雅だからよ…

22 19/02/12(火)18:46:59 No.568963765

見くびられたものよのう~(スッーってスライドする所と 斬り終わってフーッ…って汗拭くところマジかっこいいからよ…

23 19/02/12(火)18:47:03 No.568963782

>>少将と中納言ってどっちが偉いんだ? >中納言 水戸のご老公が中納言だっけ

24 19/02/12(火)18:47:58 No.568963983

馬上からジャンプ切りする公家と公家に負ける服部半蔵はじめて見た

25 19/02/12(火)18:48:24 No.568964083

あんだけ斬っておいて返り血ひとつねえからよ… 斬られた奴らもなんか血が出ねえからよ…

26 19/02/12(火)18:49:19 No.568964294

公家 公家ってなんだってなったからよ…

27 19/02/12(火)18:51:13 No.568964699

血を出すのは可能だけどコストかけて服汚してもお茶の間に不評だからよ

28 19/02/12(火)18:52:02 No.568964871

帝の護衛これは本来俺たちのシノギじゃねえのか?

29 19/02/12(火)18:52:05 No.568964881

>あんだけ斬っておいて返り血ひとつねえからよ… >斬られた奴らもなんか血が出ねえからよ… まあそういうもんだからよ…

30 19/02/12(火)18:52:55 No.568965051

少将は武官だからこのくらいできて当然だからよ… 公家だからってなめんじゃねぇぞ…

31 19/02/12(火)18:53:04 No.568965083

>あんだけ斬っておいて返り血ひとつねえからよ… >斬られた奴らもなんか血が出ねえからよ… 斬られたらまた立ち上がって斬られに行かないとダメだからよ…

32 19/02/12(火)18:53:09 No.568965098

柳生十兵衛にはさすがに負けたからよ… でも十兵衛の目を潰したからよ…

33 19/02/12(火)18:53:40 No.568965211

先祖が昔とった武勇で貴族してるとかまさしくGHでは?

34 19/02/12(火)18:53:53 No.568965251

とにかく麻呂とzipは無関係でおじゃる

35 19/02/12(火)18:55:45 No.568965655

一条三位は悪党としても地位を利用して女ゲットしたいだけの小悪党だからよ… なんだよだいぶショボいじゃねえか…

36 19/02/12(火)18:56:08 No.568965761

>帝の護衛これは本来俺たちのシノギじゃねえのか? 野良犬が付ける職じゃねぇからよ…

37 19/02/12(火)18:58:50 No.568966353

>一条三位は悪党としても地位を利用して女ゲットしたいだけの小悪党だからよ… >なんだよだいぶショボいじゃねえか… あっちはあっちで印籠キャンセラーだからよ… まぁコネ使って潰すんだけどな…

38 19/02/12(火)19:00:26 No.568966710

三位は今で言うなら国務大臣クラスだからよ… 徳賤風情が図に乗るんじゃねぇぞ…

39 19/02/12(火)19:01:58 No.568967001

選択講義で有職故実研究取って考査でA判定もらったけどもう全然覚えてねえからよ… 元ウエイトリフティングでオリンピックまで行った講師のすげえ体格しか覚えてねえからよ…

40 19/02/12(火)19:02:10 No.568967049

武家は関東の王になるからよ…

41 19/02/12(火)19:02:24 No.568967099

>柳生十兵衛にはさすがに負けたからよ… >でも十兵衛の目を潰したからよ… 充分強い・・・

42 19/02/12(火)19:08:57 No.568968428

こいつちょっと強すぎない…ってなったからよ… 誰だこの公家…

43 19/02/12(火)19:12:23 No.568969183

>柳生十兵衛にはさすがに負けたからよ… >でも十兵衛の目を潰したからよ… 暗器入りの傘での奇襲必須な時点でどんだけ烏丸少将が強いか分かるからよ…

44 19/02/12(火)19:13:20 No.568969415

>柳生一族の陰謀と影の軍団は混同される

45 19/02/12(火)19:14:11 No.568969609

止まりゃ!

46 19/02/12(火)19:14:48 No.568969730

>選択講義で有職故実研究取って考査でA判定もらったけどもう全然覚えてねえからよ… >元ウエイトリフティングでオリンピックまで行った講師のすげえ体格しか覚えてねえからよ… 講師殿は細川幽斎かなにかやつておられる?だからよ…

↑Top