19/02/12(火)18:15:12 日本独... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/12(火)18:15:12 No.568957475
日本独自のレース貼る
1 19/02/12(火)18:16:55 No.568957808
競馬競輪オートは海外にもあるけどコイツだけは日本にしかないらしいな ヨットは違うし
2 19/02/12(火)18:17:17 No.568957878
まずこのボート自体が日本にしかない
3 19/02/12(火)18:17:50 No.568957977
競輪も日本独特のゲームだと思ってた
4 19/02/12(火)18:18:16 No.568958050
日本に観光に来たなら見てって欲しいかも
5 19/02/12(火)18:18:49 No.568958149
生で見ると想像以上の迫力 音的にも
6 19/02/12(火)18:19:08 No.568958210
競輪もまた微妙にKEIRINとは違うんだよね 使ってる自転車の制限も違うし
7 19/02/12(火)18:19:11 No.568958222
今日初めて住之江のボートレース見に行ったよ 競馬より客層がやべえなって印象
8 19/02/12(火)18:19:41 No.568958303
>今日初めて住之江のボートレース見に行ったよ >競馬より客層がやべえなって印象 これでもおっさん率は下がったんですよ!
9 19/02/12(火)18:20:22 No.568958420
1コースがめちゃんこ有利だけど必ず勝てるってほどでもない絶妙さ
10 19/02/12(火)18:21:56 No.568958696
コーナーの紅白うんこ良いよね…
11 19/02/12(火)18:22:12 No.568958748
うんこ言うな
12 19/02/12(火)18:22:26 No.568958790
全国の競艇場の意外な多さ
13 19/02/12(火)18:22:30 No.568958801
最近のレーサー寄りのCMはレーサー募集でもしてんの
14 19/02/12(火)18:22:35 No.568958820
海外だとボートでレースする競技というとパワーボートだけどあんまり情報がないんだよね
15 19/02/12(火)18:23:04 No.568958903
独自進化独自発展系過ぎる
16 19/02/12(火)18:23:53 No.568959049
モンキーターンいいよね
17 19/02/12(火)18:24:01 No.568959079
スタートの仕方が独特だよね…
18 19/02/12(火)18:24:20 No.568959147
クマホンと暮らしたい
19 19/02/12(火)18:24:33 No.568959187
船が生活に身近じゃないから人集めるのも大変だろうね
20 19/02/12(火)18:24:46 No.568959230
コーナーの戦いが熱いのはわかるけど 何が良し悪しなのかはわからない
21 19/02/12(火)18:25:16 No.568959320
モンキーターン時代の舟とは別物と聞いた
22 19/02/12(火)18:25:40 No.568959400
>船が生活に身近じゃないから人集めるのも大変だろうね 出走が6枠っていうこの上ない独自性があるからわりと安定はしてる
23 19/02/12(火)18:26:24 No.568959565
トップ選手の生涯獲得額が凄い
24 19/02/12(火)18:26:36 No.568959602
笹川良一
25 19/02/12(火)18:26:47 No.568959636
桐生いいよね
26 19/02/12(火)18:27:23 No.568959759
歴代で一番の名勝負といえばって聞かれたら 100人中100人がこれを選ぶ https://www.youtube.com/watch?v=Tf_5cZG1Q7g
27 19/02/12(火)18:27:33 No.568959785
レース系のギャンブルは賭け事抜きで爽快だから好きだわ
28 19/02/12(火)18:27:49 No.568959841
>モンキーターン時代の舟とは別物と聞いた 舟っていうかペラかな
29 19/02/12(火)18:28:20 No.568959959
無駄な枠のやり取りとか無ければ世界共通で楽しめそうなコンテンツだと思う
30 19/02/12(火)18:28:38 No.568960015
ミルガイ見たけど経緯が全然書いてない きっかけになったボートレースの翌年には選手の養成とか始まってるみたいに見える
31 19/02/12(火)18:28:50 No.568960051
書き込みをした人によって削除されました
32 19/02/12(火)18:29:10 No.568960114
言われて確認してみるとたしかに昭和の日本味溢れる雑ながら堅実な構造してるよね競艇のボート
33 19/02/12(火)18:29:14 No.568960123
結構人死んでるんでしょ?
34 19/02/12(火)18:29:17 No.568960131
結構すごい音して驚いた
35 19/02/12(火)18:29:53 No.568960253
3連単当てたらすごいリターンがあるし当たらないわけでもないってのはかなり夢のある作りだと思う
36 19/02/12(火)18:30:50 No.568960431
ボートレースは歳取っても選手出来るし賞金が高めだから意外といい職業 怪我さえしなけりゃな
37 19/02/12(火)18:30:52 No.568960434
1階で見てるとガソリンの臭いがすごい
38 19/02/12(火)18:31:32 No.568960559
本格的に予想挑むとモーターとプロペラまで勉強しなくてはいけない
39 19/02/12(火)18:32:02 No.568960661
韓国にもあるんじゃなかったっけ
40 19/02/12(火)18:32:18 No.568960713
>歴代で一番の名勝負といえばって聞かれたら >100人中100人がこれを選ぶ >https://www.youtube.com/watch?v=Tf_5cZG1Q7g スタート前のやり取りの意味が全然わからん
41 19/02/12(火)18:33:07 No.568960875
>本格的に予想挑むとモーターとプロペラまで勉強しなくてはいけない でも事前に知れるエンジンの調子の良し悪しなんて選手の自己申告だし…
42 19/02/12(火)18:33:13 No.568960898
新人女性選手の落水を見に行く
43 19/02/12(火)18:33:55 No.568961045
>モンキーターンいいよね 読んでてスタートこんなん無理じゃんって思った
44 19/02/12(火)18:34:32 No.568961170
フライングのペナルティがめっちゃ重いんだっけか
45 19/02/12(火)18:34:35 No.568961179
>歴代で一番の名勝負といえばって聞かれたら >100人中100人がこれを選ぶ 毎ターン盛り上がるのはすごいな
46 19/02/12(火)18:35:19 No.568961328
>読んでてスタートこんなん無理じゃんって思った と思うじゃん? 実際無理だから一流選手でもフライング欠場よくあるんだなこれが
47 19/02/12(火)18:35:20 No.568961334
>スタート前のやり取りの意味が全然わからん 競艇はイン側が有利ってのは有名な話だけど 無理矢理イン側を取ろうとするとその分スタート位置が深くなってスピードがつけづらくなる そうしてまでインを取るか、アウトに回ってダッシュをつけるか そういう駆け引きが競艇にはある
48 19/02/12(火)18:35:20 No.568961337
>笹川良一 ほんとゴミだわこいつ
49 19/02/12(火)18:35:40 No.568961392
多少のミスなら全然捲れて面白いな
50 19/02/12(火)18:35:59 No.568961462
全員スタートミスもあったよね
51 19/02/12(火)18:36:30 No.568961565
会場によってコースコンディション違いすぎる
52 19/02/12(火)18:36:43 No.568961617
>多少のミスなら全然捲れて面白いな でもあっさり勝負確定みたいな展開もある
53 19/02/12(火)18:36:51 No.568961650
>韓国にもあるんじゃなかったっけ あるけどスタートの基準がガバガバだしターン速度もお話にならない 日本のB2級よりレベル低いって言われる位
54 19/02/12(火)18:37:04 No.568961685
フライングすると 国に帰るんだなお前にも家族が居るだろうされるよ
55 19/02/12(火)18:37:45 No.568961819
やっさんと勝負
56 19/02/12(火)18:38:03 No.568961881
SGでフライングするとめちゃくちゃ怒られる
57 19/02/12(火)18:38:07 No.568961900
>スタート前のやり取りの意味が全然わからん 良いポジションの取り合いをしてるだけよ 競艇のスタートラインは始まる瞬間にラインを超えてなければどれだけ助走をつけても良い なのでインを取れなかったら助走を大きく取る
58 19/02/12(火)18:38:11 No.568961914
>全員スタートミスもあったよね 全艇フライング失格っていくつかあるね…